【緊急】「ゲーム理論」が分かり実践してるケンモメン、俺以外にいない説。

サムネイル
1 : 2024/06/13(木) 18:37:37.86 ID:9BK3cyfMM

将来の1万円の価値!経済学者・安田洋祐さん『安田洋祐の戦略思考入門|第2話. 動学ゲームによる意思決定』音声教養メディアVOOXにて、配信開始!
https://mezamashi.media/article/15262069

まあハードな条件分岐が多い仕事をしてないと生かす機会そんなに無いが
知ってると生きてく上でも役立つので覚えておいて損はないよ、とこのスレを開いたケンモメンにだけ教えてあげる

2 : 2024/06/13(木) 18:38:34.56 ID:qMVhN3W70
自分以外はNPCってこと?🥺
3 : 2024/06/13(木) 18:38:57.65 ID:ti8TBsim0
ジャップ一億人と安倍晋三どちらが犠牲になるべきか
ケンモメンは全員理解してるんだよなー
4 : 2024/06/13(木) 18:39:07.83 ID:hExR6hZE0
しっぺ返し戦法以外取れません🥺
5 : 2024/06/13(木) 18:39:27.46 ID:phT8wABgd
まず囚人やってるやつがそんないないだろ
6 : 2024/06/13(木) 18:41:24.03 ID:PNUlmEWV0
>>1
ほう、具体的にどう実践してるか書けないのか
ニート乙
7 : 2024/06/13(木) 18:42:26.67 ID:1AkgVilQ0
解説動画多いから理解してる奴多いんじゃね?
8 : 2024/06/13(木) 18:43:22.59 ID:VinQIqJy0
てす
9 : 2024/06/13(木) 18:44:52.83 ID:YihIWeSo0
この理論でいくと資本主義は間違ってる事になるけど
14 : 2024/06/13(木) 18:48:58.07 ID:9oKnABvs0
>>9
いうほどそうか?
18 : 2024/06/13(木) 18:51:17.32 ID:YihIWeSo0
>>14
囚人のジレンマとかまさに資本主義の否定やん
競争の否定じやんか
38 : 2024/06/13(木) 19:17:30.16 ID:BmczyNHw0
>>18
長期的ゲームを繰り返すと協調し合うのが合理的な解や均衡になりうるンだわ
ある種の資本主義者(強欲人間)だからこそ協調しあうようになるのは意外性があって面白いぞ
10 : 2024/06/13(木) 18:45:14.04 ID:HNsr2udQ0
パンキョーでやったな
なんとなくしか覚えてない
12 : 2024/06/13(木) 18:45:27.87 ID:KZcQFawi0
ゲーム理論って俺らが普段やってるようなゲームとはほとんど関係ないんだろ?
16 : 2024/06/13(木) 18:50:42.46 ID:HNsr2udQ0
>>12
ないよ
対人ゲームでの駆け引きには少しあるかも知れないけど
17 : 2024/06/13(木) 18:50:54.99 ID:pI9U8qg00
>>12
関係ないように見えてほんの少しくらいは関係あるかもしれない
15 : 2024/06/13(木) 18:49:07.35 ID:UJjmMTlu0
頭悪いやつ
19 : 2024/06/13(木) 18:52:36.62 ID:paYKgaCa0
巨大な出っ歯がピカっと光りゃ→炎のコマが燃え上がる
20 : 2024/06/13(木) 18:52:37.57 ID:1Vahklul0
ゲーム理論とかって分かってる人ほどそれがいかに現実では意味がないか分かってる、という類のものだと理解しているのだが
21 : 2024/06/13(木) 18:53:01.33 ID:LgBvQ6Z20
ケンモメンはミニマックス戦略一択
22 : 2024/06/13(木) 18:54:19.63 ID:wekD3vqn0
制度設計とかには使えるのかな
23 : 2024/06/13(木) 18:54:36.33 ID:r/p0bbtoM
馬鹿にワクチン打たせて集団免疫にただ乗りしようとした
24 : 2024/06/13(木) 18:54:37.15 ID:YihIWeSo0
価値が無限に湧いてくる現実社会じゃこんなの通用しないよ
25 : 2024/06/13(木) 18:57:03.04 ID:ULGXHZWy0
チ●コキンコー!だろ?
26 : 2024/06/13(木) 18:58:05.31 ID:TY55dRUm0
まぁ別に理論関係なく大昔からわかってたけど
絶対に反撃しないなら利用されるだけ
27 : 2024/06/13(木) 18:58:06.97 ID:CPsRSOzEd
ケンモメン→安倍晋三→ナッシュ均衡
28 : 2024/06/13(木) 18:58:50.36 ID:0RDIZKl1H
個人ではそんな場面ないでしょ
29 : 2024/06/13(木) 18:59:54.40 ID:7SHgdnkH6
ゲーム理論実践した結果がプーアノンかぁ…
30 : 2024/06/13(木) 19:00:49.58 ID:4jmAdVgSM
ゲーム理論的には強欲自己中クズにしっぺ返しをしないとそういう奴らだらけの世界になる
その点で山に上るのは正しい。他の反撃手段が全く機能してなかったからな
嫌儲のモットーとして誰でもウェルカムがあるがこれは半分しか合ってない
まず協調し、荒らしやガ●ジだったら攻撃し返さないといけない
31 : 2024/06/13(木) 19:02:56.62 ID:iab8utRB0
お互い待ちガイルをするとゲームが動かなくなる
これがナッシュ均衡である
32 : 2024/06/13(木) 19:05:50.03 ID:+RTlCtYm0
少なくとも個人レベルの話では、ゲーム理論的に効率がいい戦略をとったところでゲームに勝てる訳ではない
33 : 2024/06/13(木) 19:06:55.89 ID:lKoD3ube0
日本「国民にいっぱい増税したい」
アメリカ「アメリカの武器をいっぱい売りたい」
 ↓
バイデン「じゃあ増税したカネでアメリカの武器買えばいいんじゃ?」
岸田「win-winだ!」
国民「どーしてこーなるんだ!」
34 : 2024/06/13(木) 19:09:18.95 ID:8cWGov1l0
MAXMAXとか
minimaxとかは誰でもプレゼンで使うやろ
35 : 2024/06/13(木) 19:11:20.61 ID:RDuKITVz0
まともなプログラマはORやらされるから全員実践してるぞ
36 : 2024/06/13(木) 19:12:22.00 ID:QF8/3NFJ0
ゲーム理論やってて負けると理不尽な敗北を相手に道連れで科す
37 : 2024/06/13(木) 19:16:41.73 ID:lKoD3ube0
麻雀なんかだと親の連チャン止めたい時
下家が欲しそうな牌を切ってなかせたり安そうな子に振り込んだりするよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました