
- 1 : 2024/05/30(木) 21:45:38.152 ID:qJ3oBuZ+0
-
数年前に意識し始めてからものを考えるやり方が分からなくなった
今こうして文章を考えてることが考えてることになるんだろうけど、その気づいたことも定着せず分からない状態になってしまうんだけど誰か助けてくれ
- 2 : 2024/05/30(木) 21:46:34.497 ID:T3Ekl7eE0
-
アルミホイルが必要なのか
- 3 : 2024/05/30(木) 21:47:07.560 ID:tJjeYQZu0
-
それは集中できてないだけで思考できてないわけではないからそんなに心配しなくていい
- 4 : 2024/05/30(木) 21:47:58.029 ID:eBflsoCT0
-
アルミホイルは外さなければ思考はできないぞ
- 5 : 2024/05/30(木) 21:48:06.535 ID:qJ3oBuZ+0
-
"思考のやり方が分からない"という状態異常みたいなイメージ
こうしてることが思考だということが分かってもそれと両立して状態異常がある - 6 : 2024/05/30(木) 21:48:23.323 ID:K7NqgrdB0
-
アルミホイルの出番
- 7 : 2024/05/30(木) 21:49:41.803 ID:qJ3oBuZ+0
-
前にスレ民に聞いたら統合失調症の初期症状とか言われた
別件で通ってるメンタルクリニックのカウンセラーに相談しても全く解決しない - 8 : 2024/05/30(木) 21:51:03.565 ID:qJ3oBuZ+0
-
なにかを考えようと意識をすると思考思考思考ってずっと頭で唱えてる
- 9 : 2024/05/30(木) 21:51:47.362 ID:7qi3+SB60
-
考えることを考えるみたいにどうしようもないこと考えてるだけじゃないの?
手の動かし方とか歩き方とか考えなくてもできるでしょ? - 10 : 2024/05/30(木) 21:53:21.124 ID:ULlsq+S20
-
ぼくのパパもずっと同じこと言って何もできない状態になったけど認知症の始まりだってゆわれた🥺
それからずっと介護してる
なにもできない - 14 : 2024/05/30(木) 21:56:53.000 ID:qJ3oBuZ+0
-
>>10
具体的になんて言ってんの?セリフで知りたい - 22 : 2024/05/30(木) 22:03:10.977 ID:ULlsq+S20
-
>>14
どうしようかなどうしようかなって立ったまま指をこすり合わせて何時間も何時間も眠らずにずっとゆってた🥺
二日ぐらい経ったら収まったけどむずかしいことはなにもできなくなっちゃった - 11 : 2024/05/30(木) 21:54:28.008 ID:LOBbUT7r0
-
無意識下の無意識って内臓がんがれって感じなんかな
- 12 : 2024/05/30(木) 21:55:00.164 ID:qJ3oBuZ+0
-
格ゲーとかだとどう動くとか色々自然と考えられるのが普通だと思うんだけど、俺はそれも上手くいかない
相手の動きを観れない、自分の動きを考えられない、ゲーム一つまともにできなくなってしまった
- 13 : 2024/05/30(木) 21:56:44.677 ID:T3Ekl7eE0
-
別に正しいやり方なんてないんだぞ
- 15 : 2024/05/30(木) 21:57:29.303 ID:Yp1/UwyP0
-
糖質の思考障害っぽいってのは確かだと思う
滅列思考とか連合弛緩とかね
薬飲むしかないよ - 16 : 2024/05/30(木) 21:58:10.893 ID:qJ3oBuZ+0
-
頭良くなりたいな~って思って自分の意識に意識を向けた時が始まりだった
- 17 : 2024/05/30(木) 21:59:27.813 ID:T3Ekl7eE0
-
>>16
0か100かで考えるのをやめるんだ - 20 : 2024/05/30(木) 21:59:52.842 ID:qJ3oBuZ+0
-
>>17
詳しく - 29 : 2024/05/30(木) 22:10:11.560 ID:T3Ekl7eE0
-
>>20
正しいやり方みたいなのにこだわってないかなーって思っただけだよまっすぐ手を伸ばすって事ですら目をつぶって内観してもやりにくいから
鏡とかカメラとかで外からみるわけで - 30 : 2024/05/30(木) 22:11:32.911 ID:qJ3oBuZ+0
-
>>29
上手く思考できないから上手く言語化できないけど正しいとか以前にやり方そのものが分からなくなってる気がする - 18 : 2024/05/30(木) 21:59:38.988 ID:qJ3oBuZ+0
-
認知症と糖質どっちなんだよ
- 24 : 2024/05/30(木) 22:03:51.824 ID:Yp1/UwyP0
-
>>18
糖質って最初は早発性痴呆って言われてたぐらいだし似てるところはあるよ
年齢にもよるがここ見てる人なら糖質の方がありそう
飽くまでもどちらかと言われたらな - 19 : 2024/05/30(木) 21:59:50.313 ID:4Sfm/Uhy0
-
違法薬物は辞めた方がいい
- 21 : 2024/05/30(木) 22:00:50.030 ID:0VGIgOx+0
-
無能の思考
- 23 : 2024/05/30(木) 22:03:26.913 ID:qJ3oBuZ+0
-
なにかコツみたいなの誰か知らん?
- 25 : 2024/05/30(木) 22:04:50.639 ID:ULlsq+S20
-
でもその最中でも意思疎通はできるの🥺
意識ははっきりしてるけど同じことを繰り返しちゃうんだって
脳のバグなんだと思う😔 - 26 : 2024/05/30(木) 22:05:24.331 ID:qJ3oBuZ+0
-
思考のやり方のことを忘れてる間は多分思考ができてると思うんだけど、やり方を意識すると途端にできなくなる
- 27 : 2024/05/30(木) 22:06:11.807 ID:8aAPzpYh0
-
記憶媒体のアプグレが必要
CPUが進化したのに作業デスクが拡張されてない
これって細胞分裂上(テロメア)どうしても避けられない現象らしくて要するにリミット
じゃあどうするかって外部メモリを駆使しようって結論 - 28 : 2024/05/30(木) 22:07:20.749 ID:qJ3oBuZ+0
-
普通の人は思考のやり方を意識しても自ずと分かるからこんなことにはならないのかな
- 31 : 2024/05/30(木) 22:13:08.922 ID:8aAPzpYh0
-
>>28
普通はそこまで深堀してないよ
本能のおもむくままに理性と言う首輪で繋がれてる
だから答までがシームレスで行動に出る
コメント