「ケンモメンのPC」がコレ。

1 : 2024/05/07(火) 22:58:46.01 ID:F8Vp3Is50
2 : 2024/05/07(火) 22:59:22.07 ID:laH9gVQw0
ケンモメンはASUSだろ
3 : 2024/05/07(火) 22:59:55.16 ID:yQYvBY1s0
実を取るケンモメンとは真逆だろ
4 : 2024/05/07(火) 23:00:11.78 ID:2IX31bTKd
ツーウェイとかミニていき
5 : 2024/05/07(火) 23:00:37.78 ID:PiR2uQKsd
ケンモメンは光らせるつもり無くグラボとメモリが勝手に光ってる程度だろう
6 : 2024/05/07(火) 23:00:41.33 ID:dUqAikAwH
寝る部屋と同じ部屋に置いてるやつは夜寝る時に安眠妨害すぎて後悔するぞ
7 : 2024/05/07(火) 23:00:46.27 ID:przX0M3I0
ミニPCからケーブル沢山生やしてる
8 : 2024/05/07(火) 23:01:24.73 ID:jNf7lYSR0
自作歴長いけど発光パーツ使ったことないわ
9 : 2024/05/07(火) 23:01:43.77 ID:QBCTmR75d
いつも思うけどゲーミングpcなんてすべからくギラギラにすべしだろ
そもそも『ゲーミング』って時点で世間的には全部ダサいんだ
それならもう趣味に走っちゃった方が絶対楽しい
10 : 2024/05/07(火) 23:01:51.85 ID:OU1JhcRmM
sandyかn100minipcだろ
11 : 2024/05/07(火) 23:02:01.58 ID:9Y6qcBiL0
中が見えない最安Thermaltakeだよね
12 : 2024/05/07(火) 23:02:27.41 ID:TxXQ6nzfH
ネオン街みたいだな
これでvtuberを見るとかキャバクラおじさんじゃん
13 : 2024/05/07(火) 23:03:01.46 ID:fz+QtDZA0
こんなんゲーム中目障りでしかないだろ
14 : 2024/05/07(火) 23:03:33.95 ID:N+u9zFbA0
キーボードだけピカピカにしようと思ったことがあったがまぶしそうなのでやめた
15 : 2024/05/07(火) 23:03:39.67 ID:0h1fQAMi0
ぼくはDefineだから
16 : 2024/05/07(火) 23:03:53.54 ID:Qt0cmF8U0
簡単にオンオフできないの?
17 : 2024/05/07(火) 23:03:58.57 ID:cGCt0rBM0
床置きだから見えない
18 : 2024/05/07(火) 23:04:40.86 ID:v2kpKNDd0
今のゲーミングPCなんてデフォで光るだろ
気になるなら設定で切ればいいだけ
19 : 2024/05/07(火) 23:05:39.06 ID:Sy9vxGX30
Aura Sync で一元管理してるけどほんと便利だよ。
20 : 2024/05/07(火) 23:05:45.24 ID:JXcON8RZ0
三大ゲーマーおしゃれアイテム
発光PC
メタルラック
21 : 2024/05/07(火) 23:05:59.46 ID:ZRNx0+J90
ずっとR6で中身だけ変えてる
22 : 2024/05/07(火) 23:06:31.62 ID:4i4/sSCI0
海外の水冷組み立ててる動画で青白とかのツートンカラーで水冷のやつは結構見た目良い
23 : 2024/05/07(火) 23:06:37.85 ID:YrLNJAS10
n100ミニpcおじさんになったんで違いますね
n100のノートも買っちゃった
24 : 2024/05/07(火) 23:06:57.42 ID:PiR2uQKsd
SST-MM01Bこそ至高
25 : 2024/05/07(火) 23:07:48.67 ID:7ZuR72vV0
デコチャリ並みのダサさ
26 : 2024/05/07(火) 23:08:59.65 ID:pCpkT0y/M
わざわざpcケース買う人はこういうの好きなんだろ?とばかりにゲーミング仕様のばっかりだよね
27 : 2024/05/07(火) 23:09:37.57 ID:Q95rwi+W0
嫌儲民なら若い頃買った箱をまだ使えるとか言いながら使ってそう
28 : 2024/05/07(火) 23:09:51.56 ID:yZAP0lzP0
無意味に光らせてるのってSNS依存症のバカだけでしょ
ケンモメンはそんなことしないよ
29 : 2024/05/07(火) 23:09:56.57 ID:TM6iAzex0
視界に入っていると気が散らないか?
30 : 2024/05/07(火) 23:10:52.11 ID:KkgkMNZZ0
ガラスケースが安かったからそれで組んだけど光らせてないわ
31 : 2024/05/07(火) 23:11:26.11 ID:TxXQ6nzfH
ケースなんて日本人基準に作らないから世界では光る方が受けるのかな
33 : 2024/05/07(火) 23:12:42.07 ID:9AZoZK1p0
ケンモメン加齢でGPU使う用途全部出来なくなってるからCPU内グラボで賄ってる
中華ミニタワーが主流だろ
34 : 2024/05/07(火) 23:13:09.70 ID:wJ0vepkg0
sandyおじ→結婚後リビングPS5おじ→子供産まれてスマホポチポチおじだわ…

独り身だったらビカビカに光らせてた自信あるわ

35 : 2024/05/07(火) 23:13:24.61 ID:w9zJxQgt0
別にゲーミングにこだわってるわけではないんだが……空冷ファン買うと大体ゲーミングに光るんよな……
36 : 2024/05/07(火) 23:13:33.24 ID:FwBwTiWF0
Define 7で光らせない設定で使ってる
38 : 2024/05/07(火) 23:14:03.94 ID:oXO4uwUf0
ケンモメンは鼻毛鯖だろ
39 : 2024/05/07(火) 23:14:06.91 ID:zDnKaGbCr
白パーツで揃えてるわ
40 : 2024/05/07(火) 23:16:02.10 ID:9qHdlRDX0
自作する時も光らないパーツを選ぶし設定で必要無いのは消してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました