ひろゆき「ペットを買う人間は自分がクズである事を自覚してください」

サムネイル
1 : 2024/06/29(土) 06:48:04.82 ID:wheqY1mj0
・ショップでペット買うやつは人間のクズでクソ野郎だと思ってます
・子犬子猫が売れなくなったら保健所で56すってのをやってる業界に金払っている
・某YouTuberも身体障害を抱えた猫を買って可愛いとかやってたけど、なんで可愛いかって言うと身体障害で軟骨弱くて耳が垂れているから
・要は身体障害で長生きできないような動物をいっぱい作ったほうが儲かるよねっていう業界に金を払っている
・そうすると身体障害の長生きできない動物を増やして、売れなかったら殺処分みたいな社会をみなさんが望んでやってるんですよね?
・違法の国?アメリカは基本ペットショップで売るの禁止でブリーダーと契約してやってくださいって感じです
2 : 2024/06/29(土) 06:53:09.93 ID:0nhd5m0D0
愛誤が発狂するからやめろ
3 : 2024/06/29(土) 06:54:43.67 ID:ZW0UcQNv0
メスエモン
「ペットを買うのはエゴ、と言う奴こそエゴ」
「愛でているのにエゴもクソもない、何の問題もなし」
「ペット批判するなら肉食うなよ?」
12 : 2024/06/29(土) 07:05:44.50 ID:w/MMCQFhp
>>3
これは堀江の方が正しいわ
31 : 2024/06/29(土) 07:45:46.44 ID:obJmJIQM0
>>3
え?
動物保護団体の多くは愛玩用に動物をペットショップで売買することに反対してるが
4 : 2024/06/29(土) 06:55:09.96 ID:6D5G7b4D0
あの僕も思いますたしかにコレは良くないよねって(ひろゆきボイス)
5 : 2024/06/29(土) 06:55:16.10 ID:wheqY1mj0
ひろゆきさんもやけどペットを飼う人を異常に憎む人いるよな
子どもがいる人を憎む人達と似てるか
6 : 2024/06/29(土) 06:59:13.32 ID:Hhy6Ocgv0
人よりシステムが悪いって言ってるんだよな
理解できてないやん君w
7 : 2024/06/29(土) 07:00:01.01 ID:wheqY1mj0
>>6
ひろゆきさんでも環境批判するんやな
環境批判するより自分が努力すればええのに
8 : 2024/06/29(土) 07:02:11.83 ID:Hhy6Ocgv0
ちょっと何言ってるかワカラナイ
9 : 2024/06/29(土) 07:02:46.12 ID:uu1id0wb0
ひろゆきは海外の動物園30ヵ所に行くぐらい動物が好きだからな
10 : 2024/06/29(土) 07:03:13.45 ID:dhGqdFKv0
>>9
動物園批判しないんやね
11 : 2024/06/29(土) 07:05:29.42 ID:6D5G7b4D0
>>10
アベマで動物園の事言ってた、忘れたけどぶっ飛んだ事は言ってなかった
14 : 2024/06/29(土) 07:07:25.39 ID:dhGqdFKv0
>>11
動物園の方が個人で買う人達よりたちが悪そうやけど動物園ならええとなるもんなんやな
意外やった
16 : 2024/06/29(土) 07:15:23.14 ID:uu1id0wb0
>>14
何が悪そうなんだ?
動物園がなきゃ動物の研究するのも大変だぞ
ろくに動物の生態も勉強せずに家に閉じ込めてる個人の方がよっぽど悪徳だと思うが
20 : 2024/06/29(土) 07:19:44.75 ID:dhGqdFKv0
>>16
動物の研究してるから動物園は良いんだとかなるもんなんやな
動物からしたら自分たちを研究されても嬉しく無いとは思うが研究されてるから個人に飼われるより良いんだとなったりするもんか
21 : 2024/06/29(土) 07:25:06.96 ID:uu1id0wb0
>>20
生態の研究をしてるから動物にストレスがかからない飼育ができるんだぞ
飼育員が常についてるからなんかあってもすぐ駆けつけられるしな
個人で飼ってるペットより飼育環境が良いのは言わずもがな
33 : 2024/06/29(土) 07:50:06.85 ID:8HSai25u0
>>21
そもそも飼育ってのがエゴ丸出しなのでは🤔野に放せよ
34 : 2024/06/29(土) 07:52:33.58 ID:uu1id0wb0
>>33
野に放ったら絶滅しちゃうから保護してるんやぞ
13 : 2024/06/29(土) 07:05:51.23 ID:uu1id0wb0
>>10
動物園は種の保存の為に必要だから
絶滅危惧種を保全してる一面もある
15 : 2024/06/29(土) 07:14:25.13 ID:gEADHO000
家族です!言いつつ生殖能力を奪うの怖すぎる
サイコパスやん
17 : 2024/06/29(土) 07:16:50.11 ID:uu1id0wb0
>>15
やべぇよなこれ
ただの動くぬいぐるみぐらいにしか思ってなさそう
18 : 2024/06/29(土) 07:17:14.72 ID:5E8wcZk2d
ひろゆきもたまには正しいことをいう
猫飼いたい
19 : 2024/06/29(土) 07:18:17.09 ID:cMEjuXdo0
在庫処分してなにが悪いの
22 : 2024/06/29(土) 07:26:28.08 ID:cU2YhKuJ0
アメリカは~とか言ってるけど
そのアメリカのブリーダーは日本のショップ向けにも生き物輸出してるんよな
30 : 2024/06/29(土) 07:42:53.17 ID:BnQtO/B60
>>22
それって日本がペットショップを認めているからですよね?(おめめパチパチ)
ペットショップを規制してる国なら輸出できないんすよねw
23 : 2024/06/29(土) 07:28:12.84 ID:gEADHO000
動物を人間の都合で56すことに何の問題があるんやろな
24 : 2024/06/29(土) 07:31:00.60 ID:Hhy6Ocgv0
こういう極論ガ●ジなんなんやろな、56す理由や殺し方を言ってるんだよ?
25 : 2024/06/29(土) 07:33:22.46 ID:oeJG7/ixd
ペット産業が利益を追求する限り在庫は増え続ける
民営のペット屋解体して、国営でやりゃいいだけの話
26 : 2024/06/29(土) 07:33:48.37 ID:qEXK4vJz0
ブリーダーだって売れないのは間引くよ
夢見てんじゃねぇよ
27 : 2024/06/29(土) 07:34:39.88 ID:uu1id0wb0
個人で飼ってるペットって人間の生活にペットを合わさせてるけど動物園は動物の生態に人間が合わせてるからな
動物からしたら真逆の待遇ではある
28 : 2024/06/29(土) 07:37:01.98 ID:yAmbeb6a0
経済動物も知らないひろゆき
もうお肉食えないねぇ…
29 : 2024/06/29(土) 07:40:47.73 ID:tgsSlXfU0
こんな論争が起きないカラス、ハトの凄さ
個人も動物園も保護してないのに自体に合わせて生存し続ける
32 : 2024/06/29(土) 07:46:39.08 ID:Kn5lXmjS0
ハムスター飼ってた話してたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました