
- 1 : 2024/07/10(水) 09:31:47.13 ID:ZwaXSX9o0
-
● 採用してはいけない人・ワースト1
――ある程度、自分の言ったことを前向きに捉えて改善できる人でなければ、新しい人を採用することも考えると。
水川:つくづく思うのは、人の価値観を変えるのは難しいということ。
そして、いろいろな人を見てきて思うのは、“他責(人のせい)”にする人は絶対に採用してはいけないということです。
失敗したときは「ごめんなさい」、何かやってもらったときに「ありがとう」が言えない人だと、相当厳しいですね。人間、素直さが一番です。https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b2edb3dabdee67e39face1a4aedfd598ad92fda4&preview=auto
- 2 : 2024/07/10(水) 09:32:18.22 ID:oEkD16IaM
-
石なんとかさんとか
- 3 : 2024/07/10(水) 09:32:44.53 ID:zZQJNsfv0
-
俺は悪くねぇ!
- 4 : 2024/07/10(水) 09:33:39.95 ID:dCaH7nkE0
-
「~は無駄にプライドが高く、他責的」
↑
これ言う奴、嫌儲にも多いよな - 5 : 2024/07/10(水) 09:34:35.13 ID:zvNUcMIP0
-
他責思考チェック試験を考案しなさい(配点1点)
- 6 : 2024/07/10(水) 09:35:01.44 ID:zvNUcMIP0
-
グループディスカッションで見るんかなあ
- 8 : 2024/07/10(水) 09:35:25.71 ID:Vs/H7lUwM
-
秘書のせいにしたり?
- 9 : 2024/07/10(水) 09:36:27.57 ID:sQmCmqkR0
-
他責思考の人はダメだ←こいつも他責してる件
- 10 : 2024/07/10(水) 09:36:57.10 ID:MIOtc0S60
-
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと - 11 : 2024/07/10(水) 09:37:02.30 ID:QgSW6Mv00
-
まぁあ俺なんか雇う会社の人事なんて馬鹿に決まっとるし別にええやろ
- 12 : 2024/07/10(水) 09:37:04.44 ID:929neSsi0
-
社会動物の本能だから他責をなくすのは無理だよ
頭の良い人間は手前でバレないように責任をスライドするだけ仲良しならそれで許される
それが社会というもの - 13 : 2024/07/10(水) 09:37:27.00 ID:B/n3Dqy70
-
でもさ、明らかに相手のせいで失敗することだってあるじゃん?その時はどうすればいいんだよ
- 24 : 2024/07/10(水) 09:40:22.26 ID:f88eEWtga
-
>>13
啓発系だと理屈こねて自分に出来ることあったって解釈するように言うけどこれもこれで不健全な気がする - 14 : 2024/07/10(水) 09:37:50.03 ID:qcA7AOsk0
-
国民を誤解させてしまって申し訳ないと
謝る心 - 15 : 2024/07/10(水) 09:38:11.08 ID:fSFNVViX0
-
トンキンが~チョンが~まーんが~
こういうヤツはダメってことだね
- 45 : 2024/07/10(水) 09:44:29.86 ID:Ot1ymdmi0
-
>>15チー牛ガー弱者男性ガー
↑こいつらが抜けてるぞまんさんw - 16 : 2024/07/10(水) 09:38:17.69 ID:nADCktru0
-
都知事選に何人か居たな
- 17 : 2024/07/10(水) 09:38:20.08 ID:TbeWsnub0
-
堀江貴文とかも他責思考の権化だよな
ああいう連中に限って自分は特別で
自分だけは例外と考えてるけど - 18 : 2024/07/10(水) 09:38:39.07 ID:/fZPa7vEd
-
自責思考が強すぎても鬱病とかになるしその中間が良い
- 20 : 2024/07/10(水) 09:39:31.17 ID:l4S86UQW0
-
サイコパス経営者は自分の非は一切認めないし
その上で社員には他責をするなという
そういう人間だけが上に行ける - 21 : 2024/07/10(水) 09:39:39.20 ID:PtWf5HFC0
-
いやいや大切な思考だろ
コレないと責任に押しつぶされてストレス貯める事になんぞ、で鬱になって人生終わる
他人のせいにしといた方が精神的に良いし - 89 : 2024/07/10(水) 09:54:40.70 ID:+bHQcHkN0
-
>>21
ストレス対処法としてそういう考えは正しいけど
口に出すなってことだろ - 22 : 2024/07/10(水) 09:40:15.93 ID:moO4acCE0
-
要するにジャップは雇うなってことよ
- 23 : 2024/07/10(水) 09:40:18.70 ID:RGWsdrIh0
-
コイツがやりました😤
- 25 : 2024/07/10(水) 09:40:38.52 ID:ry12auW80
-
日本人みんなこれ
- 26 : 2024/07/10(水) 09:40:38.86 ID:MRA50UN60
-
押し付けられまくった担当者に他責をやめろって言うの?
