子供部屋おじさんって親が他界したら何おじさんになるの

サムネイル
1 : 2024/06/01(土) 15:39:27.42 ID:NbKQ5UJ/a
2 : 2024/06/01(土) 15:39:54.61 ID:iRDtwRXY0
一軒家相続おじさんになる予定
3 : 2024/06/01(土) 15:39:58.93 ID:zb4s2n1t0
孤独部屋おじさん
4 : 2024/06/01(土) 15:40:32.78 ID:WIyOSoM80
持ち家おじいさん
5 : 2024/06/01(土) 15:40:41.13 ID:AhE9QcFs0
親が他界したおじさん
6 : 2024/06/01(土) 15:40:42.80 ID:IGiWmXBT0
持ち家おじさんだよ
貴族
7 : 2024/06/01(土) 15:41:01.60 ID:GKOrUmkA0
子供部屋には変わりないだろ
35 : 2024/06/01(土) 15:50:25.79 ID:kv1AvF7O0
>>7
無職の引きこもりと混同してるフシがあるよな
9 : 2024/06/01(土) 15:42:05.44 ID:bP/njb0d0
免許皆伝おじさん
10 : 2024/06/01(土) 15:42:14.27 ID:sqNL8ydtr
独居房おじさん
11 : 2024/06/01(土) 15:42:23.16 ID:syKQ744a0
妖怪おじさん
12 : 2024/06/01(土) 15:42:56.09 ID:GSBIaB5T0
おじさん
13 : 2024/06/01(土) 15:43:01.72 ID:/hqNuRlE0
無縁仏おじさん
14 : 2024/06/01(土) 15:43:16.33 ID:c16v9UFe0
ナマポおじさん
15 : 2024/06/01(土) 15:43:53.74 ID:R+POxmvi0
それもうおじさんというかおじいちゃんじゃねもはや
16 : 2024/06/01(土) 15:44:16.95 ID:njxn1Z+X0
さみしいおぢさん
みんな、嫌儲で暖まろうな🤗
18 : 2024/06/01(土) 15:45:07.74 ID:JFPT+/Pb0
独居老人になっても叩かれ続けるだろうな
19 : 2024/06/01(土) 15:45:11.34 ID:s1aFIyrQ0
孤独死おじさん
20 : 2024/06/01(土) 15:45:18.31 ID:Pelz+T1j0
ステップアップが約束されてるわけだな
21 : 2024/06/01(土) 15:45:29.65 ID:EKaslXz20
頂かれおぢ
22 : 2024/06/01(土) 15:45:31.94 ID:QVzDTlek0
個室部屋おじさん
23 : 2024/06/01(土) 15:45:55.63 ID:Zgr2sJim0
孤高部屋おじさん
24 : 2024/06/01(土) 15:45:58.26 ID:qY/ijeCc0
死体同居おぢさん
31 : 2024/06/01(土) 15:48:27.73 ID:QVZ5AwhH0
>>24
これ
25 : 2024/06/01(土) 15:46:00.82 ID:XMbMyAwZF
相続おじさん
26 : 2024/06/01(土) 15:46:01.79 ID:7jO9qoBR0
マジで相続税どうすればいいの
27 : 2024/06/01(土) 15:46:07.02 ID:u9rrO+Fl0
子供部屋おじさん【完結編】

がスタートするんじゃないの

28 : 2024/06/01(土) 15:46:26.00 ID:L1/79SRs0
孤独死待ちおじさん
30 : 2024/06/01(土) 15:47:19.00 ID:wfjIyGzI0
遺産相続で実家売られて追い出された安アパート住まいおじさん
49 : 2024/06/01(土) 15:52:49.44 ID:s8LW2wiv0
>>30

金融資産のほうがデカいからそれはない

既婚よりも承継はスムーズ(既婚は財産分与で家を追い出されるからなwwwwwwwwwww)

65 : 2024/06/01(土) 15:58:49.89 ID:R6Y8EZfo0
>>30
うちも実家売ったよ

ボロい空き家維持するぐらいなら売ったほうがいい😺

32 : 2024/06/01(土) 15:48:35.56 ID:Tfdqwt4dH
孤独死待機中おぢさん
33 : 2024/06/01(土) 15:49:03.61 ID:s8LW2wiv0
ワイの場合、単純に言って、彼女持ちのおじさんだわなww
34 : 2024/06/01(土) 15:49:21.61 ID:4IEQ8XTa0
死ぬしかない
36 : 2024/06/01(土) 15:50:51.78 ID:ovEPwPlX0
ゴミ屋敷おじさん
37 : 2024/06/01(土) 15:51:14.47 ID:+1X+N+DhM
ボロ家おじさん
38 : 2024/06/01(土) 15:51:15.75 ID:dkifNtqZ0
相続した後にお金払えなくなる時がくるから
持ち家売って賃貸暮らしに進化して、家賃払えなくなったら生ポに進化する
39 : 2024/06/01(土) 15:51:16.97 ID:Pm3Z0Ee+0
相続登記ちゃんとしないとおじさん
40 : 2024/06/01(土) 15:51:21.33 ID:37Z9GGnl0
妖怪こどおじ
41 : 2024/06/01(土) 15:51:35.27 ID:qOhwhPaW0
バカは4ねば治る
43 : 2024/06/01(土) 15:51:46.15 ID:AP1nOCcCd
持ち家おじさんだろ
賃貸おじさんは親が死んでも賃貸おじさんだけど
44 : 2024/06/01(土) 15:51:48.21 ID:9lP3zEWC0
親の遺産相続するなら意味勝ち組だな
45 : 2024/06/01(土) 15:51:56.75 ID:9Y1FNJf40
子供部屋からは出ない…子供部屋おじさんマークII
46 : 2024/06/01(土) 15:52:14.96 ID:gslrecbIx
はれて世帯主おじさんだが
47 : 2024/06/01(土) 15:52:20.81 ID:NIPcvaZl0
親が家賃だったらどうなるの?
48 : 2024/06/01(土) 15:52:37.68 ID:IzI+ZOWud
親他界しても自分の部屋は子供部屋のままなんじゃ?
50 : 2024/06/01(土) 15:52:54.88 ID:PkHid7T7H
なんでいつの間にか子供部屋おじさんと親子同居ニートが混同されるようになったの?
51 : 2024/06/01(土) 15:52:58.87 ID:1EYB1Kao0
家主おじさんにレベルアップして最強になる
52 : 2024/06/01(土) 15:53:30.49 ID:Vh7k62W80
自分で汗水垂らして一国一城の大黒柱にならなかったおじさん
略して帰属おじさん
55 : 2024/06/01(土) 15:54:24.37 ID:AP1nOCcCd
>>52
それ賃貸おじさんじゃん
53 : 2024/06/01(土) 15:53:31.59 ID:oBorq2Y20
ママとパパとホームをレスしたおじさん
54 : 2024/06/01(土) 15:54:02.78 ID:ai7Y4W3Dd
修繕工事費や草刈り費用はどうするの
ボロ家に草ボーボーだと周りから、あっ(察し`)
ってなるゆ?
56 : 2024/06/01(土) 15:54:38.65 ID:uJgeK/rs0
遺産相続富豪おじさん
57 : 2024/06/01(土) 15:54:47.36 ID:NgveXZfb0
独居おぢ
からのゴミ屋敷おぢ
58 : 2024/06/01(土) 15:55:27.18 ID:DOAWFaGiM
保険とか税金の存在知らなさそうおぢさん
59 : 2024/06/01(土) 15:55:36.04 ID:KGdwsO6cM
親死んだらこの家も土地も畑も田んぼも俺のもんなンだよ
60 : 2024/06/01(土) 15:56:03.74 ID:s8LW2wiv0
配当金で老後ウハウハおじさん
61 : 2024/06/01(土) 15:57:07.12 ID:s8LW2wiv0
利金と配当金で貧民どもを無双するおじさんww
62 : 2024/06/01(土) 15:57:22.39 ID:l/36u3bR0
家売ってそれを高配当株に突っ込んでボロ賃貸に住みながら配当生活すればいい
63 : 2024/06/01(土) 15:57:28.64 ID:AhwNSSh10
小規模宅地特例があるから子供同居の方が相続には有利なんだよな
64 : 2024/06/01(土) 15:58:27.46 ID:znqEWN+C0
おばさんは?
66 : 2024/06/01(土) 15:59:02.55 ID:s8LW2wiv0
家を売る必要がない

小規模宅地の特例を使えば、課税標準がめちゃくちゃ圧縮される

67 : 2024/06/01(土) 16:00:30.67 ID:E+ir+SiT0
てかこれ絶対不動産屋の陰謀だよなあ
69 : 2024/06/01(土) 16:02:04.69 ID:7jegsK56p
相続税払うぐらいの不動産持ちだったら
売っても最低数千万入ってくるから余裕だろ
74 : 2024/06/01(土) 16:03:48.18 ID:MoWwvLew0
>>69
再開発やらで土地の価格が上がってしまって相続税が掛かるようになってしまった悲しき例もあるんや
78 : 2024/06/01(土) 16:05:27.15 ID:s8LW2wiv0
>>74

負動産なんかデカすぎてもただの見栄にしかならない

自分にとってマイナスだから、負動産はできるだけ軽くする

70 : 2024/06/01(土) 16:02:14.92 ID:s8LW2wiv0
貧民どもはバカ丸出しで家を売って破産()とか言うけど

こいつらホント税金とか財務とか全く知らないド底辺丸出し過ぎて論外なんだわw

71 : 2024/06/01(土) 16:02:25.37 ID:IPR7D0cq0
年老いた餓鬼
72 : 2024/06/01(土) 16:03:00.61 ID:k3m+6/jb0
無敵のおじさん
73 : 2024/06/01(土) 16:03:02.56 ID:R7Q2WavkF
それでも居間には寄りつかないおじいさん
75 : 2024/06/01(土) 16:04:16.45 ID:I9H+bhb/a
親がアパート経営してるから相続して大家になるだけだが
仕事辞めて高卒賃貸おじさんが振り込んだ金で遊んで暮らすわ
76 : 2024/06/01(土) 16:04:52.70 ID:2ULQcZef0
家を売るにも改造しようにも親の粗大ゴミが多すぎて諦めの境地だわ
77 : 2024/06/01(土) 16:05:04.67 ID:AP1nOCcCd
賃貸おじさんって他人の土地で孤独死するつもりなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました