
- 1 : 2024/06/29(土) 00:27:21.571 ID:kUjSuuv10
-
そういう内容の本をこの前読んだんだが、事実だとしたら虚しすぎないか?
- 2 : 2024/06/29(土) 00:28:04.902 ID:Qj9Y67+30
-
生物みんなそうだよ
- 3 : 2024/06/29(土) 00:28:19.877 ID:Ncsdxw2V0
-
残念だけど全生物それだよ
何なら宇宙も生まれた理由が気紛れだし - 4 : 2024/06/29(土) 00:28:28.653 ID:FUV9u6Pw0
-
いや生物の存在理由が必ずしも自分の遺伝子を残すことではないことを証明するための材料はある
- 6 : 2024/06/29(土) 00:29:52.826 ID:kUjSuuv10
-
>>4
宗教とかで無理やりこじつける以外なくね? - 5 : 2024/06/29(土) 00:29:31.731 ID:ybQnAoXE0
-
虚しなら他の意味を見つけたらいいのでは
意味を綴っていくのが物語だぞ - 7 : 2024/06/29(土) 00:29:53.362 ID:auV9A2310
-
遺伝子を残した先に何があるのか、何のために遺伝子を残すのか
それは実はよく分かってない - 9 : 2024/06/29(土) 00:31:35.211 ID:kUjSuuv10
-
>>7
仮に生存競争に勝って淘汰を免れたとしても、いつか地球は無くなって終わるんだから無意味な気もする
ほんと虚無だよな - 8 : 2024/06/29(土) 00:30:28.015 ID:A1gsgjuh0
-
だとしたらホモはなんのために生きてるの
- 10 : 2024/06/29(土) 00:31:47.236 ID:4ZxtL1SU0
-
交尾で快楽を得る行為と、責任を負う子作り行為は同じ行為だけど、まずは分けて考えた方がいい
- 15 : 2024/06/29(土) 00:35:29.787 ID:kUjSuuv10
-
>>10
そもそも本来、子作りに責任は伴うものなのかな
生殖行為を投資と考えたら一夫一妻で子供を大事に育てるよりも沢山のメスと適当に子供作りまくった方が効率いいんじゃないか? - 17 : 2024/06/29(土) 00:38:22.873 ID:4ZxtL1SU0
-
>>15
養育放棄したら罪に問われるのが現実
子孫繁栄方法が魚とかとは違う
効率だけ求めたらレイプした方が早い
あとは女が堕ろすかどうか決める - 24 : 2024/06/29(土) 00:44:48.267 ID:kUjSuuv10
-
>>17
社会の法律上レイプなんて1番効率悪いだろ、刑務所で自由を制限されるんだから
種付けだけして逃げる男なんて沢山いるし、他人が作った子供を自分の資源と時間を使って育ててる男もいる
イーロンマスクも子供が10人以上いるっていうし、結局生物として優れているか資源を持ってる奴が強いんだろうな - 26 : 2024/06/29(土) 00:52:09.295 ID:4ZxtL1SU0
-
>>24
食わないと死ぬし、眠らないと死ぬし、排泄はするし、原動力の根底には少なからず性に対する欲が敷かれている
まぁ、この世界のルールで強い奴が有利になるのは現実として事実だろうな最低限のコストで幸せに生きようにも現状これらに従わざるを得ない部分は多い
- 11 : 2024/06/29(土) 00:32:05.504 ID:EnjIznEa0
-
遺伝子を残すことが存在理由なんじゃなくて、遺伝子を残してきたやつが存在しているだけ。偶々いるだけ
- 18 : 2024/06/29(土) 00:39:40.354 ID:kUjSuuv10
-
>>11
遺伝子を残してきた結果として今の全ての人類が存在してるなら、遺伝子を残すことが我々の存在理由だと主張することは間違いでは無いんじゃね
例外がいるなら別だけど、それはあり得ないし - 12 : 2024/06/29(土) 00:32:29.502 ID:vLJc5vTf0
-
宇宙の存在のために作られたと思ってるよ
物理定数が都合のいい値なのも宇宙の意思ってやつだね宇宙を知覚する存在がいないと、宇宙もまた存在を失う
だから都合よく原子がこう並んだら動いて、こう並んだら意思を持つってことにした
本人に聞いたからわかる - 13 : 2024/06/29(土) 00:33:39.333 ID:hzQs42R70
-
別に理由とかねえよ
遺伝子残すのは理由じゃなくて結果なだけ - 14 : 2024/06/29(土) 00:35:06.602 ID:+Vuk+2Pa0
-
好奇心に決まってんだろ
- 19 : 2024/06/29(土) 00:40:40.215 ID:05kS7gps0
-
存在理由はそうだろうが
意義は他にも見つけられる - 20 : 2024/06/29(土) 00:41:34.471 ID:4ZxtL1SU0
-
先祖代々みたいな直線的な子孫って考え方が悪いのか
人間って種族自体は世界的に存在するから、
単位としては日本人で、どこの県産品かって事だけだな
人間は人工的に人口削減してるのも難儀なものよな
資源は限られてるし - 21 : 2024/06/29(土) 00:42:26.430 ID:wqUbiunb0
-
スピ系だとその世界は魂の修行の場だということなので別に子孫を残せなくてもそうだったというだけ
じゃあ魂の修行とは?って人によって違うんだろうけどやりたいこと始めてみたら近づいていけると思ってる - 23 : 2024/06/29(土) 00:43:48.058 ID:c93W7SHUr
-
理由w
猿のこじつけだよ
頭がおかしい猿のな - 25 : 2024/06/29(土) 00:46:11.385 ID:4ZxtL1SU0
-
現実で生きてる以上は世間体もあるけど、自分は結婚できないししたくないと思う人もいる
自分の代で分家が途絶える事実に、両親や身内はどのような気持ちを抱くのだろうか
とても居た堪れない事ではあるが、おそらくそれは現実になってしまう - 27 : 2024/06/29(土) 00:54:31.716 ID:kUjSuuv10
-
>>25
淘汰されてくやつらは辛いだろうけど、人間がいつか絶滅することは間違い無いし、気にする必要ないと思うな
地球にも宇宙にもいつか終わりは来るし、自分が死んだら寝る時間が一瞬で過ぎるようにその終わりまで到達するのに、どの国や人種や個人の血脈が1番長く生き残ったかとか本当に意味ないよ - 28 : 2024/06/29(土) 00:59:17.890 ID:98zUbXzu0
-
なんのために生まれて
なにをして生きるのか - 29 : 2024/06/29(土) 00:59:56.342 ID:4ZxtL1SU0
-
個人的な経験のみ良ければいいって考えは一理あるけど、関係者が存命だと気にする事も多いし恐いんだよな
いつか亡くなるって皆知ってるけど見ないフリをして生きている
共生から逃げる事への罪滅ぼしなのかもしれないし、
他者への感情や慈しみも自己満足の一部なのかもな - 30 : 2024/06/29(土) 01:01:44.699 ID:+Lra0KRZM
-
手コキで射精出来るようなガバガバシステムを真に受けるのはアホ
遺伝子なんて残しても大して意味無い - 32 : 2024/06/29(土) 01:05:30.777 ID:kUjSuuv10
-
>>30
一時的な快感で言えばそうだけど、歳を取るにつれて本能が騒ぎ出したらこわいわ
子供のいなかった死刑囚ほどよく暴れたみたいな話聞いたことあるし - 33 : 2024/06/29(土) 01:06:52.273 ID:+Lra0KRZM
-
>>32
そういうやつはすでに家庭持ちだろうがさらに遺伝子を残そうとして暴走するだろうな
結局死ぬまで終わりは無い - 31 : 2024/06/29(土) 01:04:58.217 ID:c93W7SHUr
-
理由とかいう物で頭をスッキリしたいんだな
頭のおかしい猿にありがちな事だ - 34 : 2024/06/29(土) 01:07:49.426 ID:jO0zJWzh0
-
子孫を残す事が全部
コメント