- 27 : 2024/07/10(水) 09:40:43.00 ID:upmYHUpC0
-
自分は悪くないと思ってても謝らせられたら遺恨が残らんか
- 28 : 2024/07/10(水) 09:40:46.35 ID:ZBWZW5L10
-
ケンさん…
どうして… - 29 : 2024/07/10(水) 09:40:56.74 ID:z4Y3Ec2U0
-
自民議員「誤解したおまえらが悪い」
- 31 : 2024/07/10(水) 09:41:31.43 ID:3ultClZn0
-
×失敗したら謝罪できる人
○濡れ衣着せて失敗をなすりつけても自責の念にかられて謝罪する人ようは都合よく洗脳できる人間が欲しいってだけのサイコジャップw
- 32 : 2024/07/10(水) 09:41:39.16 ID:i1Fd1hTl0
-
ケンモ君
- 33 : 2024/07/10(水) 09:41:39.92 ID:PwhlhCM+H
-
アベガー
日本ガー
政治ガー
社会ガーお前らは採用しちゃダメことだな…
- 34 : 2024/07/10(水) 09:41:43.58 ID:dCaH7nkE0
-
他責思考ガー!とか小泉竹中政権のころの自己責任論からジャップは全然成長してないな
- 35 : 2024/07/10(水) 09:41:51.46 ID:A6jbOFVIr
-
チ.ョ'ン,モメンのことじゃん
- 36 : 2024/07/10(水) 09:42:00.20 ID:rztXCPClH
-
要は老害思考
- 37 : 2024/07/10(水) 09:42:01.56 ID:2zZn2fc7H
-
私が責任を取ればいいというものではありません
- 39 : 2024/07/10(水) 09:42:33.47 ID:pQPLs9U/H
-
まあ経営者からすると扱いやすい人間ってだけだ
- 40 : 2024/07/10(水) 09:43:27.73 ID:br35xrbk0
-
仕事はテキパキやるけど人間関係を破壊して職場をめちゃくちゃにする、
プラマイで言うとマイナスがデカい奴にもなんか名前ついてたよな
そういうのいまどき多いのかな、そうそうクビにも出来ないしな - 48 : 2024/07/10(水) 09:44:59.11 ID:Nd2LTzdP0
-
>>40ブリリアントジャークってやつ
Itに多くいがち - 77 : 2024/07/10(水) 09:51:02.37 ID:br35xrbk0
-
>>48
あーそれだ!
俺んとこでも男のお局みたいなのが悪口言って派閥を作りたがってウザイ
仕事が出来ないわけじゃないのがめんどくさいんだよな - 41 : 2024/07/10(水) 09:43:28.02 ID:F2yKnOyg0
-
でもある程度他責思考ないとダメだよな
ストレスで潰れちゃうよ - 42 : 2024/07/10(水) 09:43:43.92 ID:itRvoOdC0
-
アベガーが他責思考なら
アベガーガーも他責思考だよな - 54 : 2024/07/10(水) 09:46:29.17 ID:OKrTeWHv0
-
>>42
その指摘はアベガーガーガーのせいにされるよw - 43 : 2024/07/10(水) 09:44:04.91 ID:R5U4kZEy0
-
女の9割で草
- 44 : 2024/07/10(水) 09:44:25.10 ID:TjqY1Szq0
-
安倍晋三のような強い精神力を持ちドブ川のようなジャップランドで咲き誇れ
- 46 : 2024/07/10(水) 09:44:30.78 ID:YWpPqLrM0
-
日本企業の経営者管理職ぜんぶ他責思考じゃん
- 52 : 2024/07/10(水) 09:46:08.43 ID:2zZn2fc7H
-
>>46
従業員が働かないのが悪いだけ - 64 : 2024/07/10(水) 09:47:26.42 ID:itRvoOdC0
-
>>52
他責思考するなよ - 47 : 2024/07/10(水) 09:44:41.25 ID:AQ5gP45F0
-
立浪監督の悪口はやめろ!
- 49 : 2024/07/10(水) 09:45:04.89 ID:w/am54tl0
-
それってネトウヨのことですよね
- 50 : 2024/07/10(水) 09:45:57.29 ID:vToeNwrcM
-
まるでチョンモメンみたいな奴だなw
- 53 : 2024/07/10(水) 09:46:28.78 ID:ilAZfTvs0
-
〇〇が誤解したとかいう究極の他責思考
- 55 : 2024/07/10(水) 09:46:39.08 ID:+XwHYkrQ0
-
法人でいえばつい最近生徒の個人情報お漏らしした角⚪︎だな
- 56 : 2024/07/10(水) 09:46:49.30 ID:VO7n4XJF0
-
自分の家族がコレだと地獄
ガキの頃は自分が責められる意味がわからんから何年もかけて自己肯定感をゴリゴリ削られる - 57 : 2024/07/10(水) 09:46:50.95 ID:AbMOjkWid
-
晋さん…
どうして…🥺 - 58 : 2024/07/10(水) 09:46:52.93 ID:R1QxxpB50
-
責任トリクルダウン
まずは自助 - 60 : 2024/07/10(水) 09:47:10.62 ID:tpcmSZ1c0
-
他責思考というか自責の範囲がずれてなきゃそれで十分だよ
やる気マンマンの新入りが半年後バーンアウトして死んだ目してるの見ると悲しくなる - 61 : 2024/07/10(水) 09:47:16.15 ID:ylA1aPZ0H
-
石丸さんと立憲民主党
- 62 : 2024/07/10(水) 09:47:24.34 ID:gmLVR5Q10
-
じゃあなんで日本人は小池とかイソムラはんを選ぶんだい?
- 63 : 2024/07/10(水) 09:47:24.69 ID:frYHnWbWd
-
他責思考を100%否定するほうが怖いわ
この世の中自分だけでやりきることなんて少ないだろ
パワハラ気質 - 65 : 2024/07/10(水) 09:47:53.37 ID:YD0Pj0o30
-
仕事してて思ったのは正しく事態を認識してない人には素直に謝るのはやめたほうが得だとわかった
逆の場合は素直に謝る - 66 : 2024/07/10(水) 09:48:11.33 ID:7eLr6S680
-
日本人なんて大抵が他責的だろ
面接屋もいいのが来ないのは教育のせいとかさんざん言ってるだろうが - 67 : 2024/07/10(水) 09:48:41.35 ID:7eLr6S680
-
責任を取ればいいというものではない
- 69 : 2024/07/10(水) 09:49:05.47 ID:YFKkyiUP0
-
安倍さんのこと?🥺
- 70 : 2024/07/10(水) 09:49:10.74 ID:frYHnWbWd
-
そもそも他責思考の人間がよくないという考えがすでに他責思考だから
今の日本の偉そうにしてる奴らこそ全員これ - 71 : 2024/07/10(水) 09:49:11.45 ID:QRuYLp0l0
-
まぁ無理だろ
経営者や芸能人、官僚に政治家
日本の富裕層や社会的立場が高い人間ほど異常な他責思考なんだし、それに倣うのが普通だと思っても仕方ないでしょ
本気で問題視するならこいつらを縛り首にでもしないと無理無理 - 73 : 2024/07/10(水) 09:49:28.99 ID:sUdkZKFBM
-
でも選挙で当選させるのは他責思考の議員ばかりだよな
- 74 : 2024/07/10(水) 09:49:38.89 ID:wD0RjCWmH
-
採用担当の人事が
見抜けるんすかねぇ… - 75 : 2024/07/10(水) 09:49:39.90 ID:mIMn1IwS0
-
弁護士はこれじゃないと採用してはいけないだろ
- 76 : 2024/07/10(水) 09:50:23.60 ID:dCaH7nkE0
-
他責思考を持ち出すやつが一番他責思考なんだよな
あと、「~は無駄にプライドが高い」とか言う奴人のプライドの分相応・不相応を判定するってどんだけ誇大妄想だよって
- 78 : 2024/07/10(水) 09:52:42.03 ID:sJy7Oj2G0
-
自分たちのことだと思わないのがケンモメンの恐ろしさだよね
- 85 : 2024/07/10(水) 09:54:16.46 ID:NtKBEZnk0
-
>>78
俺が不幸なのは日本がクソなのが悪いというのが嫌儲思考だが無職だから問題ない - 97 : 2024/07/10(水) 09:55:43.96 ID:sJy7Oj2G0
-
>>85
これは1本取られたわw - 79 : 2024/07/10(水) 09:52:46.20 ID:iSLe0m4wd
-
でも議員には好都合
- 80 : 2024/07/10(水) 09:53:03.20 ID:T6eJZOYg0
-
物事が上手い事トントン拍子に回ったりするのも大抵周りのおかげだったりするし、
それとは逆に周りや自分とは関係ない何かのせいでおかしな状況になる事もあるだろ
桶屋が儲かったのも風が吹いたせいだぞ - 81 : 2024/07/10(水) 09:53:08.54 ID:hJ1lOpJE0
-
>>1
でも実際は、それを言えない奴ばかりが会社のトップに君臨してるよな - 82 : 2024/07/10(水) 09:53:26.95 ID:tG5xIN5G0
-
いや1位なら人物は一人だろ
はよ1位の人物あげろ - 83 : 2024/07/10(水) 09:54:03.77 ID:d2/h05+qM
-
バンダイがこれだったよ
これの集まり
最悪な会社だった
経歴から消し去りたいくらい - 84 : 2024/07/10(水) 09:54:05.27 ID:jG4sxjRk0
-
欧米人って大体他責思考やろ
で、そっちの方が成功してる件 - 94 : 2024/07/10(水) 09:55:32.44 ID:YFKkyiUP0
-
>>84
権力者側はそうだろ
これは奴隷のことなんだよ
奴隷は失敗を自分の責任だって反省して原因なんて考えるなってこと🤗 - 86 : 2024/07/10(水) 09:54:31.51 ID:ev5VobSXd
-
俺にこんな行動を取らせた世間が悪い!
- 88 : 2024/07/10(水) 09:54:40.22 ID:GlIWsYpi0
-
奴隷根性がない奴は日本から出てけ!👊
- 90 : 2024/07/10(水) 09:54:45.64 ID:ZlNH9KKq0
-
他責とか自責じゃなくて、単に客観的に見るべきなのでは?
- 91 : 2024/07/10(水) 09:55:01.03 ID:+uYWQdrr0
-
他責思考を見て笑う板だよ嫌儲板は
- 100 : 2024/07/10(水) 09:56:14.53 ID:YFKkyiUP0
-
>>91
安倍さんを嗤うな🥺 - 92 : 2024/07/10(水) 09:55:18.33 ID:dsLQu/3cd
-
会社から人が居なくなるレベル
そもそも自責のやつが企業に入るかよ - 93 : 2024/07/10(水) 09:55:21.08 ID:PPFPmzHt0
-
他板と同じ内容のスレなのに
反応違っておもろいなやっぱ人間って中身同じじゃねえよな
- 95 : 2024/07/10(水) 09:55:33.34 ID:0OPWgcj90
-
自責で能力あるならそもそも雇われなんてやんねえよ
- 98 : 2024/07/10(水) 09:56:01.86 ID:S3y3W/A80
-
経営者に都合が悪い人間ってことか
つまり欲しいのは何があっても自分が悪いってなってくれる奴隷根性の人間ってことだな
だから日本は衰退するんだよ - 104 : 2024/07/10(水) 09:56:55.57 ID:0OPWgcj90
-
>>98
勝手に仕事抱えて自分で処理して対価を要求しないほんと都合のいい他責の権化 - 105 : 2024/07/10(水) 09:57:01.98 ID:sJy7Oj2G0
-
>>98
被害者意識全開でいきなり思考を飛躍させる精神障碍者も絶対にとってはいけない奴だなw - 99 : 2024/07/10(水) 09:56:06.29 ID:C3vWx015d
-
難しい要素いらないのに自分の知ってる難しい要素をなんとか入れたいみたいなタイプはとても邪魔
- 101 : 2024/07/10(水) 09:56:29.92 ID:KjFHrpu20
-
判断に基づいて原因を外部に追求するならそれは本人にとって正確な分析だろう
他責だの言うのはそれに対して他人が「色」をつけているにすぎないのでは? - 102 : 2024/07/10(水) 09:56:36.77 ID:i+cI2V/U0
-
大卒にありがちイキっておいていいところ見せられなかったら習ってませんもんそんなの(プンスコプンスコ)
- 103 : 2024/07/10(水) 09:56:43.24 ID:iLRiTRpQ0
-
奴隷が欲しいって”素直”に言えよ
- 106 : 2024/07/10(水) 09:57:12.66 ID:+ecVqMd70
-
ケンモメンが無職な理由だな
- 107 : 2024/07/10(水) 09:57:26.38 ID:X8Kuqeee0
-
内部告発しないってこと?
- 108 : 2024/07/10(水) 09:57:30.84 ID:dCaH7nkE0
-
要は労働者に贖罪意識で働いて欲しいってことなんだろうな
- 109 : 2024/07/10(水) 09:57:32.15 ID:IMVdDgoM0
-
失敗やミスを反省して改善できないやつなんかまあ要らんわな…
- 110 : 2024/07/10(水) 09:57:55.92 ID:K7qy7tpX0
-
アベガー思考の人
- 111 : 2024/07/10(水) 09:58:32.08 ID:fxhAtlhA0
-
逆だろ、
部下として採用したいのは「自責思考の人」 - 112 : 2024/07/10(水) 09:58:33.26 ID:og+Lsjzzd
-
上級国民が一般国民のせいにするための思想だな
- 114 : 2024/07/10(水) 10:00:05.46 ID:Lz0lzjBl0
-
自己責任の次は他責思考か
くだらんのぉ - 115 : 2024/07/10(水) 10:00:21.50 ID:2Cp+7pPv0
-
>>1
???「なんか堂々巡りになってる気がするんですけど😡」 - 116 : 2024/07/10(水) 10:00:23.92 ID:LyCOXJpA0
-
私が責任を取ればいいというものではない
- 119 : 2024/07/10(水) 10:01:09.62 ID:YFKkyiUP0
-
>>116
こいつにこれ言ってほしいわ - 117 : 2024/07/10(水) 10:01:04.19 ID:7eLr6S680
-
名簿は障碍者がシュレッダーかけたからしゃーないとか抜かしてたスーパーうんこ他責野郎いたよな
最近見ないけど - 118 : 2024/07/10(水) 10:01:05.26 ID:TnCIYZQa0
-
日本人全員じゃんwww
- 120 : 2024/07/10(水) 10:01:49.53 ID:FmMDmC2F0
-
自責思考で「あーくそ!またちゃっちまった どうして俺はこうなんだ」とか言って自分の足殴ったりしてるほうが怒られなくて良いよね
- 121 : 2024/07/10(水) 10:01:59.66 ID:Iaz5JMK20
-
正論
企業の業績が伸びないのは他責思考をする社員のせいだって役員はみんな思ってるよ - 122 : 2024/07/10(水) 10:02:03.93 ID:FZPpUZSQ0
-
小池も石丸も蓮舫も
コメント