【画像】嫌儲ボリューム層の30代、平均貯金額の中央値は56万円www

1 : 2024/08/11(日) 14:38:07.74 ID:frqms5Mn0

レス1番のサムネイル画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9cca85bc66525c16596bdfa1e0ac55c1e7a5ac
【セ・リーグ順位表】首位・広島が勝利で貯金13 2位・巨人とは2ゲーム差 4位・DeNAは今季最多得点で快勝

2 : 2024/08/11(日) 14:38:45.58 ID:c1UnzSCd0
俺の四分の一じゃんマジで終わってんなお前らwww
5 : 2024/08/11(日) 14:39:44.27 ID:KNa42K590
老後資金足らないぞどうすんだこのゴミ共、終わりだよこの国
6 : 2024/08/11(日) 14:39:46.31 ID:Jj/BB8HqH
40代な貯金額はまあまあ合ってる
7 : 2024/08/11(日) 14:39:59.63 ID:WwRyvo6s0
40代だろ
8 : 2024/08/11(日) 14:40:03.12 ID:L31eHED/0
単身が600万稼いで貯金56万っておかしいよ
9 : 2024/08/11(日) 14:40:17.55 ID:3RH8Kmtb0
月あたりの貯蓄額?
10 : 2024/08/11(日) 14:40:21.05 ID:bmJZjfsI0
すくなっ
パートタイマーことおじだけど300万は持ってるで
どんな生き方してたら貯金56万になんのよ
パチ●コばっかいってんちゃうの
26 : 2024/08/11(日) 14:42:49.24 ID:h6bedx580
>>10
こどおじなのにたった300万ってヤバすぎない😰
64 : 2024/08/11(日) 14:49:10.36 ID:bmJZjfsI0
>>26
言葉足らずですまん
現金が300万ってことね
有価証券や不動産含めたら普通に5億はある
75 : 2024/08/11(日) 14:50:53.00 ID:pla/mbza0
>>64
こどおじは5億ももってるの!?
11 : 2024/08/11(日) 14:40:34.52 ID:KVetKkgV0
でも資産は億なんだろ?
12 : 2024/08/11(日) 14:40:40.25 ID:iGc4VUoIM
これから年齢年収貯金のトリプルオークションが始まります
13 : 2024/08/11(日) 14:40:47.51 ID:T5QDax8k0
まあ貯めてる奴より使ってる奴の方が社会にとっては有益だろ
14 : 2024/08/11(日) 14:40:49.05 ID:UObxDVQb0
平均と全然違うね🙂
19 : 2024/08/11(日) 14:41:53.88 ID:ejQ1DIwS0
>>14
貧富の差が激しくなってるってことだねぇ
ありがとう自民党!
15 : 2024/08/11(日) 14:40:50.78 ID:pKVsOCDh0
株で2000万円分くらい持ってるんだろ
16 : 2024/08/11(日) 14:41:03.74 ID:5OrHKYNaa
まずヴォリューム層が30ってソースプリーズ>>1
25 : 2024/08/11(日) 14:42:46.73 ID:ejQ1DIwS0
>>16
もしかして本気で50,60ばっかだと思ってんの?w
17 : 2024/08/11(日) 14:41:10.96 ID:DQISeDTp0
自転車すぎる
実質0
18 : 2024/08/11(日) 14:41:31.76 ID:CEiAutWC0
50で2000万+マンションあるからマシなほうだな
20 : 2024/08/11(日) 14:42:06.55 ID:Gw4/LZg+r
ガキはなんJに行けよ😅
21 : 2024/08/11(日) 14:42:11.30 ID:pEwVb56e0
いくらなんでもネタだろ
22 : 2024/08/11(日) 14:42:12.04 ID:SaEm/0pRM
こどおじって資産家だよな
23 : 2024/08/11(日) 14:42:31.10 ID:911ITwJs0
結局中央値って何?
わかりやすく教えてくれ
24 : 2024/08/11(日) 14:42:45.94 ID:JsH/aO6a0
それだけありゃいい方だ
27 : 2024/08/11(日) 14:42:53.07 ID:vyb6R8rS0
俺は1200万と国債300万だわ
29 : 2024/08/11(日) 14:43:29.60 ID:dTevUYLd0
総資産だったらどれぐらい増えるかな
30 : 2024/08/11(日) 14:43:37.96 ID:ywcRj0SKH
ボリューム層は42
31 : 2024/08/11(日) 14:44:07.93 ID:JyHUPwoD0
32の俺ですら3000万超えてるのに
終わりだよこの国
32 : 2024/08/11(日) 14:44:07.89 ID:5EYW+lH+d
これ貯金1000万あっても住宅ローン3千万だったら0になるの?
39 : 2024/08/11(日) 14:45:12.24 ID:vyb6R8rS0
>>32
そうだよ
41 : 2024/08/11(日) 14:45:24.29 ID:h6bedx580
>>32
一千万あったらローン前倒し返済するだろ
52 : 2024/08/11(日) 14:47:22.93 ID:vyb6R8rS0
>>32
でも単身世帯で家買ってるのなんてそういないから稼ぎがマジでないかパチスロに消えてるんだろうな
78 : 2024/08/11(日) 14:52:11.55 ID:MZJcrep30
>>32
どうせ生きていく上での必要経費でしかないから差し引く意味もない
33 : 2024/08/11(日) 14:44:10.36 ID:nhHrdleW0
30代は貯金なんてあえてする年じゃないだろ。一番有意義に金を使える年代なんだから
34 : 2024/08/11(日) 14:44:12.18 ID:NpxYMw780
絶対値で勝負しようぜ
40 : 2024/08/11(日) 14:45:13.67 ID:T2lVPy8Z0
>>34
負の数も考慮してたんか?
35 : 2024/08/11(日) 14:44:13.89 ID:MOwcArij0
ニーサですら妬まれるわけだ
37 : 2024/08/11(日) 14:44:36.05 ID:UI+z4cp20
年下のあれですやん
あーあ
38 : 2024/08/11(日) 14:44:42.09 ID:+QR7u9YzH
ボリュームゾーンって50歳前後だろ
俺だって先月ようやく50なったのに
42 : 2024/08/11(日) 14:45:43.48 ID:dCyg/vu/0
実際に貯金56万として答える前提で貯金額を聞かれたら「無いです、ほぼ0円」って言わない?
43 : 2024/08/11(日) 14:45:53.51 ID:rWwVGvaI0
みんな何にそんなに金使ってるんだよw
44 : 2024/08/11(日) 14:46:09.82 ID:VuEeUOe/0
貯蓄なんて40代以降で充分だよ
45 : 2024/08/11(日) 14:46:25.03 ID:7umlIjLRH
低収入が連なってないとそんな真ん中の値出てこんで
46 : 2024/08/11(日) 14:46:32.13 ID:/xh2yas5H
30代なんて糞ガキだろ
47 : 2024/08/11(日) 14:46:46.88 ID:waBSePOr0
豪遊して満喫してるな
48 : 2024/08/11(日) 14:46:49.73 ID:V3G6eS3cH
格差社会だろ
49 : 2024/08/11(日) 14:47:04.76 ID:ywcRj0SKH
40過ぎたら貯蓄は無くていいぞ
50 : 2024/08/11(日) 14:47:06.33 ID:z8tAM+ya0
ボリューム層は40代じゃないのか?
51 : 2024/08/11(日) 14:47:20.64 ID:W+eMw9gt0
ガキが舐めてると潰すぞ
53 : 2024/08/11(日) 14:47:26.77 ID:uaYTzGjg0
日本ヤバヤバ
54 : 2024/08/11(日) 14:47:28.72 ID:euq96AwN0
家買う人と買わない人で貯蓄額の平均と中央に差が出るのは当然じゃね?
30代40代はローンの返済で給料消えてく人多いだろ
56 : 2024/08/11(日) 14:48:04.87 ID:+E9JZoJS0
平均じゃないから何とも言えんな
57 : 2024/08/11(日) 14:48:09.94 ID:NFUUyDhh0
まあまあスタンダード
59 : 2024/08/11(日) 14:48:17.35 ID:BzED7NaJ0
ビンボメンが仲間いっぱいだと思って喜んでるけど投資に回してるからってオチだろ?
61 : 2024/08/11(日) 14:48:51.39 ID:9Qn4T3Hh0
30万超えたあたりから無敵感でてくるよな
62 : 2024/08/11(日) 14:49:06.60 ID:+UURjTn0M
ボリューム層50代でしょ?
63 : 2024/08/11(日) 14:49:09.78 ID:nhHrdleW0
貯金ってことは負債は入ってないよな。実際はマイナスも多いだろうし30代で金持ちの方が少ないだろ
65 : 2024/08/11(日) 14:49:18.27 ID:MZJcrep30
3000万後半あるよ
39歳です
子供二人家、車2台
66 : 2024/08/11(日) 14:49:19.98 ID:8C6/DBAj0
一番多いのは40代だろうな
金融資産はこどおじだらけだからそこそこありそうだけど
67 : 2024/08/11(日) 14:49:20.48 ID:ByFkelbVd
ひょっとして嫌儲オークション開催中?

年齢:36歳、
資産:約4億円
資産形成方法:仮想通貨
その他:独身彼女無し

68 : 2024/08/11(日) 14:49:32.33 ID:K/UtxiVI0
生前ばっちゃまがやってくれてた保険が満期になったから多少はある
相続税も払ったわ 税金システムの糞さどうにかしろ
70 : 2024/08/11(日) 14:49:50.74 ID:L03n7UWJ0
ボリューム層は45~55だと思う
71 : 2024/08/11(日) 14:50:03.19 ID:zOVVS/0V0
若い時はいざと言う時に貯めとこうって感じで月何万か貯蓄まわしてたけど、歳食ったら手取り増えて何も考えなくても勝手に溜まっている

だから若いうちは普通に使って生活していいよ。30前半ならまだいいんじゃないの

72 : 2024/08/11(日) 14:50:13.76 ID:RD918sYI0
40代
貯金無い
借金も無い
なんにも無い
73 : 2024/08/11(日) 14:50:33.51 ID:5gIm9aSp0
少なすぎるwwww
70歳すら20代の俺の半分かよww
74 : 2024/08/11(日) 14:50:37.59 ID:Jj/BB8HqH
固定資産税~自動車税のコンボで夏ボまで沈む
76 : 2024/08/11(日) 14:51:25.66 ID:kbQHi5Vv0
ボリューム層は45~55定期
77 : 2024/08/11(日) 14:51:44.44 ID:GGtHZRMj0
ケンモメンで56万はかなりの勝ち組
5万6000円くらいやな
80 : 2024/08/11(日) 14:52:49.96 ID:BuFZRBUY0
60代の平均値以上あるから余裕ぶっこいでいいですか

コメント

タイトルとURLをコピーしました