
- 1 : 2024/07/20(土) 12:20:54.14 ID:1v5P5IUC0
-
夏本番が近づくと、最高気温が35度を超える災害級の猛暑が続く。ここ数年の猛暑には、種苗会社も頭を抱えている。
【イラスト】農作業中の熱中症を防ぐには
野原種苗(埼玉県)の塩﨑恵治さん(69)がこの時期、JAなどの野菜栽培の講習会に招かれるときのテーマはほぼ、暑さ対策だ。
農家から「暑さに強い品種はどれか」と聞かれるが「正直、こっちが教えてもらいたいくらい気候が変わってきている」と感じる。
「暑さに強い品種を作ってほしい」というリクエストも多いが、新しい品種を生み出すには最低でも5~10年ほどかかる。その間にも温暖化は年々進み、開発が追いつかない。「もう限界にきている」と話す。
塩﨑さんによると、関東では近年、小松菜やホウレンソウといった葉物野菜の夏の栽培を諦める農家が続出。気…
詳細はサイトで
https://news.yahoo.co.jp/articles/0404a3c62d1300208fd98a37fcdcbba5313e1f52 - 2 : 2024/07/20(土) 12:22:07.28 ID:WAZlJLgU0
-
全体にもりっと作る作物を北上させるしかないな
果樹はまあ…頑張れ - 3 : 2024/07/20(土) 12:22:21.77 ID:Bbcq3+3a0
-
だから滅びた
- 4 : 2024/07/20(土) 12:23:02.49 ID:h+uvDDKy0
-
5年前から既に暑かっただろ
- 5 : 2024/07/20(土) 12:23:13.08 ID:P3+F1lQs0
-
もう無理もう限界ってところから頑張れるのがわーくにだろ
- 6 : 2024/07/20(土) 12:23:28.44 ID:t7ntFA3G0
-
グレタさんにごめんなさいしろよ
- 7 : 2024/07/20(土) 12:25:18.42 ID:VERwFIem0
-
仙台でよかった
- 8 : 2024/07/20(土) 12:25:40.40 ID:6CK8swXV0
-
北に移動すればいい
- 9 : 2024/07/20(土) 12:26:40.97 ID:1ZYTayQZ0
-
これもうバナナ主食にするしかないだろ
- 10 : 2024/07/20(土) 12:27:09.59 ID:hGRBQcSA0
-
根性ねーな、それでも日本人か?
- 11 : 2024/07/20(土) 12:27:52.84 ID:SqHquDqh0
-
最近焼き茄子にハマってる
- 12 : 2024/07/20(土) 12:28:00.92 ID:Ta3qB4AeH
-
水耕栽培で工場生産するしかないやろ
- 27 : 2024/07/20(土) 12:44:12.61 ID:z7RxeMm80
-
>>12
工場内の室温をコントロールするエネルギー代が高騰してる - 13 : 2024/07/20(土) 12:28:22.72 ID:V/P1+CL70
-
南国の果物にしよう
- 26 : 2024/07/20(土) 12:42:56.24 ID:z7RxeMm80
-
>>13
知らないと思うけど、日本の夏は赤道付近の南国よりも暑く厳しい。
そして南国の果樹は日本の冬の寒さに耐えられない。 - 14 : 2024/07/20(土) 12:30:35.87 ID:UMLZ+PoS0
-
朝7:00から今まで自治会の管理している駐車場の草刈りしていたけど、年々草丈が伸びて困ってる。野菜は大和魂が足らないのでは?
- 19 : 2024/07/20(土) 12:34:18.98 ID:84EB3kIN0
-
>>14
そこの場所の日当たりいいなら太陽熱消毒した上で
防草シート使えば数年は草刈りいらんくなる - 15 : 2024/07/20(土) 12:32:21.59 ID:84EB3kIN0
-
関東とかだと九州あたりの品種育てれば良いだけだが
九州の人たちは沖縄の島ナントカシリーズでも育てるのだろか - 20 : 2024/07/20(土) 12:34:29.78 ID:J0FAw3ZW0
-
>>15
一昨日だか沖縄で史上初の36度を記録したって報道されてたでしょ沖縄のほうが39度40度になる本州や九州より気温が低いんだぜ
- 16 : 2024/07/20(土) 12:32:45.63 ID:OnBgcXDJ0
-
これだけ暑いと日中は光合成効率ガタ落ちして
夜間は暗呼吸で体力使い果たす - 17 : 2024/07/20(土) 12:34:01.79 ID:jXKCIF160
-
せめて34℃未満になって欲しい
35超えるときつい、それが連日だし - 18 : 2024/07/20(土) 12:34:10.42 ID:mYuDE5Uf0
-
ジャップは4ねってことだよ
自然界からの要望 - 21 : 2024/07/20(土) 12:34:59.25 ID:Apz/OPFd0
-
作る時期をずらすだけよ。
- 22 : 2024/07/20(土) 12:35:37.78 ID:+qlsDkun0
-
東南アジアの野菜を育てればいいのかな
- 23 : 2024/07/20(土) 12:39:06.17 ID:iJdCA4pd0
-
インドネシアあたりの農作物作りゃいいじゃん
- 29 : 2024/07/20(土) 12:48:48.13 ID:z7RxeMm80
-
>>23
日本の夏は南国より暑い - 24 : 2024/07/20(土) 12:39:21.60 ID:ZQ2n2ECG0
-
ほうれん草やめて空芯菜を作れ
- 25 : 2024/07/20(土) 12:41:06.64 ID:QOi5ewVCd
-
賢い人は、今から寒さに強い品種を作りなさい
- 28 : 2024/07/20(土) 12:46:51.32 ID:z7RxeMm80
-
ししピーしか勝たん😉
- 30 : 2024/07/20(土) 12:50:21.07 ID:FYt/8Pn80
-
地中に生活空間を移そう
- 31 : 2024/07/20(土) 12:59:36.80 ID:J0FAw3ZW0
-
温度管理した工場で野菜を作ったらどう
- 32 : 2024/07/20(土) 13:04:01.08 ID:V/Ubl9gl0
-
インドで生産してる野菜持ってくりゃ余裕でしょ
- 33 : 2024/07/20(土) 13:07:30.97 ID:dqdmRQc80
-
インドは経済発展しても暑さのせいで発展が止まりそうよな
ドバイもダメかな
コメント