- 1 : 2020/05/24(日) 18:40:16.31 ID:VpJovM+b0
-
(前略)
さらに和田は「バラエティー(番組)なんかで『こう言って下さい』とか『強く怒って下さい』って(演出されることは)よくあるもんね」と話し、「それを(視聴者に)そのまんま捉えられて
何か言われるの、もうかなわないよね」と嘆く。
これについてお笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄(44)は「(視聴者は『テラスハウス』を)“恋愛ドキュメンタリー”っていうふうに見て
るから、(撮影した)一部だけが使ってもらって(編集されて)オンエアされてるっていうのが伝わらずに、(放送に使われた部分が)その子の全部の人格のように映るのも怖いです」との見方を示した。https://www.sanspo.com/geino/news/20200524/geo20052416020022-n1.html
- 2 : 2020/05/24(日) 18:40:51.07 ID:0jxHfN5+0
- じゃあ番組のせいってことやんな
- 155 : 2020/05/24(日) 18:54:14.05 ID:qLyWVjV20
- >>2
演出だけど誤解なんだよ
こっちからすれば煽って煽って視聴率稼ごうとする番組に自己批判なしかって感じだけどw - 159 : 2020/05/24(日) 18:54:32.56 ID:hzGoR5NNr
- >>2
和田アキ子は暗にそう言ってるね
根性あるよこの男は - 209 : 2020/05/24(日) 18:57:20.26 ID:tZIT7soeM
- >>2
違うね 台本を真に受けるまんさんが悪い まぁそれだけ熱中して見てくれれば制作側も嬉しいだろうけど - 3 : 2020/05/24(日) 18:40:51.56 ID:83qSbup40
- 日本語でおk
- 23 : 2020/05/24(日) 18:44:44.64 ID:dEyOI4Sa0
- >>3
オレもイミフ状況だ - 71 : 2020/05/24(日) 18:49:41.04 ID:KgoEvLcKH
- >>3
お前文字の掲示板の向いてないな
画像行きな - 138 : 2020/05/24(日) 18:53:06.44 ID:qi3Cn2YM0
- >>3
在日より日本語理読解力のないバカウヨw - 4 : 2020/05/24(日) 18:41:08.13 ID:huRmXQEHp
- ※これはフィクションです
って付けてあげないと
- 5 : 2020/05/24(日) 18:41:37.72 ID:dx/jeL0za
- リアリティなんだろ
- 6 : 2020/05/24(日) 18:41:45.05 ID:dayeT4J70
- つまり「嫌なら見るな!!」てことなんだよ
また岡村か
- 43 : 2020/05/24(日) 18:46:44.81 ID:T2RvAnXr0
- >>6
松本人志とたけしも嫌なら見るなと言ってる - 153 : 2020/05/24(日) 18:54:04.34 ID:dmnlyu+Ja
- >>6
国民の財産である電波を独占して商売してるんだから嫌なら見るなは成り立たない
批判されるのが嫌なら電波を返還しろってことだ - 7 : 2020/05/24(日) 18:41:52.52 ID:ez1/a/Mi0
- 演出が悪いってことじゃん。
- 9 : 2020/05/24(日) 18:42:02.64 ID:+Ccw7HUN0
- 演出だってあらかじめ明かしておけばいいのでは
- 10 : 2020/05/24(日) 18:42:25.27 ID:BjMhbya1M
- 要約すると
「テレビをみてもなんの感想も抱くな」俺らは人形かなにかか?😡
- 11 : 2020/05/24(日) 18:42:25.75 ID:DGz7AhSz0
- ポジショントークの見本みたいな話
- 12 : 2020/05/24(日) 18:42:33.41 ID:IiUrQ5BY0
- 何言ってるか分からないんだけど
- 13 : 2020/05/24(日) 18:42:35.29 ID:9WbHhH3Q0
- 演出をまじに取る層って大丈夫か
- 18 : 2020/05/24(日) 18:44:03.33 ID:+Ccw7HUN0
- >>13
演出をマジに取る層じゃないと楽しめない番組だからしゃあない - 31 : 2020/05/24(日) 18:45:53.80 ID:1Xeh/MMN0
- >>18
それでマジになって自殺とかどういうことよ - 21 : 2020/05/24(日) 18:44:42.80 ID:4ZkR0ELy0
- >>13
で?この番組は「この番組はフィクションです」って出てくるの?
