2011年製のエアコン使ってるけどさすがに限界か💦

サムネイル
1 : 2024/07/23(火) 14:04:33.27 ID:+Y2yWBfl0

壊れたら部品ないよな

https://ascii.jp/elem/000/004/210/4210180/

2 : 2024/07/23(火) 14:06:18.87 ID:p1xv4uql0
2004年製のエアコンがついにイカれたけどエアコンの賞味期限って10年しかないんだな
3 : 2024/07/23(火) 14:06:56.07 ID:ll5uupaD0
実家の使ってない部屋に1989年式のナショナルエアコンがある
殆ど使ってないから使えるかも
4 : 2024/07/23(火) 14:07:44.73 ID:IpyinkSo0
ウチ2006や
サンヨーやで
20 : 2024/07/23(火) 14:15:35.68 ID:GvUsatuJ0
>>4
うちのサンヨーとダイキンは2001年から元気で現役
最新機種に比べりゃ電気代は食うけど
最新機種は10年で壊れるタイマーが仕込まれてるからな
5 : 2024/07/23(火) 14:08:10.32 ID:9vLerhlM0
長く使いたいなら200Vの18畳用エアコンとか買いな
6 : 2024/07/23(火) 14:08:33.26 ID:89unvkaZ0
2009年の使ってたけど冷媒ガス?の不足で動かなくなった
9 : 2024/07/23(火) 14:09:14.73 ID:IpyinkSo0
>>6
R32とかいうのを買ってきて注入すればいい
7 : 2024/07/23(火) 14:08:38.36 ID:4iseXJwp0
住んでるアパートのエアコンが2007年製だが壊れるまで交換してもらえない
8 : 2024/07/23(火) 14:08:56.29 ID:zJADHsFd0
リモコンがやばい
押しても付かなくなってきた
予約ボタンは効くから30分耐えないいけない
15 : 2024/07/23(火) 14:12:59.93 ID:drEd+Etn0
>>8
分解して基盤のボタンが当たる所拭いたら直らんかなそれ
17 : 2024/07/23(火) 14:14:35.60 ID:XOoJI9Vr0
>>8
うちはSwitchBotと連動させて使ってないスマホをリモコンにしてる
38 : 2024/07/23(火) 14:22:24.62 ID:M6Jlyfyr0
>>8
うちのはリモコンをエアコンのそばまで近付けたら作動する
調子悪くて作動しない時はエアコン本体の緊急用のボタンで強制的にオンオフ操作してる
10 : 2024/07/23(火) 14:09:45.29 ID:7hMJ5cvG0
スマホで動かせるとかハイテクやん
11 : 2024/07/23(火) 14:09:52.28 ID:dGq0NRVS0
ジャパネットで白クマくん在庫処分しそうじゃね?
12 : 2024/07/23(火) 14:10:22.16 ID:03NGU9wU0
98年製の富士通ゼネラル使ってる
13 : 2024/07/23(火) 14:12:50.63 ID:0HNc16It0
うちは3台あるけど無駄機能満載の一番新しいやつが真っ先に壊れたわ
14 : 2024/07/23(火) 14:12:51.27 ID:76RgNuqJ0
うちの2009年製だけどよく冷えるよ
16 : 2024/07/23(火) 14:14:07.64 ID:uP4SQF7l0
サンヨーのエアコン使ってるわ
1998年~2001年頃のやつ
21 : 2024/07/23(火) 14:15:39.01 ID:faUNQNV4H
>>16
うちはサンヨーの92年製があるわ
電気代凄そうだからほぼ使ってないけど
18 : 2024/07/23(火) 14:14:40.40 ID:UvdSA6pq0
家は明徳義塾が優勝した日につけたから
もう22年も前かよ
22 : 2024/07/23(火) 14:16:15.09 ID:GCdwE9DX0
2007年製の富士通ゼネラルの安物がフル回転で頑張ってるけど何度も息切れして止まっては動き止まっては動きって感じになってる
冷えるけど明らかにパワー不足だからもう1クラス上の機種買いたいけどお金が無い
24 : 2024/07/23(火) 14:17:29.97 ID:IpyinkSo0
室外機と室内機の掃除をしろ
掃除!掃除!掃除!
26 : 2024/07/23(火) 14:18:16.13 ID:W7y2H39d0
僕エアコン屋
安いのを壊れるまで使うのが1番コスパいい
31 : 2024/07/23(火) 14:19:55.58 ID:5+aexqJm0
>>26
エアコン屋がそれいうと
安いの買わせすぐぶっ壊れ
設置撤去料金で儲けようって魂胆がバレバレだぜ
28 : 2024/07/23(火) 14:18:20.71 ID:ijS4C/Oc0
おっと!
うちの1986年製のコード付きリモコンエアコンは現役ですぜ!

冷房は冷えるけど暖房つけると「ボンッ」って時々怒るかわいい奴だよ

29 : 2024/07/23(火) 14:18:37.74 ID:Dp7cy+Va0
2000年の東芝エアコンまだ使ってる
リモコンが壊れて尼で中華品買った
あとルーバーのモーター壊れてだらーんとしてるから針金で固定した
37 : 2024/07/23(火) 14:21:42.08 ID:faUNQNV4H
>>29
自分もリモコン壊れて期待せずに300円台の中華マルチリモコン買ったけどあれいいな
最低限の機能は使えるし十分だわ
30 : 2024/07/23(火) 14:19:38.25 ID:mv9t+Fe/0
93年の霧ヶ峰がついに寿命を迎えた
32 : 2024/07/23(火) 14:20:18.45 ID:XOoJI9Vr0
霧ヶ峰 2004年製だったわ
よく冷える
33 : 2024/07/23(火) 14:20:25.84 ID:TcmjYGnc0
甘えるな
うちなんて茶色のエアコンが現役だぞ
35 : 2024/07/23(火) 14:21:12.42 ID:ZZMnpHOP0
2010年
さっき書き込んだらスレ立って嬉しい
36 : 2024/07/23(火) 14:21:25.18 ID:7QiNoQoU0
トータルの電気代で新しいの買った方が安くついてた説
39 : 2024/07/23(火) 14:22:52.86 ID:PGqsuDaS0
お同じ年式なんだな
なんとなくダイキンの最安にしたが正解だった
イラン機能はイラン

コメント

タイトルとURLをコピーしました