
- 1 : 2024/05/05(日) 09:01:47.08 ID:jHGiWEfg00505
-
本物の中華そばを食える店を教えろ
- 2 : 2024/05/05(日) 09:02:51.11 ID:VXVqx0fk00505
-
サッポロ1番味噌ラーメン (´・ω・`)
- 3 : 2024/05/05(日) 09:03:06.92 ID:fIPUb0EU00505
-
麺の中に華入れろ
それで完成 - 5 : 2024/05/05(日) 09:04:40.12 ID:QG0BPlS100505
-
町中華で出してそうな意識低い系のラーメン
- 6 : 2024/05/05(日) 09:04:58.40 ID:PEVK4x5F00505
-
本物の中華ソバは分からないけれど、メニューが中国語で読めない店が川崎駅前近くにあったよ。
そういうとこで食べれば本当の中華ソバでは - 7 : 2024/05/05(日) 09:05:34.39 ID:jHGiWEfg00505
-
>>6
川崎駅だな - 11 : 2024/05/05(日) 09:08:18.83 ID:PEVK4x5F00505
-
>>7
その店は四川料理で麺類は激辛の何かだったのでリクエストには該当しないと思う - 8 : 2024/05/05(日) 09:05:47.14 ID:HGg+sAnI00505
-
ドーミーインにあるよ
- 9 : 2024/05/05(日) 09:06:37.86 ID:OaBnpD1300505
-
そこで日高屋ですよ
- 10 : 2024/05/05(日) 09:06:53.44 ID:tD3BkMsPH0505
-
本物の中華そばって個々人がガキの頃食べてた安い醤油ラーメンのことだよな
- 27 : 2024/05/05(日) 09:24:09.34 ID:B99QYo9Ma0505
-
>>10
その通り
ここで中華料理云々言ってるやつは発達を疑った方がいい - 31 : 2024/05/05(日) 09:30:25.20 ID:Q6Tqs61N00505
-
>>10
俺もこれだわ
ガキの頃に出前で食べたなるとの乗ったやつ - 12 : 2024/05/05(日) 09:09:34.12 ID:SEiQL2zu00505
-
では店主、中華そばの定義とは何だ
- 13 : 2024/05/05(日) 09:09:44.93 ID:/yPJBeawd0505
-
食べたことないけどトキワ荘でよく食べてたあれ
- 14 : 2024/05/05(日) 09:10:04.96 ID:83k8XzLt00505
-
そんなもん来々軒って店探してラーメン注文すれば出てくるぞ
- 15 : 2024/05/05(日) 09:11:41.52 ID:jHGiWEfg00505
-
>>14
北海道ラーメンの店なら知ってる - 16 : 2024/05/05(日) 09:11:43.20 ID:TvfHsVToM0505
-
鶏ガラ醤油なだけ
- 17 : 2024/05/05(日) 09:13:04.75 ID:CPywfIVl00505
-
一応汁なし担々麺て由来的にはちゃんと中華のそばじゃね
ダメかな - 18 : 2024/05/05(日) 09:13:42.27 ID:FHw4BA6WH0505
-
佐野実が
- 19 : 2024/05/05(日) 09:14:06.08 ID:EosSe2Td00505
-
蘭州牛肉麺ってどうなの?
日本のラーメンの源流らしいけど - 26 : 2024/05/05(日) 09:23:57.34 ID:0w7XXgft00505
-
>>19
シンプルな牛出汁に麺が浮いてる
おいしいけど、日本の複雑な出汁やスープに脂が溶け込んでるようなパンチのあるラーメンを期待していくとがっかりすると思う
中国人は麺やスープより上に乗せる具が重要 - 20 : 2024/05/05(日) 09:14:07.57 ID:M76hLexT00505
-
ここここ、ここだよ肘のところ。
- 21 : 2024/05/05(日) 09:15:08.66 ID:jHGiWEfg00505
-
本物の中華そばを知らずに4ねるかよ
- 22 : 2024/05/05(日) 09:18:37.58 ID:0w7XXgft00505
-
子供の頃、喫茶店で食べてるラーメンが人生初の外食ラーメンだったけど
同じものを食いたくてもどこにもないんだよな
醤油は弱くて独特の香りがあった
たぶん業務用のスープなんだろうけど - 28 : 2024/05/05(日) 09:28:45.47 ID:fKEVygHV00505
-
>>22
それは一応醤油ラーメンだったの?
スープは業務用かもしれないとして麺はインスタントではない? - 23 : 2024/05/05(日) 09:18:58.57 ID:g7BmroxR00505
-
豚骨や激辛がはやりすぎ
- 24 : 2024/05/05(日) 09:19:08.34 ID:2ebZjpRF00505
-
ある意味喜多方ラーメンが1番中華そばに近いかもな
麺は平打ち縮れだけど - 25 : 2024/05/05(日) 09:22:34.87 ID:3dZO4G8400505
-
それは有料ネタ
- 30 : 2024/05/05(日) 09:30:24.57 ID:LAlIWscyM0505
-
そもそも偽者なんだから偽者でいいだろ
- 33 : 2024/05/05(日) 09:30:29.47 ID:OiqJcWRc00505
-
まず中華はあんまりカンスイ使わない
じゃあれ蒙古ソバが正しいんじゃねえのかというジレンマ - 34 : 2024/05/05(日) 09:34:44.67 ID:7+Ty986l00505
-
日高屋の中華そばでしょ
- 35 : 2024/05/05(日) 09:36:02.41
-
メニューに中華そばって書いてあるところは不味い😠
- 36 : 2024/05/05(日) 09:38:34.04 ID:vz1hBHX900505
-
くず餅も蜂蜜もところてんも本物なんて久しく口にしてないからOK
- 37 : 2024/05/05(日) 09:40:05.55 ID:fIPUb0EU00505
-
京都に出張行ったときに食った魚粉たっぷりのラーメン
炭で焼いた叉焼載ってるやつ - 38 : 2024/05/05(日) 09:40:49.51 ID:Rj7lVxhy00505
-
まだ探せば住宅地の駅前とかに50年やってる個人経営の中華料理屋あるだろ
赤いテーブルが油でベトベトでスポーツ新聞や静かなるドンが置いてあって店主のジジイがタバコ吸ってるようなそこで食え
- 41 : 2024/05/05(日) 10:07:30.72 ID:/yPJBeawd0505
-
>>38
九州にはない - 43 : 2024/05/05(日) 11:12:24.45 ID:Rj7lVxhy00505
-
>>41
川崎にはある - 39 : 2024/05/05(日) 09:46:17.36 ID:Fn0fXIUxd0505
-
ニュータッチのチャーシューメンって
カップ麺だから偽物だけどわりと雰囲気出てる - 40 : 2024/05/05(日) 09:51:20.27 ID:fLn+ISsj00505
-
高山ラーメンを食え(´・ω・`)
- 42 : 2024/05/05(日) 10:11:47.37 ID:0C87ip/a00505
-
サッポロ一番のしょうゆで満足
コメント