自分さえ良ければな思考の奴ほんと増えたよな

サムネイル
1 : 2024/06/02(日) 17:47:45.253 ID:/TXoQ0Pb0
自分さえ良ければ犯罪や人を傷つけてても仕方ない的な
人が倒れてもスマホで撮影会
モラル欠如した奴多すぎ
2 : 2024/06/02(日) 17:48:47.240 ID:rnurqkK10
引きこもりが何言ってんだか
まずは外出て自分を変えろ
4 : 2024/06/02(日) 17:51:48.069
>>2
相模原で集団ストーカーしてるキモ陰キャゴミカッペクソマヌケ地味ブサイク脳障害奇形チンパンジー「拙者も同感でござるなああああああああああああんデュフフコポポポォォォォォンフォカヌポピーヤコポポポォォォォォンw」
3 : 2024/06/02(日) 17:51:30.943 ID:Y+uLeAZcr
わかる
注意されなければ何やってもいいって思ってるやついるよね
7 : 2024/06/02(日) 17:53:08.857 ID:/TXoQ0Pb0
>>3
なんなら注意されたと逆上するかこの世の中終わりみたいな顔して後で逆恨みしてくる
5 : 2024/06/02(日) 17:53:01.732 ID:/Zr7XQR8M
わざわざリスク負いにいく必要なし
6 : 2024/06/02(日) 17:53:03.069 ID:oHHrFioAM
電車の中で開いたドアの前で立ったまま動かないアホがいた時は驚いた
きっと誰からも愛されてないんだろう
8 : 2024/06/02(日) 17:55:05.900 ID:/TXoQ0Pb0
>>6
一度同じ状況になった時「どけ」って言ったら鼻息荒くくっそ睨んできた事あるけど、今までよく生きて来れたと関心すら覚えたわ
9 : 2024/06/02(日) 17:56:20.643 ID:oHHrFioAM
誰からも施しを受けてこなかったから気遣いが出来ないと思ってる
個人的に
12 : 2024/06/02(日) 17:58:50.703 ID:/TXoQ0Pb0
>>9
そう言う奴って小学生の頃道徳の授業とかやってなかったのか、教師自体道徳が欠如していたのか
親は欠如してそう
10 : 2024/06/02(日) 17:57:35.611 ID:Jhh5hPNA0
もともと多いよ 可視化されただけだね
14 : 2024/06/02(日) 18:00:18.091 ID:/TXoQ0Pb0
>>10
そもそも日本人ってそう言う所あるよな
人助けカッコ悪いみたいな風潮
あれなんでそんな糞みたいな思考になってるのか今だに理解出来ない
18 : 2024/06/02(日) 18:02:05.562 ID:Jhh5hPNA0
>>14
理解できなくていいけど
まともな人格教育を受けてない人の方が多数派だということは押さえておきたいところだね
あと加齢によるところも大きい
20 : 2024/06/02(日) 18:04:45.780 ID:/TXoQ0Pb0
>>18
理解出来ないんだけど、自分がされたら嫌な事ってやらないと思うんだよね
そう言う奴に限って困った時狂ったように騒ぐくせに
23 : 2024/06/02(日) 18:05:53.168 ID:Jhh5hPNA0
>>20
だから違う生き物なんだって理解すべきだね
犬が吠えてても気にならんでしょ
11 : 2024/06/02(日) 17:58:18.411 ID:yZkj5UwV0
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
16 : 2024/06/02(日) 18:01:22.173 ID:/TXoQ0Pb0
>>11
でももしお前が俺の前で倒れたらすぐに助けるぞ
13 : 2024/06/02(日) 17:59:03.653 ID:eLyJ5RtJ0
人から優しくされなかった人間が他人に優しくなるのは困難だからな
15 : 2024/06/02(日) 18:00:59.051 ID:bCGj1oNK0
昭和生まれは知ってると思うけど昔の人は人間味があった
だからよかったという訳ではないけど
17 : 2024/06/02(日) 18:02:03.654 ID:yNRXNJ300
>>1
歩きスマホとかまさにそれだよね
自分さえ良ければ周りのことなんて気にしない
19 : 2024/06/02(日) 18:03:12.307 ID:e6NVBo5j0
いやさすがに犯罪を仕方ないとは思わんやろ
22 : 2024/06/02(日) 18:05:30.884 ID:/TXoQ0Pb0
>>19
そうじゃなかったら金欲しさにガキが強盗とかしないと思うんだよね
21 : 2024/06/02(日) 18:05:08.809 ID:3bwBxE4v0
歩きスマホ自体は規制せんでもいいけど
ぶつかっても知ったこっちゃない状態でヤヴァイ
24 : 2024/06/02(日) 18:08:54.184 ID:eLyJ5RtJ0
全てのことには原因がある
社会がそうなったのにも理由があるのだ
25 : 2024/06/02(日) 18:10:09.742 ID:Pv4+j0SX0
可視化されたことによって助長されている部分も大いにあるだろうな
世の中クズみたいな人間ばかりだと知ってしまったら他人に優しくするのも馬鹿らしくなってしまう
26 : 2024/06/02(日) 18:10:58.482 ID:YM/2plJT0
車内中ほどに行かない日本人
27 : 2024/06/02(日) 18:14:29.044 ID:3bwBxE4v0
いつも突破して奥行ってたw
28 : 2024/06/02(日) 18:15:20.233 ID:FXrO6uQl0
オマエも犯罪者だろ?死んでけ!
29 : 2024/06/02(日) 18:24:20.543 ID:bZ31rSY20
貧すれば鈍する
32 : 2024/06/02(日) 18:27:11.210 ID:/TXoQ0Pb0
>>29

