
- 1 : 2024/07/04(木) 07:42:54.85 ID:b/T0xRIM9
-
※7/2(火) 7:33配信
現代ビジネス「子供部屋オジサン」なる言葉を聞いたことがあるだろうか。この言葉は2014年ごろに日本のネット掲示板サイト「2ちゃんねる」(現「5ちゃんねる」)が発祥とされている、「社会人になってからも実家の自室で暮らす中年男性」といった意味の造語だ。
そんな世間的に揶揄されがちな「子供部屋オジサン(オバサン)」であるが、一方では給料が上がらない物価高の現状のなかでは、実家で暮らすのが合理的な選択肢だ、という声もある。今回は「パラサイト・シングル」という言葉の生みの親であり、家族の在り方についても研究する中央大学教授・山田昌弘氏に、“中年の実家暮らし”の実情などについて話を聞いた。
記事前編は「『中年・実家暮らし』に厳しい視線…子供部屋おじさんはなぜバカにされてしまうのか」から。
地方では実家暮らしは当たり前
また山田氏によると、地方と都会とでは実家暮らしの事情に大きな違いがあるとのこと。そこで実家が地方にある場合と東京にある場合を比較しつつ、それぞれの実情を解説していただこう。まずは地方における実家暮らしについて。
「地方では、企業から転勤を命じられるケースなどを除けば、地元に生まれて一人暮らしをする人はほぼいないでしょう。その理由は3つあります。1つめは地方の若者の収入が低いこと。2つめは実家が広いため子供が悠々自適に暮らしやすいこと。3つめは世間体を気にして親が一人暮らしをさせないようにしていること。これは親と離れて暮らすことで親子の不仲を周囲に噂されるといった、地方社会ならではのリスクが考えられるからです。
地方は東京に比べると実家の敷地面積が広く、兄弟姉妹が2、3人いてもそれぞれが1人部屋を使えるというのがよくあるケース。こうなると子供たちもわざわざ実家を出なくてもいいのではないか、という考えに落ち着くのでしょう」
東京の「子供部屋オジサン」は裕福?
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5057a9c4690276130124419c237bf0106d6026a - 2 : 2024/07/04(木) 07:44:42.14 ID:k6nr6i9L0
-
子供部屋おばさんも取り上げろ
不公平だろ! - 15 : 2024/07/04(木) 07:48:35.21 ID:lslRQJ9C0
-
>>2
その話題は洒落にならない - 3 : 2024/07/04(木) 07:44:56.24 ID:tzgFrjcu0
-
こんなんどーでもいいことなのに
話題にするなんてヘイトを煽っとるな
笑かす - 4 : 2024/07/04(木) 07:45:25.38 ID:V0CRLVWT0
-
働いているなら別にいいんじゃないかな
金も貯まるし - 5 : 2024/07/04(木) 07:45:28.25 ID:Jt5g+CQa0
-
子供部屋まんさんは散財ばかりして貧乏
- 6 : 2024/07/04(木) 07:45:39.40 ID:l/hFqLlW0
-
何にせよ小銭のために貴重な時間と経験を捨ててるんだから世話ないな
- 7 : 2024/07/04(木) 07:45:51.12 ID:PnXhXeLM0
-
いざ売れば土地代だけで数千万だから強いわな
地方の家なんて家主が逆に金払わないと引き取ってくれないのもちらほらあるわ - 8 : 2024/07/04(木) 07:46:00.73 ID:aXYc7/AN0
-
東京はいいよな
- 9 : 2024/07/04(木) 07:46:42.21 ID:Q/jFJPGx0
-
そりゃ東京で実家暮らしは
その時点で家賃という東京で暮らす上で
コスト高になる所を抑えられるんだから
そりゃほかに比べたら裕福になるやろと。 - 10 : 2024/07/04(木) 07:47:04.17 ID:1mZE6NRF0
-
介護で帰ってきたわ
- 11 : 2024/07/04(木) 07:47:17.62 ID:mVZ7floj0
-
台東区の谷中産まれで今も実家はあるが結婚を機に普通にすぐ隣の文京区に移り住んだ
- 12 : 2024/07/04(木) 07:47:28.05 ID:tzgFrjcu0
-
子供部屋おぢさんは犯罪者予備軍なんけ?
それでいつもこんなに話題にされるのか
そうでもないとほんとに他人のことなんてどうでもいいことだし - 13 : 2024/07/04(木) 07:48:15.11 ID:y2dPv1HU0
-
不動産屋がつけたネーミングだろ
女にツイッターで書かせてメディアに取り上げさせるだけ - 18 : 2024/07/04(木) 07:49:47.79 ID:4JlgMgPa0
-
>>13
そして不動産を貸す側の大家さんは一族郎党で自分の建てたマンションに住んでるしな - 14 : 2024/07/04(木) 07:48:30.41 ID:10E/PKW60
-
地方だって同じだろ
家賃
光熱費
生活家電
節約できるよね - 21 : 2024/07/04(木) 07:50:26.54 ID:y2dPv1HU0
-
>>14
一緒に住めるならその方が絶対に得
物価高でホームレスだらけのNYでこどおじなんて言ったら贅沢だって罵られるわ - 16 : 2024/07/04(木) 07:49:07.60 ID:4JlgMgPa0
-
地方でもそうだから核家族化や一人暮らしは貧困の入り口だよ貧困は孤独とリンクする金持ちは大抵
拡大家族で地域に根付いてるそういうのを弱体化させるための東京一極集中だからね - 17 : 2024/07/04(木) 07:49:10.76 ID:pztgI4L+0
-
何言っても
ねじ曲げて書くアホだろby 氷河期
- 19 : 2024/07/04(木) 07:49:55.57 ID:ThQocYKD0
-
幻の子供部屋おばさん
- 20 : 2024/07/04(木) 07:50:13.96 ID:LJ8N9Zr40
-
子供部屋で金を浮かせて余った金は貯蓄術すればいいよ
- 22 : 2024/07/04(木) 07:50:35.46 ID:iIz7C3sL0
-
東京の実家暮しは裕福
地主の親族の息子たちは新築一戸建て建てて貰い、敷地内に車も複数台保有貸しビル、店舗、マンション、アパート、駐車場、土地の切り売り・・・の収入で好き放題
固定資産税と相続税はとんでもない金額になるがw
- 26 : 2024/07/04(木) 07:51:15.09 ID:4JlgMgPa0
-
>>22
相続税がバカ高いのは都内だけだろ神奈川とか千葉でも都内と比べたら大分違うよ - 72 : 2024/07/04(木) 08:01:18.82 ID:sB5iPuLz0
-
>>22
相続税払う家庭なんてほぼ一握りだぞ
一軒家持ってたとしても土地家屋の相続評価額は
路線価よりも安いし3000万控除あるからな - 23 : 2024/07/04(木) 07:50:42.37 ID:Bdsev6g10
-
年老いた親と同居して面倒見てやれば周りから賞賛されるのが普通だと思うが
そんなに老人の孤独死を増やしたいのか - 24 : 2024/07/04(木) 07:50:54.00 ID:NLLfLhR30
-
この単語の話題少なくなったと思ったらまた蒸し返してきたのか
不動産屋と誰も済まないような賃貸物件所有してる馬鹿が必死だなwww最近はこの手のレッテル張りだけじゃなくて
地方とかインフラ無くなっていくんだからそんなところに住んでないで移住しろ(俺の所の賃貸に住め)
とか最低な脅しまでしてくるようになったよなwww - 32 : 2024/07/04(木) 07:52:13.84 ID:4JlgMgPa0
-
>>24
東京一極集中にぶら下がるがん細胞だよな不動産屋とかまさに賎業いくら稼ごうが
不動産屋は尊敬できない大谷とか自分の才能で稼いでるやつはいくら貰ってもいいと思うけど - 25 : 2024/07/04(木) 07:51:10.81 ID:KzlN9SMA0
-
田舎のこどおじは低学歴低収入で
他で通用しないよね - 27 : 2024/07/04(木) 07:51:22.86 ID:lp+T3pRg0
-
なんだったら実家の余ってる土地に新たに新築建ててるからな
しかも親の金で - 50 : 2024/07/04(木) 07:58:09.80 ID:4JlgMgPa0
-
>>27
みんな大きな声で言わないだけで結婚してる人とかは同じようなもんだよ
ウチだって母方の祖父の土地に家建ててるしな - 28 : 2024/07/04(木) 07:51:36.71 ID:tzgFrjcu0
-
これから下級のおぢたちはホームレスも増える可能性もあるんで
実家のある下級おぢは恵まれとるかも - 29 : 2024/07/04(木) 07:51:41.46 ID:pztgI4L+0
-
子供たち裏金
自民暮らしのおじさん - 30 : 2024/07/04(木) 07:52:01.80 ID:XiPAfb8g0
-
家賃搾取されてる人が実家暮らして余裕で貯金したり旅行したりしてる人をこどおじとバカにするんだから笑える
- 31 : 2024/07/04(木) 07:52:12.57 ID:S0yDS61Y0
-
東京で家売れば1億円ぐらいになるから
それで地方の安い所に移住すればいいんじゃね一生働く必要なくねw
- 33 : 2024/07/04(木) 07:52:20.25 ID:kN7idUPn0
-
勝手にしたらいいと思うが他人のことがそんなに気になるの?真性のバカとしか言いようがないレベルのバカだな。
- 35 : 2024/07/04(木) 07:53:05.07 ID:5Tq7ib1u0
-
結婚するのが当たり前の時代の名残り
結婚したら当然家を出るからな - 38 : 2024/07/04(木) 07:53:56.83 ID:5SiDvJ4H0
-
Q:親の介護があるので実家暮らしから離れられない
A:その歳になるまで何してたんだマヌケ
Q:貯金はあるのでいつでも結婚出来る!!!!
A:いくら金があっても一般女性はこどおじってだけでお断りしますよ? - 44 : 2024/07/04(木) 07:56:42.58 ID:4JlgMgPa0
-
>>38
だからみんな結婚できなんだよそれじゃパワーカップル以外やりようないだろ
家でてもワンルーム一人暮らしじゃどうにもできないよ
核家族共働きは諦めた方がいい - 39 : 2024/07/04(木) 07:54:33.92 ID:4JlgMgPa0
-
ただ気をつけるべきは核家族こどおじのパターンだ親子マンツーマンは結構危険
猿之助とかもそうだけど独身の子と両親だけの家族形態はトラブルも多いからね
理想は結婚して嫁とか子供とかが自分の両親との緩衝帯になることだしそれを嫁が嫌がるなら
マスオさん的に嫁の実家というのもありだ - 40 : 2024/07/04(木) 07:54:58.53 ID:+DWzs/+C0
-
田舎の場合はおっかあがやってくれる→わしの嫁がやってくれる→息子の嫁がやってくれるで結婚してもこどものままだからな。
- 41 : 2024/07/04(木) 07:55:07.67 ID:ni0RwzUC0
-
子供部屋おじさんは相続税が5分の1になるの知ってた?
- 48 : 2024/07/04(木) 07:57:45.21 ID:bjJMMQv80
-
>>41
それデカイよな。
都内だと兄弟がこどおじしてても目を瞑る要因のひとつだろう - 43 : 2024/07/04(木) 07:56:31.11 ID:DAuLjV7A0
-
東京の地方出身者にはこどおじ不可能だもんな
叩きは嫉妬もあるんだろうな - 45 : 2024/07/04(木) 07:56:52.60 ID:XiPAfb8g0
-
アパート暮らしの人って添加物たっぷりのコンビニ弁当食ってんだろ
俺は母ちゃんの手作り飯
実家最高! - 46 : 2024/07/04(木) 07:56:54.21 ID:fKQkOJlG0
-
裕福な東京のこどおじが親から独立してもこどおじになる子供を飼える様な家には住めないしな
- 47 : 2024/07/04(木) 07:57:09.52 ID:XE0F2kWw0
-
地域ガチャかよ
- 49 : 2024/07/04(木) 07:57:55.88 ID:tzgFrjcu0
-
一人暮らしのおぢでも実家暮らしのおぢでも
ブサイクでずっと結婚できなかったおぢたちが今更結婚できるはずもなく
ならば実家があるなら実家暮らしがベストだろう - 51 : 2024/07/04(木) 07:58:10.87 ID:pztgI4L+0
-
メガネ威勢おばさん
説明:
メスがオスの鴨化する
ようわからん
ド派手 Tpo機能不全 おばさん - 52 : 2024/07/04(木) 07:58:33.89 ID:hk072NpU0
-
地方は家が広くて暮らしやすいから出ていかなくても済む
東京も親が裕福なら出ていかなくてもいい
親が高齢になるとやばい 言うほど事情が変わる訳じゃなくね - 53 : 2024/07/04(木) 07:58:46.64 ID:brblwpo00
-
こどおじだとマジカネに困らないから円安だの物価高とか全然気にならんくて周りと会話が噛み合わないから困る
- 58 : 2024/07/04(木) 07:59:20.07 ID:4JlgMgPa0
-
>>53
そんなことはないワンルーム一人暮らしの方が噛み合わないよ - 54 : 2024/07/04(木) 07:58:51.84 ID:TtuEytSK0
-
子供部屋お爺ちゃん登場!!
- 55 : 2024/07/04(木) 07:58:56.05 ID:QlBAw9yF0
-
東京でも地方でも、こどおじは裕福。
10年で1000万円くらい貯まるだろ。 - 56 : 2024/07/04(木) 07:58:56.23 ID:NZLYM//G0
-
新幹線駅から所要なん分くらいが地方?
- 57 : 2024/07/04(木) 07:59:15.17 ID:lBWDgDmJ0
-
そんなことより弱者ヅラした不法滞在者をなんとかしろよ
- 59 : 2024/07/04(木) 07:59:26.31 ID:+DWzs/+C0
-
能登を見たらわかるけど相続でなんとか家があるだけのところがほとんどだろ(w
- 60 : 2024/07/04(木) 07:59:27.60 ID:tzgFrjcu0
-
そうか
5ch子供部屋おぢさんももうジジイの年齢になってんやな - 61 : 2024/07/04(木) 07:59:30.35 ID:AeE/IH9v0
-
子供おじさんはまだ笑い物になれるレベル
子供部屋おばさんはパートでも働いていたらまだマシで家事手伝い()という無職デブスうようよのマジ笑えない地獄
この世代は親が昭和脳で子供も専業主婦になると思い当人もそう思っているので自立しないさせない優しい虐待
親が死んだあとは生活保護の寄生する害虫 - 62 : 2024/07/04(木) 07:59:39.61 ID:JtiSaD+N0
-
給料安い田舎で一人暮らしなんて
大家に金を貢ぐために働いている
って言われるんだぜ - 63 : 2024/07/04(木) 07:59:44.58 ID:FLVWrevq0
-
裕福ならそれで良いけど報告して何か意味が有るのかな、このネタが娯楽になるんかね
- 64 : 2024/07/04(木) 08:00:16.14 ID:pztgI4L+0
-
イギリス脳
ブリカス
物書きおじさん - 65 : 2024/07/04(木) 08:00:21.24 ID:c+vG6dxz0
-
狭そう
- 66 : 2024/07/04(木) 08:00:29.97 ID:5Ye/o9LD0
-
家族仲良く助け合いながら一緒に住めるなら最高だろw
- 75 : 2024/07/04(木) 08:02:02.14 ID:4JlgMgPa0
-
>>66
ただし親と子だけの家庭は距離感を間違えると猿之助みたいになる核家族はうまくいかないんだ
人間の本能として近親相姦を避けるために血が濃い人間は仲違いするようにできてるからそれを防ぐには嫁とか子供とか実の両親より血が薄い人間が緩衝帯になるしかないんだ
親子は仲違いしがちだが孫は可愛くなる - 80 : 2024/07/04(木) 08:02:22.17 ID:KzlN9SMA0
-
>>66
家族であやめあう事件ばかり - 67 : 2024/07/04(木) 08:00:52.86 ID:/NuaUVM40
-
実家東京だが、23で家を出て独り暮らし
結婚するまでの27までが最高に楽しい時間だったし、いろいろ経験できた
それがないまま30代40代になっていくわけだから結婚なんてできるわけないよな - 68 : 2024/07/04(木) 08:00:58.66 ID:fyb+0ewt0
-
ニト村
- 69 : 2024/07/04(木) 08:01:03.01 ID:55Blf0m80
-
部屋がある時点で…
- 70 : 2024/07/04(木) 08:01:07.04 ID:lTHuExTY0
-
東京でこどおじしてれば月給20万の非正規でも億り人になれるからな
ここ数年の株高で爆増してる - 71 : 2024/07/04(木) 08:01:13.81 ID:N6yO+Nef0
-
親の老後の世話もするなら、何の問題も無い気が・・・
- 73 : 2024/07/04(木) 08:01:21.49 ID:/FfCNkJ10
-
女は買うもの
- 74 : 2024/07/04(木) 08:01:49.74 ID:mZHg/Y370
-
今度はおだててきやがった。
マスコミの思い通りにはさせない - 76 : 2024/07/04(木) 08:02:07.23 ID:pztgI4L+0
-
ジャガイモ顔面ブツブツ
ニキビ物書きコンプレックスおじさん - 77 : 2024/07/04(木) 08:02:07.66 ID:bjJMMQv80
-
低収入でこどおじ、こどおばしてるのは移民ならホームレスになるからな。
都内に実家あるのは強いわ
- 78 : 2024/07/04(木) 08:02:08.12 ID:Ux5clQPZ0
-
頭狂vs痴呆、という無意味な二分論はやめよう
後者が馬鹿でかすぎるんだわ - 79 : 2024/07/04(木) 08:02:11.72 ID:I+OXa5mc0
-
そら親に財産あるなら大丈夫よ
資産無い家庭は大問題になるだけだから気をつけろ!親の税金滞納とかも払わされるからな - 81 : 2024/07/04(木) 08:02:29.63 ID:aJ8z9Bbf0
-
そりゃ長男が家を出て残った兄弟が家を引き継いだら長男大損だからな
地方の二束三文の土地とは違うし - 82 : 2024/07/04(木) 08:02:36.32 ID:apTi6L/m0
-
ビルやマンション何棟も持ってるとかだろ
- 83 : 2024/07/04(木) 08:02:42.87 ID:tzgFrjcu0
-
孤独でブサイクなおぢは一人暮らしより
実家で家族と一緒にいる方がはるかにいいよ
コメント