(ヽ´ん`)「国立大学なので体育会がなかった」嫌儲民、国立大学にも体育会があるのを知らない

サムネイル
1 : 2024/05/05(日) 13:35:43.01 ID:VUHKdK5Dd0505

0810 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします 警備員[Lv.7(前28)][苗] (ワッチョイW dfac-c+9/) 2024/05/04(土) 18:44:19.38
米808
ありがとう。私大の体育会系は高評価とは聞く。

自分は国立大学出身なので体育会というものがないからわからない。
国立のA大学で同程度の二人。片方はスポーツなどはやらない。片方は運動部をやってきた。これでスポーツ経験者をとるのはわかる。

同じ早稲田でも勉強で入った人とスポーツで入った人。それでスポーツ系の方が評価されるなら学力は期待されてないのか不思議で仕方がない。
ID:7IaiMYHp0
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1714739547

2 : 2024/05/05(日) 13:36:01.15 ID:VUHKdK5Dd0505
確かに
3 : 2024/05/05(日) 13:36:06.19 ID:VUHKdK5Dd0505
🦀
4 : 2024/05/05(日) 13:36:10.39 ID:VUHKdK5Dd0505
蟹江敬三
6 : 2024/05/05(日) 13:36:28.79 ID:gZ1L84Yed0505
反論できなかった…
7 : 2024/05/05(日) 13:36:34.38 ID:gZ1L84Yed0505
論駁できなくて悔ちいよ、俺は
8 : 2024/05/05(日) 13:36:39.92 ID:XEBiNWmS00505
俺の大学は都内国立だけど運動会だったぞ
16 : 2024/05/05(日) 13:39:22.69 ID:FB65wZCod0505
>>8
東大だったらそれこそ学内の運動会系比率が高いから
体育会系があることを知らないことないんだわ
(日本の大学で一番体育会系比率が高いのが東大理2)
9 : 2024/05/05(日) 13:36:45.28 ID:KIQwQLid00505
これだけでド陰キャ男ってわかっちゃうのが辛いよね
10 : 2024/05/05(日) 13:36:53.44 ID:FB65wZCod0505
喪前らってガチで高卒なんだな…
11 : 2024/05/05(日) 13:36:54.75 ID:87qTD0IY00505
( ヽ´ん`)「図書館が無かった」
12 : 2024/05/05(日) 13:37:09.71 ID:n7FL009jM0505
体育会系の体育会?
13 : 2024/05/05(日) 13:37:47.18 ID:UMNlLnxj00505
何で入ったかなんて分からないしそんなこと聞けないでしょ
14 : 2024/05/05(日) 13:37:52.53 ID:FB65wZCod0505
体育会が無い大学って私立の専門系の単科大学がほぼ全てだからな
15 : 2024/05/05(日) 13:38:56.07 ID:xdt/TGjp00505
高卒が想像するような知的ポテンシャルゼロの脳筋組織が無かったって言ってるだけじゃん
何が不満なん
17 : 2024/05/05(日) 13:39:25.73 ID:AjGvt1bod0505
>>1
これ書いたやつは高卒なんだけどなwww
18 : 2024/05/05(日) 13:39:52.36 ID:dkJXm6rQ00505
そもそも東大6大学野球に昔からいるだろ

それと早稲田の野球部は入るのにバカじゃ入れないという現実がある
スポーツだと学校名じゃなくてそっちの実績の評価だぞ
早稲田とかは入るのに難しいという前提で+αになってる

19 : 2024/05/05(日) 13:40:31.66 ID:oqLnXory00505
例えば東大文学部w哲学科wwwと理科大の数学だったら即決で後者を採るわけ
日大の数学相手でどっちにしようかなって迷うくらい
それくらいなんですわ法以外の文系ナンチャッテ高学歴はw
26 : 2024/05/05(日) 13:43:23.42 ID:s8E23ZDs00505
>>19
理科大の数学って東大文系より数学できないんじゃね?
32 : 2024/05/05(日) 13:47:43.20 ID:FB65wZCod0505
>>26
数学科だったら2回生くらいには常微分方程式が終わってるから
東大の人文系がこれからの生涯研究で使う可能性のある全ての数学の知識は身につけてるんだわ

大学入試の知識を過大評価し過ぎだわ

39 : 2024/05/05(日) 13:52:23.10 ID:s8E23ZDs00505
>>32
理科大の数学科を卒業すれば東大の文系数学くらいは合格点楽勝で取れるってこと?
だとしたらすげーな理科大の数学
捨てたもんじゃない
20 : 2024/05/05(日) 13:40:42.06 ID:dkJXm6rQ00505
栗山だって学芸大学の野球部だし
22 : 2024/05/05(日) 13:41:34.15 ID:nwdmzpj/00505
この男は何か勘違いしてる気がする
体育やスポーツの学部か何かと思ってるんじゃいないか
23 : 2024/05/05(日) 13:41:37.17 ID:KAHLysDB00505
体育会系どうこう以前に
ないのはないのはない
みたいな言い回しで何が言いたいのかわからん
24 : 2024/05/05(日) 13:42:44.24 ID:JJGcpj/ya0505
単位関係ないなら知らない
文化祭や卒業式もあったんだろうけど行ってないから知らん
25 : 2024/05/05(日) 13:43:00.98 ID:7+rOHAvP00505
これが知の巨人ケンモメンですか
27 : 2024/05/05(日) 13:43:29.59 ID:dqz8rQJO00505
七帝戦とかあったやろ🤔
28 : 2024/05/05(日) 13:44:18.74 ID:yoW9ewdD00505
部活のことなのか、年一回の運動会のことか、体育会系の学部のことなのか、いまいち何のことを言ってるのか分からん
29 : 2024/05/05(日) 13:44:59.82 ID:WG3C2gk400505
高卒ですらなく働いたことすらなさそう
30 : 2024/05/05(日) 13:45:55.80 ID:99ed+t2O00505
体育会系の声が大きくない国立って駅弁だろ
31 : 2024/05/05(日) 13:47:01.63 ID:dqz8rQJO00505
高専柔道は旧帝大の柔道部で今も受け継がれている技
33 : 2024/05/05(日) 13:49:20.54 ID:JJGcpj/ya0505
そもそも俺の大学は1回生とは言わず1年生
教授とは言わず先生って言ってた
37 : 2024/05/05(日) 13:51:01.18 ID:+Ii7n1nmH0505
>>33
教授を教授って呼ぶのは漫画とドラマだけだな
34 : 2024/05/05(日) 13:50:13.88 ID:QUncZ0ij00505
東大医学部ラグビー部
35 : 2024/05/05(日) 13:50:40.04 ID:IMAi5mJ+00505
大学に体育会なんてあったか?
36 : 2024/05/05(日) 13:50:44.12 ID:wDxVXbGV00505
埼大にはあったけどな
38 : 2024/05/05(日) 13:52:15.96 ID:UMNlLnxj00505
お前らってなんでそんなに体育会系嫌うの
運動部入ってなくても大手内定取れるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました