- 1 : 2024/05/08(水) 21:09:58.12 ID:1gDuGDUf0
-
- 2 : 2024/05/08(水) 21:11:42.44 ID:S+javHsh0
-
国家機密です
- 3 : 2024/05/08(水) 21:11:47.68 ID:NSYmb1CPr
-
遊んでました
でええやん
なんで誤魔化そうとするの?
- 4 : 2024/05/08(水) 21:12:43.93 ID:SM1R8pB1d
-
むしろ空白期間を問わない採用枠が増えたほうが人材不足解消すると思うんだよな
最低限の受け答えと資格やスキルがわかれば十分
- 5 : 2024/05/08(水) 21:12:47.93 ID:LOtTZunc0
-
バイトの掛け持ちで厚生年金未加入
- 6 : 2024/05/08(水) 21:14:02.89 ID:Mx2/evGUd
-
俺はヒモしてたからハッキリ言ってるな
- 7 : 2024/05/08(水) 21:15:33.89 ID:mC20xYWG0
-
安倍ちゃんに聞け
- 8 : 2024/05/08(水) 21:16:55.53 ID:rgn0zMF00
-
前職より前なら、前前職を伸ばしてつなげる
- 9 : 2024/05/08(水) 21:18:13.03 ID:lubVkN9D0
-
今ならUber Eatsでええやん
- 10 : 2024/05/08(水) 21:18:23.63 ID:kkSNd8q+0
-
必死に介護してたとかって人はいたなあ
- 11 : 2024/05/08(水) 21:18:28.08 ID:ixDsNw4X0
-
①自分磨きをしていて様々な事を学びました
②実家の手伝いをしていました
③遊んで社会経験を増やしていました
④療養して疲れた心を癒していました
- 12 : 2024/05/08(水) 21:18:31.17 ID:r1Z0sTiH0
-
実際問題、これって「ぷらぷらしてました」じゃダメなの?
バイトなら特に深く聞かれないけど正規雇用ならやっぱりこれじゃマズイのかなぁ
- 13 : 2024/05/08(水) 21:18:40.71 ID:Dd9VFfqS0
-
バイトはさめ
- 14 : 2024/05/08(水) 21:19:17.14 ID:1wsA6PsV0
-
本当に親の介護してたけどそういう嘘付く奴いるせいで嘘だと思われるのが心外
- 15 : 2024/05/08(水) 21:19:39.65 ID:CHXWPo5I0
-
就職活動してました
- 16 : 2024/05/08(水) 21:19:55.12 ID:caqQNlN10
-
話す必要はない
- 17 : 2024/05/08(水) 21:20:02.75 ID:4/66Kaly0
-
臥薪嘗胆の日々
- 18 : 2024/05/08(水) 21:20:10.37 ID:xyWuVeq8a
-
自分も1年の空白期間あったけど、「公務員試験の勉強してました」で乗り切ったぞ
- 19 : 2024/05/08(水) 21:21:22.83 ID:JZQ6r+1o0
-
マタギをやってました
漁師をやってました
百姓やってました
でいけるやろ
- 20 : 2024/05/08(水) 21:21:32.83 ID:yYaXUkxL0
-
職を転々としているよりかは印象がいいという採用担当が多かった
- 21 : 2024/05/08(水) 21:24:55.47 ID:OKnONYwqM
-
普通に病気の治療してましたじゃだめなの
それがだめな社会がおかしいだろ
- 22 : 2024/05/08(水) 21:26:40.25 ID:X3UzJ4C10
-
これって逮捕歴とかを探ってるだけなのか?
実際何もしてないから何もしてないって言うしかないんだけど
- 23 : 2024/05/08(水) 21:27:07.14 ID:GxpCKFIf0
-
空白期間なんて無かったことにしろ
面接官も面倒くさいこと聞きたくないんや
前職場に問い合わせて確認なんてそうそうせんわ
- 24 : 2024/05/08(水) 21:27:24.33 ID:rgOfu8qd0
-
祖父母の介護があって…
これでいける
- 25 : 2024/05/08(水) 21:27:40.15 ID:njM4qgcd0
-
コロナで引きこもりにさせられました
- 26 : 2024/05/08(水) 21:27:46.97 ID:4li7jdtW0
-
1年空いてるだけでもう重罪犯扱いだからな
24の時に散々空白期間突っつかれて嫌になって何もしないで居たら30代半ばになっちゃったわ
- 27 : 2024/05/08(水) 21:29:49.25 ID:XFzH1rXZ0
-
>>26
かっけえな(´・ω・`)
- 30 : 2024/05/08(水) 21:34:06.92 ID:1gDuGDUf0
-
>>26
男だなあ
嫌儲民に相応しい
- 31 : 2024/05/08(水) 21:34:10.28 ID:SM1R8pB1d
-
>>26
だから問わない枠あったらいくらでも人材集まるはずなんだよ
関連資格だけ必須にして。それならあんた応募するだろ?
- 28 : 2024/05/08(水) 21:32:27.75 ID:lLX4Zum50
-
空白あっても一度も聞かれたことないな。本当に人欲してるとこに行けばいんじゃないかな。
- 29 : 2024/05/08(水) 21:33:32.86 ID:KunpvQwB0
-
ほんとくだらんよねこれ、国は損失してるだけよ
- 32 : 2024/05/08(水) 21:35:56.86 ID:WXSbQCxk0
-
てか空白期間があっても採用されるとこなんて限られてるだろ
逆に言えばそういうとこは人手不足だからどんだけ空白期間があろうと採用せざるを得ない
不採用になる所は何言っても不採用なんだからそのままを話せばいい
誰でも採用会社で期待されると損するだけだから何も取り繕わなくていいぞ
- 33 : 2024/05/08(水) 21:38:45.97 ID:JyLhVAWM0
-
冒険家名乗っとけよ
今なら世界中に行ってきた捏造ぐらいできるやろ
- 34 : 2024/05/08(水) 21:39:11.10 ID:8uOVuKnI0
-
個人情報なので言えません
- 35 : 2024/05/08(水) 21:40:00.59 ID:IKO5GWWg0
-
人類の脅威と戦っていました
- 36 : 2024/05/08(水) 21:40:02.76 ID:Tqj+KKBt0
-
簡単だよ
在宅で仕事してましたって言え
俺は家でネット使って在宅ライターしてましたって言ったわ
- 37 : 2024/05/08(水) 21:41:25.42 ID:1CVOhPPF0
-
ウーバーしてましたとかでいけるやろ
雇用保険被保険者証の提出も前職のもんとかでokや
- 38 : 2024/05/08(水) 21:41:53.60 ID:8uOVuKnI0
-
まあいいじゃん そういうの
- 39 : 2024/05/08(水) 21:43:04.51 ID:h6laspPS0
-
オレ鬱で引きこもってたから
病気の治療してましたっていった
そこは障碍者雇用だったし
- 40 : 2024/05/08(水) 21:44:27.95 ID:h6laspPS0
-
今働いてる所は面接はあったけど履歴書要らない所だったから聞かれもしなかった
- 41 : 2024/05/08(水) 21:45:49.67 ID:gpFwlOKB0
-
別にずっと働き続ける時代でもないだろ、って言っちゃうわ
- 43 : 2024/05/08(水) 21:50:57.22 ID:yEBApOKg0
-
まあいいじゃんそういうの
コメント