意識の根源は「光」の可.能性 脳で量子もつれの発生源となりえる場所を発見

サムネイル
1 : 2024/08/11(日) 05:48:10.29 ID:oyRkedeI0
2 : 2024/08/11(日) 05:49:29.53 ID:RN4pLyZb0
今から10歳年下の嫁に種付けします
3 : 2024/08/11(日) 05:49:29.95 ID:JxbN0b8v0
何言ってるかわかんねえから
もっとサルにもわかるようにスレタイ書け
ソースも読まん
4 : 2024/08/11(日) 05:50:39.25 ID:NLK4lHgU0
まさに聖書の通りになるわけか、光あれと言ったら世界が生まれたわけだな。
5 : 2024/08/11(日) 05:51:20.45 ID:UjJ0BbZB0
もっと光を
6 : 2024/08/11(日) 05:51:27.52 ID:tR6kJnjj0
知ってた定期
7 : 2024/08/11(日) 05:51:32.75 ID:fjVYJ2P60
脳関係で科学的なものを求めちゃいかん。
ついこの前までオカルトがすべてを支配していた分野。
8 : 2024/08/11(日) 05:52:20.32 ID:NFUUyDhh0
ひかりびてる
9 : 2024/08/11(日) 05:52:39.90 ID:rbRoDp9b0
スピリチュアルな話?
10 : 2024/08/11(日) 05:53:02.02 ID:h2MFxqJU0
脳、電気とか言う糞遅信号だけではなく量子もつれを使って超光速通信をしていた
簡単一瞬の夢でうとうとした数秒でものすごい量の情報処理できるのも納得だわ
11 : 2024/08/11(日) 05:53:46.10 ID:4IcCzWWL0
思考なんて
シナプスの電気信号のon offの組み合わせでしかない
とっくに解明されてんじゃん
12 : 2024/08/11(日) 05:54:26.22 ID:vlqgq2Fx0
石ころにもを原始的な意識はあるのか?
14 : 2024/08/11(日) 05:55:04.14 ID:avePcUVR0
つまり意識とは禿
15 : 2024/08/11(日) 05:55:26.88 ID:RD918sYI0
なるほど
そうなると闇あればこそなんだな意識ちゅうのは
16 : 2024/08/11(日) 05:56:20.02 ID:VfebAfqQ0
ちょっとガンダムに例えて
17 : 2024/08/11(日) 05:56:38.22 ID:68W1jDm50
人間の脳ってすごい優秀なんやね
19 : 2024/08/11(日) 05:57:46.38 ID:CioO5Iqd0
髪(神)が抜けて光(意識)が漏れる
20 : 2024/08/11(日) 05:57:56.45 ID:LuFzyRQA0
本当に頭いいやつならアホの俺にでもわかるような平易な説明ができるはずだ
22 : 2024/08/11(日) 06:01:59.19 ID:WM5AsWNYr
>>20
できたとしてもやる価値あります?
32 : 2024/08/11(日) 06:17:12.55 ID:/Kpkq9mH0
>>22
あるよ
頭悪いね君
28 : 2024/08/11(日) 06:06:49.09 ID:68W1jDm50
>>20
人間の脳ミソは量子コンピュータ
30 : 2024/08/11(日) 06:11:10.34 ID:avePcUVR0
>>20
禿なさい、さすれば再び生まれ変われる
21 : 2024/08/11(日) 06:00:21.71 ID:NObmML+i0
光合成ってすごいよなあ
23 : 2024/08/11(日) 06:03:02.75 ID:aFoU60u10
吉原でアハ体験してくるか
24 : 2024/08/11(日) 06:03:27.13 ID:nD8Vwy9F0
太陽、星のきらめき、恒星の光は私達の故郷
25 : 2024/08/11(日) 06:05:10.15 ID:3GAN7nAd0
インターネッツってこと?
26 : 2024/08/11(日) 06:05:41.41 ID:lUbGEVDR0
要するに人間の脳はAIより優秀とマウントしたいのと思考にランダム性があるのを何とか説明したいんだろ
論理的思考だけをしていれば晋さんは総理大臣になっていないからな
27 : 2024/08/11(日) 06:06:17.15 ID:xZOrTWWB0
この説を敷衍すればニュータイプのピキーン的な能力も説明できる訳だ
29 : 2024/08/11(日) 06:08:22.71 ID:vbYk9WMv0
人間の本質は「光」やぞ
31 : 2024/08/11(日) 06:16:38.18 ID:zViFseahd
機械学習の延長線上に意識はないなと常々感じていたのでこれは割と腑に落ちる
33 : 2024/08/11(日) 06:18:40.43 ID:nclQmy8T0
引き寄せの法則がガチだったってこと?
35 : 2024/08/11(日) 06:21:06.47 ID:o6BQNZ7F0
量子もつれをたくさん起こせる奴が天才になるんだろ?
36 : 2024/08/11(日) 06:21:51.62 ID:Z4amxOEuM
電気信号が出した光のこと?それならありそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました