「PCをSwitchっぽい見た目にしてPCゲーム遊べるようにしたやつ」⬅これってケンモメン的にどうなの?

サムネイル
1 : 2024/06/03(月) 08:58:06.96 ID:jxHC2j9e0

サイズはそのまま、SSDとバッテリが2倍になった「ROG Ally X」 – PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1596614.html

3 : 2024/06/03(月) 08:59:14.08 ID:K3WisU/L0
ノベルゲーとRPGにはいいよ
夜寝る前にちょっと進めてって感じで
4 : 2024/06/03(月) 08:59:46.72 ID:ZjKYK75n0
バッテリー交換できない産廃ハードです(´・ω・`)
43 : 2024/06/03(月) 09:21:02.03 ID:VlrSf17mM
>>4
できるだろ…
5 : 2024/06/03(月) 08:59:51.56 ID:lepiDciMd
いらない
6 : 2024/06/03(月) 09:00:04.83 ID:djRT7oOQ0
重い熱いバッテリー持たない
7 : 2024/06/03(月) 09:00:12.04 ID:/+vgRvKO0
思ったより重いゲーム動いててよかったよ
8 : 2024/06/03(月) 09:00:44.17 ID:Ap/BEepj0
コスパ的にROG Allyだけは有り
18 : 2024/06/03(月) 09:05:41.37 ID:T12zOpDR0
>>8
これ気になってる

というかMicrosoftが携帯ゲーム出すって噂あるしマジならそっちでいい気がする

9 : 2024/06/03(月) 09:01:02.90 ID:7On2ctSb0
おじおじが好きそう
10 : 2024/06/03(月) 09:01:07.27 ID:RPwIxiu90
常に充電してないとダメそうで面倒くさそう
11 : 2024/06/03(月) 09:01:29.46 ID:L7iWyvR+a
コスパ悪すぎ
12 : 2024/06/03(月) 09:01:56.15 ID:n3imX16D0
本体と無線接続でよくね?外でゲームする?
13 : 2024/06/03(月) 09:02:36.53 ID:hrZ2uVMP0
熱ですぐ壊れそう
14 : 2024/06/03(月) 09:02:39.22 ID:FK7AKW+A0
重くなければおもちゃとして良さそうなんだけどね
寝っ転がって仰向けでやるには厳しい
15 : 2024/06/03(月) 09:04:27.17 ID:5ZxtOqvi0
バチクソ重くてバッテリーが持たない携帯ハードって聞くとゲームギアを思い出す
16 : 2024/06/03(月) 09:04:43.13 ID:dWSIAdfd0
性能は良くてもSwitch限定の魅力的なコンテンツを遊べないんだよね…
17 : 2024/06/03(月) 09:05:02.38 ID:SJZWphuE0
SwitchとかWiiUより先にあったと思うけどこういうの
PSvitaの時代に
19 : 2024/06/03(月) 09:05:42.73 ID:C9l9ogxy0
Switchの完成度高いよな
クソスペだが
20 : 2024/06/03(月) 09:05:44.42 ID:TYxMU/J/0
そこまでして遊びたいPCゲームが無い
21 : 2024/06/03(月) 09:05:52.93 ID:FmcFP8dU0
小さいけど中身詰まってるからクソ重いんだよね
22 : 2024/06/03(月) 09:06:36.24 ID:A/oyQf5d0
上級のガキとガジェオタしか買ってない印象
23 : 2024/06/03(月) 09:06:44.62 ID:HcCq6aAW0
2013年ぐらいまでAndroid端末で流行ってたよねそういうの(´・ω・`)
24 : 2024/06/03(月) 09:07:01.61 ID:s7mCKRk0d
やるジャンルによっては良さそうだけどアクションしかやらんから携帯機はキツいんだわ
結局Switchもドックにさして大きい画面でやってるし
25 : 2024/06/03(月) 09:07:07.93 ID:TYuExzOq0
重量的な意味で重い
26 : 2024/06/03(月) 09:08:11.66 ID:7uXPIXwu0
重すぎ
27 : 2024/06/03(月) 09:08:40.03 ID:uGE5N7tZ0
昔あったwindowsタブの末路
28 : 2024/06/03(月) 09:08:55.05 ID:EwnYLOSF0
ASUSはタブレット1年で壊れるから無理では
29 : 2024/06/03(月) 09:09:27.90 ID:Qcdr0sK/H
PC離れてまでPCやりたいか
金があれば道楽で欲しいけど
30 : 2024/06/03(月) 09:09:41.63 ID:50hQVGL00
中古でもめたくそに高いやつだろ
32 : 2024/06/03(月) 09:11:06.51 ID:16c6wXzn0
面白いゲームを任天堂が独占してるから無理
33 : 2024/06/03(月) 09:11:16.92 ID:cIZUr6k20
ゲームしか出来ないPCなんて、なんの意味もない
48 : 2024/06/03(月) 09:29:26.43 ID:4VuYaCUYr
>>33
Windows機なんだからゲーム以外にも色々出来るでしょ
34 : 2024/06/03(月) 09:11:17.19 ID:xSPfC5/r0
steam deckは最高だぞ
買って以降PCでゲームしなくなった
35 : 2024/06/03(月) 09:12:13.48 ID:gHniylKe0
コントローラーは別の方が良いな 好きなの使いたいし寝転がっては体に悪いし
ただのタブレットPCだろって話になるけど
36 : 2024/06/03(月) 09:12:59.82 ID:jxHC2j9e0
エミュがあるだろ
yuzu系でまだ生きてるのあるんじゃない?
37 : 2024/06/03(月) 09:13:41.83 ID:L+5Rg/Fx0
例外なくファンの音が手元から爆音でしょ
38 : 2024/06/03(月) 09:13:59.10 ID:wb2H4Vpc0
PCでやるような本格ゲームってインターフェイスも大事になるから、携帯機で遊びたいと思わんのよね
39 : 2024/06/03(月) 09:18:08.23 ID:GBuGxM2X0
円安で超高そう
40 : 2024/06/03(月) 09:18:23.15 ID:S2keZ6C60
Lynxのことか
41 : 2024/06/03(月) 09:18:38.64 ID:ulodz0mC0
steamdeckが最強
ガチりたい人はPCでやるしな
42 : 2024/06/03(月) 09:20:32.86 ID:mWltq0WT0
クラムシェルタイプのGPD WINが一番やで
44 : 2024/06/03(月) 09:22:25.87 ID:NsXlqAqH0
子供の前でゲームできないだろ
そこでこいつらな出番ってワケ
45 : 2024/06/03(月) 09:24:22.28 ID:s6MlqG5+0
操作ボタンってどうやっても中のゴムが切れるよな
ゴム取り替えられないからそれでゲーム機としての寿命終わりだよな
46 : 2024/06/03(月) 09:25:54.81 ID:O3S7VaF0M
8インチのPCタブ買ったけど文字の大きさがキツいから使わなくなったわ
47 : 2024/06/03(月) 09:26:01.72 ID:xSPfC5/r0
steam deckが価値あるのは専用にOS設計してProtonで最適化してるから体験がいいんよね。UIもサクサクでスリープ復帰も爆速
売れすぎて今入荷まで1ヶ月はかかるが買う価値ある
49 : 2024/06/03(月) 09:29:31.60 ID:boYXrXI+H
PCは軽量化に限界あるから妖精みたいなジャップには合わんだろ
SwitchっぽいAndroidはアリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました