
- 1 : 2024/06/06(木) 18:44:30.32 ID:1IJZPOBz0
-
『光る君へ』<道長の出世スピード>はいかに凄まじかったのか?父・兼家が40歳でなった「公卿」にわずか22歳で…そのワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f082fb5475e10bd3d5ed3d74e64c817cf2f8ab3
- 2 : 2024/06/06(木) 18:44:54.13 ID:kn7QEVjU0
-
嫉妬すんなよ高卒
- 3 : 2024/06/06(木) 18:45:10.18 ID:0y3ER4py0
-
それは無能とは言わない
- 4 : 2024/06/06(木) 18:45:21.51 ID:SZPcbrIy0
-
図太い奴のほうが出世するよ
- 5 : 2024/06/06(木) 18:45:32.15 ID:+UAN2ZAw0
-
無能じゃないんだろ
- 6 : 2024/06/06(木) 18:45:51.28 ID:nkKdPoGu0
-
お前に能力無いから相手のこと正しく評価できないんだろ
- 7 : 2024/06/06(木) 18:45:58.28 ID:att20gUO0
-
それは>>1が無能なんだろ
- 8 : 2024/06/06(木) 18:46:05.76 ID:XwBZP5IP0
-
一生係長止まりのやつっているよな
- 9 : 2024/06/06(木) 18:47:27.28 ID:AVMl2ey90
-
仕事はいまいちでも人に好かれる才能持った奴っているからな
そういう奴はけっこう出世する - 120 : 2024/06/06(木) 19:33:37.73 ID:CrXUHUw+0
-
>>9
俺が思うに上に好かれる奴かな - 124 : 2024/06/06(木) 19:34:34.83 ID:zBAHM3iT0
-
>>9
いい意味で隙あるやつがいいんだよな
小賢しい理論武装して行動しない奴なんて軍隊には要らない - 10 : 2024/06/06(木) 18:47:50.33 ID:M1PQ9uLX0
-
有能だから出世するんだよ無能
- 304 : 2024/06/06(木) 22:07:25.79 ID:Z4i/9jzj0
-
>>10
では聞こう
安倍晋三は有能なのか? - 310 : 2024/06/06(木) 22:11:24.73 ID:VSHpc6KI0
-
>>304
有能だろあいつがいなくなってから
日本経済が地に落ちてる - 318 : 2024/06/06(木) 22:17:52.77 ID:ZolIMDuu0
-
>>310
バブルといっしょで、利益の先食い、タコの足喰らいをしてただけ。
そのツケが今の記録的円安 - 353 : 2024/06/06(木) 22:58:08.44 ID:Z4i/9jzj0
-
>>310
有能ならどんな成果を残したか書けよ
それに扇さんや石原慎太郎も同時期に亡くなってるけど - 329 : 2024/06/06(木) 22:30:30.45 ID:rBO/Nu9Z0
-
>>10
有能な人材は現場で一生懸命働いてますよwww - 12 : 2024/06/06(木) 18:48:16.00 ID:bChp3NM60
-
無能は有能を判別できませんから~
- 13 : 2024/06/06(木) 18:48:53.77 ID:NJXifYZN0
-
お前の評価点と経営側の評価点が違うんだろ
考え変えないとお前はずっとそのまま - 14 : 2024/06/06(木) 18:49:22.84 ID:Cw5xAgdl0
-
出生してる奴にそんな評価しか出来ない自分に問題があると思わないんだな
- 15 : 2024/06/06(木) 18:51:00.12 ID:V9wii4g30
-
仕事できないやつは現場に出せないからな
- 16 : 2024/06/06(木) 18:52:13.69 ID:Uq/6QFqS0
-
有能なヤツがみんなやめて、そいつが1番マシだとリーダーに任命するしかないよ
- 17 : 2024/06/06(木) 18:52:16.95 ID:7n4Qui7C0
-
有能なやつは酒付き合いや接待もうまい とてもかなわないと思ったわ
- 18 : 2024/06/06(木) 18:52:33.74 ID:fGKp5yNx0
-
軽い神輿もいるんだよ
- 20 : 2024/06/06(木) 18:54:09.20 ID:s68dkutg0
-
無能じゃないんでしょ。
- 21 : 2024/06/06(木) 18:54:32.81 ID:+6zwqtWh0
-
うちの会社はゴマすり上手い奴しか出世しとらん
- 22 : 2024/06/06(木) 18:54:33.80 ID:tS3tGTLi0
-
ごますりの天才
- 23 : 2024/06/06(木) 18:55:11.38 ID:/bphwf/t0
-
会社の上層部って実務能力のない私大文系サイコパスだらけじゃね?
- 56 : 2024/06/06(木) 19:04:26.21 ID:KryF/1W+0
-
>>23
こうなるね
みんな同類だから気にならないのかな - 369 : 2024/06/06(木) 23:22:24.87 ID:/2oC1Rtq0
-
>>23
日本の理系は専門職で満足しちゃうから出世できない
文系に上手く嵌められてるとも言えるし無能とも言える日本の衰退は専門職や研究職に押し込められてフェローなんて役職に舞い上がっちゃった理系の責任でもある
- 24 : 2024/06/06(木) 18:55:33.85 ID:XOB/Pia60
-
無能から見たら無能だけど優秀な上層部から見たら無能じゃない、というお話?
- 25 : 2024/06/06(木) 18:55:35.11 ID:gMXh8LRY0
-
会社の数のその数倍の管理職があるんだよ
全員有能なわけねーだろ - 26 : 2024/06/06(木) 18:55:44.09 ID:sU50i+p50
-
お前らが馬鹿にしまくってるノミュニケーションやゴルフや付き合いやお中元お歳暮をせっせと欠かさなかったからだよ
お前らが大好きなコスパタイパに換算したら絶大な効果なのにな - 29 : 2024/06/06(木) 18:56:51.63 ID:AMVD7jL70
-
>>26
長野に住んでる奴がわらた - 27 : 2024/06/06(木) 18:55:59.24 ID:4hCFoqnz0
-
口が重い奴、プレゼンテーション能力ない奴は出世無理だな
- 28 : 2024/06/06(木) 18:56:15.39 ID:AMVD7jL70
-
無能でも出目で出家できるしな
- 31 : 2024/06/06(木) 18:57:01.06 ID:XIc0yrXi0
-
学歴詐称してるやつは出世しない
- 32 : 2024/06/06(木) 18:57:33.69 ID:xoi7wmKp0
-
他がもっと無能なんだろ
- 33 : 2024/06/06(木) 18:57:51.26 ID:IYp+Oqzt0
-
というかその考えがそもそも間違ってることに気づかないとサラリーマンはできないわなw
- 34 : 2024/06/06(木) 18:57:57.00 ID:YZBMvXSx0
-
出世したら責任増えて自分の時間なくなるじゃん
- 35 : 2024/06/06(木) 18:58:08.90 ID:+7FulVG80
-
当たり障りがないっのも才能の一つ
- 36 : 2024/06/06(木) 18:58:30.42 ID:XIc0yrXi0
-
出世してるのは学歴があって職歴があって
資格試験に合格した奴らです。 - 37 : 2024/06/06(木) 18:58:51.62 ID:CC1WLDnp0
-
周りが出世したくないからなぁ
- 38 : 2024/06/06(木) 18:59:00.34 ID:7OL2eUfK0
-
そいつはゴマすり能力に特化してるんだよ
出世って9割この能力できまって仕事の結果を評価してる上司や人事なんて世界中に5%もいないぞ - 39 : 2024/06/06(木) 18:59:07.00 ID:3eo2Wf1c0
-
サバンナ高橋みたいな奴
- 40 : 2024/06/06(木) 18:59:15.27 ID:pccGJ7pd0
-
管理業務と一般業務は役割違うから
管理業務はコミュの方が大事 - 41 : 2024/06/06(木) 18:59:17.16 ID:IYp+Oqzt0
-
仮に大谷がこの後打率1割以下でもレギュラーからは外されない
そういうことだ - 42 : 2024/06/06(木) 18:59:25.76 ID:2Yl+V41V0
-
使えない奴いるだろ?
部署を追い出されるだろ?
違う職種につくから経験豊富と見なされてキャリアアップ - 43 : 2024/06/06(木) 18:59:42.24 ID:YRVN7qeD0
-
人に嫌われる有能と人に好かれる無能は後者の方が監督者には向いてるやろ
作業出来ても人に嫌われる人間は駄目よ - 62 : 2024/06/06(木) 19:06:58.75 ID:+6lgNRFj0
-
>>43
無能が上に立つとやっぱ悲惨だぞ無能はどこまでいっても無能
上に立った無能がまた媚びる無能部下を引き上げ負のスパイラル
こうして日本企業は滅びました - 90 : 2024/06/06(木) 19:18:16.42 ID:AMVD7jL70
-
>>43
その作業に向いてる奴は無能上司が嫌でそうなってるんだよ
上司が有能だったら有能上司の元で作業に向いてて有能コミュも良好な有能社員展開になった
上司が無能で評価も無能だったからその職場は終わった - 44 : 2024/06/06(木) 19:00:07.31 ID:lg+5EYd00
-
マイナスが少ない方が出世する
- 58 : 2024/06/06(木) 19:05:12.67 ID:XIc0yrXi0
-
>>44
トヨタ系の企業では自社株1万株持ってると
部長とか聞いた事あるわ。 - 45 : 2024/06/06(木) 19:00:28.98 ID:Jt1p4RGT0
-
いるよな、こういう奴
有能だから出世すると思ってる奴出世するのは会社に貢献してる奴だよ
有能なだけで会社に貢献してないのは
ただのゴミ - 47 : 2024/06/06(木) 19:01:32.91 ID:+xgirJ9i0
-
経営してる身から言わせてもらうと有能過ぎる奴は出世させない。なぜなら乗っ取りリスクがあるから
リーマン時代に社長がお人好しで有能な奴をどんどん出世させたらそいつがクーデター起こして乗っ取ろうとした
出世させる、させないもリスクを考えながらやるんだよ - 48 : 2024/06/06(木) 19:01:36.80 ID:sU50i+p50
-
コミュ方面一切放棄して「実力が大事ですから」とか言うやつに限って大した仕事できないのはどこの世界も同じ?
- 70 : 2024/06/06(木) 19:09:55.21 ID:Lka+Dvk80
-
>>48
それが通用するのって一人でやってる伝統工芸職人みたいなのだけだよね - 94 : 2024/06/06(木) 19:20:04.71 ID:AMVD7jL70
-
>>48
長野でどんな仕事してんのw
新幹線通勤かなw - 49 : 2024/06/06(木) 19:01:45.90 ID:EeyWRE1M0
-
どこの安倍だよ
- 50 : 2024/06/06(木) 19:01:51.73 ID:MxqJGCnj0
-
上司に媚びを売ったところで会社の業績が伸びるわけではないしな
転職するのが一番だがそう簡単にはいかないのがこの国 - 53 : 2024/06/06(木) 19:03:44.35 ID:+xgirJ9i0
-
>>50
起業したほうが良い - 51 : 2024/06/06(木) 19:02:00.01 ID:ZxTg8+HI0
-
ゴマすり
大声で騒ぐ
逃げる - 52 : 2024/06/06(木) 19:02:06.60 ID:c+7zWdR30
-
部下が失敗した時に親身にフォローしてやる上司は出世できず
叱りつける上司は出世しやすいと聞いたことがある - 59 : 2024/06/06(木) 19:05:21.99 ID:+xgirJ9i0
-
>>52
当たり前や
フォローは自分がして叱り役は子飼にさせる - 60 : 2024/06/06(木) 19:06:04.86 ID:vqvo1FRw0
-
>>52
仕事やってる感出るもんな - 54 : 2024/06/06(木) 19:04:12.24 ID:c5snpNEt0
-
人間誰しも自分より格下で従順な奴が身近に欲しいんや
そしてこれが連鎖していくと目も当てられなくなる
今の日本の大企業みたいに - 55 : 2024/06/06(木) 19:04:20.10 ID:IYp+Oqzt0
-
というか出世したら必要な能力は部下に結果出させることに変わるからなw
そんな簡単なことくらい分かれよなw - 57 : 2024/06/06(木) 19:04:41.27 ID:dizk+CxV0
-
そりゃ上に気に入られてるからだろ。あと最近は管理職やりたくない奴が多いってのも。
- 63 : 2024/06/06(木) 19:07:20.18 ID:PvnZLCWL0
-
人付き合いが上手で仕事をどんどん余所に振って自分の手柄にするタイプが最強
- 76 : 2024/06/06(木) 19:12:11.89 ID:cgE/qmNp0
-
>>63
嘘が上手で嵌め込みで仕事は他人にやらせて
成果は自分のものとしてアピールする奴が出世して驚いた事あるな
もちろんトラブルだらけだけど本人は意に介してないので表面化しない
世の中何でもありだなと思ったわ - 64 : 2024/06/06(木) 19:08:24.34 ID:XIc0yrXi0
-
ネコとタチなら
タチが出世するのだ - 65 : 2024/06/06(木) 19:08:39.01 ID:epC41kkw0
-
美味しんぼの富井副部長
- 66 : 2024/06/06(木) 19:08:44.34 ID:j6txo3NJ0
-
太鼓持で出世した無能はやっぱ自分に媚びる無能を出世させる
そうしないと自己否定に陥ってしまうため - 67 : 2024/06/06(木) 19:09:07.20 ID:EtcBNbvj0
-
掛け麻雀や掛けゴルフで上司に金を回さないとダメだよ
- 78 : 2024/06/06(木) 19:12:23.44 ID:XIc0yrXi0
-
>>67
麻雀やゴルフのできない人が激増してるから
そんなんに付き合うと余計に不正を匂わすから
逆効果では - 68 : 2024/06/06(木) 19:09:11.25 ID:DbroKXi40
-
無能で仕事ができないと軽い仕事ばかり回されるからその分ゴマすりに費やせる
- 71 : 2024/06/06(木) 19:10:09.02 ID:GL5e3QEl0
-
会社内の人間の能力は
所詮どんぐりの背比べだから
誰とでも表面的にコミュニケーション
をとれ愛嬌のある胡麻擂りが有利 - 72 : 2024/06/06(木) 19:11:38.40 ID:b/igAMG20
-
上司にしてみたら会社の利益より自分が気持ち良く働ける環境作りのほうが大事に決まってるよね
- 73 : 2024/06/06(木) 19:11:45.25 ID:k/6ChE4K0
-
>>1
世渡り上手の罰当たり - 74 : 2024/06/06(木) 19:11:45.70 ID:QcN4Wqr90
-
現実でも同じ質問されるけど、はっきり言うと愚問なのよ。なぜ評価されているのかわからないと騒ぐより、その人の何が評価されて自分に何が足りないのか考えれば良いだけなのに。そこまで気がついているのに行動しない愚かさなのよ。
その結果、意識や考え方を変えるのも転職するのも決定権は自分が持っているのであって、相手にそれを求めたり誰かが現状を変えてくれるとか甘えるなよと。
私は出世はしたくないです。ただ許せませんと口だけ動く自称正義マンも害悪でしかない。知らんがな。 - 91 : 2024/06/06(木) 19:18:47.40 ID:eDa08iI60
-
>>74
それは正義マンじゃないし自称するもんでもない - 75 : 2024/06/06(木) 19:12:09.71 ID:/bphwf/t0
-
経営レイヤーにいる私大文系サイコパスって親が慶応卒で幼稚舎からエスカレーター式で卒業したような上級国民でキリスト教が多いイメージ
- 77 : 2024/06/06(木) 19:12:18.61 ID:EtcBNbvj0
-
人事なんか好き嫌いだからな
結局金積むしかない
大手ほどそうだよ - 81 : 2024/06/06(木) 19:13:53.83 ID:OssZ/A9n0
-
>>77
人に好かれるって能力の一つでは? - 84 : 2024/06/06(木) 19:15:01.41 ID:b/igAMG20
-
>>81
結果の有無によらず出世しちゃうから困るんだ
人に好かれて成果も出すなら誰も文句いわない - 79 : 2024/06/06(木) 19:13:29.89 ID:OssZ/A9n0
-
お前が把握できないところで仕事をしてるんだよ
- 80 : 2024/06/06(木) 19:13:52.85 ID:/gvzzVxO0
-
まあ人間って醜いから他人に期待するなって話しだ
- 115 : 2024/06/06(木) 19:30:06.09 ID:XIc0yrXi0
-
>>80
全くその通り - 82 : 2024/06/06(木) 19:14:02.31 ID:MArNyCc90
-
マネージャーは仕事できなくて良い
仕事できる奴を使えれば合格なんだ - 83 : 2024/06/06(木) 19:14:19.85 ID:EtcBNbvj0
-
掛けゴルフなんかみんなやってるけど
賭博で捕まらないもんだよな - 85 : 2024/06/06(木) 19:15:06.81 ID:/DIM2Pwq0
-
有能なんだろ
- 86 : 2024/06/06(木) 19:16:23.89 ID:/bphwf/t0
-
岸田だって人望もリーダーシップもない私大文系ボンクラだけど日本国の総理やれてるからな
- 87 : 2024/06/06(木) 19:17:33.59 ID:7lM9YHRS0
-
寄り添うゴマスリが最強だよな。外部から入る仕事してていろんな組織見たけど大きい組織ほどゴマスリだけで重役なった人が必ずいる
- 88 : 2024/06/06(木) 19:18:14.95 ID:GLYeJrLC0
-
ヨイショがうまい
- 89 : 2024/06/06(木) 19:18:15.33 ID:dO9Ag2jr0
-
親ガチャ引き当てたんじゃないかな
- 206 : 2024/06/06(木) 20:27:40.23 ID:ZolIMDuu0
-
>>89
これもあるんだよなあ
昔、新卒で入社して、実家が貧乏だったオレは親に頼りたくなくて洗濯機からスーツまでほとんど大学時代にためたバイト代で揃えた。
でも腕時計まで手が回らなくて安い子供用の時計してたら上司に怒られてさ
でも今みたいにチプカシなんてない時代だから怒られても最低五千円はする時計ホイホイ買えなくて、、 - 93 : 2024/06/06(木) 19:18:58.10 ID:kRowHW3R0
-
うちの会社は予算を未達した人から出世すると言われる
仕事なんかに時間を使ってたら上司に媚びる時間がなくなるから - 95 : 2024/06/06(木) 19:20:07.31 ID:6LG9Q+sS0
-
ゴマスリは才能でございます
ゴマもすれんカスは黙っとれ - 96 : 2024/06/06(木) 19:20:34.18 ID:jlFkeTRn0
-
敵をつくらない才能
- 97 : 2024/06/06(木) 19:20:36.65 ID:GQRv27S50
-
バカ息子
- 98 : 2024/06/06(木) 19:20:47.09 ID:pfhQ2mKB0
-
ここでグダってるやつは「真面目な無能」
洗浄だと問答無用で最前線に放り込まれるやつ - 107 : 2024/06/06(木) 19:24:54.61 ID:AMVD7jL70
-
>>98
富山県がそれいう?どんな悪いことしたら富山に住んでそんなレスするの? - 99 : 2024/06/06(木) 19:20:48.61 ID:2yFjt1ej0
-
うちの会社はなぜか韓国に縁のある人が出世する謎
- 100 : 2024/06/06(木) 19:21:29.57 ID:sU50i+p50
-
付き合い上手で上司に好かれると経験のための仕事やコツや人脈を教えて貰って、結果として自称有能さんより早く仕事覚えてったりする
そうするとモンスター自称有能さんが生まれてしまうのでどこでクビにできるかもそいつの仕事になる - 102 : 2024/06/06(木) 19:21:44.87 ID:+McfI2QA0
-
仕事ができなくても組織内政治に強ければ出世できる
習近平とかその典型だろ - 103 : 2024/06/06(木) 19:22:00.21 ID:SGX9dfG20
-
でも媚びうる人も大変なんですよ
好きでもないむしろ嫌いな人に何十年と媚を売り続けるんだぞ?
体育会系は学生時代に上下関係を人格レベルで刷り込まれるから強い - 104 : 2024/06/06(木) 19:22:28.90 ID:asavONHg0
-
そりゃなんらかの別の才能があるからだろ
そもそも末端の仕事と管理職の仕事は別物ですやん - 105 : 2024/06/06(木) 19:22:42.27 ID:mDGy1mxh0
-
よく挑戦してみようと思ったわ
ワイはコツコツ勉強も無理だったけど
結構いいとこに就職したらその次チャレンジしようとは思わないだろうし… - 106 : 2024/06/06(木) 19:23:01.40 ID:qcrFdp8o0
-
管理職なんか絶対やりたくないので
通信教育()もシカト
飲み会?なにそれ?なぜか……部長になりました
- 108 : 2024/06/06(木) 19:25:36.70 ID:GM/An9xq0
-
みんな媚びることを仕事にしたらどうなるんだろうな
想像すると少し面白い - 110 : 2024/06/06(木) 19:27:00.77 ID:kRowHW3R0
-
>>108
それ日本の大企業で無事衰退しました
でもしわ寄せは末端の首切ればいいから本人たちは安泰です - 114 : 2024/06/06(木) 19:29:26.29 ID:/ne236nZ0
-
>>110
日本だけでなくGEへの暴露本見ると東芝よりなんかよりも酷い - 112 : 2024/06/06(木) 19:27:40.71 ID:AMVD7jL70
-
>>108
水商売でいいじゃん - 109 : 2024/06/06(木) 19:25:40.27 ID:/bphwf/t0
-
ト○タの経営幹部とかも映像で見る限り相当に図太そうな面々だよな
部下に責任なすりつけて知らん顔するタイプ - 293 : 2024/06/06(木) 21:55:00.43 ID:lRFSl1XS0
-
>>109
ダイハツの不正で記者会見に出たト○タ役員は厚顔無恥の典型だったな
周りから何言われても動じない面の皮の厚さも重要 - 111 : 2024/06/06(木) 19:27:16.48 ID:iABOVrsC0
-
二階は息子2人とも国会議員にしたいらしい
反日パヨクの発狂待ったなし - 113 : 2024/06/06(木) 19:27:46.22 ID:jv7M606d0
-
出世するやつは上司と飲みに行ってるんだよ
育児休暇なんて論外だぞ - 116 : 2024/06/06(木) 19:30:54.82 ID:XIc0yrXi0
-
>>113
アルコールはハゲます - 117 : 2024/06/06(木) 19:31:29.81 ID:AGjJWwJo0
-
俺、スマホゲーばっかやってんのに、部長にされかかってヤバい…
仕事はパートナーにさせてるから数字はクリアしてるし
このまま楽な課長のままでいい - 118 : 2024/06/06(木) 19:32:47.61 ID:gMXh8LRY0
-
おまえらがいう有能って
仕事1日早く終わりました
とかどうでもいいレベルなんだよな
会社の売上半分自分でとってくるとか
そういうのを有能つんだよ - 121 : 2024/06/06(木) 19:33:43.74 ID:XIc0yrXi0
-
>>118
フサフサだとギリセーフ
ハゲは最悪出禁 - 123 : 2024/06/06(木) 19:33:57.24 ID:GTDSEq150
-
>>118
1日1日で終わるような仕事してる人は無能やき - 119 : 2024/06/06(木) 19:33:05.77 ID:4TS3Q9DK0
-
そんな奴はいないな
見る目がないんちゃう? - 122 : 2024/06/06(木) 19:33:54.79 ID:wGFmt++t0
-
無能だと誤認してるだけかもね
- 125 : 2024/06/06(木) 19:35:22.27 ID:f7uHhHB10
-
明らかに無能と思ってる人より有能なんだろうな
- 126 : 2024/06/06(木) 19:35:26.07 ID:kEBaLgji0
-
コミュ力あるやつが出世するのは間違えてるとか若い時さんざん思ったけど、世の中円滑にする能力も馬鹿に出来ないなと、三十過ぎて思ったわ
たぶんこれを十代の学生時代に気が付いたやつは友達も多くて、彼女とかもおったような、世にいう漫画の主人公みたいな人生を生きてたのではないかな
普通に陰キャの僻みだよ
テレビに出てる人気なやつもそうじゃん - 153 : 2024/06/06(木) 19:47:53.58 ID:SIBioZNW0
-
>>126
いいじゃん
だってあいつらが仕事全部とってきてるんじゃん
でも嘘とかそういうのはほどほどにと思う - 127 : 2024/06/06(木) 19:35:34.23 ID:XIc0yrXi0
-
いかに禿げないようにするかが重要
ハゲほど解雇されやすい時代
無慈悲な時代よ(´・ω・`) - 128 : 2024/06/06(木) 19:36:51.75 ID:RGzvVPvI0
-
仕事の成果が目に見える仕事でもなけりゃ
まともに人事評価なんかできるわけがないだろ
そういう場合はできる風、やった風でうまく立ち回れるか否かが分かれ目になる - 129 : 2024/06/06(木) 19:37:27.13 ID:wvOePeik0
-
出世前は有能でも出世したポジションでは無能な奴
- 130 : 2024/06/06(木) 19:37:33.17 ID:9AdZo60j0
-
自民党かよ
- 131 : 2024/06/06(木) 19:37:45.16 ID:RF4GNZX60
-
会社を傾かせたやつは懲役で潰したやつは無期とかにすればいいよ
そうすれば本気のやつしか経営目指さないし必死になる
結局は金と安全のために出世を目指すやつらばかりなのが問題 - 132 : 2024/06/06(木) 19:37:57.89 ID:GTDSEq150
-
上に立つのはO型が多い
- 143 : 2024/06/06(木) 19:44:12.80 ID:OssZ/A9n0
-
>>132
社長数はB型が1番多い
人口比からしたり明らかに有意に突出してる - 133 : 2024/06/06(木) 19:38:15.72 ID:ObU3EvvF0
-
「出世」といっても組織内で昇格するだけだから人づきあいをクリアすれば仕事はそこそこで良いのよ
本当に有能なら、立身出世という意味での出世、つまり独立して事業をおこす - 134 : 2024/06/06(木) 19:39:55.70 ID:hTy+tLH60
-
いっちより有能だったから
- 135 : 2024/06/06(木) 19:40:04.23 ID:JtyXxuU30
-
日本ではあまり仕事ができる奴は上司も脅威に感じて潰しにかかるからな。
仕事できないやつの方が可愛がられる。 - 139 : 2024/06/06(木) 19:41:18.31 ID:3dC5FXee0
-
>>135
これ。
最近の企業に本当多い。 - 140 : 2024/06/06(木) 19:42:41.27 ID:RF4GNZX60
-
>>135
元部下が上司になるのは避けたいもんな
しょうがないよ上司だって人間だもの - 141 : 2024/06/06(木) 19:42:48.93 ID:OssZ/A9n0
-
>>135
本当にめちゃめちゃ仕事ができるやつは潰されない
中途半端にできるやつが潰されてるだけ - 144 : 2024/06/06(木) 19:44:17.79 ID:kEBaLgji0
-
>>141
本当に仕事できるやつは雇われしないよ - 147 : 2024/06/06(木) 19:45:33.88 ID:OssZ/A9n0
-
>>144
それが雇われてる人もいるんだよな
独立意欲があるのとできるのとは違うベクトル - 150 : 2024/06/06(木) 19:47:31.87 ID:kEz0gHge0
-
>>135
主語デカすぎ
お前の会社の話やろそれ - 172 : 2024/06/06(木) 20:00:47.99 ID:VeNNYdoF0
-
>>150
>主語がデカすぎ
最近こう言えばなんでも煽れると思ってる奴が増えて来たけど、もともと大きい主語の話題でまで言う奴は文脈というものが理解できないのだろうか - 315 : 2024/06/06(木) 22:15:28.03 ID:kEz0gHge0
-
>>172
煽れるもクソも事実だろう
自分が見聞きした範囲の話でしかないよな?
日本の昇進は有能な人材は潰し、無能を可愛がる事を裏付ける客観的資料なんてあんの? - 321 : 2024/06/06(木) 22:21:07.07 ID:VeNNYdoF0
-
>>315
自分が見聞きした範囲や頻繁に言われることを話題にしてるだけって理解できないのに無理矢理話題に割り込もうとしてるだけだろ
お前のやってることは話を自分に都合よく矮小化して他人を見下したいだけの、いわゆる「会話泥棒」の典型なんだよ - 325 : 2024/06/06(木) 22:28:31.69 ID:kEz0gHge0
-
>>321
結局客観的に示すモノは無いってことね
それだけ分かりゃ十分だわ - 331 : 2024/06/06(木) 22:33:27.05 ID:VeNNYdoF0
-
>>325
お前は客観と主観の区別がついてないだけ
他人が主観的な会話をしてるとこに客観と嘯いて自分の主観を押し付けることで会話の主導権を握ろうという浅はかさが見抜かれてることにいい加減気づけよ - 335 : 2024/06/06(木) 22:38:18.41 ID:kEz0gHge0
-
>>331
それで日本は有能な人材が出世出来ずに無能ばかりが活躍するソースは? - 337 : 2024/06/06(木) 22:40:02.84 ID:VeNNYdoF0
-
>>335
ソースw
共感して話題に乗れないなら割り込もうとすんなって - 340 : 2024/06/06(木) 22:42:05.66 ID:kEz0gHge0
-
>>337
すまんな
無能ばっかが昇進させるようなクソ上司に恵まれてないからな - 345 : 2024/06/06(木) 22:50:06.06 ID:VeNNYdoF0
-
>>340
はいはいw
いいから次からは壁にはでも向かって喋ってろw - 346 : 2024/06/06(木) 22:50:52.15 ID:kEz0gHge0
-
>>345
なら最初から絡んでくるなよ(´・ω・`) - 347 : 2024/06/06(木) 22:51:48.22 ID:VeNNYdoF0
-
>>346
おまえじゃいw - 351 : 2024/06/06(木) 22:54:02.16 ID:kEz0gHge0
-
>>347
お前からレスしてきたんだろ - 249 : 2024/06/06(木) 21:11:02.31 ID:7hkz+GKz0
-
>>135
西欧でもやってるよ
日本よりも成果主義だから露骨だよ - 136 : 2024/06/06(木) 19:40:04.85 ID:wqpNw6H/0
-
仕事ができるのを見せすぎると脚を引っ張られるよ
- 137 : 2024/06/06(木) 19:40:20.58 ID:4IBIHftw0
-
会社の事になるとみんな木ばっかり見てて森を見ないのよ。
理不尽に出世する奴が居ても会社が儲かってりゃいいの。 - 142 : 2024/06/06(木) 19:43:51.58 ID:MNSPDgS/0
-
全くの無能じゃ出世はできない
仕事ができなくても口が上手ければある程度の出世ならできる - 145 : 2024/06/06(木) 19:44:25.55 ID:DFooHNr00
-
人当たりが良いのか
人の影口を余りに言ってない気がする - 146 : 2024/06/06(木) 19:45:18.57 ID:V0UGcdhK0
-
仕事やろうと思えばできるけどそれでメンタルやられたくないから不機嫌な態度や嫌な顔をする
そういう意味でオレは仕事ができない - 148 : 2024/06/06(木) 19:46:15.75 ID:OssZ/A9n0
-
>>146
そう言うやつは客先でもそんな態度とってんじゃないかとか疑われて出世しない - 156 : 2024/06/06(木) 19:48:00.67 ID:V0UGcdhK0
-
>>148
出世した分の見返りがあるなら出世するけど
今のところメリットがないんだよな - 166 : 2024/06/06(木) 19:56:11.87 ID:MJmPDbkI0
-
>>156
あるけど?
顕著になるのが部長くらいからでそれ以下は部長になるためのステップだよ?
まさか主任とか係長が素晴らしい!なんて事は無く単なる階段でしか無いがソコを通らないと部長にはなれない - 169 : 2024/06/06(木) 19:59:32.77 ID:MP5aRfzz0
-
>>166
まあ実務のほうが好きな人もおるからな
仕事で遊べる人間はポジションにこだわらなくても大丈夫 - 149 : 2024/06/06(木) 19:47:31.60 ID:oFS0OYpM0
-
野球の監督は160km/hの豪速球投げれなくてもいいし1年間でホームラン50本打てなくてもいい
そもそも求められてる能力が違う - 151 : 2024/06/06(木) 19:47:44.38 ID:RxXM8DV70
-
父親が市会議員
- 152 : 2024/06/06(木) 19:47:48.80 ID:esRYnhua0
-
古株ってだけでふんぞり返ってる俺のことかな?
- 154 : 2024/06/06(木) 19:47:55.51 ID:lXYFWV6Z0
-
明らかな年功序列で能力の高いやつが退職するのはのくある
- 155 : 2024/06/06(木) 19:47:56.04 ID:lCtlfAX10
-
自民党の政策で街に外国人がたくさんいるからこれからは個人の力が試される時代だな
外国人は仕事のできる人がたくさんいるから仕事がんばろうと - 157 : 2024/06/06(木) 19:48:02.95 ID:lXYFWV6Z0
-
明らかな年功序列で能力の高いやつが退職するのはよくある
- 170 : 2024/06/06(木) 20:00:08.34 ID:MJmPDbkI0
-
>>157
明らかな年功序列?
課長の座も部長の座も年功序列では無いよ?国家公務員ですら一律昇格は課長補佐まででソコから先は同じ年齢でも差が出る
ポストを社員の数ほど用意出来る企業なんか無いんだよ - 158 : 2024/06/06(木) 19:48:50.69 ID:BfDRutJ10
-
R4さんのことかな?
- 159 : 2024/06/06(木) 19:50:02.28 ID:60yX8FpY0
-
無能だから現場から外すんやろ?
- 160 : 2024/06/06(木) 19:51:08.96 ID:3pZGDz230
-
コミュ力が無いと管理職は
- 161 : 2024/06/06(木) 19:52:03.21 ID:zjZsJTfR0
-
出世出来ないのは上司が悪いなんて言う輩は俺の成果出ないのは部下が悪いって輩になるのは目に見えてんだし
結構ちゃんと見て昇進させてるよね - 162 : 2024/06/06(木) 19:53:01.24 ID:k0CxnuWu0
-
お前に見えてないだけ
- 163 : 2024/06/06(木) 19:53:28.23 ID:MJmPDbkI0
-
お前が無能で他人の有能さが理解出来無いだけだよ
- 167 : 2024/06/06(木) 19:57:16.04 ID:YiXF7cLf0
-
>>163
って言うけどまじで無能も出世してるからね
そもそも有能だから出世するという前提が間違っているのでは - 176 : 2024/06/06(木) 20:03:58.91 ID:MJmPDbkI0
-
>>167
無能には理解出来無いだけだけど?
特に営業職以外の出世は他の部署からは理解するのが難しいからな人事の奴の評価とか他部門だと全く見えないからな
ソレが無能に見えるのはお前が無能だから と言う事だよ - 178 : 2024/06/06(木) 20:05:27.20 ID:MP5aRfzz0
-
>>176
まあこうやって自己弁護しないとやってられないよな
わかるよ自分の半生をかけた服従だものそれを否定することは己の人生の否定 - 186 : 2024/06/06(木) 20:09:01.65 ID:MJmPDbkI0
-
>>178
自分が理解出来無いバカだと認められ無いバカれいわ支持者に多いんだよな
- 164 : 2024/06/06(木) 19:54:17.21 ID:RxXM8DV70
-
コネ入社
パワハラして仕事が出来る部下を
蹴落とした人 - 165 : 2024/06/06(木) 19:54:37.23 ID:3CMpx2ZA0
-
無能かどうかは
仕事の話5分したらわかる - 168 : 2024/06/06(木) 19:58:59.24 ID:m5ZIIelH0
-
無能では考えも及ばない部分で考えも及ばない仕事をしてるんだよ
あいつより俺の方が仕事ができるのにみたいな事を言ってる奴は総じて視野が狭く自己成長ができない
自身を有能だと思うなら自分より出世するやつにあって自分に無いものを察知発見して成長すれば良いのにね - 171 : 2024/06/06(木) 20:00:09.44 ID:sYng8XMT0
-
コネだよコネ
あと横の繋がりも広い陽キャ - 173 : 2024/06/06(木) 20:01:03.49 ID:d2yd5m3E0
-
他人を無能呼ばわりしているやつほど、いざやらせてみるとそれ以上に無能なんだよなw
- 174 : 2024/06/06(木) 20:02:06.69 ID:t3+Odlyj0
-
自分の周りだと酒が飲めることが多い
飲みニケーション強し - 183 : 2024/06/06(木) 20:07:24.44 ID:VeNNYdoF0
-
>>174
飲みニケーションが強いのではなくて業務内のコミュニケーションが疎かなだけではないでしょうか - 175 : 2024/06/06(木) 20:03:00.36 ID:AdUo5At+0
-
有能を見抜けない無能が嫉妬してるんじゃね?
- 177 : 2024/06/06(木) 20:04:50.34 ID:w7Tg1YKE0
-
バカって逆らわないからななんでも上司の言う事受け入れるだってノータリンだから良し悪し判断出来ない
ってやつが好きのよね老害って - 179 : 2024/06/06(木) 20:05:44.38 ID:c+Cv8FKW0
-
考えてみりゃそもそもコネ入社だったわ
- 180 : 2024/06/06(木) 20:06:08.81 ID:Sqqnk7Lb0
-
成果を出せなくなるところまで出世するからって話は
確かにそうかも……って思った - 182 : 2024/06/06(木) 20:06:56.13 ID:MP5aRfzz0
-
>>180
それはアメリカの話
日本ではそもそも成果はおまけ - 190 : 2024/06/06(木) 20:11:26.01 ID:VeNNYdoF0
-
>>182
ピーターの法則って奴だが、だったら日本企業はもっと伸びてるはず
実務能力や管理能力とは別の能力による成果で昇進するからその能力が通用しないとこまで昇進して無能化するんじゃないかな - 181 : 2024/06/06(木) 20:06:43.20 ID:GGl9zRC+0
-
コネもしくは、出世の才能があるってことー
偉いさんも有能な人ばっかじゃないからねモ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
- 184 : 2024/06/06(木) 20:08:09.61 ID:nYuaRprn0
-
問題を起こさないやつより問題を解決する奴が評価される
- 189 : 2024/06/06(木) 20:10:51.14 ID:Sqqnk7Lb0
-
>>184
いや、解決出来たことにしてもらえるか否かは人によって違いがあるね
同じ結果でも、解決と判定されたり、未解決と判定されたり
人によってまちまちただここから10年労働力不足で、そんな遊んでられる状況じゃなくなる
- 185 : 2024/06/06(木) 20:08:23.19 ID:jOMnh2ku0
-
出世を決めるのは上司の上司だぞ
仮に課長になりたいなら、課長は無視して部長に点数稼ぎするだけ
- 187 : 2024/06/06(木) 20:10:21.28 ID:0dMD5nyD0
-
出世ができることと仕事ができることは必ずしも比例しないから
- 188 : 2024/06/06(木) 20:10:28.65 ID:J0c/+9q40
-
誠実さとかコミュ力とかだろw
お前らには無いものだから安心しろw - 191 : 2024/06/06(木) 20:13:52.48 ID:ZP9tnI820
-
単におまえが見えてないところで仕事してるだけ
管理職は座ってるだけだ!って言い出す現場作業員に多いタイプ
- 192 : 2024/06/06(木) 20:14:36.45 ID:Dgg0qUZJ0
-
統一教会を見てもわかるように
世の中 金持ちになりたい奴より金持ちにしてあげたいと思う奴のほうが圧倒的に多いんだよ - 194 : 2024/06/06(木) 20:15:28.73 ID:IIOAc57s0
-
天皇制だから
- 195 : 2024/06/06(木) 20:15:36.37 ID:JtyXxuU30
-
そもそも仕事できるやつ、地頭いいやつ、誠実なやつは出世しないだろ。
そんな奴ら出世させても自分に取って良いこと一つもない。 - 196 : 2024/06/06(木) 20:16:18.12 ID:XIqN8sEu0
-
ネ申と禾ロ角牛せよ
- 197 : 2024/06/06(木) 20:16:58.40 ID:u/oYxNqO0
-
うちの会社の二代目坊っちゃんのことか?
- 198 : 2024/06/06(木) 20:18:09.08 ID:xawfyzFG0
-
それも才能だからな
俺は全く売れん営業だけどめちゃくちゃ出世して今じゃ役員だわ - 199 : 2024/06/06(木) 20:19:11.05 ID:MQAH4e/V0
-
サイコ野郎が出世するイメージ
- 200 : 2024/06/06(木) 20:19:43.54 ID:5bk7Fx3c0
-
基本的にその会社の中で無能じゃないから出世する
お前はそいつより能力なかったってだけ
仕事できても人に指示して動かすような器じゃなかったんだろ
強力なコネあるやつは別だけど - 201 : 2024/06/06(木) 20:20:18.12 ID:PaX08xtO0
-
技術しか無いと頭打ち
技術が無くても人付き合いが良いと青天井人付き合い苦手なやつが上に立っても組織壊れるから良いんじゃね?
- 202 : 2024/06/06(木) 20:21:11.82 ID:cpwmWxzZ0
-
無能が嫉妬してるだけと思われるパターンね
- 203 : 2024/06/06(木) 20:25:09.99 ID:6OJN4QmM0
-
経営してる俺からすると、人がついてこない奴はダメ。
人たらしも才能だゾ。 - 204 : 2024/06/06(木) 20:26:02.97 ID:c+Cv8FKW0
-
なんでこういうスレってマウンティングしたがる人が多数湧くんだろうな
取引相手の担当がびっくりするぐらい無能なんだけど
無能さを理解できるほどの有能がそもそもその会社の上にいないとかあるんだよな - 205 : 2024/06/06(木) 20:26:14.25 ID:4RwW35Xf0
-
会社以外でもよくあること
- 207 : 2024/06/06(木) 20:29:42.97 ID:uRSKZBOC0
-
結局口のうまいヤツが世の中渡っていけんのよ。
- 208 : 2024/06/06(木) 20:30:51.16 ID:IIOAc57s0
-
そして無能しかいなくなったのが今の日本
- 209 : 2024/06/06(木) 20:30:59.62 ID:3pS6+bdS0
-
そう言う無能は中間管理職止まりなんだよね。
その上が仕事出来れば会社は回るし。 - 210 : 2024/06/06(木) 20:32:41.56 ID:VhwDxn230
-
上の立場としては有能な奴を出世させると自分が取って代わられるから、無能な奴を出世させるんじゃね?
いかにも日本的で、落ちぶれる理由
ワンマンの中小企業とか老舗の大企業に多そう - 213 : 2024/06/06(木) 20:35:08.82 ID:+xgirJ9i0
-
>>210
海外はもっと露骨だアホ - 217 : 2024/06/06(木) 20:40:49.61 ID:VhwDxn230
-
>>213
海外のことなんて言っとらんわボケ - 222 : 2024/06/06(木) 20:41:57.98 ID:+xgirJ9i0
-
>>217
じゃあ日本的なんてフレーズ使うなアホ - 240 : 2024/06/06(木) 20:56:06.63 ID:VhwDxn230
-
>>222
図星だったから悔しかったのかボケ - 255 : 2024/06/06(木) 21:16:00.42 ID:do8QOZHy0
-
>>240
墓穴ほってて草 - 211 : 2024/06/06(木) 20:34:36.82 ID:sl7bF19y0
-
露骨なおべっか
ああいう奴、上にとっては心地よいのかな? - 212 : 2024/06/06(木) 20:34:37.12 ID:kEBaLgji0
-
政治家だって口上手くて人気あれば評価されんだし、地域の評判だってそうだし
会社や学校でもガキの頃から繰り返したんだわ
そして騙される
ニュースでやってることは騙されたって事件ばっかやん
正直者は馬鹿を見るって言葉があるくらいだし、人生とは卑怯に生きるくらいが丁度いい - 215 : 2024/06/06(木) 20:38:34.66 ID:+xgirJ9i0
-
>>212
卑怯というか如何に人を騙せるかだな
社長が基本猜疑心が強いのは騙す騙されるの引き合いだから
ヤクザの親分も政治家の大物も最終的に池の鯉しか友達が居ないって言われるのはそのせい - 214 : 2024/06/06(木) 20:37:36.43 ID:y1i8IONz0
-
社会人は無遅刻無欠席できれば優秀なんよ
- 216 : 2024/06/06(木) 20:39:43.07 ID:f5V/xNt70
-
高卒だけどパワハラ上司やっつけたら後釜にされちゃって旧帝大卒の部下がクソ有能なお陰で勝手に成果出しまくるもんだから勝手に職位が上がってく不思議。感謝の気持ちで評価点上乗せくらいしか恩返し出来ないけど今時珍しくみんな素直に喜んで頑張ってくれてるし飲み会も誘ってくれて勝手にチームワークも良くなってる。なーんにもしてないのにな。俺に出来ることは感謝と他部署からうちの子達守るくらいしか出来なくてごめん
- 218 : 2024/06/06(木) 20:41:11.69 ID:4lD4ZthP0
-
堀江、ひろゆき、中田、メンタリスト、西野なだ
こいつらは間違いなく社会全体で見れば優秀だけど会社じゃ出世はできん
理由は分かるだろ - 227 : 2024/06/06(木) 20:43:30.54 ID:JtyXxuU30
-
>>218
いや、そこら辺は優秀じゃないだろ?
どちらかと言うと面倒くさいアホという認識しかないけど。 - 219 : 2024/06/06(木) 20:41:13.54 ID:4lD4ZthP0
-
堀江、ひろゆき、中田、メンタリスト、西野など
こいつらは間違いなく社会全体で見れば優秀だけど会社じゃ出世はできん
理由は分かるだろ - 220 : 2024/06/06(木) 20:41:34.73 ID:9EfKPuWt0
-
出世は運絡むから起業したほうがよくね?
- 224 : 2024/06/06(木) 20:43:09.79 ID:+xgirJ9i0
-
>>220
ぶっちゃけ起業した方が早い
起業していかに出世競争がバカバカしいかわかったわ - 221 : 2024/06/06(木) 20:41:49.28 ID:byUhwEbZ0
-
わかってねぇなぁ。組織に反発する奴は出世出来ないぜ。
組織を大事にするから出世されられるんだぜ。 - 223 : 2024/06/06(木) 20:42:51.71 ID:sk2lb1dk0
-
出世してるやつに法則性ないから、タイミングとかもけっこうあるかな?
- 225 : 2024/06/06(木) 20:43:15.20 ID:sk2lb1dk0
-
組織に反発してるやつでもけっこう出世してる。
- 226 : 2024/06/06(木) 20:43:24.90 ID:ViUfjbnd0
-
何だかんだ結果は出すからじゃね
- 228 : 2024/06/06(木) 20:43:33.27 ID:IF/9C1pD0
-
ハンサム 所帯持ち 日常会話ができる
で出世できる。 - 229 : 2024/06/06(木) 20:45:48.05 ID:Wh1hI/QY0
-
人間関係
仲間づくりで主流派に入れれば上が転ばなきゃ順調なのよ - 231 : 2024/06/06(木) 20:46:58.16 ID:rN06k3vV0
-
仕事ができなくても有能な奴をこき使える奴が管理職になれるんだよw
- 238 : 2024/06/06(木) 20:50:53.33 ID:8l6HSauH0
-
>>231
結果的に会社から見たら仕事できてる状態だからな
バリバリ働くけど管理職にしたらめちゃくちゃ使いにくい奴っている - 247 : 2024/06/06(木) 21:08:09.54 ID:IggKDWg+0
-
>>231
それ普通に管理職として有能やん
そんな上司がええなぁ - 250 : 2024/06/06(木) 21:12:05.73 ID:EHc+CVbY0
-
>>247
無能だからこき使ってもらえないんだよ
ガンバレ - 232 : 2024/06/06(木) 20:47:05.69 ID:MIkc2RLT0
-
その無能って高学歴、高難易度の資格持ってる奴らやろ
アメリカでも中国でも出世するのは学歴やぞ
- 235 : 2024/06/06(木) 20:49:10.81 ID:JtyXxuU30
-
>>232
そんなことはない。
出世してる奴らに学歴はあるけど、学歴ある奴が出世してる訳じゃない。
逆は真ではないよ。 - 233 : 2024/06/06(木) 20:48:43.39 ID:MIkc2RLT0
-
管理職ってマネージャーみたいなモンだから丸い奴らが向いてるんよ
そりゃ現場の仕事得意な奴は、一生現場で外回りとかやってもらったほうが良い
- 234 : 2024/06/06(木) 20:48:50.67 ID:3fO53R7q0
-
周りより有能なんだろ
- 236 : 2024/06/06(木) 20:49:35.13 ID:cwcfVfZX0
-
そんなのばっかりじゃない?でもそれは上司の問題だけどね。部下の能力を正しく査定出来てる上司の方が珍しいと思う
今は仕事できてもあまり出世したくないって人の多いしそういう人からすれば仕事は出来ないけど媚びるのは上手いみたいなのが代わりに出世してくれるとありがたいみたいだけど - 237 : 2024/06/06(木) 20:50:02.53 ID:J+y2It510
-
無能な偉い人がびーびー騒いどる
おもろい - 239 : 2024/06/06(木) 20:54:00.86 ID:Gn8Is9gq0
-
妙に上に気に入られる奴っているよな
- 241 : 2024/06/06(木) 20:57:08.48 ID:ViUfjbnd0
-
組織ってどこも派閥だしな立ち位置が上手なんやろ
- 242 : 2024/06/06(木) 20:58:01.07 ID:kSTPEAnJ0
-
ゴマすりかな
かなり転職してきたけど、
これは必ず共通してた
無能かどうかは分からん
どちらかというと有能もゴマすりしてる - 243 : 2024/06/06(木) 20:58:51.89 ID:ayuOhdlR0
-
>>1
出世した人が「無能で仕事ができない人」に見える時点で お前が無能だという事がよくわかるな
で 次の就職先は見つかったのかい? - 299 : 2024/06/06(木) 22:06:43.47 ID:ZolIMDuu0
-
>>243
たとえば、トンボ佐藤なんかも、人事課という出世コースの課に配属されてるからにはいずれ出世するんだろうけど、あれ有能か?
あるいはオレの若い頃に務めてた会社は、パソコンのデスクトップ画面を見つめてる以外なにもしないと評判の部長がいたがあれ有能なのかな?? - 305 : 2024/06/06(木) 22:08:01.46 ID:txjJaNx90
-
>>299
そんな奴いない
嘘を書くなクソガキ - 316 : 2024/06/06(木) 22:16:22.78 ID:ZolIMDuu0
-
>>305
いたんだなそれが。
そういうびっくりするような無能が出世してる例を知らないヤツが、それは無能なんかじゃない有能なんだなどとのたまう。 - 244 : 2024/06/06(木) 21:03:20.49 ID:dEEac5bP0
-
こういうふうに思ってるヤツのほうがまあ無能なんだよな
- 245 : 2024/06/06(木) 21:03:37.92 ID:qOcKriYc0
-
他人の成果を自分の物にしてるんだろ
上司に取り入るのと嘘が上手いんだろ - 246 : 2024/06/06(木) 21:04:55.54 ID:dEEac5bP0
-
他人を妬んだり僻んだりするのはもう無能
- 248 : 2024/06/06(木) 21:09:39.99 ID:HBbCZrMn0
-
デスクワーク出来るけど
コミュ力クソでずっとヒラの奴とか居るしな - 284 : 2024/06/06(木) 21:44:33.44 ID:VeNNYdoF0
-
>>248
そういう奴は仕事を自分流にして抱え込むからな
仕事が出来ると見せかけて蓋を開けたら誰でも出来ることを他人に教えない、やらせないだけだったりする - 306 : 2024/06/06(木) 22:08:34.16 ID:ZolIMDuu0
-
>>284
種明かしすれば誰でもできる、て、それいわゆるライフハックのたぐいじゃん
本人はおのれの知恵と努力で生み出した一種の技術なんだからそりゃ教えたくないさ - 309 : 2024/06/06(木) 22:10:59.93 ID:VeNNYdoF0
-
>>306
ライフだけじゃなくて企業の業務もハックしてるからな
ランサムウェアを飼ってるようなもの - 251 : 2024/06/06(木) 21:12:20.60 ID:WfgmfijF0
-
まあ上に従順な奴だわな
- 252 : 2024/06/06(木) 21:14:03.93 ID:rUciPryO0
-
イエスマン太郎
- 254 : 2024/06/06(木) 21:15:40.98 ID:0FO+rncy0
-
それは無能じゃないなw
- 256 : 2024/06/06(木) 21:16:04.78 ID:5VP+T0jI0
-
上に行くのは作業する人じゃなくて作業させる人だから
人に好かれるやつが上に行くのは当然 - 257 : 2024/06/06(木) 21:17:02.45 ID:UHiMgkWv0
-
それと処世術ってのはある
- 258 : 2024/06/06(木) 21:19:16.82 ID:zjZsJTfR0
-
無能を出世させて無能が成果出せなきゃ自分の成果に響くんだからガチな無能を出世させる奴はいない
- 259 : 2024/06/06(木) 21:20:02.98 ID:mjVRRwam0
-
>>1
それはあなたが考える「能力」と経営陣が欲しがっている能力が違うということでは - 260 : 2024/06/06(木) 21:20:20.65 ID:0jPI8z1A0
-
出世できてるのに原因を考えず無能と断じれる無能さが凄い
- 261 : 2024/06/06(木) 21:21:51.34 ID:19ikT1tn0
-
その職場に合ってるんじゃね
サッサとやめなよ
- 262 : 2024/06/06(木) 21:23:08.87 ID:VSHpc6KI0
-
経営者が無能なパターン
いろんな会社で見たな
- 263 : 2024/06/06(木) 21:23:53.42 ID:8o20JtZC0
-
無能が出世すると自分より有能な奴を追い出すんだよ
するとさらに出世する
簡単な話 - 264 : 2024/06/06(木) 21:24:22.70 ID:MElwajQ80
-
海外は実力主義だけど日本はいまだにコネか感情主義の土人組織だもんな
特に顕著なのが海外から年間数千万円でハンティングされるようなエンジニアが日本ではヒラリーマン年収600マンエン(笑)の扱い
一方ノミニケーションで無能文系がブッチョさんになって1000マンエン(笑) - 267 : 2024/06/06(木) 21:25:36.64 ID:do8QOZHy0
-
>>264
海外ほど根回し主義、おべっか主義は無いぞw
それを実力と言ってしまえばそれまでだが - 273 : 2024/06/06(木) 21:29:28.59 ID:MElwajQ80
-
>>267
マイクロソフトのエンジニア正規採用までの道のり見たらそれはありえんだろ - 265 : 2024/06/06(木) 21:24:37.56 ID:P69eqsGD0
-
むかし時は金成とかのことわざを組み合せて仕事できないやつの方が給料高いって式を出してたやついたな
- 269 : 2024/06/06(木) 21:27:35.05 ID:HO2gPLrL0
-
ないわけではないが少ないと言いたいところだが
最近は女管理職を作ろうとしてちょっと有能な男より普通の女が出世するのはよくある - 270 : 2024/06/06(木) 21:28:02.64 ID:bl9oUP+l0
-
末端の仕事出来るやつと役職出来るやつが同じとは限らないからな
- 271 : 2024/06/06(木) 21:28:29.39 ID:IAvl2PS00
-
>>1
明らかに無能で仕事が出来ない人物が首相務めてる国ですから - 274 : 2024/06/06(木) 21:30:06.93 ID:oFvnsVW40
-
出世したら仕事なんてしてないから
無意味な時間を過ごすだけ - 275 : 2024/06/06(木) 21:30:21.37 ID:VSHpc6KI0
-
数十年続いてる会社で
全く組織が育ってない会社とかあるけど
経営者はもう組織作りを外注した方がいいレベル駄目な奴は何をやってもダメ
- 276 : 2024/06/06(木) 21:31:05.39 ID:MElwajQ80
-
補助金の関係で役職になんかの属性枠もあるしな
知恵遅れ枠とか - 277 : 2024/06/06(木) 21:31:42.17 ID:IIOAc57s0
-
無責任だからこそ責任ある役職に就ける
監視社会の弊害 - 278 : 2024/06/06(木) 21:33:36.41 ID:WSZ//BS50
-
実力だけではためだが。とはいえ全く能力ないと事態が変化すると辛いよ
ある程度は実力を伴わないと - 279 : 2024/06/06(木) 21:35:10.92 ID:p7GGQSFI0
-
有能無能の基準がお前と会社で違うんだろ
- 281 : 2024/06/06(木) 21:35:50.64 ID:VSHpc6KI0
-
>>279
経営者が無能とか理解しがたい状況が世の中にはあるからな
- 280 : 2024/06/06(木) 21:35:30.23 ID:tTtk+6Cv0
-
そういう無能を排除していったら結果的に無能がいなくなり自分自身が最低ラインの排除対象になる事に気付けない間抜け
- 282 : 2024/06/06(木) 21:38:35.01 ID:+HivttRs0
-
コミュ力だよな
休憩時間に上司と雑談するのも仕事のうちだから - 283 : 2024/06/06(木) 21:44:30.48 ID:IE5TMvPB0
-
仕事できる奴ほど出世したく無いんだよ。
仕事できない奴ほど出世したいんだよ。何故かそれで上手く回ってるのさ
- 285 : 2024/06/06(木) 21:45:14.84 ID:RPlCfm640
-
所詮日本は飲みニュケーションが全て
そのせいでGDPがボロボロになってもそこは絶対変えないよ日本は - 286 : 2024/06/06(木) 21:45:38.25 ID:4hCFoqnz0
-
世襲のコネ
- 287 : 2024/06/06(木) 21:46:37.25 ID:MElwajQ80
-
理系の技術系が優遇されないのはコミュ障とか遊びベタとかじゃなくノミニケーションの場で役職がKAWAII女子社員の前でかっこつけたいところに技術系の話題になったら役職がついてこれず女子の前で恥かかされるからだぞ
かといって空気読んでも女子からの好感をかっさらうからこれもいけない
結論
理系は出世不可能 - 288 : 2024/06/06(木) 21:48:12.62 ID:ZUuEdYRC0
-
「不相応に出世する才能」には恵まれてるんだろう
- 289 : 2024/06/06(木) 21:51:44.94 ID:z3nU+koJ0
-
そりゃ血筋がモノを言うからね日本は
明治維新のときに一瞬改善されたけどまた駄目になった宿痾のようなもの
堕ちるところまで堕ちるしかないよこの国は - 290 : 2024/06/06(木) 21:51:52.77 ID:+6DodqfK0
-
無能とは言わないな
効率よく出世する才能がある - 294 : 2024/06/06(木) 21:55:20.38 ID:VSHpc6KI0
-
>>290
能力がない奴が出世した組織は
最悪だよ - 291 : 2024/06/06(木) 21:52:48.69 ID:MElwajQ80
-
社内愛人関係も関係しとるな
ガチの有能は女子からモテるから仲良くなった女子が上から目をつけられてた女だとアウトな - 292 : 2024/06/06(木) 21:54:52.53 ID:ndfgWl8E0
-
>>1
おまえより肝が据わってて肝心なときに日和らんのだろ - 297 : 2024/06/06(木) 22:00:51.42 ID:E2ZN0tAo0
-
まぁ世の中大体はコネやん?
- 298 : 2024/06/06(木) 22:01:01.16 ID:shWgMEn40
-
仕事できて出世出来ないのは敵を作りトラブル起こしがちな人が多い、当たりが強すぎて顰蹙かうんだよね
- 302 : 2024/06/06(木) 22:07:02.69 ID:Bqbfe2P60
-
働き者の無能
- 303 : 2024/06/06(木) 22:07:19.10 ID:oumjWSM50
-
レジ係の仕事ができても誰も評価してくれない
- 308 : 2024/06/06(木) 22:10:24.41 ID:oumjWSM50
-
派遣は仕事ができようが社員にもなれない
- 312 : 2024/06/06(木) 22:12:23.30 ID:M4JLMvRn0
-
人間関係を調整できるのも能力のうちってことだろう
- 314 : 2024/06/06(木) 22:14:36.13 ID:KkWfE9eZ0
-
出世するやつはやっぱり相応に仕事回してるもんよ?
- 320 : 2024/06/06(木) 22:20:49.30 ID:AAtaXUzH0
-
コミュニケーションも仕事の一つだから
そういう部分に秀でてるんだろ - 322 : 2024/06/06(木) 22:22:18.80 ID:99BZDsGs0
-
すまんな
- 323 : 2024/06/06(木) 22:23:05.88 ID:fqkJCwXo0
-
まともな会社に所属したことがないけど、上司にゴマスリって一体何をすんの?
- 338 : 2024/06/06(木) 22:40:42.75 ID:ZolIMDuu0
-
>>323
バレー大会だの飲み会だのを企画して、アイツは職場の親睦を深めることに熱心だ、と思わせる。実際には、仕事してないそいつ以外の社員はみな毎日重労働で疲れててそんなのに参加したくないのに。
あるいは「ここだけの話」ふうに、気に入らない社員のミスや悪い点をコソコソの告げ口する。ま、そんなネズミ男みたいな姑息な男に受け入れられていい気になってる上司がバカなんだが
- 356 : 2024/06/06(木) 23:02:52.71 ID:O7DbT+WQ0
-
>>323
頭悪い仕事の提案とか明らかに部署や会社のキャパシティ超えた仕事の提案を褒める&受ける
デスマーチで終えても全部上司の成果にして失態は下っ端に押し付け
こんな感じ - 371 : 2024/06/06(木) 23:22:55.92 ID:fqkJCwXo0
-
>>356
すごく良く理解できたw - 383 : 2024/06/06(木) 23:30:39.54 ID:FWK/pPZ50
-
>>356
現場知らないくせに頭悪い提案して何故かその案が通るんだよな
もうストレートに言ったわ
出世するのは構わんが現場に迷惑かけるなって - 324 : 2024/06/06(木) 22:23:54.98 ID:Op1f/Chw0
-
今の王翦の悪口はやめるのだ
👁👁
- 326 : 2024/06/06(木) 22:29:59.84 ID:/kCS3El+0
-
俺じゃん
- 327 : 2024/06/06(木) 22:30:04.49 ID:rBO/Nu9Z0
-
部下を監視する為だろwwww
- 328 : 2024/06/06(木) 22:30:22.43 ID:qk3ngT3w0
-
ゴマスリできるかどうか、
これは大きいよ - 330 : 2024/06/06(木) 22:33:12.01 ID:sYT/gRf30
-
同じ事してても上司と上手く付き合えるやつのほうが出世するのは当たり前だよな
それで俺の方が優秀なのにとか言ってるのは仕事しかできないやつの典型 - 380 : 2024/06/06(木) 23:29:09.62 ID:dV27lKer0
-
>>330
その通り - 332 : 2024/06/06(木) 22:34:32.95 ID:nerQLiZd0
-
コネか上司煽てるのが上手い
- 333 : 2024/06/06(木) 22:35:41.83 ID:2snPngPu0
-
べ、べつに出世なんてしたくないって思ってるし
- 334 : 2024/06/06(木) 22:36:15.83 ID:2YgKDdhN0
-
社長と仲が良い
- 336 : 2024/06/06(木) 22:39:47.01 ID:UqQB3dJe0
-
仕事ならAIのほうができる
- 339 : 2024/06/06(木) 22:41:39.17 ID:ZolIMDuu0
-
コミュだのノミニケーションだのという言葉がまちがっとるわ
そんなの単なる癒着・ヒイキやからね - 341 : 2024/06/06(木) 22:43:24.01 ID:feo3U3KG0
-
無能を昇進させても生産効率下がるだけじゃ?
- 358 : 2024/06/06(木) 23:07:03.20 ID:O7DbT+WQ0
-
>>341
失敗したら部下個人に責任押し付けるからみんな頑張るんやでw
しかも自分がやらない&責任押し付け前提だから無理な仕事も引き受けてくるんや
なお最近は転職が普通になったので段々そういう職場は崩壊しやすい - 342 : 2024/06/06(木) 22:43:57.42 ID:Tf/E4uuU0
-
出世に仕事が出来る出来ないは関係ないんやで。
- 343 : 2024/06/06(木) 22:46:20.70 ID:4WQHLsHT0
-
日本の公務員ならそれが普通
無能だろうがなんだろうが毎日出勤するだけで出世する - 344 : 2024/06/06(木) 22:47:05.77 ID:0DY1x/L/0
-
文系バカにして理系持ち上げる奴はだいたい無能
- 348 : 2024/06/06(木) 22:51:55.05 ID:wm1JNdn/0
-
上司が良かったんだろ。
- 349 : 2024/06/06(木) 22:51:56.74 ID:viAclqm40
-
気が付いてないだけで
人の見えないところで根回し上手とか、能書きだけは1人前 とか
大抵は、何がしらかの取り柄は有るもの - 350 : 2024/06/06(木) 22:53:36.35 ID:Fk/xdt+M0
-
プレイヤーとして優秀や奴に管理職やらせるとか勿体ないわ
- 352 : 2024/06/06(木) 22:55:09.64 ID:LqbrKRBC0
-
仕事出来ないとか嫉妬してるやつの目線でしょ
仕事をちゃんとして意思疎通出来るから出世する - 354 : 2024/06/06(木) 22:59:13.63 ID:O7DbT+WQ0
-
他人を使うのが上手いって嘘評価受けてるから
他人が仕事に責任感持ってて自発的に仕事進めてるのを上役が理解できてない
外資だと担当外の仕事はギブアンドテイクないとやらないからね
日本企業も外資レベルのジョブ型にしたらそういうのは淘汰されるよw
最近はそういう酷いのが上司になると有能は転職すぐできる流れになったからマシよ
15年前は酷かった - 384 : 2024/06/06(木) 23:30:53.19 ID:dV27lKer0
-
>>354
バスケのチケットやれよw - 357 : 2024/06/06(木) 23:05:39.88 ID:kLxDP4vw0
-
だから日本の大企業は軒並み傾いたんだろ。
団塊が上に昇るにつれ傾いた。 - 359 : 2024/06/06(木) 23:07:48.24 ID:mRlSzL6d0
-
そりゃ仕事ができるんだろ。
お前ができない仕事がな。 - 360 : 2024/06/06(木) 23:10:00.98 ID:zdBPF/lA0
-
無能なのに総理になった男を知ってる
- 361 : 2024/06/06(木) 23:11:22.15 ID:FWK/pPZ50
-
上司にホルホルだけ上手い人いるよな
その上司も親会社からの出向で使えないやつだわな - 362 : 2024/06/06(木) 23:13:03.94 ID:18ggQ1L90
-
仕事って上に行くほど人間関係になる
実務だけなら手順書化して誰でできる - 363 : 2024/06/06(木) 23:13:18.31 ID:ttZUAuwM0
-
狭い範囲で能力を自慢しても特許とれるほどの技術でもない限り意味ないですw
そして、その狭い範囲の能力なんてものは若い人に取って変わられるものです 自分がどんどん老化していく中で能力のある若い人が入ってくるのです
ということで、能力の中に「コミュ力や管理能力がないのならそれはズレています
さらにずれてるのは会社っていうのは、経営陣や株主のものだってはっきりさせてしまったということです
これいうと働く気がなくなるだろうけど、経営陣は「自分たちの高給意を維持するために」若い人を雇って働いてもらうのです 給料を支払うとは経営陣にとってはただの投資でしかありません - 364 : 2024/06/06(木) 23:14:16.11 ID:jrtw0rp70
-
去年、上司から管理職への推薦の話をいただいたけど即答で断った。
管理職になって部下を抱えると、クソな人間相手でも上手く働いてもらうために配慮したりと
ストレスで自身がやられそうだから俺には無理だなと思った
その上司は管理職になる前はバリバリ仕事して、手を抜いてる人に容赦なく言う人だったけど
管理職になって言いたいことも言えず辛そうだった - 366 : 2024/06/06(木) 23:17:56.54 ID:6FyTpIrs0
-
俺なんて、散々役員級の表彰もらうけど
50なのに平社員だよ。
道理に合わない目標は絶対実行しないもの。
今、起業したけど皆は若いうちにすべき。 - 379 : 2024/06/06(木) 23:28:26.67 ID:LqbrKRBC0
-
>>366
起業出来るのは凄いと思う - 367 : 2024/06/06(木) 23:21:15.99 ID:i8dHE2ga0
-
適性があるからだよ
作業なんて末端がやればいいだけだから - 368 : 2024/06/06(木) 23:22:11.55 ID:KoHWltgk0
-
コネとか世襲とか
- 370 : 2024/06/06(木) 23:22:47.11 ID:ttZUAuwM0
-
能力があるなら起業してくださいw それとちゃんと見てないなとか思えないですね
秋tらかに無能なのにっていうのが正しいとします あきらかに無能がいても十分会社が儲かるほどの「いい会社」にj気分がいるのだという理解です
糞だと思うのなら自分で起業するなり、自分の力を存分に発揮できる会社で頑張ってみましょうよ - 372 : 2024/06/06(木) 23:24:24.90 ID:i8dHE2ga0
-
まあ理解できないからプレイヤーでいるしかないんだけどは
- 373 : 2024/06/06(木) 23:25:05.23 ID:m6IVT4gn0
-
残業してるやつほど出世する
同じ仕事でも段取りよくやって定時で帰る人より、手戻りしながらでも残業して終わらせるほうを人は評価する
だから無能が上にいって同じようにどんくさいやつを引き上げる
これが日本式 - 378 : 2024/06/06(木) 23:28:17.02 ID:dV27lKer0
-
>>373
そんなの平成までだろw どうなってんだよお前の会社は - 374 : 2024/06/06(木) 23:25:10.86 ID:k+b9ecxQ0
-
社内接待も仕事だし業績ということ
仕事できないやつほどわかってない - 375 : 2024/06/06(木) 23:25:23.08 ID:8ZmtkWmq0
-
サラリーマンになった時点で日本では負け組
- 376 : 2024/06/06(木) 23:26:12.52 ID:oZ7xlAWn0
-
出世できる時点で何かしら優れたもんがあるって事
無能なのにとか言ってる奴がそれを見抜けない無能 - 377 : 2024/06/06(木) 23:27:29.67 ID:EgkE1V/60
-
裏金溜め込みゃ勝てるんよ
- 382 : 2024/06/06(木) 23:30:28.79 ID:xJMwYn9y0
-
コミュ力が高いんだろ
- 385 : 2024/06/06(木) 23:32:44.49 ID:I84SXAU00
-
タバコも吸わず、ゴルフもせず、酒は嫌いだから最低限の飲み会しか参加しないし、明らかに仕事が出来ないのに出世してしまった俺は、周りからなんと思われてるか気になる。
自分でも無能なのは理解してるw - 386 : 2024/06/06(木) 23:34:22.98 ID:fqkJCwXo0
-
>>385
謙虚な男だと思われてんじゃないのか - 388 : 2024/06/06(木) 23:39:59.93 ID:AHTnwy2l0
-
2世の出世が早いのは当たり前だろ
- 389 : 2024/06/06(木) 23:42:26.59 ID:VhwDxn230
-
さすがに皆勤とか残業とか飲み会とかで頑張ってる感を出す奴が評価される評価基準のない組織はコロナ禍で絶滅しただろ
- 390 : 2024/06/06(木) 23:46:08.49 ID:8nrTaz620
-
面倒くさいから一生ヒラがいいよ。
ただし、無能のふりしなきゃならんのがキツイが。 - 396 : 2024/06/07(金) 00:01:56.35 ID:xuqp1nCi0
-
>>390
年配でヒラは流石にキツい
20代と同じようなポジションは耐えられないな - 391 : 2024/06/06(木) 23:48:05.99 ID:AmcKgrwv0
-
河野太郎みたいな?
- 392 : 2024/06/06(木) 23:55:53.40 ID:fobg7IIQ0
-
課長程度ならまあ年功序列や学閥でなれる会社もまだあるからな。
役員レベルは無能だと無理だろ。 - 393 : 2024/06/06(木) 23:57:29.21 ID:P0ISGZFR0
-
魅力ステータスが高い
魅力が高いとタダで物を貰えたり、役職を貰えたりする
それだけ - 394 : 2024/06/06(木) 23:59:17.26 ID:Oqjks5Lm0
-
お前が無能と思ってる部分が有能と受け止められてんじゃね?
自分の能力も間違えて有能判断してそう。>>1は。 - 395 : 2024/06/07(金) 00:00:21.32 ID:LzBqRnD30
-
岸田のことかな?
- 397 : 2024/06/07(金) 00:02:07.68 ID:Lb2xCoFn0
-
あとは我を通す力
ひいてはそれがリーダーシップとなる
お前らに一番足りないもの - 399 : 2024/06/07(金) 00:10:10.19 ID:JZo3QlzY0
-
無能なのが出世する会社ってどんだけ駄目会社
- 400 : 2024/06/07(金) 00:16:35.96 ID:3TFtniKA0
-
無能なので重要な仕事せず
失点の少なさで出世した人は居たな
まぁそこそこ止まりだったが - 401 : 2024/06/07(金) 00:33:49.43 ID:fjChFvWc0
-
親とか縁故だろどうせ
- 403 : 2024/06/07(金) 00:36:00.36 ID:t7geANHt0
-
仕事が出来るが意見が多い人より仕事出来なくても文句言わないイエスマンの方が扱いやすいんじゃね
- 404 : 2024/06/07(金) 00:46:27.12 ID:tZQV49wf0
-
操り人形がほしいから
- 405 : 2024/06/07(金) 00:47:45.74 ID:Ls2yB2aC0
-
仕事しないと失敗しないのでコネがあると出世してゴミカスのような上司になる
- 406 : 2024/06/07(金) 01:20:50.03 ID:ZI0leUR20
-
出世する能力が有るから無能じゃない
世渡り上手なんだろう - 407 : 2024/06/07(金) 01:24:09.06 ID:HwWqEHS/0
-
そして、出世したからにはそれなりの高給をもらうんだろうけど、それって部下や他部署の人間が命削って挙げた利益のカネだったりするからな
ひとの生き血をすするドラキュラだよ - 408 : 2024/06/07(金) 01:28:32.72 ID:1p2JRamx0
-
上司に気に入られて出世するのも能力のひとつだな
- 409 : 2024/06/07(金) 01:30:23.48 ID:T8SooSVE0
-
自分の扱いへの不満とセットなら
評価基準が組織と馴染んでないって可能性もある
苦しみながら時間無駄にするくらいなら転職だな - 411 : 2024/06/07(金) 01:43:10.02 ID:AnDDB3Xn0
-
今は年功序列が崩れ切ってるし、本当に無能なら出世できない
評価者というか経営者の視点から見たら有能なんだよ 要は視点が違うと
下から持ち上げられて出世するやつはいない - 412 : 2024/06/07(金) 01:48:25.77 ID:HwWqEHS/0
-
>>411
ちげーよ
他人を蹴落とし、利用し、経営者には嘘を付くサイコパスだからだよ - 413 : 2024/06/07(金) 01:51:51.74 ID:dAwbPOBF0
-
>>412
要は、自分が評価される様に動いて他人が評価されないように調整するって事だもんなあくまで上司の目にそう映れば良いから
それは実務能力じゃ無かったりするし、サイコパスのが有利なんだよな - 414 : 2024/06/07(金) 01:55:57.46 ID:F5ispzoP0
-
そういう奴が出世することができる組織が悪い
引いては社会が悪い - 415 : 2024/06/07(金) 01:57:28.41 ID:PD2CDxnK0
-
優秀だから出世するわけだが
ポジションにつくと無能になることがある
だから無能のくせにって思われちゃう - 416 : 2024/06/07(金) 02:02:22.29 ID:PD2CDxnK0
-
むかしライブのボランティアしてる時に
10歳も年下なのに心から好きな女の子がいた
選ばれてリーダーになった時からとても嫌な子になってしまった
ああなる前にちゃんと告白しておけばよかった
コメント