
- 1 : 2024/04/24(水) 15:09:41.057 ID:gigv45LL0
-
30年も経つのに
- 2 : 2024/04/24(水) 15:11:39.790 ID:7aIuNBAC0
-
いろいろあんだよ
- 3 : 2024/04/24(水) 15:12:58.886 ID:2Wzjohzs0
-
30年も経つのにまだ就職しづらいんだよ
- 4 : 2024/04/24(水) 15:14:02.986 ID:gsDH61Fm0
-
対立煽りレス乞食スレ
- 5 : 2024/04/24(水) 15:14:10.054 ID:C41aCRUV0
-
他の世代より少し給料が低いとか少し非正規が多いレベルだからね
国も何かしようとしてるわけじゃない
ただのポーズよ - 6 : 2024/04/24(水) 15:15:01.375 ID:y4iuaR2j0
-
本来、企業の中堅になってるはずの層が居ない
そしてその企業も中堅がスッカスカで上から下へのキャリアやテクの継承が上手く行かない
まだ経験が乏しい若い世代に無理矢理継承させたら責任や業務の重さに潰れてしまうという問題だったかな…
- 7 : 2024/04/24(水) 15:15:14.784 ID:ylHduQwb0
-
まず異常者が圧倒的に多い
- 8 : 2024/04/24(水) 15:15:39.450 ID:AhC0faFZ0
-
人口の多い世代だから収入が充実して結婚子供と経済的に貢献して欲しかったというところか
- 9 : 2024/04/24(水) 15:16:48.006 ID:RdoVvIqM0
-
新卒逃してその後10年就職無理で10年後に少し復帰した所にリーマンショック
- 10 : 2024/04/24(水) 15:18:04.679 ID:gigv45LL0
-
30年もあったら起業するとか海外に出るとかなんでもできそうだが
- 13 : 2024/04/24(水) 15:20:44.088 ID:y4iuaR2j0
-
>>10
金やコネやツテが無きゃ無理っしょ - 17 : 2024/04/24(水) 15:22:50.704 ID:gigv45LL0
-
>>13
2~3年なら無理だと思うけど30年だぞ
全く縁もゆかりも無い言語も分からない国に突然放り出されたとしても30年あればなんとかできる自信あるわ - 18 : 2024/04/24(水) 15:24:29.074 ID:RdoVvIqM0
-
>>17
新卒市場で新卒すらほとんど取らない時期があったってのがどう言うことか分からんの? - 20 : 2024/04/24(水) 15:25:25.033 ID:gigv45LL0
-
>>18
そんなに日本が厳しかったんなら30年もあれば他の国に行けただろ - 28 : 2024/04/24(水) 15:29:51.810 ID:RdoVvIqM0
-
>>20
そりゃ行った奴はいるだろw
俺の知り合いも何人か行ってるぞ
それと500万人全員海外に行けってのは違うだろw - 33 : 2024/04/24(水) 15:31:34.329 ID:vFQvyCzzd
-
>>20
奨学金(借金バージョン)背負わされてるのに海外なんて行かせて貰えると思ってるのかね?
保証人が逃さねーしな - 11 : 2024/04/24(水) 15:19:05.267 ID:gigv45LL0
-
仮に前科があったとしても30年もあれば生活立て直せる気がするわ
- 12 : 2024/04/24(水) 15:20:36.573 ID:C41aCRUV0
-
大半の人は普通に正社員でサラリーマンやってるよ
未だに非正規やってる人は別の時代に生まれてもそんなもんでしょ - 14 : 2024/04/24(水) 15:20:52.937 ID:zr6LkYqx0
-
将来生活保護受給の主軸になるから
- 15 : 2024/04/24(水) 15:21:48.007 ID:fIe64y6t0
-
そもそも氷河期ですら9割は普通に就職できてた
残りの1割も大半が就職してる
絶対数が多いから落ちこぼれの声がでかいだけ - 16 : 2024/04/24(水) 15:22:17.282 ID:iF+xKeei0
-
新卒で大手逃すのは痛いだろ
- 21 : 2024/04/24(水) 15:26:08.116 ID:gsDH61Fm0
-
なんでそんなに氷河期に興味があるのにおんなじやりとりを延々と繰り返すの?
同じ質問同じ回答 - 22 : 2024/04/24(水) 15:27:18.979 ID:Vq3/OqRcd
-
まぁこれって極論いうとアフリカの内線してる国に生まれて今30歳のやつになんでまだアフリカにいんの?豊かな国に行けよ30年あっただろって言ってるのと本質は変わらんからな
- 23 : 2024/04/24(水) 15:28:01.949 ID:gigv45LL0
-
>>22
日本のパスポートとアフリカのパスポートは行ける国も期間も全然違うからそれは成り立たない - 24 : 2024/04/24(水) 15:28:51.607 ID:gsDH61Fm0
-
>>23
アフリカ人も足で行ける
後出しで条件つけてんなカス - 29 : 2024/04/24(水) 15:30:00.474 ID:Vq3/OqRcd
-
>>23
どこで線引するかの違いってだけだぞ
線引きの基準がお前じゃん - 34 : 2024/04/24(水) 15:31:36.903 ID:gigv45LL0
-
>>29
線引きの基準は合法か非合法だから俺じゃなくて政府だよ
合法的に出れる国と非合法的に出ないといけない国がある日本は前者
- 35 : 2024/04/24(水) 15:33:14.249 ID:Vq3/OqRcd
-
>>34
海外じゃなくてもなんでもいいわ
世界を変えるような発明して大金持ちになればいいじゃん、なんでやらないの?アホなの?
って読み替えてもいいぞ
時代性を考慮せず自己責任論を押し付けてるって事よ - 37 : 2024/04/24(水) 15:34:09.080 ID:gigv45LL0
-
>>35
誰でもできる再現性のあることと特定の誰かしかできない再現性のないことを並べて語るのも誤ってる - 38 : 2024/04/24(水) 15:34:46.696 ID:Vq3/OqRcd
-
>>37
だからその線引きは誰にも出来ねーんじゃね?って話 - 40 : 2024/04/24(水) 15:37:25.884 ID:gigv45LL0
-
>>38
そうだよ
色んなところに行けるパスポートを合法的に発行できる人にしかできないでも氷河期世代と言われてる人たちの99%以上は日本国籍か特別永住者で最強パスポートを手に入れられる
パスポート発給してもらえない重大犯罪者は無理かもな - 25 : 2024/04/24(水) 15:28:54.214 ID:gigv45LL0
-
それでもアフリカの人たちは非合法ルートで難民として移住してるけどな
- 26 : 2024/04/24(水) 15:29:12.666 ID:2XblLSU20
-
20年じゃね?
30年だとバブルまで遡りそう - 27 : 2024/04/24(水) 15:29:36.863 ID:C41aCRUV0
-
別に海外まで行く必要ないだろ
真面目に努力の方向間違わずに頑張ってたら正社員になれるチャンスは何度もあったハズ - 31 : 2024/04/24(水) 15:30:52.600 ID:rgA2SeV20
-
30ではないな
- 32 : 2024/04/24(水) 15:31:22.222 ID:2XblLSU20
-
つまり氷河期の俺より稼いでないような奴がいたら安楽死させたほうがいいってことでよろしいか?
- 36 : 2024/04/24(水) 15:33:20.495 ID:tRIp+utw0
-
どうでもいいよ
日本人が滅ぶだけ
苦しめ~クソガキども苦しめ~ - 39 : 2024/04/24(水) 15:37:23.732 ID:D+0Cd6oY0
-
これ努力の問題じゃなくて差別の問題だからな
未だに政府は知ってて誤魔化してるけど
コメント