
- 1 : 2024/08/09(金) 20:55:24.33 ID:ZmfilswF0
-
高卒から院卒に「ワープ」できる!非大卒受け入れに寛容な名門大学院リスト一挙公開、早稲田やMARCHも
特集『40歳・50歳・60歳から一発逆転! かせーゲル資格』(全17回)の#9では、高卒から院卒に「ワープ」できる、非大卒の受け入れに寛容な名門大学院を紹介しよう。
かつて大学院といえば、学者を目指すエリートのための場だった。故に、大学院の入試では、外国語2科目の和訳と専門科目、面接などの高いハードルが課されていた。
だが、今はそうではない。1990年代に文部省(現文部科学省)が大学院の拡充政策を打ち出したことにより、専門職大学院や学部を持たない独立研究科などが多数誕生し、大学院への門戸が大きく開かれ、多様な人材を受け入れるようになったのだ。
それに伴って、大学院入試も様変わりした。原則として研究計画書の提出は必要ながらも、小論文と面接だけや、面接のみで合格できるような名門大学院もあるほどだ。
そこで、次ページでは、高卒など非大卒からいきなり大学院に「ワープ」できる、多様性を求めている有名な大学院を紹介しよう。
- 3 : 2024/08/09(金) 20:56:05.96 ID:ZmfilswF0
-
続き
高卒など非大卒が受験できる大学院リストを一挙公開!
続きを読むには会員登録が必要です。
- 5 : 2024/08/09(金) 20:56:33.84 ID:FPCgu4+/d
-
>>3
高卒は会員登録しそう - 6 : 2024/08/09(金) 20:57:06.87 ID:7vBuJ74F0
-
>>5
会員登録しようか、ちょっと悩んでる - 16 : 2024/08/09(金) 21:01:24.99 ID:+nXGCKOd0
-
>>6
キチンと大学行けよ - 4 : 2024/08/09(金) 20:56:30.51 ID:7vBuJ74F0
-
次ページをよこせ
- 7 : 2024/08/09(金) 20:57:21.96 ID:ZmfilswF0
-
なお、こちらの特集を全文閲覧するためにはダイヤモンド・プレミアム有料会員登録が必要となります。ぜひこの機会に有料会員登録をご検討ください!
- 8 : 2024/08/09(金) 20:57:38.36 ID:kscba7/30
-
ロンブー淳、ホンジャマカ恵パターンだろ?
- 9 : 2024/08/09(金) 20:57:39.78 ID:3dYXTBaA0
-
どうも、修士(メディアデザイン学)です
- 10 : 2024/08/09(金) 20:57:53.43 ID:MjFBYwBV0
-
この高卒が入れる大学院みたいなスレよく見るけど立ててる人全部同じ?
スレタイも明らかに学歴ロンダ叩かせる方向に持ってこうとする感じがあるけどそんなにコンプあんの? - 13 : 2024/08/09(金) 20:58:55.54 ID:ZmfilswF0
-
>>10
他にもおるの?自分は初めてたてたやで - 11 : 2024/08/09(金) 20:58:33.33 ID:3dYXTBaA0
-
どうも、修士(スポーツ科学)です
- 12 : 2024/08/09(金) 20:58:54.67 ID:foJlCspp0
-
底辺叩きのネトウヨメディアとかしたダイヤモンドが
こうやって懐かしい学歴記事を書いてくれるとほっこりするよね - 14 : 2024/08/09(金) 21:00:13.73 ID:ROdEdvoi0
-
東大卒は賢そうだがロンダの東大院卒は学歴コンプに思われて逆に損
- 15 : 2024/08/09(金) 21:00:56.49 ID:etksCWsJ0
-
文系修士とか一部を除いて趣味かモラトリアム延長で行く所だろ🥺
- 17 : 2024/08/09(金) 21:01:56.40 ID:aq0EbUHN0
-
おぼちゃんでめちゃくちゃな大学院とばれたのによくやるわ
- 18 : 2024/08/09(金) 21:02:08.95 ID:pXAcO9+i0
-
そういうディプロマミルの学歴って、就職するにあたって何か役に立つの?
「お勉強たのちいね」だけで充分だと、本人が納得してるならともかく
有利な就職を期待して高額な学費払って入学したのに、実際は就職不利なら
声優専門学校みたいな詐欺スレスレ商売だよね - 22 : 2024/08/09(金) 21:04:33.49 ID:7vBuJ74F0
-
>>18
公務員試験とか院卒の方が有利だからメリットはあるわ - 19 : 2024/08/09(金) 21:02:36.80 ID:VuxB62UI0
-
高卒って生きていて恥ずかしくないの?
- 24 : 2024/08/09(金) 21:12:43.80 ID:y69qpWFr0
-
>>19
N高卒と中卒だとどっちがマシなんだ? - 20 : 2024/08/09(金) 21:02:58.14 ID:4fLDFLcwH
-
一気に博士くらい行きたい
- 21 : 2024/08/09(金) 21:03:40.50 ID:R5YO0QYx0
-
まぁ修士ってだけで学士よりは"学歴"の観点では絶対的に上だからね。学校歴は知らんけど
修士課程は行って損はない
教養も付くし論理力や文章力も付くし軽く研究も出来るし課程博士への道にもなるから学費以外デメリットがあまりない - 23 : 2024/08/09(金) 21:08:05.14 ID:upco0cuha
-
これって米国で就職するためのもんだろ
米国だと学位がすべてで大学名なんてみねーからな - 25 : 2024/08/09(金) 21:13:35.47 ID:kgaS5ySW0
-
なして君ら専門職大学院いかんの?めっちゃ楽しいのに
- 26 : 2024/08/09(金) 21:14:53.72 ID:LH8DGhiQ0
-
もう勉強なんてしたくねえよ
- 27 : 2024/08/09(金) 21:15:28.00 ID:PZuymSRo0
-
こういうの学歴ロンダとか言わずにリカレント教育としてみんな受け入れようや
大人の学び直しをバカにするとどんどん窮屈な世の中になって自分に返ってくるよ - 28 : 2024/08/09(金) 21:17:05.42 ID:1/oaLABN0
-
ええ、どうしようかなあ
というかジャップはバカ - 29 : 2024/08/09(金) 21:20:00.94 ID:MLHK4QP70
-
真っ当な大卒で院進した奴には勝てないけどねw
- 30 : 2024/08/09(金) 21:20:32.51 ID:Abg1Ww/R0
-
意味あるの?
- 31 : 2024/08/09(金) 21:20:50.53 ID:e+a1KIpS0
-
ジャガイモ学歴コンプこじらせてて笑うわ
- 32 : 2024/08/09(金) 21:22:21.08 ID:MLHK4QP70
-
>>31
このジャガイモ放送大すら卒業できなかったクズなのにな
中卒 - 34 : 2024/08/09(金) 21:22:53.96 ID:7vBuJ74F0
-
>>32
あんたも中卒やろ - 33 : 2024/08/09(金) 21:22:27.35 ID:7vBuJ74F0
-
>>31
コンプがあることにしたい劣等感の塊さんかなw
コメント