
- 1 : 2024/07/31(水) 17:33:08.47 ID:le6I2Ehd0
-
入学式で新入生の母親が心肺停止に、居合わせた看護師の保護者や教職員ら7人の連携で命救う
山内由起子さん(前列中央)に救命措置を行った7人に感謝状が贈られた(由起子さんの右隣は夫の健史さん)(6月、岸和田市消防本部で)
今年4月、大阪府岸和田市立大芝小学校の入学式の最中に新入生の母親が倒れて、一時、心肺停止となった。
緊迫した事態に、居合わせた看護師の保護者や教職員ら7人が力を合わせて救命措置を施し、母親は一命を取り留めた。
市消防本部はその冷静で的確な対応を称賛。感謝状贈呈式で、無事に回復した母親が恩人たちに感謝の思いを伝えた。市消防本部が感謝状を贈ったのはいずれも看護師の雪本弥生さん(37)、萩原未夢さん(37)、小川真理子さん(46)、宮瀬隆也さん(30)。
そして会社員の原陽介さん(38)、大芝小教諭新田展央さん(50)、同小校務員小次功晃さん(53)。4月4日午前、大芝小体育館で、次女(7)の入学式に出席していた山内由起子さん(44)は突然意識を失い、椅子から崩れ落ちた。
「バタン」という音で気づいた周囲の人たちが、一斉に動いた。原さんが119番をし、新田さんと小次さんは体育館の玄関に設置されたAED(自動体外式除細動器)を大急ぎで運んだ。
看護師の4人は交代で、胸骨圧迫やAEDによる電気ショックを行った。その間、由起子さんの夫・健史さん(49)は妻の名前を呼び続けた。
https://news.livedoor.com/article/detail/26896169/ - 2 : 2024/07/31(水) 17:34:43.68 ID:HLSro01R0
-
年齢晒すとかいやがらせか
- 3 : 2024/07/31(水) 17:35:31.93 ID:O2lxcZKv0
-
後遺症は残ったかな
- 16 : 2024/07/31(水) 17:45:33.21 ID:kWccSOkg0
-
>>3
原因が心臓でその場に居合わせて(bystander)すぐに正しい蘇生処置を継続できたら結構な率で後遺症なく回復する
大動脈解離による心タンポナーデとか脳出血が原因だとAEDは無効だし割と厳しい - 20 : 2024/07/31(水) 17:54:13.15 ID:V02yqyucd
-
>>3
ちょうど1週間前にコロナ発症してようやく熱も下がって良くなってきたんだけど、昨日嗅覚と味覚が無くなってることに気付いた 後遺症でその2つ失ってしまったんだが マジで 今日ラーショ食ったけど味しなかった 鼻は詰まってないスースー通ってる。 - 29 : 2024/07/31(水) 18:39:16.93 ID:Hru7PQTc0
-
>>3
ないって記事に書いてあるよ - 4 : 2024/07/31(水) 17:35:44.79 ID:mcEqYO7uH
-
なんで突然倒れるの?
- 5 : 2024/07/31(水) 17:36:12.48 ID:euWucY8zM
-
校長の話が長かったから
- 6 : 2024/07/31(水) 17:36:30.52 ID:WVQzNbqZ0
-
俺も感謝されたいな
誰か目の前で倒れてくれ - 7 : 2024/07/31(水) 17:36:56.52 ID:Qrglei460
-
看護師が4人も居合わせたのか
- 8 : 2024/07/31(水) 17:37:16.69 ID:H36l75qA0
-
看護師4人もいるとは頼もしい
- 9 : 2024/07/31(水) 17:37:23.31 ID:C3tYkkjr0
-
看護師とかいたら任せるだろ
- 10 : 2024/07/31(水) 17:37:38.82 ID:ZkX7wPZA0
-
37の羊水腐った状態で産んだ子とかガ●ジ入ってそう
ひまわり学級へのご入学おめでとうございます
てか登場人物全員羊水腐ってるババアばっかだし今の学校って本当に高齢者ばっかなんだな… - 33 : 2024/08/01(木) 03:45:01.44 ID:Z04IxUuN0
-
>>10
ハイ開示 - 11 : 2024/07/31(水) 17:39:40.99 ID:mcEqYO7uH
-
AEDが無かった時代は突然死扱いになってたのかな
- 12 : 2024/07/31(水) 17:39:43.05 ID:cNKT39Nxx
-
看護師の保護者じゃなくて
看護師本人が手伝うべきだろ - 13 : 2024/07/31(水) 17:40:31.99 ID:P5RFpwIt0
-
無事でよかったな
- 14 : 2024/07/31(水) 17:42:06.98 ID:Izj13Fnc0
-
医者はなんもしなかったのかよ(´・ω・`)
- 15 : 2024/07/31(水) 17:44:30.30 ID:Qx7ES8F50
-
看護師4人が頼もし過ぎる
- 17 : 2024/07/31(水) 17:47:38.00 ID:jddIg0000
-
倒れた本人も表彰式参加したのか
てか美人だな - 18 : 2024/07/31(水) 17:50:03.28 ID:xcUcS9j+0
-
夫なんもしてなくてワロタ
- 19 : 2024/07/31(水) 17:52:13.97 ID:Qx7ES8F50
-
>>18
そりゃあ看護師4人もいたら任せて声掛けするのがベスト - 24 : 2024/07/31(水) 18:01:53.73 ID:LIKxWVwr0
-
>>18
このメンツならむしろ何もしないが最強だろ - 21 : 2024/07/31(水) 17:54:51.75 ID:woGzOYX00
-
いい話だな~😊
- 22 : 2024/07/31(水) 17:57:20.96 ID:MMPQ8Cqk0
-
賞状持ってない人は何
入学式の出来事を今頃表彰 - 23 : 2024/07/31(水) 17:59:39.29 ID:Qx7ES8F50
-
>>22
賞状持ってないのは倒れた本人と旦那さんだろうな - 25 : 2024/07/31(水) 18:04:12.74 ID:ZNGd03zKd
-
助かってよかったやん
- 26 : 2024/07/31(水) 18:22:38.72 ID:cl1c5k9L0
-
次女 37の出産か
- 27 : 2024/07/31(水) 18:23:04.36 ID:LiTKwlJB0
-
こういうニュースを広めていけよ
- 28 : 2024/07/31(水) 18:29:57.29 ID:RnfWfXHq0
-
もなか
- 30 : 2024/07/31(水) 19:23:27.17 ID:4pTfEVJN0
-
ママー!!!うーうーうー!!!!!!
- 31 : 2024/08/01(木) 03:35:58.17 ID:Q7HYhKL4d
-
母親が助かって子供は本当によかったな。
- 32 : 2024/08/01(木) 03:43:34.92 ID:ZZjo6MnS0
-
AEDを使うべき事態って、そんなしょっちゅう起きるのか?
ばたんと倒れたにしても熱中症とかだったらAEDしてもしょうがないだろ?
AEDをするべき事態なのかそうでないのかどうやって判断するんだ?脈や心臓の鼓動を調べたりしないといかんのか?
コメント