東京大学👈なんだかんだこの大学出身者って無能が多いよな

サムネイル
1 : 2024/07/15(月) 13:54:37.92 ID:1qViuTpd0

一応東大出てる身としてはもうちょい頑張れと思う

アイドルは4世代東大卒 SNSで学歴公表も「名乗るの申し訳ない」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7D4CFNS7DUPQJ002M.html

!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3

2 : 2024/07/15(月) 13:54:47.28 ID:1qViuTpd0
謎です
3 : 2024/07/15(月) 13:54:54.89 ID:1qViuTpd0
不思議
4 : 2024/07/15(月) 13:55:10.14 ID:1qViuTpd0
最近は官僚になる奴も減ってきたし
5 : 2024/07/15(月) 13:55:20.49 ID:1qViuTpd0
っぱ海外大よな
9 : 2024/07/15(月) 13:56:26.50 ID:tEfdkzri0
>>1
中卒が建てたクソスレ
10 : 2024/07/15(月) 13:57:08.33 ID:GztGj4ob0
もうこういうスレタイ流行らないよ
蓮舫とか見て分かるだろうに時代じゃないって何で分からないの
12 : 2024/07/15(月) 13:57:48.34 ID:ApTsHQjl0
>>10
蓮舫って青学じゃね
24 : 2024/07/15(月) 13:59:43.79 ID:GztGj4ob0
>>12
これはアスペ
11 : 2024/07/15(月) 13:57:39.60 ID:+a/KabhK0
東大出たら行き着く先が官僚やし
その官僚を指揮するのはアホな国会議員やから
13 : 2024/07/15(月) 13:57:50.44 ID:FzABXXBRx
まぁ健常者に限るけど
東大理三以外はガチで大したことないよ

高機能型アスペルガーのルシファーみたいなのは除くけど

21 : 2024/07/15(月) 13:59:17.89 ID:ApTsHQjl0
>>13
東大理三謎に持ち上げてるけど、ペーパーテストがちょっとできるだけで彼らも大したことはないよ
つーか、理一にも理三レベルのやつはゴロゴロいるし
25 : 2024/07/15(月) 14:00:18.10 ID:FzABXXBRx
>>21
ペーパーテストごときでランク下げる雑魚はほとんどゴミです
29 : 2024/07/15(月) 14:01:38.24 ID:ApTsHQjl0
>>25
え?少なくとも赤門くぐってなさそうなのはわかった
31 : 2024/07/15(月) 14:03:14.98 ID:Q72FvQiE0
>>21
それは嘘だろw
14 : 2024/07/15(月) 13:58:28.64 ID:VGQhEU+j0
東大出てクイズやってるのはちょっと面白い
15 : 2024/07/15(月) 13:58:47.27 ID:b2BmyMmn0
むしろ政治情勢見ても学歴下がるほど無能が多いわ
低学歴の高学歴嫉妬が国を弱くした
16 : 2024/07/15(月) 13:58:52.24 ID:XUgRROZt0
頭は良いんだけど一般常識が備わっていない人が結構多い印象
なので社会人になって数年は使えないパターンをよく見てきた
17 : 2024/07/15(月) 13:58:54.85 ID:3f7MyHgv0
言うて、どいつも最低限のクオリティはある
18 : 2024/07/15(月) 13:59:00.88 ID:xajZpG/60
東大(駿台偏差値67以上)>>>>越えられない壁>>>>京大(駿台偏差値59以上)
19 : 2024/07/15(月) 13:59:07.94 ID:S9ylNhsI0
いつまで高校の時受けた試験の話してんの?
20 : 2024/07/15(月) 13:59:07.96 ID:kSEhaHR/0
結局入試が固定されてるのが致命的

例えば終戦直後は海兵や陸士が廃止されて東大受けた人とか旧制から新制に変わって入試方式が激変するとかあって多様な才能が入ったが社会が安定すると早く受験勉強始められる裕福な人が圧倒的に有利になってしまい合格者が同質化した

こんなところからロクな人材が出るわけがない

22 : 2024/07/15(月) 13:59:35.36 ID:L45qWZM90
アスペルガー多いって聞いて納得した
23 : 2024/07/15(月) 13:59:43.70 ID:XFGzgKVi0
東大行ったのまあ凄いけど薫君て卒じゃなくて中退なんでしょ
26 : 2024/07/15(月) 14:01:00.88 ID:dZ6/EOL9H
当たりの確率激高だろ
27 : 2024/07/15(月) 14:01:05.46 ID:npgTQKB00
学業と仕事ができるのは別だからね
28 : 2024/07/15(月) 14:01:28.28 ID:tD+/aCFdr
うちの社長が東大卒だけど、就任直後から急に経常利益が右肩上がりになった
30 : 2024/07/15(月) 14:02:18.63 ID:FzABXXBRx
ゴミの遠吠えが楽しいなぁw
32 : 2024/07/15(月) 14:03:52.83 ID:ApTsHQjl0
>>30
いや、君まず東大なん?
33 : 2024/07/15(月) 14:03:56.75 ID:9D3FqTJGH
まあ、上三分の一、いや四分の一くらいは何やらせてもさくっとソツナクこなすけど、下は勉学全振りとかどこか変な奴とかおおい様な感じはするね
34 : 2024/07/15(月) 14:04:02.42 ID:cCCI0xTf0
ケンモメンが一目置く高学歴なのにどうして…
35 : 2024/07/15(月) 14:04:51.34 ID:LODQ0PslH
最近は中国人ばかり
36 : 2024/07/15(月) 14:05:51.86 ID:FFBbBmx40
ノーベル賞取れないらしいね
勉強が一番なだけだったって落ち
48 : 2024/07/15(月) 14:11:04.98 ID:FiC9JtNo0
>>36
ノーベル賞は成功の見込みのない窓際研究室の落ちこぼれしか取れん
37 : 2024/07/15(月) 14:05:52.70 ID:N9ieq7540
平均への回帰があるから相対的に無能に見える
学年の上位1%が東大に入るとして、仕事始めると上位1%の経営者や出世競争トップは東大が3割、その他が7割くらいになっている。全体としては健康なら上位10%に入るような人材がほとんど。
「あれ?東大なのに大したことない」って考えやすいのは大学受験までのトップは当然東大に入る環境のせい
42 : 2024/07/15(月) 14:08:00.55 ID:kSEhaHR/0
>>37
問題にしてるのは東大卒がなぜ企業でもっと上に行けないのかだろ
38 : 2024/07/15(月) 14:06:09.47 ID:axRIosiIH
せやろか
39 : 2024/07/15(月) 14:06:29.46 ID:xajZpG/60
京都大学のレベル感ってだいぶ落ちてて
関西の東大という偏差値を今はもう出せてない
医学部医学科が良いだけ

東工大や一橋大と同レベルか、少し京大の方が落ちるぐらい

40 : 2024/07/15(月) 14:06:39.96 ID:IWdbcYsI0
❌東大生が無能
⭕東大生なのにケンモメンと接点がある程度の底辺層はそこまで有能でもない
41 : 2024/07/15(月) 14:07:24.77 ID:s2EcdfMp0
無能「うちの東大生無能やw」
いや、無能と一緒に働くような東大生がヤバいだけや
東大上位大当たり前の職場にいる東大生は優秀
43 : 2024/07/15(月) 14:08:29.45 ID:ApTsHQjl0
実際うちの会社も慶應が幅利かせてるからうざい
44 : 2024/07/15(月) 14:10:01.52 ID:FiC9JtNo0
東大の弁護士とかすげえわ
普段接しないからわからないだけで住む世界が違う
45 : 2024/07/15(月) 14:10:06.15 ID:xajZpG/60
おまえら低学歴の能力が低すぎるために有能な人の賢さを理解出来ないだけ
自分を省みろ
47 : 2024/07/15(月) 14:10:41.07 ID:ApTsHQjl0
>>45
そんなに東大崇めてるなら俺の能力を評価しろよw
56 : 2024/07/15(月) 14:16:45.17 ID:nSvtxBCEd
>>45
俺らみんなアベノミクスの末路を正確に予想してたのに、アベノミクス支持してた東大の奴らの賢さなんて評価に値しなくね?
46 : 2024/07/15(月) 14:10:22.46 ID:2LHiRtgM0
世界レベルで見たら30位くらいの大学だからな
50 : 2024/07/15(月) 14:12:54.46 ID:xRKIrQzW0
ノーベル賞も総理経験者も出てこなくなったね
52 : 2024/07/15(月) 14:15:28.00 ID:1IuRba5k0
日本を衰退させた連中代表じゃねえの?
53 : 2024/07/15(月) 14:15:36.97 ID:q0Gg7K8y0
まあ東大の中の上位層は学部途中か修士課程からアメリカの大学に引き抜かれちゃうからな
54 : 2024/07/15(月) 14:15:41.20 ID:cCCI0xTf0
バイクとか車乗ってるとその性能の高さに驚くんだけどあれ工業大学の人たち筆頭に開発研究されているの?
カスタムするのがもったいないくらい高性能だわ
55 : 2024/07/15(月) 14:16:37.29 ID:bH2Y16vc0
アメリカで大学出たから東大は見下してるわ
ジャップの大学は幼稚園
60 : 2024/07/15(月) 14:20:30.80 ID:q0Gg7K8y0
>>55
とは言え最初から米大は微妙
何だかんだ東大入試潜り抜けたって実績は結構でかいからな
なので日本人のSSSランクは東大入学→米一流大卒業
57 : 2024/07/15(月) 14:17:38.50 ID:cCCI0xTf0
なんだかんだ言って有能で
縁の下の力持ちみたいな存在なんじゃないかと
58 : 2024/07/15(月) 14:18:00.33 ID:LUl82+ky0
ガチでチー牛多いねん
59 : 2024/07/15(月) 14:19:06.61 ID:S/ZbE5Zz0
どこの大学出てようが馬鹿は馬鹿だからな
低学歴より割合低いだけ
61 : 2024/07/15(月) 14:20:50.45 ID:2B6hWwgd0
これこそ地頭概念の存在証明だと思うがどうもそう思わない人が多い
というか東大教授て大抵
「うちの学生は頭いいだけのバカが多すぎて困る」
と言ってるわけで
62 : 2024/07/15(月) 14:21:39.27 ID:XT8gjYbcM
クイズ大会の勝者ってだけだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました