FIREって貯金3千万あればええんか? 40代ニートやけど

サムネイル
1 : 2024/07/02(火) 10:37:05.94 ID:65oPnSC70

貯金3千万でSP500買えば
年間300万くらい利益出るって聞いたぞ!
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/07/02(火) 10:37:37.34 ID:65oPnSC70
3千万なら家売って貯金と合わせれば何とかなる
3 : 2024/07/02(火) 10:37:54.35 ID:uXUxLdUR0
家売ってどーする
4 : 2024/07/02(火) 10:38:01.55 ID:junK02RA0
一桁足りないぞ
5 : 2024/07/02(火) 10:38:51.59 ID:MLC287Ry0
40代で3000万FIREなんか無理って馬渕女史もユーチューブで言ってるだろw
24 : 2024/07/02(火) 11:09:55.06 ID:DyIrLgM90
>>5
馬淵ってアベノミクスマンセーしてたバカ女だろ
29 : 2024/07/02(火) 11:23:03.45 ID:3bLusXmz0
>>5
エアトレのフェイクトレーダーだろ
6 : 2024/07/02(火) 10:39:09.49 ID:I6d2VPCH0
持ち家あれば余裕だろ
こどおじならもっと余裕
12 : 2024/07/02(火) 10:43:50.69 ID:23mCB1RXd
>>6
どういう計算でそうなるか説明してみ生涯ニート
7 : 2024/07/02(火) 10:40:25.91 ID:DYmlkvVV0
老後4000万言ってるのに3000万でFIREとか意味が分からんぜよ
8 : 2024/07/02(火) 10:40:37.13 ID:65oPnSC70
Answer
FIREを実現するために必要な貯金額は個人の生活スタイルや支出によって大きく異なりますが、3000万円でのFIREは可能性はあるものの、40代のニートの方にとっては厳しい面もあります。
3000万円の資産運用:
5%の利回りで運用できれば、年間約150万円、月10万円程度の収入が得られる可能性があります。しかし、これは安定的な収入を保証するものではありません。
4%ルール:
FIREの考え方では、資産の4%を毎年引き出しても30年以上持続可能とされています。3000万円の場合、年間120万円、月10万円程度の生活費となります。
生活費の考慮:
月10万円の生活費で十分かどうかは、個人の生活スタイルや居住地域によって大きく異なります。医療費や予期せぬ出費なども考慮する必要があります。
年齢と期間:
40代の場合、退職後の期間が長くなるため、3000万円では不十分な可能性が高くなります。インフレや予期せぬ出費にも対応できる余裕が必要です。
追加の収入源:
完全なニート生活ではなく、パートタイムの仕事や副業などで追加収入を得ることを検討するのも一案です。
老後の準備:
年金受給年齢までの期間をカバーできるか、また年金だけで老後の生活が賄えるかも考慮する必要があります。
結論として、3000万円でのFIREは理論上可能ですが、40代のニートの方にとっては、リスクが高く、現実的ではない可能性が高いです。より安定したFIREを目指すなら、追加の収入源の確保や、さらなる資産形成を検討することをお勧めします。また、個人の状況に応じた詳細な財務計画を立てることが重要です。
15 : 2024/07/02(火) 10:44:58.33 ID:dIJ7IN6gM
>>8
5000万ならどうか聞いてみて
9 : 2024/07/02(火) 10:41:50.72 ID:Q9ptnWkM0
10年後には6千万必要になってるよ
10 : 2024/07/02(火) 10:42:08.20 ID:PXZHIowH0
0円でええで
いまからファイヤーせえや
11 : 2024/07/02(火) 10:42:52.81 ID:23mCB1RXd
全く労働所得がないなら40代なら8,000万はないと生活保護以下のレベルやぞ
労働所得で年間200万で持ち家でも固定資産税や保険、年金とか支払ったら手元にはゼロ
労働所得300万でようやく衣食可能

労働所得300万以下で働いている正規雇用の奴とかが貯金がほぼゼロな理由を考えろ

13 : 2024/07/02(火) 10:44:07.88 ID:y13KqXH90
今の3000万は数年後の2000万
10年後の1000万位の感覚でいたほうがいい
14 : 2024/07/02(火) 10:44:53.85 ID:65oPnSC70
>>13
ただしいたけ
16 : 2024/07/02(火) 10:49:39.94 ID:WcVYxGIH0
「持家あれば」って言うけど、それも資産に含めろよって思うよな。
17 : 2024/07/02(火) 10:52:23.01 ID:/Gjrq6Ti0
3000でFIREしました!みたいな奴たまにおるけど結局SNSでマネタイズしてたり本売ってたりして参考にしてはいけない典型だわ
3000ぽっちでFIREって4%ルールで年120万
ここから年金保険払うなら浮浪者みたいな生活しないと不可能や
18 : 2024/07/02(火) 10:58:49.48 ID:A+IG6uDDH
五億あればなんとかなりそう
19 : 2024/07/02(火) 11:01:53.43 ID:xp2tYFYh0
最低でも1億現金で欲しい
利益から税金引いた後の金額でってことね
20 : 2024/07/02(火) 11:01:58.45 ID:bhb54fDm0
30代後半4500万だが昨今の物価高や円安をみてるとFIREできんわ
21 : 2024/07/02(火) 11:02:02.12 ID:AQZpsSuvM
ダンボールに住んで新聞紙包まって眠る様な生活で良いなら出来るぞ
22 : 2024/07/02(火) 11:04:39.22 ID:1w3rPKA90
20億は欲しいところ
23 : 2024/07/02(火) 11:07:24.00 ID:futiW4vhM
どうせあと二十五年しか生きれないんだからいじゃん
25 : 2024/07/02(火) 11:10:27.41 ID:aU3WFALY0
高配当株の方がええぞ
26 : 2024/07/02(火) 11:19:03.78 ID:FrCX61WO0
無理やろ
(90-年齢)×200>金融資産
最低でもこの条件をクリアせんとな
27 : 2024/07/02(火) 11:20:22.49 ID:FrCX61WO0
>>26
間違えた
(90-年齢)×200<金融資産
28 : 2024/07/02(火) 11:21:09.13 ID:6C1PmVpo0
アラフォー資産5000万でニートしてるわ
年間100万使わないしなんとかなるでしょ
30 : 2024/07/02(火) 11:26:18.76 ID:NbEgQplI0
80-自分の年齢×500万でどう?
生活するだけならもっと低くても行けそうだけど老後の病気や施設代とか計算するとこのくらいは必要なんじゃないか
むしろ足らない?
31 : 2024/07/02(火) 11:31:40.01 ID:hjAmTUVh0
ニートなら行けるやろ
親がくたばるまでにどれだけ増やせるかだ
増やせるかの話だが
32 : 2024/07/02(火) 11:33:29.43 ID:ViPYyUHH0
なにが起きるかわからないから最低でも1億はほしいところ
33 : 2024/07/02(火) 11:35:52.82 ID:/ctVMLpJ0
まぁでもネット見てれば十分なおじさんなら4000万でも十分
浪費激しいやつは厳しい
34 : 2024/07/02(火) 11:43:19.48 ID:dJm9+ArGH
この手の連中って体壊さないことに無根拠な自信あるよな
病気するとカネなんかすっ飛ぶぞ
35 : 2024/07/02(火) 11:48:05.78 ID:t74Jb3da0
4%ルールなら最低1億は欲しい
それでもしがないリーマンレベルだしそこそこ遊び歩くなら2億だよ
36 : 2024/07/02(火) 11:48:36.28 ID:pUtyc/0za
ある投資家さんは三億貯めたらFIREしていいって言ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました