プロテインバー買ってる奴ガチでアホすぎて草ww

1 : 2020/05/22(金) 05:49:20.50 ID:NZbw1hIx0
・プロテインバー(1本)160円
タンパク質10g 脂質10g 炭水化物15g

・ちくわ(3本) 88円
タンパク質12g 脂質2g 炭水化物13g

プロテインバー買うの情弱すぎでは????????

2 : 2020/05/22(金) 05:49:40.42 ID:j4lAKA1Oa
塩分がね…
8 : 2020/05/22(金) 05:51:43.02 ID:1/bpDzfb0
>>2
運動するなら汗でノーカンちゃうの?
15 : 2020/05/22(金) 05:53:57.53 ID:M4QNgbr00
>>8
腎臓がしぬぅ!!
17 : 2020/05/22(金) 05:55:02.17 ID:FVcJAKmH0
>>15
怒らないでくださいね?
プロテインユーザーが腎臓気にするなんて馬鹿みたいじゃないですか
18 : 2020/05/22(金) 05:55:49.45 ID:sREA0oh70
>>17
負担かけるからこそ気を使うのでは?
23 : 2020/05/22(金) 05:56:58.02 ID:FSbWzQfi0
>>17
しゃあ!
3 : 2020/05/22(金) 05:49:42.99 ID:sGh46/yL0
商売ってそういうもんよ
4 : 2020/05/22(金) 05:49:56.39 ID:kHmvjC6nM
脂質少なくてええな
5 : 2020/05/22(金) 05:50:05.52 ID:sztlu9Yy0
味や
6 : 2020/05/22(金) 05:50:35.06 ID:sH0w7vcEa
まじなんこれ?
ちくわ食ってりゃええの?
7 : 2020/05/22(金) 05:51:33.80 ID:bZn/vM0k0
かまぼこ類のタンパク質は良質やし多くてええらしいな
9 : 2020/05/22(金) 05:51:45.88 ID:h4N8zRFRd
あの食感好きなんや
10 : 2020/05/22(金) 05:51:56.00 ID:j7fNzaNF0
練り物の塩分は異常
11 : 2020/05/22(金) 05:52:05.33 ID:D1ilQZqG0
こま?
ちくわ最強じゃん
12 : 2020/05/22(金) 05:52:26.31 ID:rd3J1uJC0
inバーなら脂質1gなかったやろ
13 : 2020/05/22(金) 05:52:28.36 ID:usGIDQHi0
マツキヨは一本100円で10gだが
14 : 2020/05/22(金) 05:52:52.38 ID:tr4I7fJC0
3本かよ
16 : 2020/05/22(金) 05:54:26.64 ID:BwhcDvo/0
バーはぼったくりな
プロテインならマイプロでいい
19 : 2020/05/22(金) 05:56:02.55 ID:ITP4DFc80
スケトウダラは有能だよ
ロッキーも筋肉作るのにスケトウダラは偉大だって言ってたし
20 : 2020/05/22(金) 05:56:14.03 ID:uw0Vf95B0
プロテインバー食うなら普通にサラダチキン食ったほうがええよな
あれ減量中に甘いもの取りたい人向けやろ
21 : 2020/05/22(金) 05:56:28.29 ID:uqtoUqBu0
ちくわうまいしな
22 : 2020/05/22(金) 05:56:31.07 ID:nRZL9sSY0
24 : 2020/05/22(金) 05:57:31.70 ID:7m0v6M9z0
職場でちくわ食ってたら異常者やろ
25 : 2020/05/22(金) 05:57:53.64 ID:vY+Hj++I0
玉子食え
26 : 2020/05/22(金) 05:58:05.63 ID:GHcKBJLDd
ちくわにきうりを差し込むと美味しい
27 : 2020/05/22(金) 05:58:58.14 ID:1/bpDzfb0
運動時は汗かくから水分と塩分取れってよく言うけどちくわの塩分はいかんのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました