- 1 : 2024/07/06(土) 09:29:23.27 ID:wK8GmF9P0
-
- 2 : 2024/07/06(土) 09:30:01.81 ID:1UxAXscE0
-
アルミサッシとサルミアッキって似てるよな
- 71 : 2024/07/06(土) 09:59:46.48 ID:q58HPdv1d
-
>>2
味が似てるな
- 3 : 2024/07/06(土) 09:30:29.52 ID:1eJ5DX920
-
ドラム式の一番の問題は重量だな
身軽が良いのだ
- 4 : 2024/07/06(土) 09:30:41.78 ID:Akb8sDSW0
-
俺の親は食品添加物で死んだ
- 5 : 2024/07/06(土) 09:31:13.13 ID:byOCxqeC0
-
サイクロン式掃除機にも
- 6 : 2024/07/06(土) 09:31:34.01 ID:/EEPmZaP0
-
ドラム式はマジで腰が死ぬ
- 7 : 2024/07/06(土) 09:31:55.23 ID:Vt+ve7mm0
-
ワイの親はマーガリンや
健康とかどうでも良くてただただ美味しくない
- 74 : 2024/07/06(土) 10:00:57.68 ID:0QeoMck10
-
>>7
おまえのおばさんスザンヌか
- 8 : 2024/07/06(土) 09:32:47.67 ID:Q35/CHyL0
-
食洗機も
- 9 : 2024/07/06(土) 09:32:52.06 ID:msYN/qQn0
-
アルミサッシは代わりがないから
- 10 : 2024/07/06(土) 09:33:54.46 ID:5MwCC35x0
-
炭水化物だのグルテンだのに親殺されたやつは最近見なくなったな
あとラクトアイス
- 11 : 2024/07/06(土) 09:34:20.35 ID:5ABa+Hj30
-
最近は筋トレとプロテインにも殺されてるモメンを見かける
- 12 : 2024/07/06(土) 09:35:02.40 ID:C0pFPRcS0
-
食洗機にもだいぶ殺されてる
- 13 : 2024/07/06(土) 09:35:34.27 ID:fQZ1g+iz0
-
ほんの30秒ぐらいの作業で腰が死ぬってのがよくわからん
- 27 : 2024/07/06(土) 09:42:59.52 ID:q5Csp/ND0
-
>>13
腰痛はスイッチなんだよ 1秒だから やる時は 腰
- 46 : 2024/07/06(土) 09:47:55.61 ID:Cudx4AckM
-
>>13
筋トレするのが嫌いな層と腰痛持ちはかぶる
- 72 : 2024/07/06(土) 10:00:33.06 ID:DrY3ICmR0
-
>>13
くしゃみでぎっくり腰とかあるよ
咳で肋骨骨折も
- 14 : 2024/07/06(土) 09:35:43.28 ID:OND13pJx0
-
(ヽ´ん`)安倍に殺された安倍に
- 15 : 2024/07/06(土) 09:35:50.44 ID:FwtXzkgQ0
-
モッフルに親を殺された者たち
- 16 : 2024/07/06(土) 09:37:11.13 ID:VSSRgb2z0
-
アルミサッシとドラム式洗濯機ちゃんと仕事しろ
うちのクソ親ピンピンしてるぞ2人とも
- 17 : 2024/07/06(土) 09:37:22.12 ID:2gvypYMAM
-
アルミサッシって結露も解決する?
結露が嫌いなんだよな
結露というか水滴全般嫌いだから風呂も冷水ぶっかけてワイパーみたいなのやってから毎回でてるわ
- 23 : 2024/07/06(土) 09:40:18.44 ID:PeDFPfXA0
-
>>17
アルミサッシは結露発生装置
- 24 : 2024/07/06(土) 09:40:43.52 ID:q5Csp/ND0
-
>>17
じゃあプール行ったら死ぬじゃん
- 36 : 2024/07/06(土) 09:45:20.91 ID:UlJXyQ4H0
-
>>17
アルミサッシが結露するから樹脂サッシがいいんじゃねえの?って話だろ
- 18 : 2024/07/06(土) 09:37:27.91 ID:SyaN3cDJ0
-
人工甘味料は?
- 19 : 2024/07/06(土) 09:37:34.27 ID:XpYm6y0H0
-
この前は食洗機にも殺されてたぞ
- 20 : 2024/07/06(土) 09:38:35.92 ID:XpYm6y0H0
-
親がドラム式洗濯機に入って死んだとかあり得るだろ
- 22 : 2024/07/06(土) 09:40:00.59 ID:OwFCmsU10
-
ソーセージとかハムといった加工肉だな
大腸がんで逝ったわ
- 25 : 2024/07/06(土) 09:41:40.02 ID:q5Csp/ND0
-
かと言って樹脂サッシはクソ重いからな おれんち樹脂のトリプルガラスだけどクソ重で家変形すんじゃねえのて思う
- 33 : 2024/07/06(土) 09:44:58.02 ID:WGSK/xtkM
-
>>25
子供には開けられないからその点は安心してる。
- 45 : 2024/07/06(土) 09:47:51.38 ID:nN7YsK1S0
-
>>25
ヨーロッパはドレーキップが主流で開口小さいから重さの問題がない
日本は馬鹿みたいに開口大きくして引違い窓使うからトリプルガラスは不向き
- 26 : 2024/07/06(土) 09:42:49.62 ID:A37BcsHE0
-
アルミサッシはガチで寿命に影響してるだろ特に田舎は
- 28 : 2024/07/06(土) 09:43:50.71 ID:WGSK/xtkM
-
タンクレストイレとタワマンも追加してやれ
- 35 : 2024/07/06(土) 09:45:15.90 ID:q5Csp/ND0
-
>>28
タンクレスはダメだは なんかあった時どうしようもねえもの
- 39 : 2024/07/06(土) 09:46:14.84 ID:WGSK/xtkM
-
>>35
なんかって具体的に何?
- 50 : 2024/07/06(土) 09:48:45.48 ID:q5Csp/ND0
-
>>39
停電とか水止まったり詰まったり
- 58 : 2024/07/06(土) 09:51:54.95 ID:WGSK/xtkM
-
>>50
今の家は太陽光と蓄電池あるから停電は関係ない。
水道止まったらタンクとか関係ない
詰まりもタンク関係の有無は関係なく、現実は高級機種多いタンクレスで詰まりは無い。
- 78 : 2024/07/06(土) 10:03:59.31 ID:7cJM/6klx
-
>>58
トイレじゃなくて下水の最終マス超えるまでに詰まるんだよな
水量が少ないのが原因の一つだがきちんと配管されてりゃいいけど現実は配管の勾配が悪かったり使うべき継手使ってなかったりで距離が遠くなったら詰まって逆流して汚水が部屋に溢れたりするから万が一が嫌な人はタンクレスは辞めたほうがいい
- 29 : 2024/07/06(土) 09:43:57.23 ID:kYBGUQ9Bd
-
団地民族は両方ないから煽る
- 31 : 2024/07/06(土) 09:44:41.62 ID:K4qjSNSJ0
-
随分親孝行じゃないか
- 32 : 2024/07/06(土) 09:44:41.98 ID:Mq/2shtm0
-
20年後プロテインドリンクに親を殺された奴が多発するんだろうな
- 41 : 2024/07/06(土) 09:46:24.71 ID:rALyUjh90
-
ドラムは故障したら詰むだろ
- 43 : 2024/07/06(土) 09:46:54.17 ID:T/kQV00x0
-
縦型からドラムにして腰は楽になったけどな
ドラムはしゃがんで出し入れできるけど縦型は濡れて重い洗濯物出すときに良くない
- 44 : 2024/07/06(土) 09:47:05.87 ID:2gvypYMAM
-
サイクロン掃除機とプリウスもだよな
ダイソン使ってるしプリウス乗ってるから言い出しづらい
満足してんだけどね
- 48 : 2024/07/06(土) 09:47:59.45 ID:XpYm6y0H0
-
洗濯機もだけど液体洗剤に親を殺されたやつも多いよなここ
- 49 : 2024/07/06(土) 09:48:40.87 ID:XpYm6y0H0
-
ラストアイスにも親を殺されたもんな
- 51 : 2024/07/06(土) 09:48:52.14 ID:KIXVXFogd
-
アルミサッシなんて最近の家でさっぱり見ないけど、もしかして関東以西ではまだ使ってたりすんの?
- 53 : 2024/07/06(土) 09:49:35.07 ID:a++Wl21K0
-
こだわりが強い(婉曲表現)
- 54 : 2024/07/06(土) 09:49:38.73 ID:7ZYZt+n80
-
見た目は木製が好きなんだけどな
日本の気候的には樹脂が最強なのかな
アルミと樹脂の複合もあったよね
- 56 : 2024/07/06(土) 09:50:42.64 ID:4Ncrmu3k0
-
>>54
木製は性能も見た目も最上位だが3年おきに塗り直ししないとボロボロになる
富豪用だな
- 55 : 2024/07/06(土) 09:49:55.51 ID:nN7YsK1S0
-
そもそもお前らの親が貧乏だからアルミサッシしか使えなかったんだぞ
自業自得だわ
- 57 : 2024/07/06(土) 09:51:32.89 ID:H0XuGWIj0
-
樹脂サッシって何年くらい持つんだろ
- 60 : 2024/07/06(土) 09:53:25.27 ID:hhj8gBbm0
-
タンクレストイレは現状ポンコツだからやめとけ
見た目全振り
- 61 : 2024/07/06(土) 09:53:30.73 ID:q5Csp/ND0
-
窓の話はこどおじかどうかよくわかるよな 普通家建ててるからサッシの話わかるもの アルミ樹脂古い新しい限らず
- 62 : 2024/07/06(土) 09:53:51.11 ID:YZ5J87FM0
-
馬鹿の一つ覚え
- 64 : 2024/07/06(土) 09:55:58.92 ID:7cJM/6klx
-
先進国34カ国あって唯一アルミサッシが禁止されていない偉大な国やぞ
国民より企業の利益湧泉や
- 65 : 2024/07/06(土) 09:56:11.58 ID:QlAow5wl0
-
一条工務店とか樹脂サッシオンリーだしな
塩ビがやっぱサイッキョ
- 69 : 2024/07/06(土) 09:58:51.08 ID:q5Csp/ND0
-
>>65
うち一条だけど窓重すぎて窓シャッターないからダメだは
- 77 : 2024/07/06(土) 10:03:13.16 ID:XpYm6y0H0
-
>>69
向かいの人が一条の建売だけど床暖房ついてるしいいと思う
たしかにサッシは重い気がしたけどそんな気にならない
うちは複合サッシにしたけどね
- 70 : 2024/07/06(土) 09:58:55.38 ID:AizGkQ3e0
-
縦のほうが腰死ぬだろ
頭悪いなちょんも
- 73 : 2024/07/06(土) 10:00:53.58 ID:iVI9f+jGH
-
風呂場で除湿機回せば1時間かからんからな
- 75 : 2024/07/06(土) 10:02:18.27 ID:+k1N6ose0
-
自分の腰がポンコツなだけなのに腰腰うるせーやついるよな笑
- 79 : 2024/07/06(土) 10:04:02.47 ID:XpYm6y0H0
-
>>75
ジョギングの話になるとヒザヒザ言い出すやつだ
- 80 : 2024/07/06(土) 10:04:31.32 ID:ny/YOY9sM
-
高くて買えないだけなのにねw
- 81 : 2024/07/06(土) 10:04:54.46 ID:hhj8gBbm0
-
お婆ちゃんはそのうち樹脂窓開けられなくなるんじゃね
コメント