- 1 : 2024/06/17(月) 23:44:49.288 ID:hJEEy5GC0
-
地頭が違うとか努力する才能とか言って否定するやつは東大に夢見すぎよ
- 2 : 2024/06/17(月) 23:45:28.590 ID:JvBmFXw00
-
絵が描きたいよぉ〜
- 3 : 2024/06/17(月) 23:45:55.319 ID:4u3l94tj0
-
でもto dieっていうくらいだし
- 4 : 2024/06/17(月) 23:45:59.096 ID:vxwvQxno0
-
めちゃくちゃ努力したけど駄目だった
ちな高校までほぼ満点しか取ったこと無い人生だった
- 5 : 2024/06/17(月) 23:46:55.625 ID:va/ShWsJ0
-
社会ですら論述だから無理じゃん
- 6 : 2024/06/17(月) 23:47:42.030 ID:mXU76spb0
-
努力って言えば聞こえはいいが実態は地味だし
めちゃくちゃ努力ってなんだよ
- 7 : 2024/06/17(月) 23:49:04.141 ID:qIUk/M2WM
-
浪人して成績上がる確率が2割とか3割とか言われてるくらいだから
多分現役で東大受けて落ちた人を除く大半の人間は努力したところで無理なんだろうな
- 11 : 2024/06/17(月) 23:51:18.840 ID:hJEEy5GC0
-
>>7
向き不向きあるからね浪人で寮入ったけど麻雀に明け暮れてる奴たくさんいたわ
俺はテレビとゲームがなくなったおかげで成績飛躍的に伸びた
- 8 : 2024/06/17(月) 23:49:18.514 ID:hJEEy5GC0
-
テストで点を取れるような効率的な勉強を計画的にスケジュール立てて実施できればいいんだろ
適切な参考書とわからない時に教えてくれるようなサポートがあって誘惑を排除するような勉強に集中できるで環境
モチベーションを維持できるような目標も設定して小さな目標を達成したら見返りと未達の場合の罰もあったりすれば行けると思う
理想論だけどそれに近づけるように環境を整えたりすれば
- 9 : 2024/06/17(月) 23:50:13.764 ID:4u3l94tj0
-
結局大金あったらワンチャンってくらいか
- 13 : 2024/06/17(月) 23:52:49.168 ID:hJEEy5GC0
-
>>9
金なくても行けると思うよ
ただ欲望に打ち勝つのはとても困難だから大金払って環境整えるのが近道
- 15 : 2024/06/17(月) 23:53:54.016 ID:4u3l94tj0
-
>>13
金なかった場合の計画ないじゃん…
- 17 : 2024/06/17(月) 23:54:56.746 ID:hJEEy5GC0
-
>>15
普通の家庭なら部屋に引きこもって勉強すれば特別かかる費用は参考書代くらいよ
- 19 : 2024/06/17(月) 23:56:28.613 ID:4u3l94tj0
-
>>17
サポートと賞罰は?
- 23 : 2024/06/18(火) 00:00:22.784 ID:yPJG2PAb0
-
>>19
理想だよ理想そんなもんないよ
点を稼げるための正しい勉強を計画的にスケジュール立てて実施したとしてもひたすらに地味で辛い毎日だからモチベーション維持できる何かがあれば良いなってはなし
ただ1人でずっと地味に勉強してるよりも成績良ければ褒められて悪けば叱られる状況ならモチベーションには良いかなってだけ
- 10 : 2024/06/17(月) 23:50:19.005 ID:JvBmFXw00
-
絵が描きたいよぉ
- 12 : 2024/06/17(月) 23:51:53.809 ID:QToT/uJ80
-
親が開業医のワイでも無理なんやから
イッチみたいな凡人にできるはずがない
- 14 : 2024/06/17(月) 23:53:43.828 ID:hJEEy5GC0
-
>>12
俺凡人だけど本気出せば行けたんじゃないかなって思ってるわ実際どうかわからんけど
- 16 : 2024/06/17(月) 23:54:53.045 ID:vxwvQxno0
-
うちも親開業医だわ
週に7つ習い事行ってたな
なんか全てが無駄になった感じだわ…
俺で受からないのに誰が受かんねんって思った
- 18 : 2024/06/17(月) 23:56:09.564 ID:hJEEy5GC0
-
>>16
東大理3か?俺が言ってるのは理3以外の話な
てか文系だから理系も分からんけど
- 22 : 2024/06/18(火) 00:00:14.375 ID:ZBbZ0kTK0
-
>>18
理一
模試では1度A判定行ったんだけどな
もうなんかサッカーみたいなスポーツなんよ
入試日にコンデション合わせられないとノーチャンスだと思った
高校が公立ってのもまずかったかもな
- 25 : 2024/06/18(火) 00:05:03.938 ID:yPJG2PAb0
-
>>22
文系が分かったようなこと言ってすまんね一応元理系で文転したから許してね
現役時代は自称進学校あるあるで東大受ける前提でカリキュラム組まれて勉強できず千葉大くらいでいいやと思ってたら試験全然ダメで笑ったわ
- 20 : 2024/06/17(月) 23:58:40.352 ID:QToT/uJ80
-
東大、京大、医学部、東京芸大に関しては
もう3歳くらいから習い事しないと無理やろ
- 21 : 2024/06/17(月) 23:59:53.559 ID:mXU76spb0
-
京大 医学部は他2つよりレベル下だろ
- 24 : 2024/06/18(火) 00:03:41.116 ID:adv9B0pp0
-
>>1
それな
俺も大学すら受けたことないけど、進学に少しでも興味あったら東大普通に受けて合格出来てたわ
- 28 : 2024/06/18(火) 00:30:16.812 ID:nt4C9eHr0
-
学校の先生に認められるかって言う面が少なからずあるよ
たぶん多くの学校やパパママはやることやってる
自由入試だって学校の先生は自分たちで枠決めたりするからね
- 29 : 2024/06/18(火) 00:37:49.166 ID:nt4C9eHr0
-
北海道の例の事件も先生とか親にそそのかされたのかなあ…
度胸や指導力を示せば優遇されるとか
かわいそうに
- 30 : 2024/06/18(火) 00:38:19.079 ID:K7UoQyue0
-
そのめちゃくちゃ努力できる人間が少ない定期
- 31 : 2024/06/18(火) 00:39:18.788 ID:nt4C9eHr0
-
圧力やら受けず大学まで成績優秀でいける人って
それはそれで幸運なんだよ
下手すると集ストとかやられちゃうからね
- 32 : 2024/06/18(火) 00:44:51.602 ID:HH2z1d0o0
-
>>31
集ストって?
- 34 : 2024/06/18(火) 00:47:06.614 ID:MCbZsJYa0
-
高校での授業の時間を除いて普通に3000時間くらい勉強したら入れるよ
- 35 : 2024/06/18(火) 00:49:20.415 ID:MNRHb2yD0
-
で結局この中に東大いるんか?
コメント