
- 1 : 2024/08/10(土) 12:21:30.95 ID:KTs3SUw+9
-
「オッス、オラ損5億 地球のみんな、オラに現金をわけてくれ」
8月7日、Xに衝撃的な投稿をしたのは自称ニートの投資家マサニーさん(40代)だ。今回の世界同時株安の影響で大きく資産を減らしたという。その“直面した現実”を聞いた。
マサニーさんは資産損失について「7月12日時点では、私の純金融資産額は43億円ほどあったが今回の世界同時株安の影響で1カ月間で5億円以上減り、現在の資産額は37.8億円ほどになった」と淡々と語る。 5億円の損失の内訳は「資産の7割以上は投資信託の中でも人気の全世界株式に連動している『オールカントリー』(オルカン)に投資している。その評価額がこの1カ月間で15%以上値下がったことが資産減の主な要因だ」と説明。 資産5億円減となると大きなショックを受けそうだが、なぜ淡々としているのだろうか? マサニーさんは「長期的にはオルカンも、過去の事例から右肩上がりで伸びていくと予想している。むしろ今は安く買えるチャンス、“バーゲンセール”が来たと感じている。まだNISAをやっていない方は、むしろこれから積立するのに良い環境になったと言えるかもしれない。特にアメリカ株については、100年に一度と言われた世界金融危機(リーマンショック)時には株価が50%下がったが、たった5年で回復した。長期的には楽観的に考えている」と答えた。 マサニーさんは今後、資産は売らずに保有するという。
「私は自称ニート。無職で収入もないので、他の方に比べると現預金をちょっと厚め、10年分以上の生活費を確保している。これからNISAを始めたりiDeCoを買う方には、生活費数カ月分をしっかり現預金で持ち、余力の資金で買い増すことを勧めている。少しずつ老後の資金を貯めるなら、今は買い増すチャンスだと思う。ただし、1年とか2年後に売る状況に陥る可能性やイベントがあるなら、あまり買わない方が良い」 マサニーさんについて、経済ジャーナリストの後藤達也さんは「オールカントリーやアメリカ株の投資信託を中心に運用している人は非常に多い。1カ月前まで円安が進んでいたため円換算すると利益が大きく見えたが、今は逆に円高であるため運用成績が悪くなってしまうのだ」と解説。 一方で「今回の急落は歴史的ではあったが、何年かに一度は“一定の調整”は起こるもの。今年に入って新NISAを始められた方などは短期間で稼ごうというよりも、老後の資産形成や生涯を通してゆとりを出すために投資している方が多数だ。その方達にとって、一時的な急落は悲観の対象ではない。同じ金額で多くの株数が増えたりするため、基本は積み立てていくべきだ」と指摘した。 だが、そんな後藤氏にも「運用を見直すべき」と考えるケースもある。 「株高に浮かれて過剰に株を買った結果、今回の株価急落で、生活や人生設計に影響出るレベルの金額の損が出てしまっている人は、リスクを取りすぎたのだ。そういった方は少し投資の金額を落とすなど、中長期的に見直してもいいだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6abc5b1e67e5289c9afdecf604b2593bbcef001
- 2 : 2024/08/10(土) 12:21:57.76 ID:3tTXb70y0
-
(∪^ω^)わんわんお!
- 87 : 2024/08/10(土) 12:58:40.06 ID:Qk9uaQu30
-
>>2ξ\_ ( ・_・)うんこ( ・_・)…-=≡~ξ-ω-∪)ベチャ
- 3 : 2024/08/10(土) 12:22:31.74 ID:thigRInt0
-
40億もあるニートはすげえな
- 4 : 2024/08/10(土) 12:23:04.03 ID:viG/nrZR0
-
オ●ニーさん?
