- 1 : 2024/07/01(月) 15:30:59.73 ID:Vei/U4Fcr
- 2 : 2024/07/01(月) 15:31:08.17 ID:Vei/U4Fcr
-
どうなん
- 3 : 2024/07/01(月) 15:31:13.24 ID:Vei/U4Fcr
-
これさ
- 4 : 2024/07/01(月) 15:31:23.30 ID:Vei/U4Fcr
-
できる??
- 5 : 2024/07/01(月) 15:31:26.96 ID:ddjx0aKl0
-
たしかに
- 6 : 2024/07/01(月) 15:31:49.88 ID:rjp9293B0
-
実際そうやろ
愛誤が発狂してるけど - 7 : 2024/07/01(月) 15:32:54.38 ID:rSHL7rpn0
-
なんでクソかの理由が分からないから反論出来ん
- 15 : 2024/07/01(月) 15:37:07.23 ID:Vei/U4Fcr
-
>>7
書いとるやろ
障害持ちで長生きできない動物をわざと作って売れ残りは低コストで殺処分する業界に金払ってるからや - 17 : 2024/07/01(月) 15:38:37.02 ID:vewzHDWe0
-
>>15
わざと作ってるんじゃなくて環境が酷いから弱い個体が生まれやすいんや - 8 : 2024/07/01(月) 15:33:00.37 ID:vewzHDWe0
-
むしろ正論
- 9 : 2024/07/01(月) 15:33:42.38 ID:aLe/ClLrd
-
ペットショップはダメだけどブリーダーから買うのはセーフって結論にはならんよな
- 14 : 2024/07/01(月) 15:36:35.67 ID:vewzHDWe0
-
>>9
ペットショップとか生体販売は商売目的で繁殖しまくってる悪徳ブリーダーが殆ど
真っ当なブリーダーはその動物の愛好家で繁殖販売は希望者がいた時しかやらんし利益目的でやってない
あくまで犬猫の話しか知らんから他の生体はよくわからんけど - 20 : 2024/07/01(月) 15:41:08.02 ID:oF7zTPq00
-
>>14
真っ当なブリーダーってなんやねん
突き詰めれば生き物売るために繁殖させて売ってるのは同じやんけ - 21 : 2024/07/01(月) 15:42:37.50 ID:vewzHDWe0
-
>>20
飼育環境が天地レベルで違う
悪徳ブリーダーのとこにいた動物見たら擁護なんて出来なくなるで - 26 : 2024/07/01(月) 15:46:10.19 ID:cH2ygqEw0
-
>>21
悪徳の方がそうでないブリーダーに比べてよっぽど酷いってのはそいつの論点ではないだろ
ブリーダーという存在そのものが人間の都合で繁殖させるというものであるというのが問題や - 30 : 2024/07/01(月) 15:48:32.50 ID:vewzHDWe0
-
>>26
まあそれは分かる
都合で品種改良したりして好き勝手やり過ぎよな - 25 : 2024/07/01(月) 15:44:30.96 ID:4wBjzd9vd
-
>>14
悪いのはペットショップやブリーダーってシステムそのものじゃなくて「悪徳」ブリーダーがダメってことか?
