- 1 : 2024/08/11(日) 12:50:30.09 ID:eZ33qSn30
-
知り合いの受験コンサルタントに聞いたら
「中学受験やっても本来の学力より少し上の
学歴が手に入るだけ
(本来は早稲田合格の子が東大合格したり、関学レベルの子が京大合格したりするだけ)
あとは金持ちやエリートのママパパ友になれたり、公立よりマシな環境を与えられるだけ
子供の幸せを考えないのであれば受験させる必要はない」
と言ってたわ
- 2 : 2024/08/11(日) 12:50:45.47 ID:eZ33qSn30
-
これマジかよ…
なんのために中学受験頑張るんや
- 4 : 2024/08/11(日) 12:51:26.72 ID:zCvG/Wskd
-
いや関学レベルが京大になったら十分やろ
- 5 : 2024/08/11(日) 12:51:34.23 ID:QS9yy7Mf0
-
それじゃ台湾にすら馬鹿にされる日本国産大しか行けませんってなるよな
- 33 : 2024/08/11(日) 13:10:56.80 ID:a2wmmuy5r
-
>>5
ちょっと日本人にはない言葉遣いですね
- 38 : 2024/08/11(日) 13:12:47.58 ID:QS9yy7Mf0
-
>>33
だから撃ったんか
国産大卒は頭は悪いのにプライドだけはいっちょ前やな
- 53 : 2024/08/11(日) 13:26:58.06 ID:OpKDu87y0
-
>>38
きれいなブーメランで草
- 6 : 2024/08/11(日) 12:52:12.32 ID:FMfkKxFj0
-
すごいやろそれ
- 7 : 2024/08/11(日) 12:52:15.13 ID:6QaBGhiC0
-
岸田とか安倍みたいな超上級国民でも知的障害あると東大入れんしな
- 8 : 2024/08/11(日) 12:53:14.41 ID:QS9yy7Mf0
-
>>7
知的障害でも入れるのが日本国産の東大やで
- 9 : 2024/08/11(日) 12:53:24.98 ID:QIV8qyhu0
-
>>7
どっちも東大じゃなくて草
- 11 : 2024/08/11(日) 12:54:07.64 ID:QS9yy7Mf0
-
>>9
東大とか低レベルで臭
- 10 : 2024/08/11(日) 12:53:52.50 ID:OV0fUHXg0
-
両方すごい定期
- 12 : 2024/08/11(日) 12:54:13.85 ID:Z2EBKqxp0
-
ワイ中学受験エリート校入って落ちこぼれ
社会人になってからは仕事でもプライベートでもなんか色々助けて貰っとるわ
- 13 : 2024/08/11(日) 12:54:16.11 ID:PBGK7HUE0
-
大アリじゃねーか
- 14 : 2024/08/11(日) 12:55:46.14 ID:4v21bJ5xd
-
灘からはハーバードとか行ってるから
元は東大がハーバードになるんか?
- 15 : 2024/08/11(日) 12:56:16.49 ID:LuFiL5uNd
-
関学レベルが早稲田、京大レベルが東大なら分かるけど
国立と私立文系って全然ちゃうやろ
- 16 : 2024/08/11(日) 12:57:11.23 ID:H/i0e2jf0
-
私立中学で帝京大ってギリ勝ちよな?
- 17 : 2024/08/11(日) 12:57:21.79 ID:Syef0vy10
-
小卒時点の学力を測るのって限度があるやろ、何をもって早稲田レベルなのか
同じ学校から東大京大行くやつがいる一方でマーチにすら受からんこともあるんやし
- 18 : 2024/08/11(日) 12:57:21.78 ID:QS9yy7Mf0
-
やべー相変わらず学歴の話になると国産昭和脳しかいねー
- 19 : 2024/08/11(日) 12:58:01.30 ID:LuFiL5uNd
-
中学受験って極々一部の国立理系受験を優位に進められるだけやろ
早稲田行きたいなら中学受験やってる暇あるなら小学生から英語やってた方がええよ
- 20 : 2024/08/11(日) 12:58:24.99 ID:CVlMlPz20
-
環境がまともになるだけで充分すぎるメリット
公立中とか学級崩壊やら不良やら環境的にきつい
- 24 : 2024/08/11(日) 13:02:36.91 ID:3P1skWCz0
-
>>20
公立中学経験してないやつは浅い定期
- 21 : 2024/08/11(日) 13:00:53.41 ID:uRxpKIxd0
-
関学が京大に化けるんならやる価値あるわ
- 23 : 2024/08/11(日) 13:02:08.31 ID:AItVuK3Y0
-
凡人が天才と肩を並べられる唯一の方法が中学受験やろ
- 25 : 2024/08/11(日) 13:06:44.43 ID:oezuiqufd
-
中学なんて地元にはひとつしかなかったんやが😡
- 27 : 2024/08/11(日) 13:08:44.97 ID:uRxpKIxd0
-
実質東大ってなんやねん
- 28 : 2024/08/11(日) 13:09:08.37 ID:NJ5hY+te0
-
それで十分だろ
高卒ブルーカラーと、たとえソルジャーでも大卒ホワイトカラーとでは人生がまるっきり違う
- 35 : 2024/08/11(日) 13:11:58.42 ID:OpKDu87y0
-
>>28
大して変わらなくね?
ソルジャーって直雇用の派遣みたいなもんやぞ
- 43 : 2024/08/11(日) 13:14:53.23 ID:NJ5hY+te0
-
>>35
労働者の世界では相当差があるんだよなあ
まあ賢い奴はそもそも労働者なんかにならずに自営に切り替えるけど
- 52 : 2024/08/11(日) 13:26:17.24 ID:OpKDu87y0
-
>>43
具体的には?
- 29 : 2024/08/11(日) 13:09:09.19 ID:nM4meg1Er
-
300万の投資でそれならやらない奴がアホ
- 30 : 2024/08/11(日) 13:09:22.73 ID:QS9yy7Mf0
-
アジア圏でエリートは最低でも清華大卒レベルや
日本国産大卒は高卒と同レベル
- 32 : 2024/08/11(日) 13:10:39.10 ID:QS9yy7Mf0
-
ガリベンガンバッターチー牛が撃ってきたで
- 36 : 2024/08/11(日) 13:12:33.16 ID:LuFiL5uNd
-
中学受験ってただの地頭ゲーやで
あんなのに必死になっても上澄以外は公立中から高校受験するのと大して変わらんよ
- 41 : 2024/08/11(日) 13:14:14.74 ID:4y+D25jC0
-
公立いったらチー牛なんて半分くらい登校拒否になるぞ
- 44 : 2024/08/11(日) 13:15:12.52 ID:sZRth37Hd
-
普通に受験させろって言ってへんか?これ
- 45 : 2024/08/11(日) 13:16:37.88 ID:LuFiL5uNd
-
リアルに中学受験でトップレベルの中学に受かるより東大文系入る方が地頭必要ないからな
大半のやつが勉強した割に大して成績上がらず変なコンプと選民思想持ってショボくなる未来にしかならんよ
鉄緑会も有害
- 46 : 2024/08/11(日) 13:17:02.01 ID:x2GozN9h0
-
受験コンサルw
そんなもんに頼る時点でダメやね
- 47 : 2024/08/11(日) 13:17:51.68 ID:n/2e0mY2d
-
悠仁様は東大に推薦で入れるんだけど?
努力が足りないわ
- 48 : 2024/08/11(日) 13:18:42.21 ID:LuFiL5uNd
-
割とマジでペーパーテストの才能あるやつ以外は中学受験なんかする暇あったら、外で運動しまくって栄養があるもんをいっぱい食ってさっさと寝て肉体を育てることに注力した方がいい
- 49 : 2024/08/11(日) 13:22:43.35 ID:3P1skWCz0
-
今の東大は学歴トロフィーだからな
- 50 : 2024/08/11(日) 13:23:19.73 ID:ZqCGDbBk0
-
凄い飛躍や
- 54 : 2024/08/11(日) 13:29:48.20 ID:JNEKqZuq0
-
名の知れた大学に行けた時点で損一つとなくてワロタ
- 55 : 2024/08/11(日) 13:30:51.25 ID:4dt1OiUy0
-
私立行かなくて済むだけでもでけえな
でも中学受験するような層は比較的裕福だろうから意味ない話やったか
コメント