- 6 : 2024/08/10(土) 12:23:12.38 ID:hz0jp9b80
-
金持ちマウントのアカウントが多い
- 7 : 2024/08/10(土) 12:23:15.57 ID:HVbxXBDj0
-
含み益や含み損は利益でも損失でも無い定期
- 12 : 2024/08/10(土) 12:26:34.36 ID:sts0CqHd0
-
>>7
投資初心者は含み損は確定してないから損でないと、現実逃避をよくするが、
間違いなく損だからwww - 8 : 2024/08/10(土) 12:24:48.55 ID:ZcfB/rPd0
-
>(リーマンショック)時には株価が50%下がったが、たった5年で回復した
5年もかかるんだね
- 75 : 2024/08/10(土) 12:51:57.57 ID:A8qlRq820
-
>>8
50%下がったのが5年で回復ってすごく短いと思うが、長いと思う人もいるんだな - 10 : 2024/08/10(土) 12:25:07.91 ID:Q5KgBxPf0
-
寿命だよ
- 11 : 2024/08/10(土) 12:26:26.29 ID:s7qkpRSk0
-
歴史的な動きを見られた激動の一週間だった。
メガバンクの三井住友のストップ安なんて、一生涯で一度見られるかどうかってレベルだ。
自分の口座ですら、1日で200万が消えたり、1日で150万も増えたり、と見守る以外に
なんも出来なかった(笑) - 13 : 2024/08/10(土) 12:27:11.70 ID:qD1x0zbL0
-
オルカンだったら今年の利益がなくなったくらいで
昨年30%くらい利益出てるだろ - 33 : 2024/08/10(土) 12:33:11.56 ID:KIB6939t0
-
>>13
元々35億円でスタートしてるからねこの人 - 14 : 2024/08/10(土) 12:27:25.10 ID:fiHNgEJl0
-
こういう話は話半分に聞いとかないと
- 15 : 2024/08/10(土) 12:27:25.24 ID:ORTIL2R60
-
こんなアホに株出来るなら俺でも出来るお(´^ω^`;)
- 83 : 2024/08/10(土) 12:56:17.37 ID:cSDDlEnv0
-
>>15
資金無いだろ - 100 : 2024/08/10(土) 13:05:37.65 ID:GRbcPemn0
-
>>15
そりゃ出来るよ、負けるけど - 16 : 2024/08/10(土) 12:27:27.41 ID:S24z7qpL0
-
マサニーさん😁
- 17 : 2024/08/10(土) 12:27:34.84 ID:8yTPVitZ0
-
40代はニートになれないんじゃなかった?
- 18 : 2024/08/10(土) 12:27:36.55 ID:0EmmJEN10
-
桁が2つ違うがほぼ同じ推移だわ
ただ投資歴4ヶ月の自分は一度に入れ過ぎたと後悔しないでもないw
死蔵してた貯金でやってるので狼狽こそしていないが - 50 : 2024/08/10(土) 12:42:48.30 ID:+034imHn0
-
>>18
余ってる金でメモ帳買ってそこに書くんだよ - 19 : 2024/08/10(土) 12:27:37.74 ID:d/zA6j/N0
-
そんだけありゃ元に戻すのはムズくね^-だろ
ゼロから5億なんざムリゲー杉だが - 20 : 2024/08/10(土) 12:27:41.90 ID:jlCHA+a00
-
上がるまで待てばいいだけやん
- 21 : 2024/08/10(土) 12:28:16.36 ID:XXwcHSMg0
-
生活には困ってないからいいじゃん
- 22 : 2024/08/10(土) 12:28:38.01 ID:EJsnib8a0
-
ホリエモンも「今回、慌てて売った人はセンスないから、株は止めといたほうがいい」
持ち株企業が破綻しない限り、上下ジグザググラフでも、長期、大枠で見れば右肩上がり。
短い勝負になるほどギャンブルに近づく。 - 38 : 2024/08/10(土) 12:36:17.34 ID:3FZcbvhA0
-
>>22
まあこのマサニーもIPOギャンブルに当たって資産が爆増したんだけどな
大きく儲けようと思えばどこかで勝負を仕掛けないといけない - 99 : 2024/08/10(土) 13:04:01.61 ID:HdtU9qI+0
-
>>22
ホリエモン自体が株の素人だから説得力0
そもそもオルカン長期投資なら時期に来るアメリカバブル崩壊時に買ったほうが断然得 - 23 : 2024/08/10(土) 12:29:33.07 ID:ZcfB/rPd0
-
つうか資産40億なら
ニートじゃなくてFIRE民でしょ - 24 : 2024/08/10(土) 12:30:16.37 ID:vrEWiVYr0
-
オルカンよりS&P500の方が良い
- 25 : 2024/08/10(土) 12:30:21.96 ID:KfW7DRh10
-
このケースはニートではなく、ただの投資家なのでは…?
- 29 : 2024/08/10(土) 12:32:33.89 ID:9KbKiFSe0
-
>>25
税金払ってないんじゃないのか? - 26 : 2024/08/10(土) 12:31:49.31 ID:PRABHDjQ0
-
低学歴の労働者が他人を見下すスレw
- 27 : 2024/08/10(土) 12:32:07.43 ID:ohpl0ZDS0
-
稼いで税金を払っているならニートじゃないわな
- 28 : 2024/08/10(土) 12:32:18.20 ID:+AGAXIp30
-
ここまで稼げてるなら自称ニート
- 30 : 2024/08/10(土) 12:32:36.35 ID:XCatH/cN0
-
Mr.スッタん
- 31 : 2024/08/10(土) 12:32:52.85 ID:/HVOUoiX0
-
私の総資産は53万です
- 34 : 2024/08/10(土) 12:33:25.65 ID:Cq39IU4k0
-
数千万の高額納税者
- 35 : 2024/08/10(土) 12:34:38.03 ID:BC3LCkzo0
-
ニュー速民の語りと違って本物の人か
- 36 : 2024/08/10(土) 12:35:03.88 ID:UktdldIV0
-
ノーダメで草
200のやつが130とかならめちゃくちゃ痛いけど
一生遊んで暮らせるやつがその程度減ってもな
2億まではノーダメみたいなもんやろ - 39 : 2024/08/10(土) 12:36:51.78 ID:aqyqZYGl0
-
ダイドーリミテッドは利回りは10%超え。
38億円分買えば約4億円もらえる。 - 40 : 2024/08/10(土) 12:38:35.15 ID:bemDyTLz0
-
ニートじゃなくてトレーダーだろ
- 41 : 2024/08/10(土) 12:39:04.62 ID:kYu1Brl70
-
JINさんに比べたら
小物だよ - 42 : 2024/08/10(土) 12:40:40.25 ID:S0dn2bP50
-
大損して30億しかねえわ、とか言って余裕こいてマウント取るタイプだけど
この前青汁王子に30億程度で偉そうにするなと言われてムキになってた - 43 : 2024/08/10(土) 12:40:44.46 ID:0BYd1tQS0
-
売らなきゃ関係の無い話
- 44 : 2024/08/10(土) 12:41:20.65 ID:4KXQquK70
-
こんな奴でもNISAを進めるって事は
NISA民をカモにしようとしているんだろ - 45 : 2024/08/10(土) 12:41:22.10 ID:V6F4RQX30
-
ニート風投資家
- 46 : 2024/08/10(土) 12:41:26.20 ID:zO2MrDeM0
-
日経4万円なんて頭おかしい水準は
サププラリーマン前は行ってねえぞ
今がどれだけやばいかみんなまだ狂ってる - 47 : 2024/08/10(土) 12:41:41.36 ID:fJLVHREN0
-
株式はジグザグで上がっていくから想定の範囲でしょこういう人にとっては
- 48 : 2024/08/10(土) 12:42:10.81 ID:nlu9cKMc0
-
40億あってオルカン投資
- 49 : 2024/08/10(土) 12:42:41.19 ID:Vi4OG2mq0
-
損してても元々の利益が幻みたいな物なんだし
- 51 : 2024/08/10(土) 12:42:55.10 ID:d9yCfrnv0
-
投資家じゃないのか
- 52 : 2024/08/10(土) 12:43:03.27 ID:ebGZKaob0
-
おれは1億もない雑魚だけど
ドッシリ構えて動じてない - 53 : 2024/08/10(土) 12:43:10.68 ID:Or0JIiK30
-
BNFさんはまったくメディアに出なくなったな。不動産賃貸業にシフトしたんやろか
- 54 : 2024/08/10(土) 12:43:23.87 ID:Tn3+hFla0
-
株運用してるならニートじゃねぇだろ
- 55 : 2024/08/10(土) 12:44:00.79 ID:Cq39IU4k0
-
この人投信とスタートアップ支援で儲けてるよ、もう次元が違う
- 57 : 2024/08/10(土) 12:44:31.75 ID:AwJjQtAl0
-
これをニートとは言わん
- 58 : 2024/08/10(土) 12:44:39.33 ID:GqVGy9mK0
-
cisさんの持ちネタ真似してんじゃねえよ!
いいともでも爆笑巻き起こした鉄板ネタなんだぞ! - 59 : 2024/08/10(土) 12:45:15.92 ID:kvogvTAw0
-
誤差の範囲だろw
- 60 : 2024/08/10(土) 12:46:35.87 ID:w8AEBmCB0
-
養分の新規NISA民のみなさん、急募しまーすwww
- 61 : 2024/08/10(土) 12:47:38.07 ID:zW3uWeeN0
-
43億が38億って別に大したことないだろ
43万が38万になるのといっしょだわ - 62 : 2024/08/10(土) 12:47:53.49 ID:Ad6Q5BHx0
-
種スタートが数百万とかだろ
痛くもないだろ、全然 - 63 : 2024/08/10(土) 12:48:08.41 ID:vjR9cWiI0
-
主人公である悟空を代表的な台詞として広く知られているが、
漫画でもアニメ本編でも、悟空は一度もこの台詞を言っていない。 - 64 : 2024/08/10(土) 12:48:39.01 ID:KwsX1FwM0
-
ニートの定義…変わったのか?
- 65 : 2024/08/10(土) 12:48:48.73 ID:l6eBS2FZ0
-
オッス、オラ孫正義 みんなの髪をわけておくれ!
- 66 : 2024/08/10(土) 12:48:58.68 ID:BMuqIcxS0
-
リーンマンのとき市況で実況してたけど
YouTubeライブで先物取引き配信してた奴が
2億から300万に資産減って行くチャートの動きは凄かったw
200万→ 2億達成→ 300万で退場は伝説
これ超えてる奴はあんまり居ない - 67 : 2024/08/10(土) 12:49:10.91 ID:Mq9NbYzg0
-
そんなのいくらでもいるだろ
- 68 : 2024/08/10(土) 12:49:21.16 ID:QpMKKOnI0
-
起業する人に金出せるのは凄いは
普通はほぼほぼ全損だろうに - 69 : 2024/08/10(土) 12:49:42.57 ID:fi6Jqrok0
-
日銀の金融政策決定会合前に露骨に利上げ圧力かけた馬鹿政治家は
河野太郎・茂木敏充・岸田文雄
- 70 : 2024/08/10(土) 12:49:52.06 ID:zuH1Yn+L0
-
cisのライブドア強制捜査で暴落
150円くらいで寄って買いまくってぶん投げた時のネタパクんな - 71 : 2024/08/10(土) 12:50:01.56 ID:3B6hyHt90
-
まあまあ面白いやん
- 72 : 2024/08/10(土) 12:50:06.25 ID:A8qlRq820
-
スレタイうまいなw
- 73 : 2024/08/10(土) 12:50:30.18 ID:AwJjQtAl0
-
新NISAなんて、今の最大損失可能な上限額は360万円だからな
数%減ったからと言って別にどうでもいいレベルでしょ
短期で売買するもんでもないし、今の相場で一喜一憂する必要ないわ
生活費をぶち込んでるやつは知らん - 74 : 2024/08/10(土) 12:51:37.76 ID:gwu18KC50
-
> 長期的にはオルカンも、過去の事例から右肩上がりで伸びていくと予想している。
↓
マサニーさん「実はオルカン(日本を除く)じゃないほうを買ってました、日経があれじゃ完全な失敗です」
世界同時株安から40年、当時の見立ては大外れ、日経だけは未だに回復できず平均1,900円なのである - 76 : 2024/08/10(土) 12:51:59.82 ID:pM9KRBOL0
-
5億あれば毎年1000万円を
50年間遣えるんだってな。 - 77 : 2024/08/10(土) 12:52:05.65 ID:0T6YHOtV0
-
日経平均40,000超えたころ、割高って書き込みしたらフルボッコにされ、バカ?割安だってってみんな言ってたのに…
- 78 : 2024/08/10(土) 12:52:23.80 ID:xRZIPS3x0
-
FIREって失っていくだけの怖さがあって
なかなか引退できないんだってな
人間とはなんと強欲で難儀な生き物なんだろうな - 79 : 2024/08/10(土) 12:52:44.18 ID:BMuqIcxS0
-
死ぬ奴は多いけど、2億から300万の奴は
よーく考えたら100万だけ増やしてて
樹海にも行かず実況で生き様を証明して市況民に教訓を残したのが偉かった - 80 : 2024/08/10(土) 12:53:38.54 ID:gHFscLKV0
-
43円が38円になったと思えば大したことない
- 81 : 2024/08/10(土) 12:55:26.41 ID:liBj7u6U0
-
38億あるならええやんけwww
- 82 : 2024/08/10(土) 12:55:51.31 ID:uGRsiQY10
-
オラ損5億はちょっと笑った
- 84 : 2024/08/10(土) 12:56:20.64 ID:8JxpncOm0
-
損切してなければもうほぼほぼ戻った?
- 85 : 2024/08/10(土) 12:57:03.72 ID:lzWLS53d0
-
>>1
税務署はちゃんと自宅に査察しとけよw - 86 : 2024/08/10(土) 12:57:44.24 ID:7UswSnCY0
-
おいcisのパクりじゃねえか
つうかそもそもDBのパクりだけどさあw - 88 : 2024/08/10(土) 12:58:41.28 ID:ZL14JgJe0
-
ただの金持ちマウントじゃん
むかつくから闇バイトマンはこういうやつを狙え - 89 : 2024/08/10(土) 12:58:44.23 ID:VudNkQsW0
-
SQ前に底値でプット売ったのは空前の暴利
- 90 : 2024/08/10(土) 12:59:09.04 ID:OFpEYLqa0
-
税金ちゃんと払ってるなら何も言うことはない
- 91 : 2024/08/10(土) 12:59:58.24 ID:XEUVQKwx0
-
>>1
ニートって何か買って大金を浪費する度胸や欲がないからな
死ぬ頃になって大して減りも増えもしなかった残高見てお金で遊んでいただけだと気が付く - 93 : 2024/08/10(土) 13:00:58.74 ID:zuH1Yn+L0
-
これだけ堂々とネタパクるのは酷いな
cis ライブドアショック で検索しろ - 94 : 2024/08/10(土) 13:01:06.43 ID:gJuTgN/70
-
株で儲けたのが減っただけだろ
- 95 : 2024/08/10(土) 13:02:27.58 ID:Hec3H6Jp0
-
全部現金化しても生きてる間に使い切れないやろ?
投資する意味あるんか?w - 96 : 2024/08/10(土) 13:03:08.68 ID:rgnkshAI0
-
普通の人は種銭がないし
普通の人は信用買いはしないから売ることもないし
NISA民は積立だから狼狽売りとは関係ないじゃん - 97 : 2024/08/10(土) 13:03:16.05 ID:X2zpSgTe0
-
ただ預金してるだけじゃ…って思考がすでに術中にハマってる気もするな
- 98 : 2024/08/10(土) 13:03:50.44 ID:uepGXVSW0
-
このレベルの人なら5億失っても「イタタ」くらいの感じだろうと思う
俺レベルなら100万失ったら死にたくなる - 101 : 2024/08/10(土) 13:06:18.66 ID:Cq39IU4k0
-
ポルシェ一括払いで買ってたろw
- 102 : 2024/08/10(土) 13:07:23.55 ID:Hec3H6Jp0
-
70歳くらいなって資産100億行ったーと喜んで意味あるんか?
40代の内に楽しむ方がいいの老いるまで気づかないだよなw - 104 : 2024/08/10(土) 13:07:39.41 ID:zuH1Yn+L0
-
4000円下がった日の引けに1億買って翌朝寄りで売り
1000万利確
cis派の俺に狂いはなかった
コメント