- 1 : 2024/06/14(金) 16:58:07.36 ID:q8lGVg3kd
- 2 : 2024/06/14(金) 16:58:48.45 ID:9VQa3keT0
-
臭そう
- 3 : 2024/06/14(金) 16:59:13.78 ID:zWDy8qV30
-
温めないほうがうまい稀有な弁当(´・ω・`)
- 4 : 2024/06/14(金) 16:59:16.71 ID:IYcEve5i0
-
なにこれ?
いくら? - 5 : 2024/06/14(金) 16:59:22.58 ID:c+TWBjK7d
-
この前見たけど
- 6 : 2024/06/14(金) 16:59:34.44 ID:IYcEve5i0
-
700円くらいか?
- 8 : 2024/06/14(金) 17:00:05.16 ID:K3KzDC+e0
-
大して美味くない
- 9 : 2024/06/14(金) 17:00:24.09 ID:LNBty8hV0
-
くそ不味そう
- 10 : 2024/06/14(金) 17:00:29.86 ID:D5yDihZP0
-
少ないな
- 11 : 2024/06/14(金) 17:01:19.56 ID:TiQEJ4VvM
-
夜乗ったとき安いのに売れ残ってた
可哀想だから買ったらクソ高えわって味だった - 12 : 2024/06/14(金) 17:01:23.74 ID:64aLUFyd0
-
>>1
こういうのが案外うまいんだよな - 14 : 2024/06/14(金) 17:01:27.15 ID:QRZIEdbb0
-
上皇陛下お気に入りらしいなこれ
- 15 : 2024/06/14(金) 17:01:40.31 ID:6sv5ASVc0
-
税込み1740円だそうだ
- 19 : 2024/06/14(金) 17:02:04.99 ID:64aLUFyd0
-
>>15
高すぎワロタw - 24 : 2024/06/14(金) 17:03:55.35 ID:RLIW7dkg0
-
>>15
いくらなんでも高すぎだろ - 26 : 2024/06/14(金) 17:04:26.05 ID:3xKK4r6X0
-
おかんの弁当感出てるのがいいのか?
>>15
高過ぎワロタ
まんさんの家事の想定サラリーぐらい現実離れした値段だな - 30 : 2024/06/14(金) 17:05:45.35 ID:MEJ4+e7R0
-
>>15
たけえなあ - 31 : 2024/06/14(金) 17:05:57.91 ID:QRZIEdbb0
-
>>15
嘘松
本当は900円 - 32 : 2024/06/14(金) 17:05:58.11 ID:zwgC0fb/0
-
>>15
高すぎワロタ
アメリカは高いがその分量もアホ級だ
日本は高いくせに少ないそら誰でも怒る - 33 : 2024/06/14(金) 17:05:58.97 ID:n0t11XZir
-
>>15
それ昨今の円安事情で値上げしたとかじゃなくて? - 47 : 2024/06/14(金) 17:09:59.48 ID:G5D066KJ0
-
>>15
嘘ついてレス貰って楽しい? - 16 : 2024/06/14(金) 17:01:40.91 ID:p6C1ZI220
-
ご飯1.5倍ならこういうのでよかった
- 17 : 2024/06/14(金) 17:02:01.41 ID:WJeiHB4gr
-
うまいうまい😋
- 20 : 2024/06/14(金) 17:02:31.85 ID:fmx0/HPK0
-
たまにはこういうのもよいよね🥺
- 21 : 2024/06/14(金) 17:02:33.13 ID:jbuuMflN0
-
足りるんかこれ
- 22 : 2024/06/14(金) 17:03:06.06 ID:ax2Q0uRCH
-
東京駅でこれを買うのが楽しみ
- 23 : 2024/06/14(金) 17:03:35.61 ID:RLIW7dkg0
-
500円くらいならまあマシってレベル
- 25 : 2024/06/14(金) 17:04:19.32 ID:Y0YlSU2R0
-
なにこれお子様弁当?
- 53 : 2024/06/14(金) 17:18:02.41 ID:RFHI82DB
-
>>25
元々は本当にそれ。お子様ランチの駅弁版を目指して作られたものがルーツなので - 27 : 2024/06/14(金) 17:04:29.61 ID:iWEuMQBo0
-
高すぎだろバカ
- 28 : 2024/06/14(金) 17:05:18.56 ID:zwgC0fb/0
-
>>1
成人男性にはあまりにも少なすぎる - 29 : 2024/06/14(金) 17:05:36.74 ID:U2qvY39o0
-
どうせチキン弁当だろうと思ったらチキン弁当だった
- 34 : 2024/06/14(金) 17:05:59.62 ID:zp/t8A6V0
-
シウマイ弁当と並んでたらシウマイ弁当を買ってしまいそう
- 35 : 2024/06/14(金) 17:06:14.49 ID:V+BwZVfd0
-
上皇か
- 36 : 2024/06/14(金) 17:07:21.07 ID:RTTkJzZ+0
-
これとビール2本ぐらいで2000円ってところか
悪くないな - 37 : 2024/06/14(金) 17:07:22.09 ID:VLoAxf9k0
-
まずそう
- 39 : 2024/06/14(金) 17:08:15.56 ID:EfAiGE0U0
-
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
牛肉どまんなかは公認いただけますか? - 40 : 2024/06/14(金) 17:08:33.89 ID:gu7ZxveF0
-
ほっともっとの弁当で良くないか
- 41 : 2024/06/14(金) 17:08:48.74 ID:ucMS0t+u0
-
お子様ランチみたいだな
- 42 : 2024/06/14(金) 17:08:49.78 ID:TgRTbIq/0
-
シウマイ弁当に決まってんだろ
- 43 : 2024/06/14(金) 17:09:04.58 ID:HHWs/yqd0
-
すくな
- 45 : 2024/06/14(金) 17:09:20.76 ID:xrXEvltl0
-
ホカ弁より不味そう
- 46 : 2024/06/14(金) 17:09:38.36 ID:FaGa7LK+d
-
うまそ
- 48 : 2024/06/14(金) 17:10:08.87 ID:uNwMNbU/0
-
公認した覚えがない
- 54 : 2024/06/14(金) 17:18:32.48 ID:YC5zoguY0
-
>>48
終身名誉板長のお気に入り弁当だから公認でいいだろ - 50 : 2024/06/14(金) 17:13:10.45 ID:ZuTgmH8B0
-
これの唐揚げのみバージョン500円くらいで売ってるよな
サンライズ乗ってビールと一緒に流し込むのが最高に幸せなんよ - 51 : 2024/06/14(金) 17:13:28.37 ID:V3hR7YEb0
-
最近からあげ劣化したと思う
- 52 : 2024/06/14(金) 17:15:08.39 ID:nmi9Q2yw0
-
嫌儲公認は消えたシウマイ弁当
- 55 : 2024/06/14(金) 17:19:04.06 ID:kshbSNFg0
-
値段相応の満足感を絶対に得られないよな駅弁て
- 56 : 2024/06/14(金) 17:19:13.23 ID:YT7PyQVT0
-
こんな旅情感のない駅弁ならコンビニの弁当でいいだろ
- 58 : 2024/06/14(金) 17:21:05.70 ID:RFHI82DB
-
>>56
まあでも今時まで定番として生き残り続けている駅弁は、それなりに見るところあるから残っているんだと思うよ
昔は地方でももっといろいろ売っていたが、酷いものも少なくなかったし - 57 : 2024/06/14(金) 17:19:29.24 ID:RFHI82DB
-
東京駅のご当地の駅弁、数年前までは深川めしとかあったんだけど超劣化してしまい
今となってはこれくらいしか残っていないというあとは駅弁ではない普通の弁当なら選択肢はいくらでもあるが
駅弁縛りだと東京駅限定のものは案外残ってない - 59 : 2024/06/14(金) 17:21:13.53 ID:77ns5emh0
-
だいたい食べ物のどうこういうなら
保存食は香辛料やろ数gで金なのに
日本なら10年分とか余裕であるw - 60 : 2024/06/14(金) 17:22:06.35 ID:Sdhbzr0/0
-
上皇の好物の弁当やん
ジジババ世代にはこういうのが「昔の洋食」って感じでウケるんだろうな、昭和っぽいセンス
ぼく氏、嫌儲公認のメチャウマ駅弁を購入wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント