【ゲーム】「ユーザーが確率を理解してくれない」ゲーム開発者らが悩みを吐露し合う でも優しくウソつく時も

サムネイル
1 : 2024/08/03(土) 11:43:08.56 ID:tKU9ITpI9

あるゲーム開発者がRedditにて、ゲーム内に「確率」を表記した場合、多くのプレイヤーが正しく理解してくれないとの見解を投じ、話題を呼んでいる。ゲームにおいては数値どおりの確率で処理されるとプレイヤーにストレスが生じうる可能性もあるようだ。

今回ゲーム内の確率表記にまつわるトピックが議論されているのは、Redditのゲーム開発に関するコミュニティr/gamedev内のスレッドだ。スレッド投稿者のCable23000氏はゲームデザイナーだそうで、手がけた作品でプレイテストをおこなったところ、確率表記を正しく理解してくれないプレイヤーが続出したという。同氏はフィードバックの例として「10%の確率で新たなアイテムを獲得できるPerk」において、“10回に1回は新たなアイテムを獲得できる”といった認識をもたれていたとしている。

確率と試行回数

しかし、たとえば仮に50%の確率でドロップするアイテムがあったとして、2回試行すれば必ずドロップするわけではない。ドロップする確率もしない確率も同様に確からしい場合には、2連続、つまり25%の確率でアイテムがドロップしない可能性もある。そのため50%という確率から“2回に1回はドロップする”とのイメージをもっていた場合、実際の試行回数はイメージとズレうるわけだ。「10%の確率で新たなアイテムを獲得できるPerk」においても同様である。

スレッド内には、そうしてプレイヤーが確率表記に“正しい”イメージをもってくれないことが多いというCable23000氏の経験に共感する声が複数みられる。なかでも、ゲーム開発者を名乗るユーザーのwahoozerman氏は『ファイアーエムブレム』シリーズを例に挙げつつ、ゲームにおいてはあえて「確率をごまかして」を設定する方法もあることを示している。

『ファイアーエムブレム』シリーズでは戦闘の際の攻撃の命中率(あるいは目安となる数値)が表記されるものの、一部作品ではユーザー検証で数字通りの命中率ではないことが報告されている。たとえばゲーム内表記が「99」では実際の命中率は99.99%、一方「95」では実際には約99.5%、「80」でも約92%の命中率だという。逆に「10」の場合はわずか約2%の命中率しかないとされる。そうした仕様は一部プレイヤー間で“実効命中率”と呼称されてきた。あえてゲーム内の表記と実際の確率を乖離させているとみられる理由は公式には明かされていないものの、“数値のイメージどおり”に結果を起こして違和感やストレスを緩和する配慮もあるのかもしれない。

続きはソースで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/gamedev-20240802-304125/

2 : 2024/08/03(土) 11:44:12.97 ID:glNL56o90
当たり前だろ
日本人の半分は偏差値50以下なんやで
147 : 2024/08/03(土) 12:25:18.22 ID:rBUAw3B00
>>2
お前みたいな馬鹿には理解出来ないよな
191 : 2024/08/03(土) 12:39:44.06 ID:zD1+gJqk0
>>147
それも正解だけど、開発者の中にも底辺が混ざってる事がゲーム界では往々にしてある
264 : 2024/08/03(土) 13:32:16.99 ID:2zgtlsHg0
>>2
マジかよ日本終わったな
3 : 2024/08/03(土) 11:45:33.55 ID:XIk9TY6U0
でもガチャは操作してるよね
6 : 2024/08/03(土) 11:46:30.01 ID:6JC6hIFA0
>>3
信用できないよね
304 : 2024/08/03(土) 14:01:08.42 ID:4jGjYJ190
>>3
してる
DQ10がダイスの目操作して6を出にくくしてたとか有るからな
4 : 2024/08/03(土) 11:45:48.48 ID:KOHe6FHD0
ドッカンレート「理解してくれないよな」
50 : 2024/08/03(土) 11:56:29.29 ID:W3ZwNmyh0
>>4
これよな
5 : 2024/08/03(土) 11:46:26.96 ID:yaQGatIY0
単に信用されてないだけだぞ
7 : 2024/08/03(土) 11:47:00.67 ID:96MgPGqV0
オレのピルグリムモールド50%の確率が4回やって全部ハズレなのは納得いかん
8 : 2024/08/03(土) 11:47:04.78 ID:IdFijO9u0
お、r/gamedev をソースにするとは見どころがあるな
9 : 2024/08/03(土) 11:47:49.07 ID:WCjaT6VQ0
ザオラルとか明らかに50%以下だよな
16 : 2024/08/03(土) 11:49:18.44 ID:N8EOEJJc0
>>9
俺は80%成功のイメージ
230 : 2024/08/03(土) 13:02:51.81 ID:a+KjAjzL0
>>9
ザオラルはダンジョンと街で確率違うもんな
262 : 2024/08/03(土) 13:30:24.47 ID:T/9wpfyx0
>>9
運も絡んでなかったっけ?
10 : 2024/08/03(土) 11:48:03.04 ID:0BIYDo8Z0
合算150分の1くらいのパチスロでストレート2400ハマりした事のある俺なら分かるよ(*ˊᵕˋ*)
125 : 2024/08/03(土) 12:16:32.26 ID:IU/velYj0
>>10
0.004%くらいの確率らしい
25000回くらい大当たりを引く間に1回くらいあること
と言うことかな
11 : 2024/08/03(土) 11:48:08.16 ID:N7f7xQ6Y0
ゲームと言うな
ちゃんと正しくギャンブルと言え
20 : 2024/08/03(土) 11:50:11.91 ID:bHY9oQPn0
>>11
ガチャの話ではないからゲームであってる
27 : 2024/08/03(土) 11:51:21.72 ID:odwxo/FS0
>>20
同じだよ
64 : 2024/08/03(土) 12:01:07.94 ID:s2bzUuon0
>>27
ドラクエの魔法ってギャンブルなんだw
12 : 2024/08/03(土) 11:48:14.85 ID:aWnnj1zM0
スパロボα「アホなユーザーのためにやったんや」
13 : 2024/08/03(土) 11:48:25.56 ID:hk+VeuFO0
小数点以下の確率でうんたら
14 : 2024/08/03(土) 11:48:53.56 ID:FS8++l410
ガチャじゃなく定価で売ればいい
17 : 2024/08/03(土) 11:49:23.56 ID:odwxo/FS0
確率を表示するから文句が出る
昔のゲームは確率なんて表示してなかった
263 : 2024/08/03(土) 13:31:39.05 ID:T/9wpfyx0
>>17
金絡んでたらブラックボックスは駄目だろ
現に確率から明らかにおかしくて訴えられて、不正を認めた例も何個かあるんだから
18 : 2024/08/03(土) 11:50:00.46 ID:MHy4g7nz0
最近は偽装カマもいるからな
油断させて襲う
19 : 2024/08/03(土) 11:50:01.73 ID:akdDeXiF0
信用が無いだけ
21 : 2024/08/03(土) 11:50:27.89 ID:QJqIrqku0
パチ●コ、パチスロの話かと思った
22 : 2024/08/03(土) 11:51:00.47 ID:hZMEw81v0
嘘つきが優しいのは自分にだけ
23 : 2024/08/03(土) 11:51:01.41 ID:LgCaE0K10
確率を処理するコードはgitに上げなくてはならない法律を作ればいいだけなんだがな
78 : 2024/08/03(土) 12:04:24.05 ID:rtgKvJ/s0
>>23
この話はそういう話じゃねえだろw
24 : 2024/08/03(土) 11:51:06.24 ID:THTG5TEJ0
ギャンブルやる人間なら分かってるけど確率分母で当たる確率は6割だもんな
数字に幻想抱き過ぎ
25 : 2024/08/03(土) 11:51:06.29 ID:uYQ2m7zw0
ドコのパチ●コの確率だ?
26 : 2024/08/03(土) 11:51:17.15 ID:qLQSkr9A0
ファイヤーエンブレンなんかはその違和感を軽減するために
実効命中率システムが使われてるな
38 : 2024/08/03(土) 11:53:31.30 ID:rSgDTM/30
>>26
だからそう書いてあるじゃん
198 : 2024/08/03(土) 12:43:28.60 ID:kon+eBNo0
>>26
ソース読んでから書けよ
28 : 2024/08/03(土) 11:51:31.70 ID:Vt4VjAaq0
顔真っ赤にしてゲームやってる奴なんてバカしいないからな
29 : 2024/08/03(土) 11:52:04.21 ID:Tnb8Mo3e0
尻尾から逆鱗が取れる時と取れない時があるのはおかしい
30 : 2024/08/03(土) 11:52:04.58 ID:z7v+2Q5n0
ガチャ搭載してるゲームなんてギャンブル脳廃課金頼みのクソゲーだろ
どんどんインフレが加速してるのに費やされた時間と金が無駄になるのを恐れてやめられず続けてしまう中毒者を量産
そいつらを肥やしにしてまた次のクソゲー開発資金に使うクソ野郎ども
31 : 2024/08/03(土) 11:52:08.21 ID:Ww6r7ddg0
>>1
なんの板だと思っている?
消えろ
32 : 2024/08/03(土) 11:52:15.52 ID:c/z+Xg2g0
確実にではないけどざっくり10回に1回手に入るんじゃない
それが運悪くて100回やっても手に入らないとそら切れるだろうと思う
48 : 2024/08/03(土) 11:56:12.01 ID:THTG5TEJ0
>>32
10倍嵌まり程度でキレるのはかなり問題があると思う
33 : 2024/08/03(土) 11:52:43.44 ID:5z9tvvTW0
ガチャ回す層の知能をどんなもんだと思ってんだよw
34 : 2024/08/03(土) 11:52:45.04 ID:AgAi4GSq0
確率ではなく期待値で文句を言ってるだけです
10%を10回引いたら1回当たるのが期待値
わざと確率と混同させてるのか
記者か開発者が本当にバカなのかどっちだ
111 : 2024/08/03(土) 12:12:08.57 ID:Y1/TqcS50
>>34
期待値で考えても同じ

10回引いた時の期待値が1ってのは
10回引いたら確実に1回当たるって意味じゃないから

315 : 2024/08/03(土) 14:15:22.43 ID:Ldqu/Byd0
>>34
一番理解してないのはこいつだったw
35 : 2024/08/03(土) 11:52:48.88 ID:nt+F1/sC0
99%は100%じゃないので問題無く外れます!
36 : 2024/08/03(土) 11:52:49.71 ID:2gYj5cm10
実効命中率って同じ確率判定を2回やるんだっけ?
107 : 2024/08/03(土) 12:11:08.75 ID:9KV8tM++0
>>36
正確には2回サイコロを振ってその平均値で判定する
37 : 2024/08/03(土) 11:53:22.17 ID:LgCaE0K10
スパロボFは100回検証したけど、命中率やシールド防御発生率やらは表示上の確率通りだったわ
FEはストレス与えない様に親切設計なんだよな
40 : 2024/08/03(土) 11:54:09.32 ID:O5z4Kb5z0
そりゃ調整するだろう?じゃないと成立しないし
42 : 2024/08/03(土) 11:54:53.77 ID:akdDeXiF0
ガチャは別にしてゲーム内の数値はそこまで熱くはならない
まあイライラはするが
43 : 2024/08/03(土) 11:55:01.40 ID:E/AAAL8x0
課金ゲームはやめて買い切りゲームにしとけ
イライラがなくなるぞ
44 : 2024/08/03(土) 11:55:23.69 ID:sxEq2wyT0
確率言う割には一回目で当たる事はほとんどありません
45 : 2024/08/03(土) 11:55:37.24 ID:we3/RFSg0
度々表示不正が暴露されるガチャの話してんのかと思った
46 : 2024/08/03(土) 11:56:00.70 ID:wf0ukhCX0
ユーザーがきっちり理解してたら商売上がったりだけどな
誰も回さん
49 : 2024/08/03(土) 11:56:17.43 ID:xfDyedt40
何が確率を理解してないだよ

この銭ゲバが

51 : 2024/08/03(土) 11:57:10.69 ID:T9HTk1CP0
表記通りの確率にするとストレスが溜まるのはスパロボシリーズで証明されとる
180 : 2024/08/03(土) 12:36:58.39 ID:xaS5gbwJ0
>>51
これ
321 : 2024/08/03(土) 14:20:42.45 ID:u6OBP9dE0
>>51
答え出てたわ
52 : 2024/08/03(土) 11:57:14.80 ID:dsnMatvU0
ガチャはやらないのが一番
53 : 2024/08/03(土) 11:57:47.53 ID:AHzBRt/I0
排出率3%だけど一定数超えるまで0%ってのがデフォだった上に
それすらバグで無くしてずっと0%ってやって炎上した韓国の某ソシャゲみるに
他のもやってるんだろうなって
54 : 2024/08/03(土) 11:57:47.49 ID:3mcQ3lA80
ガチャの画面で全ユーザーのガチャ回数と当たりの数をリアルタイムで反映して見れるようにすればいいよ
56 : 2024/08/03(土) 11:58:46.18 ID:ELNDyPwJ0
げんじのこて
57 : 2024/08/03(土) 11:59:14.89 ID:3mcQ3lA80
天井で確定貰える分もガチャ確率に入れてたゲームなかったっけ?
そんなんだから確率信用なくなるんだろうが
58 : 2024/08/03(土) 12:00:03.31 ID:7jzIiNle0
そういうバカがスマホゲームに課金してるんだがw
59 : 2024/08/03(土) 12:00:20.12 ID:AYclf43k0
ゲームのボリュームが少ないから確率使ってかさ増ししてるゲームの多いこと
60 : 2024/08/03(土) 12:00:26.64 ID:ybfV4y/L0
承認欲求を賭けるゲームでしか儲けられない日本のIT企業(ITと呼べるのかも疑問)

そりゃ日本からGAFAは生まれませんな

75 : 2024/08/03(土) 12:04:00.02 ID:96o6a2PP0
>>60
イギリスやフランスからもGAFAなんか生まれないが
62 : 2024/08/03(土) 12:00:54.94 ID:d1iKx24h0
俺は前職ソシャゲーのサーバー側プログラマーで
ガチャ作ってたけど
表記の確率とガチャの確率はマジ一緒だったよ
63 : 2024/08/03(土) 12:01:00.51 ID:yfZaJ6VJ0
URが排出率1%のガチャで
更にURの内訳の%は細かく区切られているという
二重抽選説
あてにならん
65 : 2024/08/03(土) 12:01:21.75 ID:pKbLky4+0
FEの斧は80%でも45%くらいに感じるが
82 : 2024/08/03(土) 12:05:25.95 ID:96o6a2PP0
>>65
確率低いケースが多くて空振りするシーンを他の武器より多く観てるから
66 : 2024/08/03(土) 12:01:26.92 ID:moc5Le740
パワプロの「故障率1%」は実際には0.1%も無いことがしばしばあるやろ
知らんけど
67 : 2024/08/03(土) 12:01:29.72 ID:jx69hxWO0
ハズレの下限しきい値みたいの決めろよ
94 : 2024/08/03(土) 12:09:03.95 ID:SsgfH5XG0
>>67
パチ●コの天井的な

80%継続の連チャンもすぐ終わる

68 : 2024/08/03(土) 12:01:37.61 ID:vYrSrQUD0
とうぞくのこて
ぬすむ確率アップ
69 : 2024/08/03(土) 12:01:48.75 ID:mQAgHWPi0
ザオラルの50%はクソやったな
移動中はHP1回復で確実に成功とかにでもしてほしかった
71 : 2024/08/03(土) 12:03:16.71 ID:AHzBRt/I0
>>69
今のドラクエは回復魔力ってのがあって一定数超えるとザオラルでも100%になってるんだよな
ゆとり仕様というかユーザーに言われてそうしたのかは知らないけど
70 : 2024/08/03(土) 12:02:42.36 ID:JOfGPOYM0
カイジ兵藤会長の金言
公平である必要はないが公平感は与えなければならない
80 : 2024/08/03(土) 12:04:34.70 ID:eFilJzaq0
>>70
これリアルの世界でマジで成立してる話で
公平の概念をどこに着目すると納得するかの問題もあるのよね
72 : 2024/08/03(土) 12:03:34.12 ID:HjBkiblB0
パチ●コ好きな奴はこの辺無駄に詳しい
73 : 2024/08/03(土) 12:03:52.98 ID:8n1wLQKz0
自分の30%は全然当たらんけどCPUの30%は連続ヒットするぞ
74 : 2024/08/03(土) 12:03:53.31 ID:k4pmRFiV0
ジャンボ宝くじの当選確率は?
76 : 2024/08/03(土) 12:04:19.70 ID:HHg+sgj/0
出るまでやれば出た確率100%じゃろがい!
77 : 2024/08/03(土) 12:04:19.95 ID:S5Q4f8ys0
ガチャならともかくドロップアイテムなら10%で落ちるなら11回目では確実に落としてくれよとおもわなくはないな
85 : 2024/08/03(土) 12:07:26.04 ID:v4ThoK5m0
>>77
天井つきで10%なら1-10回目までは一回あたりの確率下げることになるけど?
91 : 2024/08/03(土) 12:08:39.15 ID:d1iKx24h0
>>77
やべぇこいつアホ
79 : 2024/08/03(土) 12:04:27.05 ID:0vvNTn6m0
馬鹿じゃなきゃ課金なんてしないのになんて言い草
81 : 2024/08/03(土) 12:04:52.90 ID:LgCaE0K10
そもそもレアとか言って感情を揺さぶって金儲けをしてるんだからな
感情的にさせといて感情的になられるとシンドイって、お前それビョーキやで
83 : 2024/08/03(土) 12:06:09.49 ID:eJirBg7+0
たまにガチャで0パーでしたみたいなんあるけど捕まったやついるの?
84 : 2024/08/03(土) 12:06:37.44 ID:duce8sSE0
今の教育がどうなってんのか心配になる話だなあ
86 : 2024/08/03(土) 12:07:52.17 ID:88oQ3N+X0
この世は全て二分の一で片付く
宝くじが当たるか当たらないかは二分の一
87 : 2024/08/03(土) 12:08:07.11 ID:qd9MVwDK0
スパロボとかやれば理解できるやろ
88 : 2024/08/03(土) 12:08:21.44 ID:eFilJzaq0
まあ10回に1回は当たる確率
とか教えるからな
100万回とかやったらそのぐらいだよという話
89 : 2024/08/03(土) 12:08:21.70 ID:E3yZlkoz0
やっぱりガチャは悪い文化だから規制した方がいいよ
90 : 2024/08/03(土) 12:08:38.68 ID:mVtvn7d80
都度抽選って書いとけばわかるだろ
92 : 2024/08/03(土) 12:08:51.29 ID:nOyfgj3G0
天井があるガチャもあるから余計勘違いするのかもな
93 : 2024/08/03(土) 12:09:02.59 ID:CmJ9HfB00
ガチャとかでインチキテーブル搭載したりしてるし
スパロボ命中率とかあるし自分達から信用無くしてるんと違うの
95 : 2024/08/03(土) 12:09:09.95 ID:NxSmjcsU0
ファイヤーエムブレムで98%を2回連続で外したときは目が点になった
96 : 2024/08/03(土) 12:09:14.72 ID:gwPZOoCe0
実際の的中確率を表示するのを義務にしたらいいんじゃね
前日までの実績値とか
97 : 2024/08/03(土) 12:09:21.85 ID:MeOuPUo20
命中率に関して
スパロボ75%
Gジェネ75%
とではGジェネのほうが命中確率実際は高い感じがした
112 : 2024/08/03(土) 12:13:03.15 ID:J/rirPp40
>>97
スパロボは昔から100%と0%しか信じるなと言われてるやろ
122 : 2024/08/03(土) 12:14:56.12 ID:AHzBRt/I0
>>112
スパロボは100%でも外すんだけどね・・・
98 : 2024/08/03(土) 12:09:32.94 ID:v4ThoK5m0
ガチャの実質確率とか事後確率の話じゃなくて、確率そのものを理解してないやつが多いって話題なのに
115 : 2024/08/03(土) 12:13:48.36 ID:LgCaE0K10
>>98
それは遥か昔に終わった話でFEなんかは工夫をしてるという話題でもある

商売だからな

99 : 2024/08/03(土) 12:09:44.05 ID:yAIr/P3U0
命中率90%はいけるだろ
敵「踏み込みが足りん!」

確率なんて単なる目安というのを教えてくれたスパロボF

100 : 2024/08/03(土) 12:09:46.45 ID:6JdwaTNj0
ドッカンテーブル考えた奴は稀代の悪
ろくな死に方しない
101 : 2024/08/03(土) 12:10:17.37 ID:bKJbcXWo0
私がやってるのは20%だったら
誰がやっても5回目にしか出ないw
こーいうのはどーなのさ
110 : 2024/08/03(土) 12:12:01.45 ID:eFilJzaq0
>>101
中身1個ずつ減るクジで最後に引いとるだけかもしれんw
102 : 2024/08/03(土) 12:10:26.05 ID:LINoOTgX0
ガチャ系は一定回数回すと必ずレアが貰える救済があるよね
50回とか100回って書かれているのを見るとドン引きするが
103 : 2024/08/03(土) 12:10:47.59 ID:QRy/44gA0
確率に対する正しい感覚持ってる人間って100人に1人レベルじゃないかな
例えばAとBをランダムに1000文字書けと言われてAかBの8連続形を平均の約8回書ける人間はそうそう居ないはず
6回目あたりで偏りすぎだと感じて勝手な補正入れるから
109 : 2024/08/03(土) 12:11:58.86 ID:oYTGbhyJ0
>>103
そんなの確率理解してる奴でも無理だろw
104 : 2024/08/03(土) 12:10:48.91 ID:oYTGbhyJ0
確率は理解してるけどパチ●コなんかは遠隔やホルコンでインチキやり放題だから信用したら負け
105 : 2024/08/03(土) 12:10:50.50 ID:ChU1KVaw0
ちょっと下振れただけで確率おかしいとか操作されてるとか言い出すアホがいっぱいいるからな
234 : 2024/08/03(土) 13:05:00.92 ID:TzpFepMc0
>>105
なのに1回で激レアが出たのとかは全くカウントしないんだよなw
106 : 2024/08/03(土) 12:11:00.63 ID:VPc9NynL0
素晴らしく運がないな君は
108 : 2024/08/03(土) 12:11:23.42 ID:QWR8jNkb0
義務教育の教科書で扱ってやればいいのに。
ゲームの勝敗確率の計算方法とか、商店での20%割引の計算方法とか。
大人になって困ったら、教科書をやり直せるようになる。
わからない人は該当する数式すらわからないはずだから。
113 : 2024/08/03(土) 12:13:13.87 ID:6+Tay5bV0
確率統計って高校の数学だよね
高卒や文系だとやらないで終わりの奴もいっぱいいる科目
114 : 2024/08/03(土) 12:13:24.73 ID:xVJlkS4p0
ガチャで実効排出率が実装されたら
出ないやつがますます出なくならない?
116 : 2024/08/03(土) 12:13:56.92 ID:OLnPQEXF0
ドッカンテーブル疑惑
118 : 2024/08/03(土) 12:14:15.16 ID:tn+eMo800
命中率があるなら相手にも回避率みたいなのが設定されてるんじゃないの?
155 : 2024/08/03(土) 12:29:34.42 ID:AcxUIQIp0
>>118
当たりを引いたときにアカウントごとに設定された回避率が計算されてすり抜ける
119 : 2024/08/03(土) 12:14:29.21 ID:5VnkEhMz0
ロトで連番が出たり番号が偏ったりするとすぐにインチキと騒ぐ馬鹿国民どもに一体何を期待しているの
120 : 2024/08/03(土) 12:14:31.74 ID:AVIWUTdM0
100%以外は0%と同じって俺が言ってた
123 : 2024/08/03(土) 12:15:38.98 ID:6F3qlv8m0
取り敢えず2%ガチャはゴミだしPU謳って0.33%はユーザーを舐めてる
124 : 2024/08/03(土) 12:16:19.95 ID:C4lFwO/L0
性能を落としたとしか思えない劣化キャラのガチャはやたら当たるのに
人権キャラは同じ確率なのに全く当たらない
126 : 2024/08/03(土) 12:16:33.90 ID:ttwfRpj10
確率1/nをn回目で当てる確率は7割弱に収束とかだったよな
133 : 2024/08/03(土) 12:19:02.59 ID:jCpVNcit0
>>126
ポアソン分布の極限の話にはなるけど
大数の法則だって強法則と弱法則の区別すらついてないのがよく持ち出してくるのは何でなんやろなw
318 : 2024/08/03(土) 14:18:27.62 ID:fUqZnuhG0
>>126
n回転目ではなくn回までに当たる確率だろ
127 : 2024/08/03(土) 12:16:55.98 ID:88oQ3N+X0
パチ●コとかガチャになったら会社で確率変わってくるからな
128 : 2024/08/03(土) 12:17:18.59 ID:96o6a2PP0
この記事も間違ってるわな
確率を勉強して理解してるやつでも体感は悪いケースの方がより高く感じる
人間の脳の構造であって理解の問題じゃない
129 : 2024/08/03(土) 12:17:32.58 ID:C0TqV2AK0
そら50パーの確率で二回やっただけで「二回やっても当たらない!おかしい! 」って言うヤツはバカかもしれんけど、
10回やっても当たらなかった場合、
「確率的にあり得る」って言われても納得できない気持ちは分かる。
131 : 2024/08/03(土) 12:18:31.98 ID:b1yQOG500
ガチャの確率をいじることはリスクが大きくて大手ならしない。
バレたら一撃で運営が逮捕だろうし、経営陣も引責辞任になるから。
132 : 2024/08/03(土) 12:18:54.94 ID:EGMBIqi70
文句を言うのは、数学の時間に隠れてガチャ回してるようなやつ
確率分布なんて知りもしないのがポピュラー
134 : 2024/08/03(土) 12:19:04.12 ID:eFilJzaq0
確率習ってても例えば10%当たりで何回目に1つ目の当たり引くか
って確率の見方はあんまりしないからねえ
0.1+0.9×0.1+0.9×0.9×0.1とか
計算すると6回目が50%弱
135 : 2024/08/03(土) 12:19:35.12 ID:eFilJzaq0
>>134
まで
がぬけたがまあいい
137 : 2024/08/03(土) 12:20:07.73 ID:TgnBKX4I0
ソシャゲなんて課金者が1万人もいたらクソハマる奴が数名出てもおかしくないけど、実際にそういうやつが現れたら確率操作に違いないって流れになるもんな
139 : 2024/08/03(土) 12:21:21.47 ID:C0TqV2AK0
あと、完全なランダムだと確率的にレアな現象にしたのに意外と連続して起こったりするよね。
「ほとんど起こらない現象」つもりでも確率的には起こりうるから。
体感と確率とを一致させろっても無理な話。
162 : 2024/08/03(土) 12:31:45.47 ID:uqaCk9n70
>>139
完全なランダムを生成できたらダイエットニュースだろ
メルセンヌツイスタですら物足りないのに
140 : 2024/08/03(土) 12:21:45.49 ID:ce7r3Wex0
それはおかしい。
ガラポンで金銀赤の玉が出たら後の奴は当たる確率0%だろ!
逆に97人目まで白だったら残り3人が当たる確率は100%だろ!
1回目に引いても100回目に引いても確率は変わらない説は詐欺だよ!
命中率50%でも同じ、ミス10回続いたら次の当たる確率は50%以上にあがってるんだよ!
騙されるな!
189 : 2024/08/03(土) 12:39:22.16 ID:riEpjLYs0
>>140
ガラポンに例えるなら出た玉を戻して回すのが確率だぞ
141 : 2024/08/03(土) 12:22:28.55 ID:EVMu3hC70
バカ相手の商売は大変だな
だけどそいつらがカモになってくれるからバクチ商売が成り立ってもいる
142 : 2024/08/03(土) 12:22:44.42 ID:TzpFepMc0
そりゃ、パチ●コスロットで負ける奴があんだけいるわけですし
あんなもん、確率を理解して雑誌に書いてある通りの打ち方をするだけで勝てるのに
143 : 2024/08/03(土) 12:23:48.48 ID:88oQ3N+X0
箱の中に当たり玉1個ハズレ玉1個と、箱の中に当たり玉1000個と1000個は、確率は同じだが後者の方がハズレ引きやすそうな感じがする
144 : 2024/08/03(土) 12:24:01.56 ID:ihgyRqjt0
これたしか桃鉄の開発者も同じことを言ってた
1/2の確率で何度も外れると「確率が操作されてる!」と喚く子供が一定数いると
145 : 2024/08/03(土) 12:25:04.38 ID:QRy/44gA0
人間が想像する「公平な抽選」は実際のランダムより意図的に偏りが抑えられたものってこと
ギャンブラーの誤謬なんて言葉もある通り、理論値通りの偏りでも人間は不自然な事象として捉えてしまう
148 : 2024/08/03(土) 12:26:14.27 ID:jlIFP3uq0
ホームラン級のアホが多すぎてびっくりしている
149 : 2024/08/03(土) 12:26:19.05 ID:rulnoiKZ0
パチンカスに笑われるぞw
150 : 2024/08/03(土) 12:26:49.95 ID:7uVp0dVx0
ドッカンテーブルの功罪はでかいぞ
151 : 2024/08/03(土) 12:27:29.04 ID:bhNMzEQu0
ランダムにするから文句がでるんだよな
確率50%の標記なら1回目は必ず外して2回目は必ず当たるようにしておけば大丈夫だろ
それが面白いかどうかは知らんけど
170 : 2024/08/03(土) 12:33:48.90 ID:EGMBIqi70
>>151
確率を知らなくても、確定ガチャなら安心だ
なお、お代はいただきますw
152 : 2024/08/03(土) 12:27:34.72 ID:nkqlBb+d0
ガチャゲーじゃなかったら問題ないのにな
160 : 2024/08/03(土) 12:30:52.00 ID:6F3qlv8m0
>>152
ガチャゲーではありません
なんて言ってたヤツもいたな…
153 : 2024/08/03(土) 12:28:28.86 ID:yAIr/P3U0
この手のバカがいるからソシャゲは儲けられるわけだけどな
確率について理解してたらソシャゲなんて搾取ゲームとバレるだろ
158 : 2024/08/03(土) 12:30:16.63 ID:j97mYq3P0
>>153
実際は確率を理解してる理数系でもガチャゲーやるし
操作されてるというし搾取される

人間の体感とはそういうもの
頭で分かってることと感覚は乖離する

171 : 2024/08/03(土) 12:34:46.19 ID:rBUAw3B00
>>158
ガチャゲーやるのはモテないキモオタだろ

理数系とか関係ないわ(笑)

176 : 2024/08/03(土) 12:36:19.85 ID:eFilJzaq0
>>171
キモヲタにちゃんと女性が入っているかだが
女性向けは3年ぐらいでサ終繰り返すし確率もえぐいでえ
154 : 2024/08/03(土) 12:28:34.25 ID:oiOMMrew0
アナザーペテンさんも忘れるな
156 : 2024/08/03(土) 12:30:00.36 ID:eFilJzaq0
プログラムが怪しいってのもあながちありうるし(某チンチロ)
まあ猜疑心というか懐疑心はしゃーねーわな
159 : 2024/08/03(土) 12:30:37.56 ID:TCN5177A0
ジレンは全く出なかったけど
亀仙人は10連で出たぜ
161 : 2024/08/03(土) 12:30:59.21 ID:waYFtXV10
カルドセプトのDSだったかな
ボードゲームで出目をランダムにしたらNPCが強すぎるってクレームついたから続編ではプレイヤー有利になるよう調整したって
163 : 2024/08/03(土) 12:31:48.44 ID:vzouKMDR0
1/256の確率でアイテムをドロップするとした場合
256回試行したら必ず1回はドロップするって設計した方が良いのか悪いのか
168 : 2024/08/03(土) 12:33:34.10 ID:eFilJzaq0
>>163
公平性を感じるというやつに繋がるが
それ一つ設定するだけで納得できるならそれがいい
実際にはもっとゆるく確定設置してるわな
174 : 2024/08/03(土) 12:35:31.66 ID:8SQtX6h60
>>163
それはn回施行進む毎に1/(256-n)になるやり方にしろと言ってるのか、1-255回までは1/256で256回目は256/256にしろ、のどっちなんだ?
164 : 2024/08/03(土) 12:31:51.64 ID:bKtcXnNA0
確率操作で課金厨から金を盗み出す簡単なお仕事
165 : 2024/08/03(土) 12:32:03.38 ID:AcxUIQIp0
確率表記だけじゃなくてランダムのルーチンも公表するべきだよな
325 : 2024/08/03(土) 14:28:09.81 ID:fUqZnuhG0
>>165
確率公表は信じないのにルーチン公表したら信じるの?
バカなの?
327 : 2024/08/03(土) 14:29:40.18 ID:eFilJzaq0
>>325
ぶっちゃけある程度以上は信じちゃいけない世界だと思うぞ
ネットカジノとかようやるわと思う
166 : 2024/08/03(土) 12:32:59.36 ID:AcxUIQIp0
確定枠と混ざるからおかしくなる
167 : 2024/08/03(土) 12:33:28.44 ID:qKewsO9e0
たまに嘘混ぜるからだろw
169 : 2024/08/03(土) 12:33:44.09 ID:8iJbBHOx0
確率操作してない証明は不可能だから
ガチャは課金しないことが正解
201 : 2024/08/03(土) 12:43:32.02 ID:Bx9QTq990
>>169
ガチャテーブルを予め生成しておく方式なら証明できるが?
233 : 2024/08/03(土) 13:04:41.41 ID:8iJbBHOx0
>>201
例えソースコードを公開しても
リリースしたバイナリがそのコードからできたものかは確認できないやろ頭悪
238 : 2024/08/03(土) 13:05:35.94 ID:LgCaE0K10
>>233
世の中には善意のハッカーがおるからな
抑止力にはなるんだよ
278 : 2024/08/03(土) 13:40:25.22 ID:Bx9QTq990
>>233
バイナリ??
テーブルを生成するのはユーザー側でも再現できる再現性のあるアルゴリズムでそれをあとから公開すればいいだけなんだが…
頭悪いやつって自分の頭の悪さを自覚できないからこそ頭悪いんだろうなぁ…
284 : 2024/08/03(土) 13:47:05.18 ID:8iJbBHOx0
>>278
後から公開しても意味ないやん頭悪
172 : 2024/08/03(土) 12:35:06.35 ID:RmZNbeB80
でもそれって詐欺じゃないの?
実際のガチャガチャは購入するごとに当たりの確率は上がっていくんだから
186 : 2024/08/03(土) 12:38:00.59 ID:C4lFwO/L0
>>172
昔あったパケガシャ詐欺がまさにそれを悪用してたね
192 : 2024/08/03(土) 12:40:18.00 ID:QRy/44gA0
>>172
実際のガチャだと当たりが全部出た後の当たり確率はゼロなわけで
そこで辞めるという選択肢が存在しないゲーム内の抽選では毎回当たる確率が確実に存在してないと誰もやらんのよ
173 : 2024/08/03(土) 12:35:25.77 ID:ce7r3Wex0
そもそもだよ。
コンピューターが生み出す乱数は真の乱数じゃない
あいつらは擬似的に乱数っぽいものを生成してるだけヒドスギル!
コンピューターゲームの中にあるランダムは全て嘘と詐欺!
175 : 2024/08/03(土) 12:35:32.04 ID:LxvRmSZ40
ガチャなら確実にインチキだと俺は思う
183 : 2024/08/03(土) 12:37:35.74 ID:ihgyRqjt0
>>175
確率通りにしてもガチャゲーは十分儲かるからそんなリスクはむしろ負わないと思う
200 : 2024/08/03(土) 12:43:29.20 ID:LgCaE0K10
>>183
そもそも景品がデジタルデータだからな
夜店のクジと違って当選されても損はほぼ無い
177 : 2024/08/03(土) 12:36:33.80 ID:G/BPXOBf0
射倖心煽る方が問題なんだよ
178 : 2024/08/03(土) 12:36:38.58 ID:nGqFn2R10
TVゲームで宝箱を開けるのはたいてい一回限りだから、プレーヤーにとっては当たりかハズレかだろ
パチスロのように何万回も抽選されるなら、確率の%も意味を持ってくるが
179 : 2024/08/03(土) 12:36:42.67 ID:riEpjLYs0
確率が高いと上振しやすく低いと下振れしやすいな
184 : 2024/08/03(土) 12:37:37.01 ID:tk4Am6cT0
>>179
当たりとハズレの認識を逆転して考えろよww
181 : 2024/08/03(土) 12:37:17.63 ID:yapoQY1T0
昔のスパロボが悪い
命中率の判定以外に必ず被弾と必ず回避の3択からの判定だったから
本当に確率通りになっていなかった
182 : 2024/08/03(土) 12:37:34.12 ID:YD+XV0W60
どうせ出るまでやるんだから気にするな
185 : 2024/08/03(土) 12:37:45.66 ID:o1GVZL280
乱数調整がどーのこーの
187 : 2024/08/03(土) 12:38:32.37 ID:V4jCt9eQ0
>>1
明らかにおかしなガチャあるわな
188 : 2024/08/03(土) 12:39:08.13 ID:Kl6IIatk0
どうせドッカンテーブルだろ
193 : 2024/08/03(土) 12:40:33.27 ID:xgg5NlI00
祭りの出店のくじ引きで、でかい箱のプラモデルは絶対に当たらないと子供の段階で学習するはず。確率(当選本数)にはワナがあると。
194 : 2024/08/03(土) 12:41:11.93 ID:eFilJzaq0
無料の100連ガチャそれこそ100回ぐらい引いて当たらなかったとき
当たり1億分の1ぐらいだろと思ったことはあるな
ミッション繰り返すとバカ溜まりするポイント消費なんで無限に引けるレベルだったからなあ
195 : 2024/08/03(土) 12:41:24.27 ID:OikVb23L0
確率はかたよる、これを理解出来ない奴は結構いるからなあ
197 : 2024/08/03(土) 12:43:01.38 ID:4lNEfm3k0
全角と半角チャンポンなやつ、全角オンリーはだいたい文系とか算数苦手組よなw
199 : 2024/08/03(土) 12:43:28.57 ID:I03loI8I0
岡野陽一の「教育」ってネタを見せれば解決
203 : 2024/08/03(土) 12:43:59.84 ID:TgnBKX4I0
SSR全体の確率が6%
それでSSRが99種類あった場合、特定のキャラクターを引く確率は極めて低いのだけど
特定のキャラを引くのに70万円もかかった奴がいるってユーザー総出で騒いだアンチラ事件とか逆になんだったのか……
確率を理解できないバカしかいなかったのか
204 : 2024/08/03(土) 12:45:07.08 ID:phCH+s4/0
ゲームやってる奴なんて馬鹿が多いんだからしかたない
205 : 2024/08/03(土) 12:45:14.46 ID:E6R090Ei0
確率を理解すると3か月から1年石貯めてツッパするようになる
206 : 2024/08/03(土) 12:45:15.07 ID:hJxuVgub0
サッカーファンのことか
207 : 2024/08/03(土) 12:45:39.83 ID:pMgz85qR0
日本人バカだから企業アカウント知らない
208 : 2024/08/03(土) 12:46:44.63 ID:orAEqMWY0
疑似乱数だから
210 : 2024/08/03(土) 12:48:44.55 ID:EGMBIqi70
>>208
科学計算には使えないが、ビジネスには十分
ましてやゲームをや
211 : 2024/08/03(土) 12:48:45.38 ID:QRy/44gA0
n分の1の抽選をn回やって当たる確率は大体6割ってのだけ覚えておくと何かと便利だと思う
212 : 2024/08/03(土) 12:49:38.49 ID:5nXujFFF0
>>211
正規分布に従ってるかどうかが重要なんよ
213 : 2024/08/03(土) 12:51:16.30 ID:ooroHsIA0
ゲームに限らずパチ●コとかでもそうなんだけど
不正してる!間違いない!ユーザーは不利!!
って言いながらゲームを続ける奴って脳に異常があるよな
マゾの養分じゃん
216 : 2024/08/03(土) 12:52:46.92 ID:LgCaE0K10
>>213
そいつらのおかげで給料貰ってる開発者が、ユーザーが馬鹿で困る、と嘆いてる所がこの話題の面白味です
223 : 2024/08/03(土) 12:57:59.60 ID:ooroHsIA0
>>216
ユーザーは金を払ってストレスをためてムカつく運営を存続させてまた搾取されるのループ
面白いを通り越して狂気を感じる
221 : 2024/08/03(土) 12:56:07.27 ID:7ayc5FfL0
>>213
パチやってるやつってマジで8割ぐらい店が遠隔やってるって言うけど、それでもパチやめないのはほんと謎
226 : 2024/08/03(土) 13:00:31.37 ID:l3qP8+O40
>>213
実際パチ●コが遠隔やってた時代もユーザー不利に運用されていた例は稀だからな
公平な抽選で当たり前に起こり得るハマりでもインチキだと思い込んで来なくなると困るから遠隔が必要だった
235 : 2024/08/03(土) 13:05:03.79 ID:a+KjAjzL0
>>226
知り合いのゲーム開発も言ってた。特定のユーザーの確率いじるなら当たる方向にやるって。ガチャ当たらなくて辞められるのが一番困るって。
214 : 2024/08/03(土) 12:51:34.45 ID:Kw+CuGFN0
天井つけろカス
215 : 2024/08/03(土) 12:52:23.09 ID:HVnQVZ9O0
偽のローディングとかやってる界隈が信用されると思うなよ
217 : 2024/08/03(土) 12:52:54.65 ID:k+ixbqyR0
確率の体感をユーザーに答えてもらって
確率10%体感確率4~6%とか表記すればいいんじゃない?
218 : 2024/08/03(土) 12:53:03.50 ID:RPPOeCzy0
確率わかってたらパチ●コなんてできるわけない
確変大当たり0.015%
219 : 2024/08/03(土) 12:54:38.90 ID:LCU1q1Zd0
22回連続ザオラル失敗したことあるがどんな確率やねん
220 : 2024/08/03(土) 12:55:08.61 ID:5nXujFFF0
すぐ主観確率持ち出してくるのは会話が成立しないからこそ逆に騙しやすいんよ

世の中役割分担で行こうや

222 : 2024/08/03(土) 12:56:19.75 ID:srb74P9V0
排出1%のガチャでお目当てを100連までに引ける確率がざっくり五分
ガラガラ福引きではなく引いた玉をまた戻して回し直してるのがゲームの確率っていうのを
ソシャゲのスレなんかだと故意にかってくらい理解しないでブーたれてる奴がいる不思議
224 : 2024/08/03(土) 12:59:09.96 ID:PI8DDU8Q0
運営がドッカンしちゃうこんな世の中じゃあ
225 : 2024/08/03(土) 12:59:30.88 ID:ER/LgvRm0
かならずくれるやつなら課金するけど
確率ひくいのは無料でしかやらない
227 : 2024/08/03(土) 13:00:54.82 ID:sImiu0I00
確率はあくまで確率だからな
仮に50%の確率で当たり設定しても現実では延々に当たらない可能性だって起こり得るわけだ
228 : 2024/08/03(土) 13:02:10.14 ID:oyvKtw0L0
課金させるなら10回に1回は当たるようにすればいいのに。
229 : 2024/08/03(土) 13:02:40.09 ID:LgCaE0K10
>>1
>あえてゲーム内の表記と実際の確率を乖離させているとみられる理由は公式には明かされていないものの、

FEは開発者インタビューで明かしているぞ
もっと取材しろ

231 : 2024/08/03(土) 13:03:03.57 ID:g38J2FH10
ざっくりだけど、1/100で100回以内に1回当たり引く確率は63%くらい。
100回引いても当たり引けない可能性はめっちゃ高いぞ。
286 : 2024/08/03(土) 13:48:06.44 ID:eONHUzGt0
>>231
?!
どういう計算やねん
293 : 2024/08/03(土) 13:52:12.15 ID:l3qP8+O40
>>286
99/100を100回連続して引ける確率の逆
ある程度分母が大きくなると1/100を100回でも1万分の1を1万回でも引ける(引けない)確率はほぼ同じ
297 : 2024/08/03(土) 13:57:43.96 ID:GPFHEf9c0
>>286
これ意外なんですけど
1/nの当たり確率をn回試行して1回以上当たりが引ける確率
ってnがいくつであろうとほぼ一緒なのよ
なぜそうなるのか俺には全く理解できないんだけど
320 : 2024/08/03(土) 14:19:41.69 ID:bWR0DW2F0
>>297
対遇とかベイズってやらんもんなの?
307 : 2024/08/03(土) 14:01:57.80 ID:8ckl4ekK0
だからさ、レア狙いのガチャなんかで、五連続で当たる確率とか要らんし無駄なんだよ
そっちで確率削られてるから、>>231のような事になる
1パーセントならはじめから母数100の箱にして、天井100で最低でも1、最高でも1にしとけって話なんだよ
232 : 2024/08/03(土) 13:04:33.54 ID:jokLrYSu0
10%表記ならその通りにして貰わないとクソゲー認定するわ
10%が実際は2%なんて絶望的だもんよ
やらんよそんなもん
236 : 2024/08/03(土) 13:05:14.53 ID:g38J2FH10
ちなみに、いわゆる双六みたいなゲームでのサイコロの出目は、
完全な確率ではなくて、1と6は出にくいというイメージ通りに
なるようにしていたりして、人間の感覚的に違和感無いように
調整してる。
237 : 2024/08/03(土) 13:05:34.51 ID:j53IufTa0
バンダナムコ
ドッカンバトル
ガチャの不正 ドッカンテーブル

大手が不正してたんだから怪しまれて当然

239 : 2024/08/03(土) 13:06:58.20 ID:ihgyRqjt0
乱数を使う時に標準的に使うオープンソースなライブラリとか知らんけど
今は暗号技術の社会的な普及で乱数は完全にランダムであることが強く求められてるから
昔みたいに偏るとかはあまりなくなってるんじゃないかと思う
240 : 2024/08/03(土) 13:07:28.50 ID:mKawaZlq0
ファミ通の小数点以下
241 : 2024/08/03(土) 13:07:46.63 ID:DHvNTGY80
まあスマホゲーはパチ●コやスロットみたいな法的規制がないからね
確率操作もやり放題
242 : 2024/08/03(土) 13:08:51.97 ID:Ltlrvgur0
数学教育がゴミすぎるんだろ
243 : 2024/08/03(土) 13:09:11.13 ID:/Rva1ocN0
パワプロかなんかの
ケガ率?怪我回避率?は確率どおりではなかったわ
グキッ 80パーとかになるとまず通らない
250 : 2024/08/03(土) 13:14:58.70 ID:moc5Le740
>>243
画面上に表示される故障率は練習前の体力・タフ度から算出されているが実際の故障判定は練習後の…

って事らしい

244 : 2024/08/03(土) 13:09:15.22 ID:nCUvSYGO0
これくらいの確率論は中学生で習うだろ、義務教育すら理解してないバカが世の中には多いって事か?
245 : 2024/08/03(土) 13:11:21.26 ID:g0PuoWbP0
0.5%の確率て言ってるのに、100回回しても出ないクソだわ、とか
246 : 2024/08/03(土) 13:12:19.14 ID:u6b9zyTP0
こんなん絶対ガチャも確率操作してるわw
247 : 2024/08/03(土) 13:13:22.78 ID:W8fpkN5K0
スマホゲーのガチャとかピックアップ入手高確率0.6%と通常確率0.3%あっても0.3%がバンバン出るのに確率を信じろと言われてもな
248 : 2024/08/03(土) 13:14:23.71 ID:8ckl4ekK0
ガチャなんて実弾注ぎ込んでるんだからハマりで当たり出なくて文句言われるの当たり前だろ

はじめっから抽選箱システムにしとけ

251 : 2024/08/03(土) 13:18:16.92 ID:5OrfxMoT0
脳汁が出るからギャンブルだろ
規制はよ
252 : 2024/08/03(土) 13:18:25.12 ID:Kg13kWwo0
詐欺業界にいる人が俺はやってない安心しろって言っても
それが事実だとしても疑いはするし全く信用しない人が
多くいてもそりゃそうだろとしか思わない
実際にやらかしてる事例と証拠も溢れかえってるし
253 : 2024/08/03(土) 13:20:15.70 ID:KkxICu7l0
辞めさせたいユーザーはドッカン設定でしょ
254 : 2024/08/03(土) 13:22:03.42 ID:XGYcjPGX0
これが解ってない奴が株やFXで財産をパーにする。
255 : 2024/08/03(土) 13:22:44.97 ID:9pJGxYs70
降雨確率と同じようなもんだろ
256 : 2024/08/03(土) 13:25:10.00 ID:1DaG+cE20
この辺はパチンカスのほうが詳しいな
確率内で当たるのは、だいたい66%くらいだろ
258 : 2024/08/03(土) 13:27:18.06 ID:efk1TaNI0
>>256
63やぞ
257 : 2024/08/03(土) 13:26:32.82 ID:K+SEOZap0
10回やって1回も出なかったらそれは10%ではなくなるので成立しなくなる
たしかに10回やったら必ず1回でるわけではないがそもそも確率が合わなくなるのでどちらもおかしいことになるんだよ
261 : 2024/08/03(土) 13:30:24.20 ID:ZXvZep8o0
>>257
確率とは収束値のことを指しているので、10回やっても1回も出ないから10%ではないという理屈は無い
269 : 2024/08/03(土) 13:34:20.71 ID:2zgtlsHg0
>>257
何で100回でなく10回にしたんだ?
273 : 2024/08/03(土) 13:37:47.19 ID:GPFHEf9c0
>>257
頭ひろゆきかよw
280 : 2024/08/03(土) 13:42:56.83 ID:lA9AFkEN0
>>257
でも、その後10回まわしてトータル20回で2回出たら10%ですよ?
259 : 2024/08/03(土) 13:28:26.38 ID:K+SEOZap0
そもそもこの理論だと10%表記ではなくて50%にしないといけなんだからな
引いた時に当たるか当たらないかだけだから確定的な10%はありえないんだよ
260 : 2024/08/03(土) 13:29:37.41 ID:wLST23/i0
三国志8の合戦で、自軍の計略は失敗しまくるのに敵CPUの計略は成功しまくるのがムカついて画面叩き割った事あるけど、実際にCPUの方が成功率高く設定されてると後で知ったorz
最初から知ってればそこまでイライラしなかったのに…
265 : 2024/08/03(土) 13:32:35.68 ID:PU+OPBac0
スパロボとかFEみたいに下駄履かせた確率があるから
そもそも表示されてる確率が信用されてないだけじゃないの
266 : 2024/08/03(土) 13:32:57.96 ID:Fn7y9rko0
わかっちゃいるけどだいたいそうなるのを期待するのはしょうがない
267 : 2024/08/03(土) 13:32:59.45 ID:iYeG7V8D0
小数点以下の確率で盗むことが可能
268 : 2024/08/03(土) 13:33:11.18 ID:L2Xv4AJm0
必中以外認めない
270 : 2024/08/03(土) 13:35:05.93 ID:3FMGwsvk0
ここのレス見るだけでも一定数オツムが足りないのがいるのが分かるだろ?
それをバカにして終わりにするんじゃなくてソシャゲとかパチ●コみたいに商売にして儲けるところまでいって初めてその嘲りが意味を為すんだよ

ただ他人の頭の悪さを指摘してるところで止まって御満悦じゃ大して変わらんよ

271 : 2024/08/03(土) 13:35:27.68 ID:nC2M6D+p0
ゲーム開発者が陰湿なだけです
272 : 2024/08/03(土) 13:35:58.47 ID:M83EFkMZ0
画面や公式で数字を出したならその値は保証されるべき
277 : 2024/08/03(土) 13:39:19.85 ID:C0TqV2AK0
>>272
どう保証すんの?
274 : 2024/08/03(土) 13:38:07.11 ID:BXTN0mOP0
わかってて課金URレア0.1%とかにしてるってことだよねw
275 : 2024/08/03(土) 13:38:35.55 ID:4NARROt50
ガチャに関しては10%なら100/10の5倍の50回やればほぼ確実に当たると考えればいい
1%なら500回
276 : 2024/08/03(土) 13:38:41.60 ID:2zgtlsHg0
でも50%のやつも何故か一発では出ない様になってるんだろ?
279 : 2024/08/03(土) 13:41:43.31 ID:xuEEdRmm0
高確率で必中スキルが発動するが、相手が回避スキルを発動した場合は確率による命中となる
さらにこちらの回避阻害スキルが発動した場合、相手が必中阻害スキルを持たなければ回避スキルは無効となる

↑末期ソシャゲだとスキルの乱造でこんな感じのワケワカメな計算ルールになって、誰も把握できなくなる

281 : 2024/08/03(土) 13:43:23.45 ID:ohsJO7u80
パチンカスなら理解早い
282 : 2024/08/03(土) 13:46:21.72 ID:b1yQOG500
課金ガチャは独立試行じゃなくて
ガチャポンと同じように最初に100回の出目が決まっており、やる回数が増えるほど大当たりの確率が上がるようにした方がいいと思う(100回に1回は必ず当たる)。
んで大当たりしたら出目をリセットできるオプションをつける。
283 : 2024/08/03(土) 13:46:23.07 ID:laZ+w/ee0
確率だけじゃなくて計算式とN回時の期待値とも出してやれば良いんだよ
285 : 2024/08/03(土) 13:47:59.70 ID:5OrfxMoT0
スクエニは怪しげな特許とってるしな
287 : 2024/08/03(土) 13:48:13.93 ID:OHSiR1jL0
実際のガチャ結果を表示できるゲームとかあるな
結局そういうほどみんなやらないんだけどね
289 : 2024/08/03(土) 13:50:13.51 ID:q4LEOVlV0
%の話になるとみんな急に馬鹿になるんだ
290 : 2024/08/03(土) 13:50:32.65 ID:d92A7OL50
サイコロだって出る目は1/6だけど
毎回1/6だから出ない目もあるんだよな

要は確率なんて幻で結局は運なんだよ

291 : 2024/08/03(土) 13:50:55.83 ID:eFilJzaq0
ガチャなんか‰で表記でいいわ
292 : 2024/08/03(土) 13:51:01.92 ID:zWBzKxyF0
スマホゲームのガチャに関しては確率表記してても理不尽に感じるな
294 : 2024/08/03(土) 13:55:20.67 ID:KkxICu7l0
ネガティブな書き込みするヤツは全員設定2にします
296 : 2024/08/03(土) 13:56:37.20 ID:4oV+1Rwt0
俺がやってるゲーム、4年やってるけど天井なしのガチャは0.25%のSSR当選確率に結局収束してる
まぁ日本じゃ開示されてないから海外版の確率だけど、多分一緒なんだろう
中国資本のメーカーだがイジってないみたいだ
298 : 2024/08/03(土) 13:57:59.42 ID:BTFqn/c00
>>1
> 50%という確率から“2回に1回はドロップする”とのイメージをもっていた場合

こんな馬鹿いるの?

299 : 2024/08/03(土) 13:58:48.92 ID:m4CVrOTm0
こう言うのは却ってギャンブラー(パチンカス)の方が詳しかったりするわな
1/300の台があったとして、直前の当たりから900回転してますって表示されてても
「300回に1回当たりが出てないからイカサマだ!」とか言う奴は居ないし
300 : 2024/08/03(土) 14:00:01.60 ID:GPFHEf9c0
>>299
パチンカスは「1/300なのにもう900回もハマってる…遠隔だ!」って言う人たちだから
302 : 2024/08/03(土) 14:00:59.55 ID:eocB9NHF0
>>299
いや「この台は怪しい。ハマりやすい」とか言う奴ばっかだぞ
301 : 2024/08/03(土) 14:00:56.54 ID:HceDyQgA0
俺みたいなパチ●コパチスロ愛好者は確率が体に染み込んでるから、一般人の確率に対する認識との相違に困惑することがある。普通に起こり得ることで騒ぐなよと
303 : 2024/08/03(土) 14:01:04.01 ID:cxME4O7i0
こういうことか
実際の10%
1/10→1/10→1/10→(略)→1/10

10回以内に必ず出ると考えてるやつの10%
1/10→1/9→1/8→(略)→1/1

312 : 2024/08/03(土) 14:07:24.44 ID:G6FEiaKI0
>>303
ガチャっていう名称が優良誤認を誘発してるの
詐欺的と言えばそう
326 : 2024/08/03(土) 14:28:48.73 ID:47MTAj650
>>312
本物のガチャは数多くやれば中身全部出せるもんなw
305 : 2024/08/03(土) 14:01:18.73 ID:G6FEiaKI0
物理ガチャは当たりが入っているなら、引き続ければ必ず当たりを引けるけど
電子ガチャは当選確率1%を1000億回引いても当たらない可能性ある
ただこれだけの話でしょ
306 : 2024/08/03(土) 14:01:22.84 ID:VEczlAj00
(1-1/n)^nは1/eに収束する
これはeの定義による
なおeはネイピア数で2.71828…と続く無理数

この収束は非常に速く、実用レベルではn=5くらいから同一視できる

308 : 2024/08/03(土) 14:04:47.01 ID:VEczlAj00
別にバカに確率の定義を合わせる必要はない
「確率削られてる」とかいうバカにはね

インチキはいかんし、電子的な乱数の品質も重要だけど

328 : 2024/08/03(土) 14:29:53.84 ID:4Kaeja1L0
>>308
1行しか見えてないのか?
309 : 2024/08/03(土) 14:04:56.55 ID:f2zz8XQs0
パチ●コやってると80%を4回5回連続で平気で外れる
50パーを2回程度でアホかこいつら
2回連続で当たったら俺すげ〜
2回連続で外したらおかしいと言い出す
ゆとり教育の弊害なんだろうな
310 : 2024/08/03(土) 14:05:34.03 ID:m4CVrOTm0
ドラクエのガイドブックが1/○○の確率でアイテムドロップ(モンスターが起き上がる)ってなってなくて
★マーク表示で★マークが多ければ多いほど確率が高いみたいになってたのは
「1/64ってなってるモンスターを64回やっつけたのにアイテムドロップしない」とか言う問い合わせが
殺到するのを恐れてみたいなのもあったんだろうな
311 : 2024/08/03(土) 14:07:22.68 ID:7pAp0mqW0
ガシャ回しまくると「稀に良くある」って状況が生まれるのが面白いわw
314 : 2024/08/03(土) 14:13:10.25 ID:8pV4+RhC0
でも操作してるでしょ
316 : 2024/08/03(土) 14:18:06.25 ID:qKewsO9e0
欲しいやつは絶対出ないもんな
物欲センサーってオカルトじゃなくユーザーの普段のデータ取れば余裕で出来るだろ
317 : 2024/08/03(土) 14:18:19.78 ID:AmgOeygH0
どうせテーブル管理なんでしょ
319 : 2024/08/03(土) 14:18:38.52 ID:P1OCziCM0
2進数だから10分の1とかないけどな。
323 : 2024/08/03(土) 14:25:58.78 ID:eFilJzaq0
>>319
だよなあ1バイトだと8種で6面サイコロだと2つ余るから
のこった2つは2と4にするんだよな
330 : 2024/08/03(土) 14:32:09.37 ID:l3qP8+O40
>>323
厳密に10%が欲しいときはintで乱数生成して65530未満が出るまで破棄して繰り返しした結果にmod 10とかでやる
322 : 2024/08/03(土) 14:24:03.11 ID:xpZH4SDu0
磐梯確率

スパロボの話題は出るのにGNOは出ない
平成は遠くになりにけり(´・ω・`)

324 : 2024/08/03(土) 14:26:58.99 ID:hHgdQw2s0
当選率10%のクジを10回引いて、1回も当たらない確率は35%
結構当たらないもんよね
329 : 2024/08/03(土) 14:30:22.44 ID:1ByFy65X0
パチ●コは確率通りやると文句出るから遠隔でわざと当てると聞いたことがある
331 : 2024/08/03(土) 14:32:22.08 ID:fSHEpetb0
スパロボの命中率みたいな事やろ
332 : 2024/08/03(土) 14:35:59.57 ID:FFYpQsty0
公表してる確率が実際の確率と同じとは限らないよね
334 : 2024/08/03(土) 14:41:53.13 ID:wyed+mms0
これユーザーから信用されてないだけだろw
336 : 2024/08/03(土) 14:44:21.45 ID:z2aKP83w0
フルプライスで金を出して買ったゲームなのにレアアイテムの獲得の確率を低く設定される嫌がらせのようなゲームがあるからな

スマホゲームは設定を変えてくるからお察し
確率?
期待値だろwwwww

337 : 2024/08/03(土) 14:44:28.51 ID:nAv9T0WN0
ガチャの最高レアの排出率で、全体で○%って普通に詐欺よな

コメント

タイトルとURLをコピーしました