それなら悪徳じゃないペットショップから買えばセーフやん - 27 : 2024/07/01(月) 15:46:24.52 ID:vewzHDWe0
-
皮膚病ノミダニ放置で乾いたう◯こは付いてて当たり前の毛玉だらけでドロドロやからな
>>25
悪徳ブリーダーと取引してないペットショップとかどうやってそれ見極めんのよ - 32 : 2024/07/01(月) 15:49:30.88 ID:3rZ4Eefld
-
>>27
それ言い出したら善良なブリーダーなんてどうやって見極めるんだよ
みんなが善良って言ってたから? - 36 : 2024/07/01(月) 15:52:56.29 ID:vewzHDWe0
-
>>32
強いて言うなら大会とかガチってるとこかな
あと酷いのが目も当てられんくらい酷かったからそう言ってしまってたけど
個人的には生体販売自体反対派やで - 11 : 2024/07/01(月) 15:34:29.39 ID:XA/PUn53M
-
よく言い切れるもんだわ
- 12 : 2024/07/01(月) 15:36:16.17 ID:elcTHn3Z0
-
人間は元々クズなので
- 13 : 2024/07/01(月) 15:36:23.35 ID:a9ooD2Eo0
-
ひろゆきも別ベクトルであれやろ
- 16 : 2024/07/01(月) 15:37:41.10 ID:cH2ygqEw0
-
人間のクズかどうか、というのは個々人の主観によるものだから何とも言えないけど、まあ動物を人間の良いように
使うのがペット産業というのは事実やな
ワイも動物好きだし飼ってたことあるけど飼うという意思決定は動物側には制御しようのない強制的なものやし - 18 : 2024/07/01(月) 15:38:46.85 ID:oo75+Ydp0
-
経済動物やん
もうお肉食べられないねぇ… - 19 : 2024/07/01(月) 15:39:10.16 ID:vewzHDWe0
-
>>18
愛玩動物や - 22 : 2024/07/01(月) 15:42:38.27 ID:I31/mmKu0
-
反論したくない
- 23 : 2024/07/01(月) 15:43:50.58 ID:Z4eSb53X0
-
うちも捨て猫やブリーダーから譲り受けた子ばかりやわ
- 28 : 2024/07/01(月) 15:47:33.36 ID:/6uRaEo40
-
動物なんてただの物なんだからどう扱ってもいいじゃん
って言うポジションじゃねーの? - 29 : 2024/07/01(月) 15:47:47.68 ID:3rZ4Eefld
-
この手の主張ってはっきり「動物をペット扱いして飼うのがダメ」って言えばいいのに
日和って「ブリーダーから買うのはセーフ
!」とか言っちゃうあたりが中途半端やな - 33 : 2024/07/01(月) 15:50:00.49 ID:vewzHDWe0
-
>>29
つか飼うなら保護施設とかから引き取ってほしいよな
血統書の肩書が欲しいのかしらんけど - 34 : 2024/07/01(月) 15:51:33.00 ID:/6uRaEo40
-
>>29
ちゃんとしたブリーダーから買うのはセーフってのは今の主流派の肯定でしかないわな
逆張り芸ならペット全面禁止か人間以外の生き物はどう扱ってもオーケーと言わんと - 31 : 2024/07/01(月) 15:48:39.66 ID:xxj6gMjY0
-
人間のクズだからなんなんや?
ペットショップで動物かわなくても人間のクズなんやが? - 35 : 2024/07/01(月) 15:51:41.60 ID:qxyd7EO50
-
何が悪なんや?
人間なんて自分達の嗜好のために動物無惨に殺して食いまくってるやん
それを今更ペットショップで動物買うのは悪とか偽善が過ぎる
- 38 : 2024/07/01(月) 15:55:28.77 ID:cH2ygqEw0
-
>>35
善悪の基準を定めるのは人間や
蚊を殺したことを公言しても何とも言われんけど犬殺したとか言ったら叩かれるやろ - 40 : 2024/07/01(月) 15:57:34.08 ID:/6uRaEo40
-
>>38
善悪なんて時代や地域によって変わりまくるもんやしなあ - 37 : 2024/07/01(月) 15:53:42.20 ID:3rZ4Eefld
-
現状悪徳ブリーダーが善良ブリーダーのフリしてても素人には見極められないんだし
ペット飼うこと自体が悪!でええやん変な逃げ道残すのは金持ちや上級を敵に回したくないだけだろ
- 39 : 2024/07/01(月) 15:55:48.52 ID:vewzHDWe0
-
>>37
ペット飼うのに免許だか資格だかなにかした条件は付けたほうがいいとは思うわ
やれば少なくとも脳死でピッドブル飼うような奴は減るやろ
ひろゆき「ペットショップで動物買うやつは人間のクズ」👈これ反論できる?

コメント