
- 1 : 2024/05/13(月) 01:31:49.218 ID:5oW6RBpu0
-
読んで
- 2 : 2024/05/13(月) 01:32:22.473 ID:jZ7jAYZm0
-
いやです♥
- 5 : 2024/05/13(月) 01:32:42.863 ID:5oW6RBpu0
-
>>2
悲しい - 3 : 2024/05/13(月) 01:32:26.839 ID:5oW6RBpu0
-
国家間の戦争や大規模な民族紛争はもとより、おおよそ暴力や犯罪行為全般から縁遠かった僕にとって、この『世界』を取り巻く環境は、良く言えば新鮮、心情を直截的に言い表すならば、如何ともしがたい心的負荷を与えるものであった。
目の前にいる山賊達(山で出会ったから便宜的に盗賊の群れをそう呼称する。これが海だったのなら、彼らはきっと海賊であったのだろう)は、僕に言葉どころか叫び声を上げる暇さえ与えることもなく、僕の左胸に鋭い曲刀を突き立てたのだった。
僕はこれで二度目の死を体験した。一度目の死は異世界、つまりはこの世界への転生を伴ったものだった。
8階にある自宅マンションのベランダから地面に叩きつけられる痛みは相当なものであったが、それでも苦しみしか存在しない世界からの旅立ちは、同時に心地好さを僕に与え、気分を高揚させた。
そうして迎えられた世界での新たな人生は、こうもあっけなく幕を閉じるものなのか。何も順風満帆で、それこそ世界に仇なす怪物を倒してしまうような、華やかなものを望んでいたわけじゃない。
僕がひたすらに思うのは、今生で与えられた僕の役割は一体何だったのかということ。そもそも前世(そう言っていいのか分からないが)での人生は何であったのか。
心臓を貫かれた激しい痛みと共に薄れゆく意識の中で、僕は問いかける。
些細な物語の主人公にすらなれないのであれば、転生という機会を与えられた意味はどこにあるのか?
当然のように、その答えを得るよりも早く意識が暗黒に閉ざされ、そしてまた次の世界が始まる。その瞬間に、おそらく、いや、ほぼ確実に、僕は僕に与えられた運命というものを悟る。
きっと僕が主人公である世界というものは、この連鎖の中には存在し得ないのだと。
この世には語るに値しない物語の方が遥かに多いのである。 - 4 : 2024/05/13(月) 01:32:28.587 ID:QaM3VZBj0
-
コテじゃなければ読んでた
- 7 : 2024/05/13(月) 01:33:29.206 ID:5oW6RBpu0
-
>>4
コテをそこまで憎んでるなんて最近のVIPPERにしては珍しいな - 6 : 2024/05/13(月) 01:32:58.353 ID:SolHfb070
-
なろうでやっとけ
- 9 : 2024/05/13(月) 01:34:04.636 ID:5oW6RBpu0
-
>>6
なろうよりここの方がお手軽だから
長編書くのはだるいし - 8 : 2024/05/13(月) 01:34:02.600 ID:8v3J7OYu0
-
VIPじゃなくてノクターンでやれ
- 11 : 2024/05/13(月) 01:34:38.856 ID:5oW6RBpu0
-
>>8
ノクターンって女性向けじゃないの
恋愛ばかりのイメージだけど - 10 : 2024/05/13(月) 01:34:08.554 ID:rnDDFz+80
-
段落で空行入れてよ
- 15 : 2024/05/13(月) 01:36:16.431 ID:5oW6RBpu0
-
>>10
割とそういう声聞くけど空行ないと読みづらいのかな?
それやるとレス分割しないと書き込めなくなるし、スクロールする手間もあるから逆に読みづらくならないかなと個人的には思ってしまう - 12 : 2024/05/13(月) 01:34:43.242 ID:rnDDFz+80
-
5chにpタグとかないんだから
- 19 : 2024/05/13(月) 01:37:36.044 ID:5oW6RBpu0
-
>>12
pタグとか専門用語使われても分からんちん>>13
昔からSS文化とかあるでしょ
3行で書けとか単なるネタという受け取り方をしてる - 14 : 2024/05/13(月) 01:36:13.412 ID:LVNyPASP0
-
読みにくい
もっと改行使え - 20 : 2024/05/13(月) 01:38:07.671 ID:5oW6RBpu0
-
>>14
ほい>>16
ふむ - 16 : 2024/05/13(月) 01:36:30.428 ID:NmytUqvK0
-
うっすい内容を引き伸ばした文章で読んでて苦痛しかない
- 18 : 2024/05/13(月) 01:37:21.255 ID:CWAXpEbG0
-
>>16
分かる - 17 : 2024/05/13(月) 01:36:44.665 ID:LVNyPASP0
-
本ならともかくスマホは改行ないと無理
- 21 : 2024/05/13(月) 01:38:52.955 ID:CWAXpEbG0
-
僕がひたすらに思うのは、何故ここまで冗長すぎるのかということ。
- 22 : 2024/05/13(月) 01:39:55.893 ID:5oW6RBpu0
-
>>21
お前いつものやつか
お前は俺のスレに書き込むの禁止だって前に言っただろ - 26 : 2024/05/13(月) 01:43:37.445 ID:CWAXpEbG0
-
>>22
はあ?物事に意味不明な内容付け足すのは小説の中だけにしとけよ
- 27 : 2024/05/13(月) 01:44:19.913 ID:5oW6RBpu0
-
>>26
NGするわ。さよなら - 23 : 2024/05/13(月) 01:40:51.348 ID:SolHfb070
-
ssもオワコンだし他でやってくれ
- 25 : 2024/05/13(月) 01:41:21.186 ID:5oW6RBpu0
-
>>23
ふむ>>24
なるほど - 24 : 2024/05/13(月) 01:40:53.132 ID:/UPBIK660
-
読みやすい文章に、はいらない
逆に読みづらい - 28 : 2024/05/13(月) 01:45:48.979 ID:5oW6RBpu0
-
「書き込むな」って「今後書き込んでも相手しないぞ」って宣言なのに性懲りもなく書き込み続ける意味がマジで分からない
- 30 : 2024/05/13(月) 01:46:59.865 ID:WW/MVZjA0
-
>>28
俺は書き込むななんて一言も言われてないけど
お前が決めつけてるだけじゃんw - 31 : 2024/05/13(月) 01:48:49.543 ID:WW/MVZjA0
-
見当違いな憶測で勝手に暴れ始めてるの頭ヤバいだろこいつw
- 32 : 2024/05/13(月) 01:48:55.521 ID:8K2yQtut0
-
読ませる気があるなら段落の最初の一文字あけるとか基本的な日本語の仕様は守っとけ
それを守らなくてもいいのは仕様を無視しても読み手を惹きつける技量のある者だけだ - 33 : 2024/05/13(月) 01:50:45.677 ID:5oW6RBpu0
-
>>32
ああいう仕様って儀式的な物じゃなくて視覚的というか読みやすくする効果が何か存在してるのん - 36 : 2024/05/13(月) 01:52:24.436 ID:5e4a112cd
-
>>33
内容の区切りを強調する意味があるんだぞw
こんなこと小学校で習ってるはずだと思うがw - 34 : 2024/05/13(月) 01:51:57.063 ID:CxI/5KGO0
-
最初の長過ぎる修飾語を何とかして
- 35 : 2024/05/13(月) 01:52:02.053 ID:5oW6RBpu0
-
感嘆符のあとに1文字空けるのは印刷会社の都合で今は形骸化して残ってるもんだという話は聞いたことがある
コメント