貧してても獣じゃないんだから超えていけないラインってあるよ思うんだよね

30 : 2024/06/02(日) 18:26:08.121 ID:1a1l5Fm20
自己責任論の成れの果てが今
36 : 2024/06/02(日) 18:28:56.303 ID:/TXoQ0Pb0
>>30
だから何やってもいいって事にはならない
40 : 2024/06/02(日) 18:32:10.749 ID:1a1l5Fm20
>>36
そうなんだけど社会としての大きい流れだから個人ではどうしようもないんだよな
過度な自己責任論と能力至上主義は弱者への差別、弾圧と関係の断裂を生む
けど麻薬みたいなもので一度蔓延ると皆やめられないんだ
31 : 2024/06/02(日) 18:26:29.680 ID:1a1l5Fm20
あと能力至上主義
33 : 2024/06/02(日) 18:27:57.541 ID:eFSq5vl90
なんつーか俺気が利きますムーブかましてるやつの
無自覚無礼行為が一番ムカツクわ
34 : 2024/06/02(日) 18:28:07.741 ID:FXrO6uQl0
官僚?オマエらのせいだろ?責任とって4ね。
35 : 2024/06/02(日) 18:28:20.412 ID:bb0Hp1K90
5ちゃんとかネットやってると毒されるけど
リアルだと結構いい人も多いぞ
39 : 2024/06/02(日) 18:30:22.200 ID:/TXoQ0Pb0
>>35
結構それに毒されまくったのかリアルでもそのムーブかます奴がたまにエンカウントするのが怖い
37 : 2024/06/02(日) 18:29:17.461 ID:bCGj1oNK0
何で俺のレスをスルーするの
ネットがなかった頃の世界観知らないの?
ちょっとお前らも従来の日本人とは何か違うよね?
心とか欠如してる感じがするよ何か
42 : 2024/06/02(日) 18:35:17.486 ID:/TXoQ0Pb0
>>37
昔だったら大人が他人に子どもでも悪い事したら注意してたし、危ない事はちゃんと言ってくれてた
今は言うと逆上する奴がいるのが意味がわからない素直に聞き入れてはいけないルールでもあるのかよ
38 : 2024/06/02(日) 18:30:12.655 ID:jK5sMShc0
今の老害連中がまさにそういう思考なんだから増えたんじゃなく元々だろ
「昔の日本人は礼儀正しかった」みたいな神話信じてるから増えたように感じるだけ
41 : 2024/06/02(日) 18:33:16.337 ID:eLyJ5RtJ0
ネットなんて無い方が良かったのかもしれない
スマホとPCを捨ててみてはどうだろう
44 : 2024/06/02(日) 18:38:08.572 ID:/TXoQ0Pb0
>>41
俺はインターネットは人類史上最大の悪魔の発明だと思ってる
インターネット黎明期から触ってる奴はネットリテラシーが備わってる奴が多いけどSNS世代の人間は少ない。
義務教育にネットリテラシーの授業入れた方がいいレベル
49 : 2024/06/02(日) 18:49:17.968 ID:FkjE630f0
>>44
いや今はカリキュラムに入ってるだろ
ただ義務教育の頃だけやっても意味がないってだけよ
43 : 2024/06/02(日) 18:38:04.144 ID:1a1l5Fm20
異常者が野放しになるのは個人主義能力主義の台頭による地域コミュニティの崩壊による弊害だよな
今やそういったものも監視社会と呼ばれ現代人が忌避するようになった結果でもある
45 : 2024/06/02(日) 18:41:03.710 ID:1a1l5Fm20
かつてのネットはある程度の知識常識があるやつが参加してたからその時点である程度の足切りは出来てたんだよな
1人1台スマホを持つようになって終わってしまった
46 : 2024/06/02(日) 18:41:51.712 ID:FXrO6uQl0
全部死ぬから心配するなよ。無駄な議論だろ。
48 : 2024/06/02(日) 18:48:54.523 ID:1a1l5Fm20
>>46みたいなニヒリストが増えてしまったのも現代社会の作り出した罪だよな
原因はいくらでも思い浮かぶが都合のいい解決策なんて正直ない
驕る者久しからずってことだね
47 : 2024/06/02(日) 18:48:29.130 ID:jZxBz72J0
人間なんてそんなもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました