高校1.5ヶ月不登校だけど取り返しつく?

サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 08:01:09.341 ID:Pnggt1o00
授業進度はバカ早い
2 : 2024/06/17(月) 08:01:37.271 ID:Pnggt1o00
馴染めなくておわった
3 : 2024/06/17(月) 08:01:41.497 ID:+DZgPJpC0
卒業はしとけ
5 : 2024/06/17(月) 08:02:53.201 ID:Pnggt1o00
>>3
大学いきたい( ; ; )
4 : 2024/06/17(月) 08:02:17.236 ID:zRyHZPBW0
ヤバいと思うなら行けよザコ
6 : 2024/06/17(月) 08:03:15.986 ID:Pnggt1o00
>>4
今行ってる
7 : 2024/06/17(月) 08:03:45.823 ID:Pnggt1o00
友達になんて言えばいいんだろ
8 : 2024/06/17(月) 08:04:18.130 ID:grNnHrTJ0
彼ピの所に家出してたって言え
9 : 2024/06/17(月) 08:04:48.475 ID:Pnggt1o00
>>8
そうする
10 : 2024/06/17(月) 08:04:49.577 ID:aq2jVE5R0
苦しいから逃げるんじゃなくて
逃げるから苦しいんだ

心に刻め

12 : 2024/06/17(月) 08:05:21.737 ID:Pnggt1o00
>>10
逃げるのも苦しいけど
行くのも苦しいよ( ; ; )
16 : 2024/06/17(月) 08:06:19.573 ID:rWS41fFG0
>>10馬鹿じゃねえの 苦しいから逃げるんだよ
なんもないのに逃げる奴なんておらんわ
18 : 2024/06/17(月) 08:06:51.773 ID:Pnggt1o00
>>16
そうだよなあ!
24 : 2024/06/17(月) 08:08:31.490 ID:aq2jVE5R0
>>16
立ち向かわずに逃げるから苦しくなる
戦えって意味だ
学校行くのが苦しいのも、学校で何かと向き合うことから逃げた
だから今苦しんでる
33 : 2024/06/17(月) 08:10:47.633 ID:rWS41fFG0
>>24 お前の事例=全不登校の事例と思うんじゃねえ
人それぞれ違うんだよ
お前が苦しんでるからイッチも苦しむとは限らんだろ?
28 : 2024/06/17(月) 08:08:52.709 ID:rWS41fFG0
>>16逃げることは決して悪じゃないが
それに伴う代償を自覚しておかないかん
無理に通って何もできなくなるより
行かずに少しでも動き続けるのが大事だと
僕は思う
イッチ、よく考えて自分で答えを見つけるんや
32 : 2024/06/17(月) 08:10:41.960 ID:Pnggt1o00
>>28
今がんばって学校向かってる!!
37 : 2024/06/17(月) 08:12:15.601 ID:rWS41fFG0
>>32 えらい
11 : 2024/06/17(月) 08:05:21.603 ID:Ejzdlq650
1.5ヶ月休むと科目によっては欠席数的に1なんじゃねーの
15 : 2024/06/17(月) 08:06:08.669 ID:Pnggt1o00
>>11
三分の一休むと単位落とす
13 : 2024/06/17(月) 08:05:48.372 ID:a/Nohw1rM
高認⇒大卒でも取り返しは効くっちゃ効く

行かない期間長くなる程戻りにくくなる

17 : 2024/06/17(月) 08:06:36.272 ID:Pnggt1o00
>>13
進学校だからそれ活かしていきたいやん
14 : 2024/06/17(月) 08:05:57.195 ID:y6iCeH9H0
嫌がらせされてんの?
20 : 2024/06/17(月) 08:07:15.655 ID:Pnggt1o00
>>14
されてない
19 : 2024/06/17(月) 08:07:10.347 ID:grNnHrTJ0
てか別にムリして行く必要なくない?
22 : 2024/06/17(月) 08:07:41.890 ID:Pnggt1o00
>>19
人生設計考えたら行くしかなくない
27 : 2024/06/17(月) 08:08:44.883 ID:grNnHrTJ0
>>22
将来何になりたいの
29 : 2024/06/17(月) 08:09:21.107 ID:Pnggt1o00
>>27
高学歴→高収入→彼氏と結婚→勝ち組
30 : 2024/06/17(月) 08:09:46.111 ID:grNnHrTJ0
>>29
就きたい職業的なモノは?
34 : 2024/06/17(月) 08:11:15.076 ID:Pnggt1o00
>>30
特にないなあ
文系職だろうけど
21 : 2024/06/17(月) 08:07:36.185 ID:RjLTK0Ll0
高校なら授業ついて行かなくていいから卒業はしろ
中学なら行かなくていい
23 : 2024/06/17(月) 08:07:50.940 ID:Ejzdlq650
推薦はキツイだろうし割り切って学力に全振りすれば?
留年しないように学校は行っておいて
36 : 2024/06/17(月) 08:12:03.098 ID:Pnggt1o00
>>23
塾も辞めちゃったんだよなあ
25 : 2024/06/17(月) 08:08:35.858 ID:zIuJmbf50
もう1になる頃だし、どちらにせよやばいでしょ、通信行け
26 : 2024/06/17(月) 08:08:39.856 ID:uqbnyECy0
もうお前の席ねーから
31 : 2024/06/17(月) 08:09:46.358 ID:Pnggt1o00
>>26
まじでわんちゃん片付けられてる
35 : 2024/06/17(月) 08:11:32.552 ID:y6iCeH9H0
いじめで不登校はよく聞くけどなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました