
- 1 : 2024/07/19(金) 08:19:20.96 ID:kIz2NDir0
- 3 : 2024/07/19(金) 08:20:18.05 ID:p0thUGfq0
-
取り替えてから一回もしないだろ普通
男なら黙ってカビと同居 - 4 : 2024/07/19(金) 08:20:27.80 ID:SEimS1Jc0
-
清掃なんてやる必要ないやろ脳タリン
- 5 : 2024/07/19(金) 08:20:34.10 ID:JzvbvVox0
-
3万ぐらい見とけば問題ない
- 7 : 2024/07/19(金) 08:21:30.52 ID:vFKORO2/0
-
Panasonic公式に頼んだら完全分解で3万だったな2年に1回くらい頼んでる
- 8 : 2024/07/19(金) 08:21:32.80 ID:bLLmuGCg0
-
ホ別イチゴ
- 24 : 2024/07/19(金) 08:26:59.91 ID:QvjY8nOw0
-
>>8
まぁだいたいこのくらい - 9 : 2024/07/19(金) 08:21:34.06 ID:3qmlesWN0
-
Youtubeにやり方あるから自分でやったわ
100均の道具でできるやつ - 36 : 2024/07/19(金) 08:29:23.09 ID:OHA71sPO0
-
>>9
YouTubeって便利だよな
掃除とか補修とかDIYとかもう全部自分でやってるわ
5本くらい動画見ればほとんど一発でできるようになる - 10 : 2024/07/19(金) 08:21:41.09 ID:laU/rB9T0
-
ユアマイスターで頼んだら5000円でやってくれた
でもやる前より臭くなった - 22 : 2024/07/19(金) 08:26:57.98 ID:TgjvgMti0
-
>>10
何でだよw - 11 : 2024/07/19(金) 08:22:08.09 ID:Qxei/ZkK0
-
まずフィルタ掃除ぐらいは自分でやろう
フィルタ外して掃除機でフィルタのホコリ取るだけ - 47 : 2024/07/19(金) 08:31:49.21 ID:+RINHYkm0
-
>>11
・・・それ自慢することか?
取説見ろよフィルター掃除なんて2週か4週に1回やるもんだぞ? - 12 : 2024/07/19(金) 08:22:09.10 ID:DoO2OLJ60
-
仕方がないとは言え
汗で湿った靴下で家に上げると考えるとなんかあれだな - 13 : 2024/07/19(金) 08:22:29.61 ID:wC3HmCYV0
-
必要ないよて
- 14 : 2024/07/19(金) 08:23:05.04 ID:hiY228Aq0
-
泡スプレーとブラシで自分でやった半日かかった
- 15 : 2024/07/19(金) 08:23:31.89 ID:mXtc7C4a0
-
この前4台して5万だった
お掃除機能あり3台、なし1台
3人で来て3時間半かかった - 28 : 2024/07/19(金) 08:27:52.56 ID:Uch8bQ8p0
-
>>15
それ本当に洗浄してたか?掃除だけじゃね? - 16 : 2024/07/19(金) 08:24:00.19 ID:DbTAtmiy0
-
1万円くらいしたな
これより安いところは全然丁寧にやってくれないからやめとけ
安かろう悪かろうだ - 17 : 2024/07/19(金) 08:24:04.28 ID:qQkfLccC0
-
一万五千円くらい
- 18 : 2024/07/19(金) 08:24:30.90 ID:L/DrsnFA0
-
高確率でエアコン壊されるぞ
- 19 : 2024/07/19(金) 08:25:01.44 ID:YqmiQ5OB0
-
分解あれ自分でできないかな
- 20 : 2024/07/19(金) 08:25:21.66 ID:v6uVy3HC0
-
余りにも古い機種だと見積もりの時拒否される
(壊れた時部品交換出来ないから新品補償になる) - 21 : 2024/07/19(金) 08:26:31.38 ID:s8kO5ihP0
-
くらしのマーケットで8000円くらいからあるぞ
でもエアコンの清掃はシーズンオフに取り外して工場で清掃して貰うのが一番いいよ
それは30000円くらい - 23 : 2024/07/19(金) 08:26:59.92 ID:kIz2NDir0
-
ファンみたら汚かった😞
- 25 : 2024/07/19(金) 08:27:08.77 ID:Yv+vFi+M0
-
あんまり期待しない方がいい
- 26 : 2024/07/19(金) 08:27:28.53 ID:1LDfC9Gk0
-
お掃除ロボット付きだからと25000円取られた
2台頼んだら40000にしてくれた - 27 : 2024/07/19(金) 08:27:44.26 ID:kIz2NDir0
-
買ってから7年放置
- 29 : 2024/07/19(金) 08:28:11.34 ID:5ZRcTQ/L0
-
大家に言われて頼んだことあるが1マン位だった
でも自分でエアコン洗浄スプレー買ってきてやっても良かったかも - 30 : 2024/07/19(金) 08:28:19.58 ID:kIz2NDir0
-
フィルターとかホコリ集めるやつとかは掃除してる
ファンは真っ黒 - 31 : 2024/07/19(金) 08:28:21.63 ID:la1WIUSn0
-
自分でやれるぞ
- 32 : 2024/07/19(金) 08:28:37.51 ID:ctmlo+550
-
完全分解じゃないとカビとれないよ
高圧洗浄してもらってもファン拭いてみるとカビ残ってるからね - 39 : 2024/07/19(金) 08:29:47.42 ID:la1WIUSn0
-
>>32
それな。結構、あらえないとこがカビてるから
見えるとことフィルターだけなら自分で簡単にできるという - 33 : 2024/07/19(金) 08:28:40.07 ID:SYxOITfJ0
-
うちのエアコン、カビだらけだわw
毎回臭い香りがする - 34 : 2024/07/19(金) 08:29:09.09 ID:1z68WldC0
-
なんでメーカーは素人でも掃除しやすい構造にしないんだ
利権か? - 48 : 2024/07/19(金) 08:31:59.01 ID:Gm9VpM480
-
>>34
綺麗に長く使えたら買い替え需要が減るやん・・・
本来であればファンも外せるようにして然るべきだけども - 35 : 2024/07/19(金) 08:29:11.16 ID:sMFLb9Dw0
-
6畳用一台ダスキンで頼んで8千円くらいだったかな
- 37 : 2024/07/19(金) 08:29:29.55 ID:+RINHYkm0
-
5年前なら2万円、今はもっと高いかな
変な業者にぼられたり壊されたりしたら嫌だから、製造元メーカー経由で頼んだよ - 38 : 2024/07/19(金) 08:29:46.08 ID:g/6SOAK30
-
小3あたりとき3年年上の3匹がこっち見てたから「おいなんだよ」っていったらよくそれらがその時ハマっていて色んな奴に撒いていた「鶏みたいな」っていう言葉投げかけただけで何もしてこなかったの草
- 40 : 2024/07/19(金) 08:29:52.34 ID:s8kO5ihP0
-
エアコンを高所につける風習ってどうかと思う
掃除やらメンテナンスやりにくすぎ - 46 : 2024/07/19(金) 08:31:15.74 ID:Uch8bQ8p0
-
>>40
だから俺はいつも床置きをおすすめしてる - 51 : 2024/07/19(金) 08:32:43.73 ID:s8kO5ihP0
-
>>46
普通にストーブとかガスファンヒーターみたく床置きでいいよね - 41 : 2024/07/19(金) 08:30:04.06 ID:cyD1bULU0
-
You Tube見ながら自分でクリーニング出来る
- 42 : 2024/07/19(金) 08:30:23.06 ID:Uch8bQ8p0
-
お掃除機能ないならプラスドライバー1本でシロッコファン取り外しまで簡単にいけるぞ
ネジ4~5本外すだけだ
素人でもできる - 43 : 2024/07/19(金) 08:30:29.88 ID:bYlvIDgL0
-
10年過ぎてたら新しいの買った方がいいぞ
冷却能力落ちてるし、カビはどうせすぐ再発する - 44 : 2024/07/19(金) 08:30:49.63 ID:acPruwRy0
-
汗だくのおじさんが来て
少しがっかりする - 49 : 2024/07/19(金) 08:32:00.99 ID:1z68WldC0
-
>>44
水着の姉ちゃんが汗だくになりながら掃除してくれるサービスなら倍払うのにな - 45 : 2024/07/19(金) 08:30:55.80 ID:Gm9VpM480
-
ダスキンに頼んで
お掃除ロボなしエアコンで1万5千円くらい毎回ダスキンだけど、お姉さん可愛くて困る
- 50 : 2024/07/19(金) 08:32:05.73 ID:SS51tb3m0
-
エアコンて使い捨てでしょ
コメント