
- 1 : 2024/08/14(水) 08:22:32.83 ID:sCC9KitK0
- 
大きく人生が動いた高校3年10月の受験失敗。
 キャンパスライフへのあこがれは簡単には断ち切れなかった。
 1年目はYouTubeで大学生が楽しげにはしゃぐ動画を片っ端から見た時期もある。
 もし進学していたら―。
 初勝利を挙げた翌日ですら、現実とは異なる世界線に思いをはせていた。昨季のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界に可能性を示し、今季はタイトルを総なめする勢いだ。 
 「大学を経由してプロ入りする同級生(同学年の選手)が追いつけないくらい圧倒的な存在になっていたい」。
 2桁勝利も通過点。
 9日に22歳を迎えた若武者はまだまだ大きくなる。
- 2 : 2024/08/14(水) 08:25:28.47 ID:/aap2bxQ0
- 
慶應落ちたことまだ根に持ってそう
- 3 : 2024/08/14(水) 08:26:47.43 ID:KsC8gkvN0
- 
まぁ実際下手な大卒よりは遥かに稼いでるし結果的には良かったんでないの
- 6 : 2024/08/14(水) 08:37:09.32 ID:WQBPiwfy0
- 
>>3
 下手などころか最上位でも新卒で6000万稼ぐやつは極々一部やろ
- 5 : 2024/08/14(水) 08:34:02.82 ID:C0F8mXEI0
- 
大学進学してたら何球団くらい競合なってたやろか?
- 7 : 2024/08/14(水) 08:37:28.61 ID:ESVptjmd0
- 
その年齢でのキャンパスライフは一度しか体験できないから収入がどうこうプロでの活躍どうこうを超えて気になっちゃうのはわかるけど
 大学野球で酷使されて怪我した可能性もあるって考えて納得しとくのが丸そう
- 32 : 2024/08/14(水) 09:16:59.56 ID:uMRKbFi50
- 
>>7
 ハンカチにならずに済んだと考えたらいいか
 このスレ転載したら包丁で刺し56す
- 8 : 2024/08/14(水) 08:39:16.10 ID:pdBAudlX0
- 
引退したら高卒やからな
 大卒の同級生には一生コンプレックスあるやろな
- 27 : 2024/08/14(水) 09:14:44.70 ID:nho+Nnrh0
- 
>>8
 別に金持ってるから大学通いたいなら通えるわな
- 9 : 2024/08/14(水) 08:43:24.89 ID:pR6sxIbk0
- 
慶應許さない宣言
- 10 : 2024/08/14(水) 08:43:49.26 ID:RAnDS+/B0
- 
もう大卒上回ってんだから見下せるじゃん
- 11 : 2024/08/14(水) 08:44:13.53 ID:wEsJ/sx/0
- 
宏斗世代のやきう選手他に誰がおるん
- 12 : 2024/08/14(水) 08:46:39.70 ID:UjWcdqMb0
- 
このままなら年俸6300万→来年1億5000万くらいいくかな
- 18 : 2024/08/14(水) 08:53:48.34 ID:n3vVYiwz0
- 
>>12
 この成績ならそんのもんですまんやろw
- 23 : 2024/08/14(水) 09:08:29.14 ID:O02np01H0
- 
>>18
 最下位争いしとるしそこまで上がらんやろ
 1億5000万くらいやない?
- 13 : 2024/08/14(水) 08:48:54.45 ID:TM35gja20
- 
慶應ってブランディングのために有望なスポーツ系候補生わざと落とすことがあるって前から結構言われとるしな
 でもそのおかげで今凄い選手になれてよかったと思うわ
- 14 : 2024/08/14(水) 08:49:27.55 ID:gLa4bzTe0
- 
同期松木平の初勝利にベンチまでやって来てめっちゃ喜んでいた姿を見ると良いヤツなんだろうと思う
- 16 : 2024/08/14(水) 08:51:47.28 ID:yS/Z72wfd
- 
それくらいのコンプレックスがある方が逆に原動力になるかもな
- 17 : 2024/08/14(水) 08:53:36.14 ID:TjMKgLCC0
- 
1年だけすごい成績の人もいるから大事なのは来年や
- 20 : 2024/08/14(水) 08:56:44.15 ID:yS/Z72wfd
- 
サッカーだとこのレベルの選手が速攻で海外に刈り取られるんだろ
 そりゃファンが根付かんわ
- 21 : 2024/08/14(水) 09:02:54.16 ID:cMGkcX27d
- 
いうて大学野球部なんて軍隊やん
- 22 : 2024/08/14(水) 09:08:04.00 ID:KciBNzxy0
- 
素材が一流で、良くも悪くも周りの影響受けやすい感じやから
 やきうに関しては直接プロに来てよかったんちゃうの。大学言ってたらアホに引っ張られてそう
- 24 : 2024/08/14(水) 09:09:41.22 ID:aqQU6Rt60
- 
佐々木朗希なんてもうとっくに超えてるよな
 全然レベル違うやろもう
- 26 : 2024/08/14(水) 09:13:03.76 ID:1FMBD+550
- 
>>24
 佐々木の痛いンゴが演技だったらわからんけど、マジであれやってるんならもう比較するのす失礼なレベルやしな
- 30 : 2024/08/14(水) 09:15:41.87 ID:bQzI7jRc0
- 
>>24
 現時点では規定を投げた事ある高橋宏斗が凄いと思うが夢を感じるのは佐々木朗希
- 25 : 2024/08/14(水) 09:12:33.06 ID:aUQOEhbZ0
- 
勉強できなくてよかったな
- 28 : 2024/08/14(水) 09:15:09.51 ID:ZrcrpMQqM
- 
ドラフトの評価なんであんなに低かったのだろうか
 プロ入って伸びたとかじゃなくて高校時代から圧倒的だったのに
- 31 : 2024/08/14(水) 09:16:39.26 ID:bQzI7jRc0
- 
>>28
 甲子園なかったからな
- 29 : 2024/08/14(水) 09:15:18.17 ID:HUtdlWoz0
- 
そんなに遊びたかったんか
 いつかやらかしそうだな


コメント