- 1 : 2020/05/23(土) 15:20:51.36 ID:vHiMPrCG0
-
コロナでデマとネットリンチを加速したテレビ、専門家が残念な点を指摘
https://diamond.jp/articles/-/237856?page=4・・・橋元教授は、デマに翻弄されないためにはニュースソース(基データ)の確認が不可欠だと念を押す。
「基本的には『SNS上の誰かの投稿』など信用せず、気になったことは
ちゃんとしたニュースソースに当たってから引用することが大切です。
たとえその投稿に『NHKによれば~』『行政当局によれば~』などと権威付けされた枕ことばが付いていたとしても、
それがウソや間違いかもしれませんからね。
そうしたネットリテラシーを培うために参考になるのが掲示板の5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)です。
元々ユーザーたちの中には大学院卒など高学歴の人が多いといわれており、
傾向として権威を振りかざすマスメディアの鼻をあかしてやろうとする気概があります。
『ウソをウソと見破る』文化も根付いているのでしょう」全文はソースへ
- 2 : 2020/05/23(土) 15:21:35.86 ID:vHiMPrCG0
- お前ら立派なんだな
- 3 : 2020/05/23(土) 15:21:51.87 ID:brW7kCTe0
- 嫌儲かな
- 4 : 2020/05/23(土) 15:21:57.77 ID:bS7uwzDJ0
- 頭おかしいのか?
- 5 : 2020/05/23(土) 15:22:09.45 ID:p8qdRd2Fd
- …(無言で腕組み仁王立ち)
- 98 : 2020/05/23(土) 15:36:48.44 ID:JNqysW4FM
- >>5
すき - 6 : 2020/05/23(土) 15:22:13.30 ID:RIKqSJ270
- クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ゴゼェゴゼェ
mazda
実体はこれだから - 7 : 2020/05/23(土) 15:22:27.73 ID:uLfh4EyqM
- チョンモメンなんてデマしか流してないのに
- 16 : 2020/05/23(土) 15:23:59.75 ID:KwRm2Rgo0
- >>7
黙れネトウヨ
精神病棟で妄想とばしているに等しいお前らとは違うわw - 36 : 2020/05/23(土) 15:27:20.99 ID:LHFZigNpM
- >>7
まぁお前みたいなガ●ジネトウヨにはそう見えるんだろな(笑)
ジャップ猿馬鹿過ぎワロタ
- 8 : 2020/05/23(土) 15:22:48.54 ID:KwRm2Rgo0
- しかしその実態は
ユニーバーサルメルカトル図法の悪夢に囚われているネットの囚人たちだった - 9 : 2020/05/23(土) 15:22:57.77 ID:ScQ+8KNF0
- バレたか
- 10 : 2020/05/23(土) 15:23:28.94 ID:/xm0g44G0
- わかる人には分かるんだよな
- 12 : 2020/05/23(土) 15:23:45.79 ID:Rpo8OcwY0
- 嫌儲は大メディアを疑ってネットに流通するデマを掴み取る板なんだが?
- 13 : 2020/05/23(土) 15:23:46.49 ID:VEq53G860
- ネトウヨの香りがするな
- 14 : 2020/05/23(土) 15:23:56.30 ID:iVKkiBz0M
- すまん、また俺ら褒められちゃった?
- 15 : 2020/05/23(土) 15:23:58.44 ID:ido7bXqP0
- 言っとくけどこいつもただ逆張りしてるだけだからね
- 17 : 2020/05/23(土) 15:24:01.58 ID:meyqbsg20
- ちーんのクソスレで盛り上がるのが嫌儲
- 18 : 2020/05/23(土) 15:24:11.53 ID:gjhUvctb0
- ソースは5ちゃん
- 19 : 2020/05/23(土) 15:24:14.74 ID:vLc5j6NJ0
- >基本的には『SNS上の誰かの投稿』など信用せず
>ちゃんとしたニュースソースに当たってから引用するケンモメンがもっとも苦手なことでは…?🥺
- 23 : 2020/05/23(土) 15:24:43.10 ID:1noZM+UdM
- >>19
ツイカスがそれだけやばいってことだ - 34 : 2020/05/23(土) 15:26:57.02 ID:Rpo8OcwY0
- >>23
ツイカス依存してる嫌儲って・・・ - 47 : 2020/05/23(土) 15:29:11.91 ID:Jko2YVI+0
- >>34
全くしてませんけど - 53 : 2020/05/23(土) 15:30:02.08 ID:Rpo8OcwY0
- >>47
そういう「僕はしてないもん!」みたいなガキくせえのは要らない - 102 : 2020/05/23(土) 15:37:04.37 ID:Jko2YVI+0
- >>53
具体的にどう依存してんの? - 112 : 2020/05/23(土) 15:38:51.77 ID:LHFZigNpM
- >>53
おいゴミウヨ、逃げてんじゃねーよ(笑) - 59 : 2020/05/23(土) 15:30:47.13 ID:LHFZigNpM
- >>34
嫌儲の中には底辺ネトウヨジャップもいるからな
しょうがないだろ - 85 : 2020/05/23(土) 15:34:47.50 ID:pGevdlH/M
- >>34
何言ってんだこのガ●ジ - 51 : 2020/05/23(土) 15:29:45.53 ID:9D9gA7og0
- >>19
投げ込まれたものがガムでも唾でも飛び付いてみんなでとり合いするブルーギルみたいな住民たちにその情報の見極めは到底無理 - 89 : 2020/05/23(土) 15:35:03.39 ID:Ewg0HPBWM
- >>19
ニュースソースよりスレタイが命だからな - 20 : 2020/05/23(土) 15:24:21.10 ID:qr/VS0ZM0
- まーたネットリウンチか
- 21 : 2020/05/23(土) 15:24:26.04 ID:dj9aK5I2M
- まじかー🙀
- 22 : 2020/05/23(土) 15:24:31.91 ID:B9A8WaU7d
- えっないよ
- 24 : 2020/05/23(土) 15:25:32.26 ID:YCDCfc280
- スレタイ速報に流される奴ばっかりじゃね?
スレタイをソースにして喋ってるとしか思えない奴結構いる - 25 : 2020/05/23(土) 15:25:34.85 ID:ss5qNPI90
- デマスレ伸ばしまくってるぞ
- 26 : 2020/05/23(土) 15:25:44.10 ID:lTt9pHGx0
- スレタイ時点で必ず裏にある意図をバラしてくれてるもんな
- 27 : 2020/05/23(土) 15:25:46.18 ID:oCJS39fC0
- 照れるからそんなに褒めるなよ
- 28 : 2020/05/23(土) 15:25:55.91 ID:u0JEWO4Ed
- (ヽ´ん`)ん ?照れるな
- 29 : 2020/05/23(土) 15:26:03.95 ID:JZa0g9zK0
- 旧速にいそう
- 30 : 2020/05/23(土) 15:26:14.26 ID:ITkEBcz20
- アナーキズム嫌儲が最先端
- 31 : 2020/05/23(土) 15:26:26.05 ID:wFg5EopCK
- ネットに幻想持ちすぎ
- 33 : 2020/05/23(土) 15:26:49.85 ID:1kfqSQq1M
- 最低限ハセカラ履修するからな
- 37 : 2020/05/23(土) 15:27:21.21 ID:CSU99fpl0
- 中卒ですまん��
- 38 : 2020/05/23(土) 15:27:24.73 ID:TaugKHmg0
- まあ就職氷河期で失敗して腐った人たちの老人ホームには一部なってるかもしれんw
- 39 : 2020/05/23(土) 15:27:34.36 ID:0MAqCoix0
- 悪いけど実際これじゃね?
今のツイッター見てると嫌儲が大人に見えるそれぐらいレスの質って言うのが違う
- 41 : 2020/05/23(土) 15:28:22.46 ID:h/LQGfhy0
- TwitterとかFacebookはここより酷いからな
まずソースの確認をしないからなあ - 42 : 2020/05/23(土) 15:28:31.75 ID:P3sQecFf0
というか、ネットの中でケンモーだけが特別平和だからな
ネタとかじゃなくてマジだぞ- 43 : 2020/05/23(土) 15:28:37.98 ID:q7uC1sPIM
- 少なくともTwitterしか見てないようなバカな層とはレベルが違うと思う
- 44 : 2020/05/23(土) 15:28:57.36 ID:Td85KY4h0
- 元々釣る文化があるからな
疑う目を養うことは出来るかもしれない - 46 : 2020/05/23(土) 15:29:04.55 ID:3R9dxHQ2a
- うんこちんこま●こ
- 48 : 2020/05/23(土) 15:29:20.86 ID:9XQRLJWkM
- 敗北を知りたい
- 49 : 2020/05/23(土) 15:29:35.94 ID:OrMlbPoU0
- 院なんか行ってねえぞ
浪人と留年と休学で院卒より社会出るの遅かったけど - 50 : 2020/05/23(土) 15:29:36.51 ID:Rpo8OcwY0
- ここは嫌儲だからまずはケンモメンについて言ってるが
ジャップって「誰が言ったか」ばかり気にして「何が事実か」を御座なりにしやすい
さらにその発言主が「どの陣営に属するか」を非常に気にするつまり派閥同士の擦り付け合いに必死になってるのが現状
それがジャップの日常であり延々と現在進行系で続いている - 52 : 2020/05/23(土) 15:30:01.79 ID:vmRSAkER0
- まあ、そういうのもあれば、そうでないのも多数だろ
- 54 : 2020/05/23(土) 15:30:22.89 ID:ChkmUnr6p
- よくわかってるな
ここがネットワークの最先端だ - 55 : 2020/05/23(土) 15:30:27.34 ID:DlYXw2Yd0
- 嫌儲は底辺と高学歴エリートに二極化してる
- 56 : 2020/05/23(土) 15:30:30.58 ID:A1FSX1hy0
- またなんかやっちゃいました?
- 57 : 2020/05/23(土) 15:30:33.67 ID:c8alhdLO0
- >元々ユーザーたちの中には大学院卒など高学歴の人が多いといわれており、
エリートν速民のコピペを真に受けてしまったか
- 58 : 2020/05/23(土) 15:30:34.38 ID:o2GvZsrZ0
- 5chすごい
↓
おれすごい - 61 : 2020/05/23(土) 15:31:06.44 ID:ChkmUnr6p
- >>58
おれすごい
↓
おまえもすごい - 60 : 2020/05/23(土) 15:31:04.58 ID:uC16pPyzd
- スレタイとソースが違うことに9割近い書き込み主が気づいてないこともザラなんだよな
何が嘘を嘘と見抜く気概なんだか - 65 : 2020/05/23(土) 15:31:25.71 ID:ChkmUnr6p
- >>60
見抜いた上で流れに乗る気概 - 62 : 2020/05/23(土) 15:31:15.20 ID:p+BDWogw0
- 実際安倍の無能さを何年間も追求してたメディアって嫌儲しかないからな
- 63 : 2020/05/23(土) 15:31:15.19 ID:nzh3gpTi0
- え、待って…!し、正体はナイショって約束したでしょ…!?
- 64 : 2020/05/23(土) 15:31:17.82 ID:uqRNKfrUa
- やっぱバレちゃうもん?
- 66 : 2020/05/23(土) 15:31:37.31 ID:Als5XAvX0
- いやあ、それほどでも
- 67 : 2020/05/23(土) 15:31:46.19 ID:YkOQatEDM
- もうスレタイと1が違うことを前提にしてるからね
- 68 : 2020/05/23(土) 15:31:46.50 ID:L3KpUpUn0
- ここに真実はないって思ってるからな
- 69 : 2020/05/23(土) 15:31:48.77 ID:koakyRaI0
- 高学歴うんぬんは笑うけど 最初に2chやってた方がいいのは本当だろ
匿名でその場限りの無責任なところで勉強するべき
いきなりツイッターとかで馬鹿やって人生終わったみたいの多いじゃん - 81 : 2020/05/23(土) 15:33:58.41 ID:Rpo8OcwY0
- >>69
そういうのはあるかもな
インターネットにおける匿名言論によってネット以前の人間達が普通に持ってた「しょぼい自己肥大意識」がある程度淘汰されたのは事実だと思う
そういう免疫が無いままにいきなりTwitterやFacebookデビューすると失敗しやすいだろうね - 87 : 2020/05/23(土) 15:35:00.19 ID:BldMj/Re0
- >>69
好き勝手言いたい放題を味わってからの通報したで震えるのを経験したら1人前だな - 70 : 2020/05/23(土) 15:31:56.12 ID:sfLUzko5a
- 政府が小学生並みの嘘つきまくるものだから
みんな自分で考えて行動する癖少しはついただろこの期に及んで奴らの言葉を鵜呑みにしてる奴は生きながらに死んでるよ
- 71 : 2020/05/23(土) 15:32:02.14 ID:aDwi5dEHa
- >>1
お前勘違いしてるけどこれけんもーじゃなくてニュー速のことだぞ - 72 : 2020/05/23(土) 15:32:05.01 ID:M+GIbfyw0
- まーた俺らなんかやっちゃいました?(ニチャア)
- 73 : 2020/05/23(土) 15:32:23.70 ID:Gv+q3NRD0
- かつての2ちゃんが全盛期だったころはうっかり変なリンク踏むと
グロ画像やらブラクラやらくらう魔境だったからな - 74 : 2020/05/23(土) 15:32:26.13 ID:ierl2P7Pa
- やべえなあ
自殺もんのコメントでは? - 75 : 2020/05/23(土) 15:32:33.51 ID:7/pxUucC0
- 高卒だけど
- 76 : 2020/05/23(土) 15:32:45.24 ID:m+7xrYDK0
- >>1
- 77 : 2020/05/23(土) 15:32:47.75 ID:TaugKHmg0
- はじめて2ch来た時節穴にかかったおかげでいろいろ慎重になったなw
- 78 : 2020/05/23(土) 15:32:54.38 ID:c8alhdLO0
- >傾向として権威を振りかざすマスメディアの鼻をあかしてやろうとする気概があります。
これはあるけどどっちかというと陰謀論の増長に寄与してるよね
- 80 : 2020/05/23(土) 15:33:34.91 ID:BldMj/Re0
- まあ初期は高学歴だらけだったからな初期は
インターネッツが庶民化してないコロナ - 82 : 2020/05/23(土) 15:34:00.58 ID:AT9JkY72r
- ま●こ!ま●こ!楽しい品評会!
- 83 : 2020/05/23(土) 15:34:06.45 ID:hgashTFZ0
- 10年くらい2chに浸かればネットリテラシー笑が身につくよ
- 90 : 2020/05/23(土) 15:35:13.68 ID:p+BDWogw0
- >>83
こういう風にニヒリストになってからがネットでは一人前 - 84 : 2020/05/23(土) 15:34:45.60 ID:YtAlR/IP0
- 主要なネットコミュニティの中でここは多様性があると思う
ひねくれたおじさんおばさんが多いし - 86 : 2020/05/23(土) 15:34:52.71 ID:s+idhogE0
- Twitterと違って「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」で判断しなければいけないからな
5chを上手に利用するにはそれなりに高い知能がいる - 105 : 2020/05/23(土) 15:37:22.90 ID:YCDCfc280
- >>86
Twitterの発言引っ張ってきて「あいつがこんなと言ってた!」みたいなの増えすぎてるよ - 88 : 2020/05/23(土) 15:35:02.23 ID:VhM+hX1I0
- てれる~♡(///ω///)
- 91 : 2020/05/23(土) 15:35:31.78 ID:9yNLLDfT0
- まあそういうことにしておこう
- 93 : 2020/05/23(土) 15:35:36.35 ID:hhjiS8JUa
- スレタイ速報
- 94 : 2020/05/23(土) 15:35:57.77 ID:BoxdzNrS0
- ネットリテラシー=部落民のマナー
- 95 : 2020/05/23(土) 15:35:59.65 ID:Dh1fRubm0
- まあそれがニュースなのか販促なのかくらいは見分けが付く
- 96 : 2020/05/23(土) 15:36:00.14 ID:r8fZabgs0
- お前ら高学歴だったのか
- 97 : 2020/05/23(土) 15:36:29.10 ID:wrpIm/ODa
- >>1
せやろか? - 99 : 2020/05/23(土) 15:36:49.28 ID:oC6iVUtKp
- そんなん10年以上まえの話だろ…
- 100 : 2020/05/23(土) 15:36:53.07 ID:UjT7hU0GM
- ニュース系の板はバカしか居ないんで(テヘッ
- 101 : 2020/05/23(土) 15:37:01.10 ID:HCrUCI/b0
- ツイッターソースで盛り上がってるような奴らしかいない
- 103 : 2020/05/23(土) 15:37:08.58 ID:mhL6wwiz0
- ニコニコの安倍晋三関連とかのコメントほんとにやばい
幼稚園児かと思うレベル - 104 : 2020/05/23(土) 15:37:16.01 ID:14Ju/bSXd
- 5ちゃんのほうが賢いとは全く思わないが、少なくとも個人情報は隠すのが普通、という空気はネット全体に定着すべきだったとは感じるな
自分発の情報で住所やら本名バレまくり、みたいなのは減ったはず - 106 : 2020/05/23(土) 15:37:35.27 ID:gpkDOis8a
- 俺らまたなにかやっちゃいました?
- 107 : 2020/05/23(土) 15:37:42.74 ID:RSH/WCI/0
- (ヽ´ん`) 俺が楽しくなれるネタだけが真実なんだよ スレタイ速報上等よ
- 108 : 2020/05/23(土) 15:37:45.52 ID:z+82bvw+0
- メルカトル速報
- 110 : 2020/05/23(土) 15:38:39.55 ID:i0JJ0Bz+0
- 新参はわかんだろうが
昔からいる奴らは本当に嘘を嘘と見抜く力が抜群 - 111 : 2020/05/23(土) 15:38:42.40 ID:ibly6Up+0
- あたおか
- 113 : 2020/05/23(土) 15:39:04.23 ID:3XDwZ0UNp
- 例えばケツ毛やハッセを知れば個人情報をネットにアップする、あるいはアップされる事がいかに脅威か分かるからな
- 114 : 2020/05/23(土) 15:39:29.30 ID:uEoSDIyY0
- スレタイ速報に引っかかるやつしかいないんだよなぁ
大学教授「ネットリテラシーを培うなら5ちゃん。元々高学歴の人が多く、マスメディアの鼻をあかしてやろうとする気概がここにはある」

コメント