Windows 11、不要なものをすべて排除したガバメントエディションなるものが存在することが判明

サムネイル
1 : 2024/06/28(金) 10:39:01.31 ID:+o13ebsb0
2 : 2024/06/28(金) 10:39:10.73 ID:+o13ebsb0
こちらは Windows Government エディションです。Microsoft によって最大限にデブロート化された Windows のバージョンで、テレメトリと Microsoft アプリはすべて削除され、小売バージョンにあるハードウェアの制限はありません。

https://pbs.twimg.com/media/GREL14MWYAAW93k?format=jpg&name=900×900
https://pbs.twimg.com/media/GREL14NWwAA3J9l?format=jpg&name=900×900
https://pbs.twimg.com/media/GREL14OWAAAabif?format=jpg&name=900×900
https://pbs.twimg.com/media/GREL14OWAAAabif?format=jpg&name=900×900
https://pbs.twimg.com/media/GREL14QW0AA-ha-?format=jpg&name=900×900

https://x.com/Pirat_Nation/status/1806237951015182844

37 : 2024/06/28(金) 10:46:38.80 ID:ctrxVKC+0
>>2
それ無料配布しろよ
3 : 2024/06/28(金) 10:39:37.93 ID:+NiEzrWW0
ケンモエディションじゃん
4 : 2024/06/28(金) 10:39:54.83 ID:u7GQ/Yfj0
これ欲しい🥺
6 : 2024/06/28(金) 10:40:24.62 ID:94C/ql2M0
くれ
7 : 2024/06/28(金) 10:40:46.83 ID:wqAmDsxB0
ええなこれ
8 : 2024/06/28(金) 10:41:29.81 ID:DbRZi9fU0
ああ、逆にこれ作らないと公的機関がいれてくれんのか
9 : 2024/06/28(金) 10:41:41.53 ID:2aQ/ZOlS0
これが一番よくない?
10 : 2024/06/28(金) 10:41:56.32 ID:ZH8R8ff40
これでいいよね
11 : 2024/06/28(金) 10:42:01.78 ID:mn0L867L0
市販のは不要なものだらけって…コト!?
12 : 2024/06/28(金) 10:42:14.23 ID:+uCVxrmq0
こういうのからランサムにかかっていくんだろうな
13 : 2024/06/28(金) 10:42:18.00 ID:BoMzkx9V0
情報の吸い出し機能は強化されてそう
14 : 2024/06/28(金) 10:42:22.60 ID:SUpXPhsX0
ユーザーをAIの実験台にするな
15 : 2024/06/28(金) 10:42:27.71 ID:cL5W4ph90
これだったらWindows10のパソコン投げ捨てて新しいパソコン買う
16 : 2024/06/28(金) 10:42:29.16 ID:jByok/+p0
余計なものが見つかった
17 : 2024/06/28(金) 10:42:41.53 ID:IaD+xTPj0
正常だ
18 : 2024/06/28(金) 10:42:42.01 ID:WRE9/7qw0
Mac使いだけどこれは欲しい…
19 : 2024/06/28(金) 10:43:04.07 ID:DbRZi9fU0
いまってブラウザ変えるだけでID変わるのか?
20 : 2024/06/28(金) 10:43:12.16 ID:YD8blvG10
上級国民用ですか?
21 : 2024/06/28(金) 10:43:12.79 ID:jzcPXUpT0
EUエディションだろ
22 : 2024/06/28(金) 10:43:28.84 ID:L+IAtYiZ0
特別扱いしてもらってんのか
23 : 2024/06/28(金) 10:43:43.21 ID:V0IWA/9v0
まさにこういうのでいいんだよ
24 : 2024/06/28(金) 10:44:02.72 ID:7zL2Jk1S0
win11に変えてからVirtualBoxでVM立ち上げたらホストがブルスクになり始めた

いい加減にしろ

25 : 2024/06/28(金) 10:44:05.14 ID:NKj59YYK0
真に欲しいOSはこれなんだよバカ
余計なもんごちゃごちゃ詰め込みやがって
26 : 2024/06/28(金) 10:44:17.69 ID:G8dwk9TG0
(ヽ´ん`)きた…
27 : 2024/06/28(金) 10:44:32.31 ID:CwtzKAq10
これを市販しろよ
消費者のプライバシーを食い物にすんな
クソゲイツ
28 : 2024/06/28(金) 10:44:56.24 ID:6YTYqas10
逆に市販品にどんだけゴミ入れてんのよ
29 : 2024/06/28(金) 10:44:59.96 ID:WRE9/7qw0
こういうシンプルなうどんいいよなー
30 : 2024/06/28(金) 10:45:05.36 ID:0tRxouuQ0
11は右クリックが糞過ぎて笑ってしまった
あの仕様にしたやつまじでアホだろ
34 : 2024/06/28(金) 10:45:44.14 ID:7zL2Jk1S0
>>30
絵にしたやつだれだよ
しかも絵と文字を混在させるな
36 : 2024/06/28(金) 10:46:08.47 ID:3Z2kQEc20
>>30
ガチのマジで誰が得してんのあれ?
41 : 2024/06/28(金) 10:47:18.13 ID:KI3TJ75G0
>>30
これマジできれそう
レジストリいじってもアプデで直してきやがる
32 : 2024/06/28(金) 10:45:23.81 ID:oO2kWbLb0
弱小国が一斉にWINE支援したほうがマシだわ
つかLinuxでええやん
33 : 2024/06/28(金) 10:45:38.96 ID:yNoYWmoN0
通常より多少高くていいから販売しろよ
35 : 2024/06/28(金) 10:46:05.66 ID:ltsbIX5g0
edgeも入ってないところがいいね
38 : 2024/06/28(金) 10:47:08.33 ID:SdPN4kDO0
でもDirectXも入って無さそう
39 : 2024/06/28(金) 10:47:09.62 ID:1jMYFYO60
これ公開しろ
40 : 2024/06/28(金) 10:47:15.75 ID:at4Iu5kr0
ガバガバどころかスカスカ
42 : 2024/06/28(金) 10:47:19.46 ID:CZBHcu4s0
これつかわせてよ
43 : 2024/06/28(金) 10:47:19.95 ID:5Dnqfd4h0
コピーと貼り付けが凄い使いにくくなったわ
なんでアイコンだけの表示やねん
44 : 2024/06/28(金) 10:47:23.54 ID:CTieW//h0
マジでよくて草
45 : 2024/06/28(金) 10:47:39.66 ID:eCQCk27W0
右クリックして、コピーと貼り付け探しちゃうおじさんです

コメント

タイトルとURLをコピーしました