選挙も裁判も負けると「不正」主張のトランプ氏 バイデン大統領が批判 「法を超越する存在はない」

サムネイル
1 : 2024/06/01(土) 13:48:59.33 ID:y4UjS4cF9

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b263cb4d701c301863c0ba643ac020c188a9aed
 バイデン米大統領は5月31日、ホワイトハウスで演説し、トランプ前大統領が不正会計処理事件での有罪評決を「不正な裁判だ」と主張したことを巡り、
「評決が気に入らないからといって『不正だ』と言うのは向こう見ずで、危険で、無責任だ。誰であろうと、米国の司法制度を壊すことを決して許すべきではない」と批判した。
11月の大統領選に向け、選挙や裁判で負けると「不正だ」と言い募るトランプ氏の資質を問題視していくとみられる。

トランプ氏が30日に有罪評決を受けて以降、バイデン氏が公の場で話すのは初めて。今回の裁判について
「法を超越する存在はないという米国の原則が再確認された」と指摘。
「他の裁判と同じように選ばれた12人の陪審が、5週間証拠を調べ、慎重に検討した後、全会一致で評決に至った。
トランプ氏は弁護の機会を与えられたし、上訴の機会もある。それが米国の司法制度のあり方だ」と述べた。

トランプ氏は、民主党員であるマンハッタン地区検事(公選職)が起訴を主導したことなどを根拠に「政治的迫害だ」と強調。
バイデン氏が裏で糸を引いているとの根拠のない陰謀論も主張している。
バイデン氏は31日のFOXニュースの取材で、この陰謀論について「私にそんな権力はないだろう」と回答。
大統領選で敗れた場合、「報復」として自身が何らかの事件で訴追される可能性については
「全く心配していない。悪いことは何もしていない。(司法)制度は依然として機能している」と述べた。

別ソース
トランプ氏への「有罪」評決を歓迎 バイデン氏陣営「何者も法を超越できない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80885debfc9b56a8561a6376baa23d3d0592447
 かつて不倫関係にあったポルノ女優への口止め料支払いを巡り、米共和党のトランプ前大統領に「有罪」評決が下されたことを受け、
11月の大統領選でトランプ氏と対決する民主党のバイデン大統領陣営は30日、「何者も法を超越することはないことが示された」と評決を歓迎する声明を発表した。

声明は「トランプ氏はこれまで、個人的な利得のために法を破っても責任を負わされることはないと誤信してきた」と指摘。
大統領選での投票で、トランプ氏が権力に返り咲くのを阻止する必要があると訴えた。

また、トランプ氏は選挙戦で「復讐と報復を訴える錯乱したキャンペーン」を展開しているとし、11月の本選は米国の民主主義を守るための戦いだとの立場を改めて強調した。

関連スレ
トランプ氏に有罪評決、大統領経験者で初めて…米陪審「不倫口止め」公判 [モフモフちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717105319/
有罪評決に打ちのめされたトランプ氏 法廷画家が見たその瞬間 「彼は絶望的な様子だった」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717216209/
共和党員の10%、トランプ氏への投票意思が低下 登録有権者の46%が収監されるべきと回答 ロイター/イプソス調査 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717216562/
トランプ氏支持派サイト、暴力的報復呼びかける投稿相次ぐ 全面的な内戦や武装蜂起を求めるものも [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717216765/

5 : 2024/06/01(土) 13:49:43.15 ID:/CrATNj60
ジャップランドのネトウヨしぐさ
6 : 2024/06/01(土) 13:51:38.64 ID:lYbZbsJo0
ネトウヨ「共和党は正しい山上は正しい」
8 : 2024/06/01(土) 13:55:02.60 ID:UbIJ0Pwm0
言い合ってねえで国民助けろぃ
半分死にかけてんぞおまえんとこ
人の事は言えないが
9 : 2024/06/01(土) 13:56:25.02 ID:CCzQbAS/0
前の選挙も「不正だ」って騒いでいたトランプだからな
裁判の件も「そもそも不倫はしてない」って無理なところから始まっているうえに34件もの「有罪」判決なんだからどうにもならんだろ
むしろ罪は認めて「個人的な問題はあったが合衆国のために尽くす」とでもしたほうがいい気がする
10 : 2024/06/01(土) 13:56:41.14 ID:KKIiy8iL0
アメリカは頭おかしいから法律なんて通用しないよ
13 : 2024/06/01(土) 13:57:12.16 ID:CCzQbAS/0
>>10
頭おかしいのはお前だよ
11 : 2024/06/01(土) 13:56:54.59 ID:GNIlzdDB0
正直トランプ有罪にしたいだけのうんこみたいな裁判だったな
12 : 2024/06/01(土) 13:56:59.87 ID:4tqzDv6S0
ハンターバイデン ここにおるがなwww
15 : 2024/06/01(土) 13:57:48.63 ID:GNIlzdDB0
最大で懲役4年とか
微罪すぎる
16 : 2024/06/01(土) 13:57:58.73 ID:G9nBuoR90
トランプはトランプ王国でも作ればいいよな
かといってバイデンでもお先真っ暗だが
17 : 2024/06/01(土) 13:59:30.60 ID:sjAgdcvJ0
この裁判、普通に異常だぞ
証拠もなければ証言も矛盾だらけのデタラメ
おまけに検事も判事も陪審員も全員民主党系だし
18 : 2024/06/01(土) 13:59:42.69 ID:HlCEI2640
トランプが大統領になったら大統領が法律を犯しても罪に問われないとか
大統領任期2回までを撤回して永遠に大統領に居座れるように合衆国憲法変えるとか
気に入らないことがあれば徹底的に潰すとかアメリカの民主主義が終わることやる
非常に危険だと思う
アメリカがロシア化する
19 : 2024/06/01(土) 14:04:00.45 ID:/CrATNj60
>>18
「絶対に捕まらないようにします」のジャップランドはやはり民主主義終わっていたんだな
20 : 2024/06/01(土) 14:13:07.63 ID:AjIDEvc50
日本の選挙は世界一公平で公正だと言われてるよ。アメリカは可哀そうだね。
21 : 2024/06/01(土) 14:14:56.97 ID:osktoxkJ0
陪審員は膨大な候補者の中から検事と弁護士双方が選び出すので、どちらかに偏った人物は排除される
何せ今時はSNSでこれまでどんな言動をとっていたかまでチェックして選んでる
22 : 2024/06/01(土) 14:18:41.51 ID:YhCvE4YJ0
>>21
日本の裁判員みたいにランダムで選んでるのかと思ってた
23 : 2024/06/01(土) 14:21:32.31 ID:3gTT/6mX0
病的な負けず嫌い
24 : 2024/06/01(土) 14:27:15.89 ID:dVOnxTag0
>>1
久しぶりだな
もっと立ててもいいのに
26 : 2024/06/01(土) 14:29:00.55 ID:dVOnxTag0
マイケルコーエンの証言が衝撃だよね
27 : 2024/06/01(土) 14:32:39.88 ID:osktoxkJ0
しかも納得がいかない陪審員に関しては検事弁護士双方が異議申し立てして排除できる
双方が合意した陪審員が判決を出すので、判決出た後に陪審員が公平でないと文句言うなら、
陪審員選ぶときにちゃんと選んで、異議申し立てしとけという話になる
28 : 2024/06/01(土) 14:33:48.93 ID:uKfmC0EY0
ハンターバイデン?

あれれ~?

29 : 2024/06/01(土) 14:34:36.93 ID:dVOnxTag0
陪審員がマイケルコーエンの証言を全部認めたからね
しかも余罪がある証言とかヤバすぎ
30 : 2024/06/01(土) 14:35:47.66 ID:dVOnxTag0
バイデンここぞといい事言ってて草
31 : 2024/06/01(土) 14:37:33.83 ID:iWwP8f040
潰しやり過ぎて話題持っていかれるし盛り上がるしなあ
32 : 2024/06/01(土) 14:38:08.90 ID:dVOnxTag0
いい事言った😄

バイデン「トランプ氏はこれまで、個人的な利得のために法を破っても責任を負わされることはないと誤信してきた」

バイデン「トランプ氏は選挙戦で復讐と報復を訴える錯乱したキャンペーンを展開している」

33 : 2024/06/01(土) 14:41:51.74 ID:z4EMikKg0
バイデントランプしか選択肢がないアメリカってさぁ…
なんでこんな事が起こるの?教えて詳しい人

コメント

タイトルとURLをコピーしました