出てるんならゴチャゴチャいう必要ないかもね - 29 : 2020/05/24(日) 18:45:17.84 ID:NyxLVINjx
- >>13
ドランクドラゴンの鈴木なんて逃走中の演出でえらいことになってただろ - 33 : 2020/05/24(日) 18:46:00.84 ID:rweqRXU80
- >>13
昔からそういう人間はいた
今はSNSで直接演者とやり取りできる時代になったから海外でも問題多発してる - 118 : 2020/05/24(日) 18:52:09.48 ID:vtSWRH5W0
- >>13
俺はガチンコファイトクラブがガチだと当時は思ってたよ今でこそ台本に決まってるだろみたいな風潮だけど20年前はネットもなかったしガチだと思ってた奴は半分以上いたと思うぞ
- 191 : 2020/05/24(日) 18:56:08.75 ID:PHBC6u4f0
- >>118
アレがガチじゃないとか何を信じたらええんや… - 14 : 2020/05/24(日) 18:43:03.92 ID:UiqVT3dj0
- テレビはバカのための娯楽だし
- 15 : 2020/05/24(日) 18:43:32.45 ID:KtBuIKSQ0
- 誤解した視聴者が悪い!😤
- 16 : 2020/05/24(日) 18:43:32.88 ID:uFDKDh3R0
- つまりテレビもそれを見る愚かな奴もいなくなればよくね?
- 17 : 2020/05/24(日) 18:43:53.20 ID:rYJ4o2to0
- ディスカバリーチャンネルですら「これは演出です」ってテロップ出してんのに
リアリティ番組で売っといてそんな言い訳通用しねえわ - 19 : 2020/05/24(日) 18:44:12.79 ID:QHUIMqSZ0
- そういう見せ方をしてるのにマジに受け取るやつはバカってか
- 20 : 2020/05/24(日) 18:44:32.52 ID:2q0Od1Edd
- リテラシーが培われてない段階から視聴できる媒体なんだから無理言うな
- 24 : 2020/05/24(日) 18:44:44.80 ID:bgjioK27M
- そんな番組作る方が悪い
- 123 : 2020/05/24(日) 18:52:29.95 ID:5N0vcsne0
- >>24
ぜんぶ子供向けアニメにする? - 183 : 2020/05/24(日) 18:55:32.01 ID:/Q9M88j30
- >>123
アニメもキャラと声優の区別つかない人がかなりいるからダメ - 227 : 2020/05/24(日) 18:58:22.48 ID:5N0vcsne0
- >>183
ネコ動画ならいける - 25 : 2020/05/24(日) 18:44:45.69 ID:rszWrFkZa
- 叩くように仕向けて自殺したら演出だっただけで片付けるのは都合良すぎるだろ
- 26 : 2020/05/24(日) 18:44:47.34 ID:IiUrQ5BY0
- 自殺も演出なん?
- 27 : 2020/05/24(日) 18:45:12.30 ID:wmvedV0Z0
- 演出に文句言えよ
- 28 : 2020/05/24(日) 18:45:16.01 ID:3bqIghEF0
- じゃあそんなことやんなきゃいいんじゃないですかね
- 30 : 2020/05/24(日) 18:45:29.86 ID:nguK0hTXa
- >>1
そらないわアキ子
全視聴者を裏切る発言だ - 32 : 2020/05/24(日) 18:45:56.62 ID:s3EMJ+sO0
- そういう時代じゃないんだよなあ
一部だろうが見る人にとってはそれが全てだし、すぐにSNSとつながった現実だ - 34 : 2020/05/24(日) 18:46:04.75 ID:aq8Si+CYd
- >>1
視聴者がそのまま受け取るのが嫌なら出演するのやめるしかないのでは?
あるいは演出を許さない - 35 : 2020/05/24(日) 18:46:07.97 ID:IiUrQ5BY0
- ユニフォーム洗ったのは演出かもな
このユニフォーム洗ってボロボロにしたら面白いんじゃね?みたいな - 36 : 2020/05/24(日) 18:46:11.22 ID:Ou59NXrUa
- それは番組側でフィクションの旨表記する等しないとダメなんじゃないかな
そうすることで白けたり、面白くなくなったりする、という副作用は当然あるが
番組とその反響のせいで自殺者が出てるとするなら、何かしらの対応は必要だろう - 37 : 2020/05/24(日) 18:46:20.81 ID:vlcPVVPjM
- わかりにくくてごめんねってわけにはいかんの?
勘違いする人が多いなら説明しないといけなくないか?
わからんやつはバカって言うのはかんたんだけどなんの解決もしないだろ - 38 : 2020/05/24(日) 18:46:29.39 ID:U5T/WgRA0
- そんだけ未熟な人が多いってことだ
そんな番組を放送する側にも問題がある - 39 : 2020/05/24(日) 18:46:31.96 ID:9Ir2v4Ph0
- 安倍や閣僚の勘違いするのが悪いと同じか
- 40 : 2020/05/24(日) 18:46:32.07 ID:CkZ8hBvb0
- 馬鹿に拡声器持たせた結果がこれだよ
- 41 : 2020/05/24(日) 18:46:40.53 ID:wVUEyf0dd
- リアリティを演出してるテレビ側がそれ言っちゃっていいの?
- 42 : 2020/05/24(日) 18:46:40.85 ID:Nf0mWyaa0
- バラエティ番組全部なくしていいぞ
- 44 : 2020/05/24(日) 18:46:50.41 ID:wmvedV0Z0
- 和田 「この自殺も演出で~す。外部は文句言うなよ」
- 45 : 2020/05/24(日) 18:46:52.24 ID:LemIOrZq0
- >>1
もう山里
あの芸風ムリだろ - 46 : 2020/05/24(日) 18:47:04.08 ID:jsPbyglM0
- というかフジや番組はいまだにあの他人事なコメントのみ?
- 66 : 2020/05/24(日) 18:49:17.82
- >>46
はい
責任者も出てきてない - 47 : 2020/05/24(日) 18:47:05.89 ID:e/3Cy9a60
- この番組出てなかったら死ぬことはなかったんだから番組に殺されたのは間違いない
- 48 : 2020/05/24(日) 18:47:12.46 ID:koz/PG/Bd
- もうガチンコファイトクラブとかあいのりとか見てない世代が増えたってことだろ?
あと知的障がい者 - 55 : 2020/05/24(日) 18:48:25.71 ID:qV1UX0D/0
- >>48
ガチンコファイトクラブって今はネタ扱いだけど当時はノンフィクションだと思って見てる人多かったよ - 62 : 2020/05/24(日) 18:49:04.94
- >>48
あいのりももしかしたらフジテレビには誹謗中傷のお手紙たくさん行ってたのかもな - 128 : 2020/05/24(日) 18:52:39.87 ID:LX0Nc5+u0
- >>62
いまだに出てたやつに粘着してるのとかいそうだもんな - 49 : 2020/05/24(日) 18:47:17.23 ID:S8eRAjwFd
- おしんや家なき子見て本当にいじめられてると思う阿呆はいるもんな
- 50 : 2020/05/24(日) 18:47:21.60 ID:PSghb3Zod
- 世の中のバカの多さを考慮して
- 51 : 2020/05/24(日) 18:47:46.34 ID:yoBLuTRMr
- 嫌ならやらなきゃいいくらいの立場だろうし
ビジネスとしてやってる以上それに文句を言うのもどうかと思うなあ - 52 : 2020/05/24(日) 18:47:55.12 ID:CWxhTAQh0
- リアリティ番組も台本なのになんでわからないんだろう
まして本人に凸るってちょっと頭足りてないね - 90 : 2020/05/24(日) 18:50:35.82 ID:1Xeh/MMN0
- >>52
世の中アニメのキャラが処女じゃない疑惑だけで死人が出かけない騒ぎになるんだ
世の中には信じられない馬鹿が多数いる - 53 : 2020/05/24(日) 18:48:00.27 ID:rweqRXU80
- これは視聴者だけの問題じゃなくて作ってる側にも問題があるんよ
明らかにSNSで炎上叩きを見越してやってるところあるじゃんもうリアリティーショー自体限界なんだよ
いい加減やめろ - 181 : 2020/05/24(日) 18:55:31.26 ID:4ZkR0ELy0
- >>53
本場アメリカってこういうのってけっこう割りきって見てるよね
WWEなんかショーだ、とわかって楽しんでるし、こういったリアリティ番組もある程度演出だとわかって観てる
