1984年ってまだ生まれてないケンモメンの方が多いの💴

サムネイル
1 : 2024/07/03(水) 12:34:45.36 ID:I1Z2xxAI0

https://www.tokyo-np.co.jp/article/337554?rct=hissen

お目見えは1984年というから付き合いはざっと40年。思えば、ずいぶんとお世話になった▼なるほど、うれしさと安心を与えてくれる御仁(ごじん)なれど、その人が近くにいらっしゃらないときはどれほど心細いことか。その顔に多少のうらみを覚えぬでもない。謎かけめいた書き出しをお許し願いたい。御仁とは1万円札の福沢諭吉さん

2 : 2024/07/03(水) 12:35:15.12 ID:fB1h/2Ct0
クソガキだろ
3 : 2024/07/03(水) 12:36:21.86 ID:jKPdW52j0
1歳だったな
4 : 2024/07/03(水) 12:36:55.53 ID:DurFCU43d
1984年って昭和じゃん

俺は1992年だから生まれてるわけない

5 : 2024/07/03(水) 12:38:09.62 ID:15j9xOdpd
機長やめてください
ホテルニュージャパン炎上の年か?
14 : 2024/07/03(水) 12:41:24.13 ID:0x27RLmC0
>>5
それは82年

84はグリコ森永や新札発行(聖徳太子の終わり)の年
あと東側がボイコットしたロス五輪

6 : 2024/07/03(水) 12:38:21.34 ID:Po9nvpNGM
ピチピチの平成生まれだからすまん
7 : 2024/07/03(水) 12:38:36.15 ID:EBZL9LYA0
小学生~中学くらいが多そう
8 : 2024/07/03(水) 12:39:02.63 ID:0x27RLmC0
30超えた平成3年生まれのおっさんが昭和ガーとか若いふりしてるの哀れ
9 : 2024/07/03(水) 12:39:11.89 ID:aqAtpkgY0
日本人の平均年齢は49才
生まれてる人の方が多いと思う
10 : 2024/07/03(水) 12:39:13.77 ID:gyZF+vDL0
19才だけど
11 : 2024/07/03(水) 12:39:57.65 ID:GwHqndbU0
syamuが1984生まれやから嫌儲見て
syamuより年上が多そうか
年下が多そうかで考えたらええんちゃう
12 : 2024/07/03(水) 12:40:16.09 ID:MqHTMIdFa
え?その時まだ生まれてないような若造が嫌儲やってんの…?
俺ですら始めたの40入ってからなのに…え?
そんな若い時からこの底辺の溜まり場に…え?
13 : 2024/07/03(水) 12:40:19.23 ID:byQcWSLN0
七割は生まれてるだろ
15 : 2024/07/03(水) 12:42:34.20 ID:8Hy2Fkter
あー

うん

16 : 2024/07/03(水) 12:42:42.23 ID:QkMl1mtgr
ゆとり世代だから生まれてないわ
17 : 2024/07/03(水) 12:42:51.72 ID:lhGx+zPf0
一番活気があった頃か
18 : 2024/07/03(水) 12:42:52.64 ID:dyUSkUCV0
松坂世代多そう
19 : 2024/07/03(水) 12:43:12.81 ID:Sp+83SS/0
逆に1984年以降生まれでここの思想に染まってるやついたら怖いわ
20 : 2024/07/03(水) 12:44:18.79 ID:/952B97i0
85年生だわ
21 : 2024/07/03(水) 12:47:06.18 ID:E2QWnqJsd
息子が84年生まれだな
41 : 2024/07/03(水) 13:09:13.31 ID:katVOMus0
>>21
親子二代で嫌儲できるな
22 : 2024/07/03(水) 12:47:57.78 ID:epejQgxS0
学生運動してないひよっこは嫌儲に書き込むな
24 : 2024/07/03(水) 12:48:34.75 ID:sIwjMdqn0
中学2年やったかな
うる星やつらビューティフル・ドリーマーとか梅田の映画館で観たわ
25 : 2024/07/03(水) 12:49:33.58 ID:9wwpJARH0
4歳でちゅ(´・ω・`)
26 : 2024/07/03(水) 12:50:22.77 ID:r9ki1xk0r
なんで俺の年齢分かったの?
27 : 2024/07/03(水) 12:50:49.58 ID:ZtuH+MGD0
1歳だけど、何かこの年は雪がめっちゃ降ったとかオカンが言っていたな
28 : 2024/07/03(水) 12:51:14.07 ID:w7NGM6Z00
産まれたばかりだが
29 : 2024/07/03(水) 12:53:57.19 ID:7O/VvVIs0
キッズかよ
30 : 2024/07/03(水) 12:56:18.96 ID:r9ki1xk0r
翌年にプラザ合意で馬鹿バブル景気の始まりか
そして84年生まれは物心着いた頃にバブル崩壊という恩恵一切無し
31 : 2024/07/03(水) 13:00:14.27 ID:w7NGM6Z00
>>30
そうかな
テレビゲームやらが誕生して何だかんだ楽しかった思い出
32 : 2024/07/03(水) 13:00:29.98 ID:UjngtXw90
ロス五輪を友達の家に集まって夜通し見てた
やっぱりロス五輪で新しい時代が来たと感じたな
33 : 2024/07/03(水) 13:02:07.12 ID:9sGSV4gu0
その年ならギリギリまだ生まれてない
34 : 2024/07/03(水) 13:03:04.13 ID:Kq+HrBnYd
ち●こに毛が生えた年や
35 : 2024/07/03(水) 13:03:27.86 ID:tOZGq5fx0
5歳児よ
36 : 2024/07/03(水) 13:04:09.87 ID:IAaiqLt5d
最近じゃねえか
38 : 2024/07/03(水) 13:07:32.12 ID:AXgexvyXM
ロス五輪の時でナツナツナツナツココナッツの頃か
39 : 2024/07/03(水) 13:08:18.49 ID:3D8NGGQRM
嫌儲メンなら生まれて10年は経っとる
40 : 2024/07/03(水) 13:08:43.57 ID:3D8NGGQRM
エリマキトカゲやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました