ニートはとりあえずこれ取っとけって資格ある?

サムネイル
1 : 2024/06/25(火) 16:34:07.456 ID:FyjAySc50
妹のにMOSのテキストはもらった
2 : 2024/06/25(火) 16:34:55.286 ID:QCRFeUPL0
漢検英検ITパスポート
4 : 2024/06/25(火) 16:36:11.140 ID:VifO6mHl0
1年前玉掛とフォーク取った
実務未経験だけど
5 : 2024/06/25(火) 16:36:42.903 ID:nR/1126p0
ニートが資格取って何になるんだよ……
スマブラの練習でもしたほうが有意義だろ
8 : 2024/06/25(火) 16:37:29.312 ID:FyjAySc50
>>5
親に働けって言われたから
9 : 2024/06/25(火) 16:37:59.678 ID:mjmnXVkc0
>>5
ゲームをやっても有意義ではない
6 : 2024/06/25(火) 16:37:01.741 ID:FyjAySc50
ガチ目のADHDだからフォークリフトとかやると死人でそう
11 : 2024/06/25(火) 16:40:10.884 ID:FyjAySc50
そろばん?
12 : 2024/06/25(火) 16:41:58.116 ID:fJWOZK15r
ビルメンセット取っとけ
13 : 2024/06/25(火) 16:42:09.803 ID:SGsw31Wz0
人生を楽しむことは有意義だろ
人生そのものがただの暇つぶしだからな
14 : 2024/06/25(火) 16:42:43.654 ID:SJZuc9F50
資格とかいいから働け
15 : 2024/06/25(火) 16:43:41.843 ID:dne2M2Nl0
だから資格は仕事をしないための理由にするのは間違ってるって
17 : 2024/06/25(火) 16:44:48.612 ID:SGsw31Wz0
そもそもが資格がないと取ってもらえないような奴は仮に就職できたとしてもクソみたいな扱いされてイジメられて速攻で辞めるのがオチなんだよ
19 : 2024/06/25(火) 16:46:16.188 ID:mjmnXVkc0
ニート脱出には資格よりも考え方とか体力とか生活習慣が大事
20 : 2024/06/25(火) 16:47:07.250 ID:FyjAySc50
体力と生活習慣はばっちりだぞ
21 : 2024/06/25(火) 16:48:37.516 ID:SvIhEljl0
ニートが取れるような資格は需要ない
22 : 2024/06/25(火) 16:49:16.576 ID:FyjAySc50
社労士とか税理士くらいいかないと駄目か
23 : 2024/06/25(火) 16:52:34.525 ID:mjmnXVkc0
そういう系統か
若いなら簿記2級ぐらい取って税理士事務所で働きながら資格取得を目指すって道筋が一般的だと思う
24 : 2024/06/25(火) 16:53:15.269 ID:134NHiXP0
職歴こそ最大の資格だよw
25 : 2024/06/25(火) 16:53:19.503 ID:hGaZo8bL0
体力と筋肉でも付けとけばいいんじゃないすかね
26 : 2024/06/25(火) 16:53:30.851 ID:FyjAySc50
来月で32歳だぞ
27 : 2024/06/25(火) 16:57:24.493 ID:3kxQE/tA0
なまぽ
28 : 2024/06/25(火) 16:57:37.198 ID:mjmnXVkc0
32歳で資格も職歴もないなら選択肢は減るだろうね
中年になってからではプロスポーツ選手になるのはほぼ不可能なのと同じこと
29 : 2024/06/25(火) 16:58:33.630 ID:FyjAySc50
だから資格から取ろうかなと
30 : 2024/06/25(火) 16:59:07.785 ID:SJZuc9F50
いいから働け
31 : 2024/06/25(火) 16:59:19.386 ID:SGsw31Wz0
正直資格取るくらいならスポーツして髪型整えて眉毛整えたほうがぶっちゃけた話面接は受かるだろ
32 : 2024/06/25(火) 17:00:03.382 ID:SGsw31Wz0
所詮面接官から「仕事ないから資格取って会社に受かろうとしてる馬鹿だな」としか思われないだろうしな
33 : 2024/06/25(火) 17:01:33.610 ID:NpSX4ChG0
宅建取れば?
34 : 2024/06/25(火) 17:02:26.623 ID:pWPQ23S70
おもちゃのインストラクターみたいなやつ
月給55万は固いらしいぞあれ
35 : 2024/06/25(火) 17:02:40.208 ID:mjmnXVkc0
年齢を重ねていたら資格を取っても職によってはもう就けないものもある
極端なことを言えば、60歳の人が医師免許を取っても病院に就職はできないようなもの

コメント

タイトルとURLをコピーしました