東京都「ごめん。本当に言いづらいんだけど、首都直下地震きたらめっちゃ死ぬ。しかも7割焼死。火事で苦しみながら焼け死ぬ。」

1 : 2024/06/18(火) 22:14:15.90 ID:w8xjBa+l0

!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3

まじでやべえよ
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-1025395

2 : 2024/06/18(火) 22:14:23.91 ID:w8xjBa+l0
やべえ
3 : 2024/06/18(火) 22:14:35.27 ID:w8xjBa+l0
ちなみにタワマン高層階も火炎旋風届いて蒸し焼き🔥
レス3番のサムネイル画像
4 : 2024/06/18(火) 22:14:50.31 ID:w8xjBa+l0
お前らが住みがちな下町・中央線沿線・練馬板橋杉並中野ヤバすぎ

ps://cdn-business.nikkei.com/atcl/opinion/15/219211/011900006/12.jpg

6 : 2024/06/18(火) 22:15:02.96 ID:w8xjBa+l0
ホントに2万人で済む?
9 : 2024/06/18(火) 22:16:30.86 ID:cqK/wFJY0
こねーよ
17 : 2024/06/18(火) 22:19:45.51 ID:iL986zRY0
>>9
そう言ってたやつが関東大震災で炭になりました
10 : 2024/06/18(火) 22:16:34.34 ID:ccTXCYDQ0
ワシ京都人 高みの見物どす
古来より水害や地震のない都があるのになんで危険みたいに住み着くの?
理解できないどすわ
地震起きたら傭かる関連株教えてくれどす
11 : 2024/06/18(火) 22:17:09.15 ID:htCJOIKF0
都会も地方も大地震来たら終わりやな
18 : 2024/06/18(火) 22:20:09.38 ID:iL986zRY0
>>11
人口密集地なぶん都会の方がやばいがな
12 : 2024/06/18(火) 22:17:39.02 ID:M1LpQpxH0
地価が下がるから言わないけど2万で済むわけないわな
13 : 2024/06/18(火) 22:17:58.22 ID:92wzRk140
正直こんなんもう来たら来たとしか言いようがないから
日常生活で何を気にしても無駄やろ
東京都だからってことでもないし
14 : 2024/06/18(火) 22:17:58.31 ID:gjfCB/da0
1000万都市で2~3万人死ぬくらいならぜんぜんだろ
15 : 2024/06/18(火) 22:18:02.69 ID:XNOWxyQ20
蓮舫は共産党とふざけてないで真面目にやってほしい
16 : 2024/06/18(火) 22:18:15.37 ID:KKRzVnOq0
これだけ地震大国なのに一極集中させて
日本って本当に馬鹿なんじゃないの?
19 : 2024/06/18(火) 22:21:39.69 ID:iL986zRY0
>>16
首都機能移転したら上級の不動産の価値が落ちるからね
だから百合子も首都機能移転反対
24 : 2024/06/18(火) 22:24:37.03 ID:lMR+wbBX0
>>16
気づいたときには手遅れだったと思うよ
20 : 2024/06/18(火) 22:21:44.07 ID:uAsifiMX0
明暦の大火でも関東大震災でも大空襲でも10万くらい死んでるから2万ってこたーないな
47 : 2024/06/18(火) 22:51:48.32 ID:XINmj1HS0
>>20
木造の建物は減ったかもしれんが代わりに自動車が増えてるからな
地震発生時に事故った車が炎上しても消防車来ないからよく燃えるだろうね
21 : 2024/06/18(火) 22:22:27.56 ID:pFXsv/5y0
火事は急性一酸化炭素中毒による気絶が真因じゃないの?
22 : 2024/06/18(火) 22:22:27.96 ID:FadJQeCx0
本当に山手線の外に逃げられないと思うよ
東京人って怖くないのかな?
23 : 2024/06/18(火) 22:23:48.39 ID:vpEJFbMX0
東京が死んで、僕が生まれた
25 : 2024/06/18(火) 22:24:42.20 ID:BHbS6I2W0
毎回同じスレループでトンキン叩きってなんか人生捨ててて素敵だな
29 : 2024/06/18(火) 22:25:40.45 ID:lMR+wbBX0
>>25
被害規模はともかく必ず起こることではあるからなあ
26 : 2024/06/18(火) 22:24:50.37 ID:kcKSrPrd0
対応の遅さからいってもっとしぬでしょ
27 : 2024/06/18(火) 22:25:06.04 ID:pLtPSY7a0
2万/1000万とか楽勝だろ
28 : 2024/06/18(火) 22:25:12.50 ID:3bSdRl+I0
一軒屋よりタワマンのほうが安全だからね
45 : 2024/06/18(火) 22:50:14.73 ID:0ZRG1zcQ0
>>28
タワマンこそ地震でそのまま基礎ごと
ズシーン!!って倒れないんけ🥺
30 : 2024/06/18(火) 22:26:30.79 ID:LS9tl1e80
地方出身者は田舎に帰ったほうが良いぞ
32 : 2024/06/18(火) 22:31:19.85 ID:UNX5Sv7y0
どうせ遅かれ早かれ人間いつか死ぬから仕方ないさ
33 : 2024/06/18(火) 22:35:39.68 ID:ukdYb33O0
消火しようにも水が足りないってなるな
34 : 2024/06/18(火) 22:37:26.48 ID:p7gmxoJ40
あのスラム街みたいな住宅地は一回リセットしたほうがいい
35 : 2024/06/18(火) 22:41:40.33 ID:trskhocD0
火事場泥棒が捗るばい
36 : 2024/06/18(火) 22:42:07.57 ID:94qpgIOL0
2枚目の画像ケイブンシャの大百科にありそうでグッド
37 : 2024/06/18(火) 22:42:19.83 ID:c5Wsi6c10
そういや百合子の公約には首都直下型地震対策について何もなかったな
38 : 2024/06/18(火) 22:42:32.91 ID:VOKzj14a0
どうせ先延ばしだろw
ジャップはめんどくせえことから目そらすからな
トンキンとは無縁だしいくらでも死んでくれ
39 : 2024/06/18(火) 22:43:00.89 ID:wzBz6yb60
そのために小池が東京3.0で上級を守る
41 : 2024/06/18(火) 22:45:58.96 ID:wJOEeLQm0
大正12年の木造建築群と現代建築は違うんだおじさんには本当に申し訳ないのだけど
現代でも木造建築だらけなのもさる事ながら
コンクリ仕立てであったとて京アニの塊みたいなものなのだから取りも直さずメガ燻製炉にしかならないんだよ。。。
46 : 2024/06/18(火) 22:50:28.34 ID:Nq46VKMI0
>>41
ガソリンの代わりに爆発的に燃焼する燃焼剤って何?
42 : 2024/06/18(火) 22:47:31.60 ID:rJ0rP1ef0
非常にしつこい
43 : 2024/06/18(火) 22:49:08.97 ID:p1KA3P2k0
八王子なら大丈夫だろ
ただ職場の池袋で被災したら絶望的だな😇
44 : 2024/06/18(火) 22:49:52.71 ID:uGkIJJOj0
そのときは群馬南部までくれば
わしのけんもハウスに泊めてあげるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました