
- 1 : 2024/04/27(土) 07:07:58.02 ID:uP3HfbL90
-
ただの3連休の前日なんだが酒のんでいいの? [399583221]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714127873/ - 2 : 2024/04/27(土) 07:08:24.10 ID:uP3HfbL90
-
俺が日本人だからか想像できん
- 5 : 2024/04/27(土) 07:09:09.30 ID:wFmV2uIR0
-
だいたい余裕あるよな
- 6 : 2024/04/27(土) 07:09:38.70 ID:tTtvQnK00
-
巨人の星みたいなの?
- 7 : 2024/04/27(土) 07:09:38.83 ID:Fq0Acyja0
-
いとこがそれ 母ちゃん何もしない人で出ていった
- 8 : 2024/04/27(土) 07:10:36.66 ID:7A+NsVru0
-
西川和孝って知ってる?
- 9 : 2024/04/27(土) 07:10:39.82 ID:lbwO3boz0
-
母親が激ヤバなんだろうな
あとは子供が複数人いて母親1人では面倒見れないから分けたパターン - 10 : 2024/04/27(土) 07:10:52.68 ID:wFmV2uIR0
-
男に育ててもらったほうが意外と幸せかもしれないな
- 11 : 2024/04/27(土) 07:12:47.45 ID:6ycQIht90
-
【男親】に引き取られたがる子供は存在しないからな🤣
- 12 : 2024/04/27(土) 07:13:03.26 ID:jRk/sz0+0
-
やっぱ珍しいの?俺は14からそうなんだが
- 13 : 2024/04/27(土) 07:13:04.24 ID:FMgpb9BR0
-
同級生にいる子供はもう社会人
実家住みだから家事とかは子供の祖母になる母親が面倒見てたみたい - 14 : 2024/04/27(土) 07:13:18.11 ID:CK69CzMH0
-
片親育ちのゴミ率(特に女)は異常
- 31 : 2024/04/27(土) 07:20:22.88 ID:l6B4tjfA0
-
>>14
ゴミかしっかりした子かって感じ - 59 : 2024/04/27(土) 07:37:24.81 ID:b2QOnhhT0
-
>>14
母子家庭は親も子供もクズが多い印象だけど父子家庭はなんかマトモな印象 - 15 : 2024/04/27(土) 07:13:23.31 ID:A/o6zJw10
-
割とちゃんとしてるイメージ
- 16 : 2024/04/27(土) 07:13:52.77 ID:69o+LHHN0
-
工場でバイトしてた時早く帰れるからとパートで来てる小学生の娘がいるっておっさんいたけど低収入でこの先大変ではと思った
- 17 : 2024/04/27(土) 07:14:56.78 ID:fpCprooq0
-
母親が病死・事故死
母親が男作って出て行った
母親が親権()主張せずに離婚
・・・バリバリケースあるやんけ - 18 : 2024/04/27(土) 07:15:00.39 ID:aHlEkj/80
-
会社の同僚の嫁さん男作って逃げたらしく
父子家庭になってたけど育児大変そう - 19 : 2024/04/27(土) 07:15:04.27 ID:PVmNZK0i0
-
母子家庭と比べて経済的には何とかなるよな
むしろ、やたらと金使う母親がいないので裕福かもしれん - 20 : 2024/04/27(土) 07:16:17.60 ID:invrfcBW0
-
金あるからまとも
- 22 : 2024/04/27(土) 07:16:49.22 ID:o5j0vHo40
-
2世帯同居とかだと結構ある
- 23 : 2024/04/27(土) 07:16:49.43 ID:FdlNRsA50
-
勝ち組
- 24 : 2024/04/27(土) 07:17:14.55 ID:CvdWhvJa0
-
それぼくの息子(4)
母親は2歳の時にネグレクトした挙句に出て行って今は音信不通 - 53 : 2024/04/27(土) 07:32:01.08 ID:qV9cCH+h0
-
>>24
母親居なくて親父がケンモメンとか… - 25 : 2024/04/27(土) 07:17:47.89 ID:bOyaxqwK0
-
だからじゃっぷなんだよ
- 26 : 2024/04/27(土) 07:18:01.88 ID:MX0ftHbl0
-
うちは母親がおれが中学生の時に家出ていって親父と弟と3人暮らしだったわ
特に不便はなかったけど今思うと大変だったのかな - 27 : 2024/04/27(土) 07:18:11.44 ID:PLEFnX8X0
-
片親パンは与えてなさそう
- 28 : 2024/04/27(土) 07:18:28.12 ID:5sRsyrnV0
-
わいや
母親5歳の時病死
順当にヤンキーになり順当に底辺仕事始めて順当に妻子に恵まれず無縁仏予備軍やってる - 29 : 2024/04/27(土) 07:18:39.14 ID:qUeGjer/0
-
沼倉さん
- 30 : 2024/04/27(土) 07:19:47.10 ID:/NbLD35o0
-
いるは、いるだろうけど
妻に先立たれないと成らないからなぁ離婚して親権を母親がほぼ取る母子家庭に対して、その数が多く無いのは、必然
- 32 : 2024/04/27(土) 07:20:55.27 ID:6Piw4vW80
-
父親の実家太い家だと割とあると思う
- 33 : 2024/04/27(土) 07:20:56.71 ID:qeA6E7Ne0
-
俺の場合はなんでも買ってもらえたわ
いまだになんで別れたのかは知らないけど不自由でもなかったしよかったと思ってる
- 36 : 2024/04/27(土) 07:21:47.41 ID:ea4Q0nbH0
-
俺達のケツデカマリン
- 37 : 2024/04/27(土) 07:22:09.46 ID:85GmV1dF0
-
実際子供は父親を嫌がるから
母子家庭ばかりになるのはしゃあない - 38 : 2024/04/27(土) 07:22:19.51 ID:7MXN/hq80
-
上司は嫁が金を使い込んでたらしく父子家庭になってた
- 39 : 2024/04/27(土) 07:23:15.55 ID:vPYuJ03l0
-
うちは父子家庭だった
父親が仕事or趣味人間で家にほぼ居なかったから祖父祖母に育てられた - 40 : 2024/04/27(土) 07:23:30.66 ID:gyyDvdXN0
-
父子家庭で児童養護施設に預けられて児童養護施設育ちだよ俺は
- 41 : 2024/04/27(土) 07:23:58.70 ID:MX0ftHbl0
-
中学で親離れしてたから寂しいとかはなかったな
親父も真面目な感じだったけど今思うとモラハラ体質だったかも - 42 : 2024/04/27(土) 07:24:52.23 ID:o5j0vHo40
-
でかい規模でやってる農家とか、父子家庭はちょくちょくある
若くでデキ婚して、母ちゃんが農家やりたくなくて出ていく
家が大きくてじいちゃんばあちゃんも同居してて、収入も安定してるから育児環境は父方の方が整ってる結果父子家庭になるけど、片親独特の悲壮感はない
- 43 : 2024/04/27(土) 07:25:40.32 ID:03sLMrCs0
-
親権が殆ど女に行く差別主義国家だからな
- 44 : 2024/04/27(土) 07:26:04.28 ID:OzCVEKtx0
-
自分の親に孫の面倒みてもらいながらじゃないと無理なのだよな
- 45 : 2024/04/27(土) 07:26:09.68 ID:Kv5UD8I10
-
いたよな
体育の授業でマラソンやってコースから学校へ帰ってくると頭から湯気出てた - 46 : 2024/04/27(土) 07:26:59.12 ID:fuwr5hQ00
-
まあデータで見ると珍しい存在であるのは確か
ジャップだと特にだろうな - 50 : 2024/04/27(土) 07:29:38.91 ID:g/S5nv5D0
-
>>46
誘拐されるからな - 47 : 2024/04/27(土) 07:27:10.16 ID:k4yFczVZ0
-
エ口漫画では有りがち
- 48 : 2024/04/27(土) 07:28:30.21 ID:WtU3lH7V0
-
だから共同親権は必要
- 49 : 2024/04/27(土) 07:29:37.88 ID:Xhdh8p8A0
-
よく啓蒙活動してる子宮頸がんとかそうなんだろ
- 51 : 2024/04/27(土) 07:29:50.55 ID:1J5ZHxTO0
-
テレビドラマだとイケメンミドル俳優が演じる父親と美少女の娘の組み合わせが多いよな
- 52 : 2024/04/27(土) 07:30:51.86 ID:GFRoln9b0
-
うちもそうだが死別からの父子家庭は普通にあるだろ
実家に住んだり再婚しないとまともに仕事できないから底辺になりがち - 54 : 2024/04/27(土) 07:33:06.12 ID:F7X0aIsNa
-
義兄がそれ
俺の実姉が旦那の会社の金使い込んで1000万以上の借金作って離婚
旦那の実家に俺が土下座して借金も全額弁済して警察沙汰は回避
姉に子供を任せるのは不可能だと両家で判断した結果親権は義兄へ
姉とはそれから何年も会ってないけど姪っ子は義兄がたまに顔見せにきてくれるという奇妙な関係が続いてる - 55 : 2024/04/27(土) 07:34:16.76 ID:HgYJuzh40
-
うちは父子家庭(男児)だけど実家近くに引っ越して平日の晩飯と風呂をお願いしてたな
もう社会人になってるけど離婚までにいろいろあったせいか結婚願望はないみたい - 56 : 2024/04/27(土) 07:35:01.54 ID:ZKE7oWY30
-
父子家庭の知り合いは総じて引きこもりかメンヘラしかいねえ
- 57 : 2024/04/27(土) 07:35:28.14 ID:b2QOnhhT0
-
フィリピンハーフの圧倒的父子家庭率の高さ
- 58 : 2024/04/27(土) 07:36:59.45 ID:8OvCdTEU0
-
ほぼ親権が母親に行く国だから死別がほとんどだな
ひとり親家庭の2%しか居ない - 60 : 2024/04/27(土) 07:37:42.75 ID:qLEf6zCz0
-
おれんち親父と2人ぐらいだったよ
中学のころから家の仕事手伝わされてしんどかった
朝から車運転させられるし
めんどくせーよなー - 61 : 2024/04/27(土) 07:38:07.71 ID:qKEIS/u+0
-
すまん 俺は3人子供いて長男とだけ住んでる
- 62 : 2024/04/27(土) 07:38:23.08 ID:2hPYi/Pg0
-
俺にえっちなこと求めてきた彼は父子家庭だったな
オヤジに掘られたことを見抜いたんだろうか
彼も父親にやられてたのかもしれない - 63 : 2024/04/27(土) 07:40:34.01 ID:PLEFnX8X0
-
二、三日前に母親の運転するハイエースが崖下に落ちて母親だけ死んどる
父子家庭の誕生の瞬間
コメント