- 1 : 2024/06/15(土) 05:54:10.79 ID:rjIeO7Pk0
-
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02443/020500034/?P=3
世界初の「高層ビルメガソーラー」
東京都千代田区の「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」で建設予定のサウスタワーに、積水化学が開発中のフィルム型ペロブスカイト太陽電池が設置される。
スパンドレルと呼ばれるビル外壁の化粧板のような部材に、定格出力1MW以上のペロブスカイト太陽電池が設置される。
これによって、都心部にありながら外壁にメガソーラーを備えて太陽光発電電力を地産地消する高層ビルが実現する。結晶シリコン型では難しかった構想で、ペロブスカイト太陽電池ならではの発電事業といえる。
結晶シリコン型を高層ビルの外壁に設置するのが難しいのは、荷重や風圧への対応をはじめ、設備を更新する際のコストが多額になるといった課題があったためである。ペロブスカイト太陽電池ならば薄く軽いため、こうした課題が軽減される。
都心部の高層ビルで採用されることで、同様の新築高層ビルでもペロブスカイト太陽電池によるメガソーラー開発が広がっていくことが期待される。
東京都千代田区内幸町1丁目
地上45階、地下3階、高さ230.23m(最高232.52m)、延べ面積287,000㎡の超高層ビル
基本設計は日建設計
実施設計は清水建設
2027年3月に竣工予定 - 3 : 2024/06/15(土) 05:55:44.50 ID:rjIeO7Pk0
-
アイアンビームとは
https://youtu.be/jtqfcACU-VQ - 4 : 2024/06/15(土) 05:56:14.28 ID:rjIeO7Pk0
- 5 : 2024/06/15(土) 05:57:17.22 ID:rjIeO7Pk0
- 26 : 2024/06/15(土) 06:08:12.22 ID:baJR/yfn0
-
>>5
メガソーラー反対派は工事現場でデモ活動しないのか? - 6 : 2024/06/15(土) 05:58:48.71 ID:4qc6H8Qm0
-
地下にマイクロ原発を作っとけ
- 7 : 2024/06/15(土) 05:59:06.64 ID:15tGM0Jj0
-
批判するやつはハマス
- 8 : 2024/06/15(土) 06:00:11.36 ID:W6SlWO8z0
-
アイアンビームは原発にこそ配備しろとは思う
- 9 : 2024/06/15(土) 06:01:08.37 ID:ajEJLhc90
-
日本製かよ
- 11 : 2024/06/15(土) 06:02:21.45 ID:J25iSxpv0
-
菅直人の政策は正しかった
- 12 : 2024/06/15(土) 06:02:24.21 ID:AjrwZQlF0
-
新築の高層ビルは屋上にアイアンビーム設置義務化すべきだな
- 13 : 2024/06/15(土) 06:02:44.05 ID:+smm29Vy0
-
ペロブスか
- 15 : 2024/06/15(土) 06:03:48.57 ID:+smm29Vy0
-
積水化学の株を買えばいいのか?
- 19 : 2024/06/15(土) 06:04:47.33 ID:3CYszq800
-
>>15
手遅れだろw - 16 : 2024/06/15(土) 06:03:54.17 ID:uwRHXKI60
-
もっとも怖れるべきは自然災害
分散型の発電送電を進めるのは良い - 22 : 2024/06/15(土) 06:06:22.36 ID:0IZ7p+OG0
-
>>16
日本の技術なら移動式発電所作れそうなのにな
ビル固定にしたら直下型地震でゴミ - 17 : 2024/06/15(土) 06:04:32.19 ID:3CYszq800
-
自家発電でアイアンビーム発射できるのは確かに強いなw
- 18 : 2024/06/15(土) 06:04:32.97 ID:8fj9tLPO0
-
マヨビームの方が好き
- 20 : 2024/06/15(土) 06:05:17.73 ID:RBZsZiZ80
-
眼力王とは懐かしい
- 21 : 2024/06/15(土) 06:05:18.68 ID:yC2TqW/I0
-
これもうソーラー兵器だろ
- 23 : 2024/06/15(土) 06:06:28.33 ID:qMQA9i/i0
-
アイアンビームはドローン迎撃に有効らしいからな。
- 24 : 2024/06/15(土) 06:07:04.52 ID:qMQA9i/i0
-
アイアンビーム設置義務化すべきだな
- 25 : 2024/06/15(土) 06:07:55.37 ID:EawRCPmX0
-
計画書に中国企業のロゴが入ってるに決まってる
- 28 : 2024/06/15(土) 06:08:48.32 ID:krqjxbPF0
-
ペロブスカイトは鉛含有問題まだ解決してなかったんじゃ
イイのホントに - 30 : 2024/06/15(土) 06:10:17.39 ID:3FC3RZAj0
-
>>28
電極部分だしそこら辺の電線に含まれる量に比べたらカスみたいなもんだけどね - 29 : 2024/06/15(土) 06:09:16.62 ID:ImatHZy00
-
太陽光を集めてレーザービームを発射とかヤバイ時代になったな
- 31 : 2024/06/15(土) 06:10:37.94 ID:XmfR/+Z70
-
中国人にケーブルを盗まれまくる
- 32 : 2024/06/15(土) 06:10:53.12 ID:MjYvVi9N0
-
マジで強そうでワロタ
- 33 : 2024/06/15(土) 06:11:34.92 ID:kkFZOM2L0
-
立体ならケーブルも盗まれないなw
東電、「戦争に強いメガソーラー」を東京都心に建造、原発攻撃で停電時も太陽光でアイアンビーム稼働か

コメント