
- 1 : 2024/06/22(土) 09:01:00.36 ID:gG/JaiT+0
-
300台以上のダイハツ新旧「コペン」が裾野に集合! オーナーの手づくりミーティングが急成長した理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/630c450530ef5263b50449b097637001848eb60b俺もモテるために欲しいんだけど
雨だけど買い物しないといけないときとかあるじゃん? - 2 : 2024/06/22(土) 09:02:23.85 ID:bD5WCPV4M
-
幌ついてないの?
- 3 : 2024/06/22(土) 09:02:26.37 ID:yQchWPIB0
-
ハードトップなので無問題
- 4 : 2024/06/22(土) 09:02:29.17 ID:1kYcgd3+0
-
Tバールーフならここにいる
- 5 : 2024/06/22(土) 09:02:33.94 ID:9HSbkRtb0
-
都会のゴミゴミしたとこで乗るのしんどそう
- 7 : 2024/06/22(土) 09:02:49.86 ID:6y/kvAYL0
-
アコーディオンみたいな屋根出てくるんちゃうの?
- 9 : 2024/06/22(土) 09:03:17.12 ID:UQJ4JGz10
-
傘さしながら運転するんやで
- 16 : 2024/06/22(土) 09:05:21.73 ID:gG/JaiT+0
-
>>9
さすがに飛ぶというかひっくり返るんじゃないの? - 10 : 2024/06/22(土) 09:04:18.23 ID:x4Pvu+uG0
-
オープンカー乗る奴って複数台持ちなのでは
- 13 : 2024/06/22(土) 09:04:51.77 ID:gG/JaiT+0
-
>>10
やっぱりそうなのか - 11 : 2024/06/22(土) 09:04:36.14 ID:FUMW2RsO0
-
スーパー7
雨の日は乗らない。水溜まりのある雨上がりも乗らない - 17 : 2024/06/22(土) 09:05:31.66 ID:0QMFmHWdM
-
>>11
バイクでええやん…🥺 - 34 : 2024/06/22(土) 09:08:38.04 ID:mack8MYM0
-
>>11
乗っている人から聞いたの? - 12 : 2024/06/22(土) 09:04:51.29 ID:8i+emthS0
-
バリオルーフ閉じる
- 14 : 2024/06/22(土) 09:05:05.12 ID:Pq11VXSv0
-
閉じればいいだろ
- 15 : 2024/06/22(土) 09:05:21.62 ID:Z0ii37nn0
-
乗ってないけど、俺に何でも聞いてよ
- 18 : 2024/06/22(土) 09:05:33.27 ID:y7xW/hXg0
-
ロードスターと悩みに悩んでSLK180にした
レインボーブリッジとか走るのめちゃくちゃ楽しかった - 19 : 2024/06/22(土) 09:06:03.02 ID:FuCr6V5h0
-
カッパ着てるけど
- 20 : 2024/06/22(土) 09:06:13.13 ID:nOZeynLL0
-
コンパチブルな
- 21 : 2024/06/22(土) 09:06:18.06 ID:sGVr6UHN0
-
光の速さで走れば濡れないはず
- 22 : 2024/06/22(土) 09:06:27.98 ID:Q2aIULWD0
-
前に見た幌の付け外しが糞面倒臭いオープンカーの動画また見たい
- 23 : 2024/06/22(土) 09:06:54.83 ID:awkPlR9R0
-
実際乗ってみるとヘルメットのいらないバイクの感覚だよな
ただ、車内とか服とかめちゃくちゃ汚れるw - 24 : 2024/06/22(土) 09:07:04.71 ID:0ekrdfqQ0
-
ロードスター→コペン→フィアット500cと乗り継いで今ジープラングラー乗ってる
ラングラーの屋根と荷室のハードトップは大人二人がかりで外すことができる
当然屋根パーツは家に置いとくしかないから出先で雨が降ったらマジで最悪 - 25 : 2024/06/22(土) 09:07:05.69 ID:xwSyYe8A0
-
カッパ着て運転するんだろ
俺はそうしたよ - 26 : 2024/06/22(土) 09:07:07.38 ID:6PubkJQD0
-
もう梅雨なんだから秋までしまっとけよ…
- 27 : 2024/06/22(土) 09:07:10.55 ID:Jj/rPywp0
-
女にもてたい人が買う車ではない
おっさんと子供にモテたいならいいけど - 29 : 2024/06/22(土) 09:07:25.15 ID:DVQf9nHV0
-
常に開けてる奴なんかいないだろ暑い時期地獄だし
ロードスター乗ってるけど電動で開閉出来る良い車欲しいね - 30 : 2024/06/22(土) 09:07:36.02 ID:yPafOw4J0
-
閉めればいいじゃん
- 31 : 2024/06/22(土) 09:07:50.75 ID:2Zg5NPQ10
-
真冬のクソ寒い日にカマロを全開にして乗ってる奴がいて爆笑したな
- 46 : 2024/06/22(土) 09:14:31.81 ID:yQchWPIB0
-
>>31
冬のほうがオープン向きなんだよ
夏やると日が直接当たって激暑だから
SLやSLKは首元から温風が出る装備がある - 33 : 2024/06/22(土) 09:08:23.29 ID:c1IIdU/i0
-
幌使うやろ
でも今の時期は小雨くらいなら開けっ放しやね - 35 : 2024/06/22(土) 09:08:41.98 ID:awkPlR9R0
-
よく言われてるけど冬はむしろ快適なんよ
問題は真夏w - 36 : 2024/06/22(土) 09:08:46.97 ID:jI9yp5jV0
-
初期ロードスター乗ってたけど
信号待ちでも身体伸ばして引き出せば閉められるよ - 47 : 2024/06/22(土) 09:14:44.12 ID:VlQ/lI1Z0
-
>>36
懐かしいな・・俺も乗ってた
幌締めんの10秒掛からんかったな - 37 : 2024/06/22(土) 09:08:53.23 ID:Vgyr1dQQ0
-
ふつうに傘さすよ
- 38 : 2024/06/22(土) 09:09:22.42 ID:3aXecxVT0
-
おまえら頭オープンカーじゃん
- 39 : 2024/06/22(土) 09:09:59.66 ID:MJLdzIjY0
-
カッパ着て乗ってるわ
- 41 : 2024/06/22(土) 09:10:11.73 ID:0ekrdfqQ0
-
オープンカーが一番気持ちいい季節は冬だな
最近のは運転席に入って来る風がキチンとコントロールされてるから、左右の窓立てとけば風がほとんど入ってくることはない暖房ガンガンに効かせて冬の街走ってるとバスタブで風呂に使ってるような快感があるわ
ちなみに周りからは変な目で見られる - 48 : 2024/06/22(土) 09:15:00.56 ID:kk8p339E0
-
>>41
ボクスター乗ってるけど頭頂冷えて頭痛なるわ
禿げてはない - 42 : 2024/06/22(土) 09:12:13.87 ID:HDTwFCsm0
-
ドライブの名所にレトロなオープンカーで来てるおっさんいるけど日常じゃ使えないだろうしお金余ってるんだろうな
- 43 : 2024/06/22(土) 09:12:36.06 ID:v0S5w3oh0
-
ノースフェイスの雨がっぱ着てそう
- 44 : 2024/06/22(土) 09:13:08.72 ID:ep8ViVk30
-
頭にかぶる傘あるだろ
あれ常備しておけばいいぞ - 45 : 2024/06/22(土) 09:13:13.50 ID:c3HN35MG0
-
日本じゃ日常的に使うのは向いてないだろ、明らかに
南カリフォルニアとか砂漠とか雨の少ないとこじゃないと - 49 : 2024/06/22(土) 09:16:43.65 ID:c1IIdU/i0
-
夏も冬も全開やね
夏は窓開けてドアに肘掛けてシャツの袖口から風入れるようにすると涼しいで>>45
本家イギリスなんやけどw - 50 : 2024/06/22(土) 09:17:45.86 ID:+tzCyIt30
-
オープンカーとコップンカーって似てるよね
コメント