そんなアメリカですら出演者の自殺がある、って話だからな
で、いまバンキシャで、またもや「ネットユーザーの暴走」ってことにしようとしてる
話題作りの為の炎上狙いの演出が問題なのに - 54 : 2020/05/24(日) 18:48:19.90 ID:nguK0hTXa
- だったらきちんと注釈入れとけ
これはドラマですと
それもしないでこの発言はないわ
しかもアキ子ほどの大御所が
視聴者をバカにする発言だわ - 56 : 2020/05/24(日) 18:48:44.14 ID:NefZ7/7Ad
- その馬鹿達を煽って炎上商法してた番組側が悪いわ
- 57 : 2020/05/24(日) 18:48:46.95 ID:ZZ+cz/xm0
- 御用コメンテーター「言わされてるだけだから…」
- 58 : 2020/05/24(日) 18:48:50.50 ID:3BRH2MkS0
- この番組はフィクションでってつけとけよ
SNSで批判してる奴らをかばうつもりはさらさらないが
その書き込みだってフィクションですで片付けるのか? - 59 : 2020/05/24(日) 18:48:52.77 ID:uv2m5xZ/0
- テレビのバラエティをまともに受け取るチンパンジーってなんでいなくならないんだろう
- 60 : 2020/05/24(日) 18:48:56.85 ID:szpNesUq0
- タレントは人間ではなくコンテンツです!
- 61 : 2020/05/24(日) 18:49:01.18 ID:czLXOmjk0
- ガキ使のコントが炎上しないのにこれは燃えた
それはなぜか
テラハはリアリティを売りにしてるからリアリティで売っておいてあれは演出だーなんて通じるかよ
演出ともっとわかるようにしとくべきなんだわ - 89 : 2020/05/24(日) 18:50:35.39 ID:mFoObgON0
- >>61
ガキの使いって誰か殺したの? - 140 : 2020/05/24(日) 18:53:25.34 ID:czLXOmjk0
- >>89
違うよ
そもそも誹謗中傷が発生した理由だろ
アキ子だってそこに意見してんだろうが
見当違いすぎるレスを付けるなよ - 63 : 2020/05/24(日) 18:49:07.19 ID:voS6EWagM
- だったら言われないような演出にしたら?
今までテレビとかは片側通行たったから
いいかげん意識を変えないといけないよ - 64 : 2020/05/24(日) 18:49:08.84 ID:tpuDUhM40
- アベマの恋愛リアリティ番組とかひどいぞあれ
- 65 : 2020/05/24(日) 18:49:17.91 ID:ug9/mLBK0
- そもそもツイッター見なけりゃよかっただけやん
ツイッターするの義務なんか? - 192 : 2020/05/24(日) 18:56:11.61 ID:OlSBTPMq0
- >>65
SNS推進委員長だかにされててやらされてたっぽいな - 67 : 2020/05/24(日) 18:49:21.48 ID:FcU3s+9S0
- 自殺込みで演出なら身体はった壮大なバラエティだなって納得するわ
- 68 : 2020/05/24(日) 18:49:26.90 ID:WVRfeCUz0
- まずただのやらせを演出と言うのやめてみようか
- 69 : 2020/05/24(日) 18:49:40.03 ID:k3HKCD4F0
- 相変わらず都合の良いように言うテレビ
- 70 : 2020/05/24(日) 18:49:40.88 ID:3ypAgZyI0
- おまいらのことだぞ
しっかり反省しろよな - 72 : 2020/05/24(日) 18:49:43.50 ID:1DMghkDq0
- ハリーポッター見て、エマ・ワトソンにキレてるのと同じ事だからな
- 93 : 2020/05/24(日) 18:50:44.69 ID:ntS3erR10
- >>72
マルフォイ役の人も嫌われとったらしいな - 73 : 2020/05/24(日) 18:49:45.62 ID:dSMosayM0
- じゃあ災害訓練の報道みたいに画面にずっと「演出です」って出しとけよ(笑)
- 74 : 2020/05/24(日) 18:49:46.39 ID:AEZVN3zPd
- 大事なリング衣装を演出で台無しにされて死んだのか
まさか服ごときで死ぬとはスタッフは思わないだろ - 75 : 2020/05/24(日) 18:49:53.23 ID:nBJaQiY/0
- 自殺も演出だったのか
- 88 : 2020/05/24(日) 18:50:32.08 ID:voS6EWagM
- >>75
だよね、自殺も演出ってことだよね - 76 : 2020/05/24(日) 18:49:54.40 ID:Vb+RUuKL0
- テレビ見るのがアホらしくなって25年くらいたつけど
今にして「テレビってアホのための娯楽だなあ」と思う - 77 : 2020/05/24(日) 18:50:00.70 ID:ntS3erR10
- 演出って事は台本あったんやな
制作会社の責任やんけ - 102 : 2020/05/24(日) 18:51:04.69 ID:zOCfS7iq0
- >>77
誹謗中傷より番組の方が責任重大なんだよね - 78 : 2020/05/24(日) 18:50:04.86 ID:yoBLuTRMr
- なんなら芸能人なんてみんなプロレスラーみたいなもんなんだから
ネタバラシするなら引退しろって話だと思うんだよ - 79 : 2020/05/24(日) 18:50:04.97 ID:3/+9Q9E50
- 水曜日のダウンタウンでクロちゃんを悪役にしてTwitterでも誹謗中傷だらけだぜ
- 81 : 2020/05/24(日) 18:50:07.15 ID:yjJCntC30
- こいつの場合素の方がヤバいからな
- 82 : 2020/05/24(日) 18:50:09.15 ID:VSgLAW+s0
- テレビ業界は馬鹿を対象とした仕事なんだからその馬鹿達の誤解を招いて問題起こったら制作の責任だ
- 83 : 2020/05/24(日) 18:50:10.23 ID:lJneNvOi0
- 報道された事件の当事者たちの一面だけを見て偉そうにコメントしてる人たちに言われても・・・
- 84 : 2020/05/24(日) 18:50:18.64 ID:pJ8LZPyP0
- 都合の悪い事は全部演出って事にすればいいのかよ?
- 85 : 2020/05/24(日) 18:50:22.25 ID:suci9aox0
- 画面の真ん中に「この番組はヤラセですと」と常時表示するしかないね
日本は電波少年からなんも反省してない - 86 : 2020/05/24(日) 18:50:29.93 ID:G0aLod890
- 美しき国、日本
- 87 : 2020/05/24(日) 18:50:30.21 ID:UVhmlgTSM
- テラスハウスだけはガチだと思ってた…
裏切られた - 92 : 2020/05/24(日) 18:50:44.29 ID:PHBC6u4f0
- この番組はフィクションですって付けとけばええやん
ドラマには付いてるし - 94 : 2020/05/24(日) 18:50:46.68 ID:r5/dIBO5M
- こいつほんとに日本人か?
- 95 : 2020/05/24(日) 18:50:49.76 ID:NIEr/le/0
- ドラマの悪役に嫌がらせとかあるよね
脳の構造がそうなんだろう - 96 : 2020/05/24(日) 18:50:55.77 ID:ZDV1/i5Q0
- まあネットの発展でタレントと視聴者がダイレクトにつながるようになったもんな
時代は変わったんだよ - 97 : 2020/05/24(日) 18:50:55.95 ID:VkqnA9ke0
- もう※フェイクドキュメンタリーですって冒頭で出せばええねん
- 98 : 2020/05/24(日) 18:50:57.95 ID:cyrzrJzR0
- 演出だからってただの責任逃れだろう
多くの人がそう思ったなら演出なんて意図は伝わってないわけで - 99 : 2020/05/24(日) 18:51:00.86 ID:048qEHrC0
- 恋愛バラエティ(笑)見てる層にはそんなん通用しないだろ
- 100 : 2020/05/24(日) 18:51:00.91 ID:nguK0hTXa
- アキ子のこの発言にはマジがっかりだわ
嫌いになった - 112 : 2020/05/24(日) 18:51:47.87 ID:S8Tu9EUr0
- それは出演者側の都合だろ
>>100
ていうかアキ子さんは残念ながらいつも大したこと言えてない
的外れの浅い詭弁とかで誰かを擁護して終わる - 101 : 2020/05/24(日) 18:51:03.47 ID:ds0maQIQ0
- ガキ使の板尾の勃起王ですら購入の問い合わせがそこそこの数来たらしいしな
- 124 : 2020/05/24(日) 18:52:30.63 ID:buDugR860
- >>101
ネタで問い合わせてただけだろwあれは
ラジオでまっつんもゆーとったしw - 149 : 2020/05/24(日) 18:53:48.53 ID:DMqHNXep0
- >>101
板尾シリーズはマジにとらえる奴いるっていってたなww板尾さんって本当にああなの?ってwww
- 180 : 2020/05/24(日) 18:55:28.10 ID:whYN0dxGp
- >>149
板尾は本当にそうだろ - 103 : 2020/05/24(日) 18:51:10.57 ID:SPFzWmaeF
- いやそこを売りにしといてなにいってんの
- 104 : 2020/05/24(日) 18:51:11.59 ID:TFJBlUfn0
- コレ半分番組のせいだろ
- 164 : 2020/05/24(日) 18:54:38.50 ID:rYuFYE04a
- >>104
端的にそうなる、災いが個人だけの責任にはみえない
この先、自殺との因果関係が法的にどうなるかが重要
この番組の出演後から誹謗中傷、名誉毀損が発生しているから - 105 : 2020/05/24(日) 18:51:15.52 ID:pPRij6mfd
- キチゲェの真似をしてる奴はキチゲェと区別がつかないってかキチゲェだからなぁ
- 106 : 2020/05/24(日) 18:51:19.18 ID:Y4BpLyyL0
- テラスハウスは台本なしを公言しとるわけだからな
- 130 : 2020/05/24(日) 18:52:44.69 ID:7lOHD6OD0
- >>106
訴訟でそういう所も暴いてほしい - 107 : 2020/05/24(日) 18:51:27.86 ID:DMqHNXep0
- マジでドラマの悪役にもマジで叩くやつとかいるからな
そういう馬鹿もいることを想定しないといけない - 119 : 2020/05/24(日) 18:52:11.14 ID:rweqRXU80
- >>107
そうなんだけど、このリアリティーショーってのはそういう馬鹿向けに作ってある - 108 : 2020/05/24(日) 18:51:34.02 ID:dRFSpirsd
- あいのりって久本とか基本応援スタイルやん
テラスハウスは基本批判だろスタンスが違う - 143 : 2020/05/24(日) 18:53:33.63 ID:r5/dIBO5M
- >>108
ガチンコファイトクラブは批判スタイルだったよな
愛のある批判ならセーフなのか - 109 : 2020/05/24(日) 18:51:35.16 ID:hCuzfx5c0
- こんなババアの言う事真に受けるなよ
所詮テレビ側の人間だから番組の問題点に言及する公正さも正義感も無いよ
単なる保身
タレントの発言は9割以上保守的保身的な発言と思っていい
倫理観とか道徳とかこいつらには豚に真珠だよ - 111 : 2020/05/24(日) 18:51:43.15 ID:+sy3T4Zi0
- 番組の冒頭で「台本は一切ございません」って言ってるんだからそら演出と思わん人いっぱいいるだろ
- 113 : 2020/05/24(日) 18:51:56.50 ID:zOCfS7iq0
- ジョーカー見て、ヒースが本当に殺人鬼だと思って誹謗中傷するようなもん
それが今回の件 - 114 : 2020/05/24(日) 18:52:01.40 ID:y73/5hvpM
- 演出に影響を受けるなと
つまりは面白いとも思ってはいけないと言う事でいいんだよな - 115 : 2020/05/24(日) 18:52:02.85 ID:SbmSJvn00
- なんのための演出?
緊張と緩和があるなら緩和の役割をSNSが果たしたって事じゃろう - 117 : 2020/05/24(日) 18:52:05.71 ID:zhDneKy30
- まあワイドショーも似たようなものだからなあ
ショーとはそんなもの - 120 : 2020/05/24(日) 18:52:18.46 ID:IiUrQ5BY0
- 山里も数年仕事駄目だろうな
- 121 : 2020/05/24(日) 18:52:22.55 ID:o1IWaihl0
- 煽っといて「なにマジになってるの?w」とか
「マジになるとは思いませんでした…」
じゃ無責任だと思うけどね - 122 : 2020/05/24(日) 18:52:25.24 ID:yoBLuTRMr
- つーか、過剰演出自体つまんねーからな
何つまんねーことでデカいリアクションとってんだよとか予定調和ばっか
もう演出とかやめて素で面白いことやればいいんじゃねえのかな - 156 : 2020/05/24(日) 18:54:17.45 ID:qV1UX0D/0
- >>122
素で面白い事になんてならないから演出が必要なの - 205 : 2020/05/24(日) 18:57:13.37 ID:yoBLuTRMr
- >>156
いやこれは好みだけどさ
もうね何の演出もなく誰か2人出てきて単に世間話なり
フリートークしてるくらいの番組が一番面白いよ
だから結局今はラジオだけ - 126 : 2020/05/24(日) 18:52:36.00 ID:nguK0hTXa
- 結局TVて視聴者のためにっていう感じでやってるが
実際は視聴者のことなんて二の次三の次だからな
まずはスポンサーそして芸能事務所や関係各所
そういうとこへの配慮が一番 - 127 : 2020/05/24(日) 18:52:36.74 ID:Ovykmzrw0
- そもそも番組がSNS上での度が過ぎた誹謗中傷から出演者を守るべきだろ
番組の仕様上、出演者にヘイトが溜まり易いんだしこれまでにもSNSでの誹謗中傷で苦しんでる出演者居たろ。 人によって我慢の度合いは違うんだから、アンチは一部だけ なんて言葉慰めにもならんやろ - 129 : 2020/05/24(日) 18:52:42.46 ID:WafzEtKOM
- 和田アキ子って貧乏女タレントが自殺したとき
有吉を庇ったのか何なのか震災で大変なときに自殺は卑怯だとか滅茶苦茶いってたよな
今回は庇う相手はいないからこういうコメントって卑怯じゃね? - 131 : 2020/05/24(日) 18:52:46.55 ID:SPFzWmaeF
- 岡村の暴言も同じでしょ
そこを切り取ってってその暴言部分を問題視してんだからさ
岡村の人格全てではないってのはなんの反論にもなってない
- 132 : 2020/05/24(日) 18:52:49.00 ID:L9rXr+hP0
- 和田アキ子クラスでも制作側の批判はしないのか
- 145 : 2020/05/24(日) 18:53:42.21 ID:td2j7EcO0
- >>132
テレビは悪くない!
視聴者が馬鹿だから視聴者が悪い!
っておっしゃりたいんでしょ - 133 : 2020/05/24(日) 18:52:50.52 ID:9buPqBlG0
- ドラマならまだしもリアリティショーは現実と虚構の境界線が曖昧で非常に勘違いしやすい
それに外部から芸能人どもがいちいち配役の論評までしてるじゃん
あそこまでご丁寧に誘導しておいて視聴者は誤解すんなよは通らないだろ - 134 : 2020/05/24(日) 18:52:53.62 ID:uXN4A90R0
- 恋愛ヤラセショーって銘打っておけば炎上しなかったてことか
そこ隠して番組作ってたのに和田おっさん頓珍漢なこと言ってるなw - 135 : 2020/05/24(日) 18:52:55.35 ID:1zsBVcB90
- リアルです!って名目でやってるなら仕方ないよ
- 136 : 2020/05/24(日) 18:52:59.54 ID:pPRij6mfd
- プロレスも台本なんでしょ?
- 139 : 2020/05/24(日) 18:53:11.69 ID:SgwTGiBwd
- そのテレビの演出で喰ってんだろが
- 141 : 2020/05/24(日) 18:53:29.39 ID:nguK0hTXa
- そろそろ視聴者も怒った方がいいんだろう
最近特にだがバカにされすぎだと思うわ - 144 : 2020/05/24(日) 18:53:36.99 ID:EusbgSwZM
- 分別のついてない人間も見てるってのを忘れちゃアカンわ
- 162 : 2020/05/24(日) 18:54:36.44 ID:nguK0hTXa
- >>144
そうよな
公共の伝播なんだから
YouTuberじゃないんだから - 229 : 2020/05/24(日) 18:58:30.62 ID:hCuzfx5c0
- >>144
忘れてないどころか最初からそういう層に向けて番組作ってるからな
悪意しかないよ - 146 : 2020/05/24(日) 18:53:43.30 ID:iFonGrQk0
- 単にテレビの演出がうまく行っているということだろ
演出だろうがなんだろうがそういう感情を煽ってる - 150 : 2020/05/24(日) 18:53:54.87 ID:pFzpNH1v0
- じゃあ民放はドキュメンタリー作るな
- 151 : 2020/05/24(日) 18:53:59.00 ID:MVpIS/Ix0
- リアリティ番組なんだし、そういうリスク込みで出演してるとしか
まあ、それで芸能人相手にツイッター経由で執拗かつ行きすぎた罵倒とかやってるヤツらは、反撃してこない相手を安全地帯から叩きたいだけの単なるイジメだが - 152 : 2020/05/24(日) 18:54:02.84 ID:2A+W+d0n0
- 視聴者煽って人の感情を刺激して炎上させて稼ごうってのがそもそもの間違い
炎上商法を規制しろよ - 154 : 2020/05/24(日) 18:54:05.01 ID:d4Dydfc/0
- 5chでもマジで冗談とか皮肉わからない奴いるもんな
もうアスペ側に合わせなきゃいけない時代のなのか
でもそっちのほうがみんな生きやすいのかもしれない - 157 : 2020/05/24(日) 18:54:27.22 ID:gTB5aRWGF
- >>1
じゃあちゃんと演出って冒頭で宣言すべき - 158 : 2020/05/24(日) 18:54:31.70 ID:DZRf8EUz0
- モニタリングなんかもあんなヤラセ臭丸出しなのに本気にしてる奴が僅かながらに存在するからな
- 160 : 2020/05/24(日) 18:54:32.67 ID:SbmSJvn00
- 例えばうざったいキャラの人間は最後落とし穴に嵌められるなりして
視聴者はたまったストレスを解消するわけだが
こういったリアリティーショーの場合、ヒールに対する鬱屈を晴らす役割は
何が担っているんだ - 237 : 2020/05/24(日) 18:58:54.36 ID:rodx7aVFM
- >>160
こういうのって性質上ヘイトコントロールほぼ出来ないから害悪だよな - 161 : 2020/05/24(日) 18:54:33.89 ID:T/z/xokq0
- 明らかに番組出演者がブーブーいわれる所まで込みの企画にしといて
騙された方が悪い、みたいに言うなや - 163 : 2020/05/24(日) 18:54:37.54 ID:PkwHcUvF0
- レスラーのヒール役を楽しめない令和なんだな
- 165 : 2020/05/24(日) 18:54:39.49 ID:GXzz23m/0
- そのまま捉えられるように演出をしてるんだから捉える奴がいるのは仕方ないと思うがな
台本なしって建前なんでしょ? - 166 : 2020/05/24(日) 18:54:50.23 ID:vF4OMgcA0
- ガチンコファイトクラブとかやってたら直DMだらけだろうな
- 167 : 2020/05/24(日) 18:54:53.32 ID:rvglA0dod
- そりゃあテレビの演出(安倍政権擁護)をそのまま捉える国民が大半なんだから仕方ないだろw
- 201 : 2020/05/24(日) 18:56:56.44 ID:2A+W+d0n0
- >>167
じぁあその大半に合わせるしかないじゃん - 230 : 2020/05/24(日) 18:58:30.89 ID:whYN0dxGp
- >>167
ワロタ - 168 : 2020/05/24(日) 18:54:53.79 ID:CO6z7/bd0
- それを自殺前に言えと
散々本人サイン出してたろ - 169 : 2020/05/24(日) 18:54:54.14 ID:vk3DrhGz0
- テラハが演出→やっぱクソじゃん
テラハがガチ→やっぱクソじゃん - 187 : 2020/05/24(日) 18:55:57.40 ID:GXzz23m/0
- >>169
どっちにしても詰んでるよな - 170 : 2020/05/24(日) 18:54:58.96 ID:UVaGnqyt0
- 演出演出って言うけど、それって演出という名の下にやらせ番組作っているだけにしか過ぎないからな。
それと全員が全員裏を読んで見ている訳じゃないんだから当たり前のように発言するな和田。 - 171 : 2020/05/24(日) 18:55:00.87 ID:j39H9Vp50
- 扇情的な演出をするテレビが悪いのでは��
- 172 : 2020/05/24(日) 18:55:06.79 ID:z8A0wxO60
- じゃあテレビが悪いんじゃないか
- 174 : 2020/05/24(日) 18:55:14.29 ID:noAJvEXh0
- 嫌ならテレビ出るのやめれば?
4ねよ - 175 : 2020/05/24(日) 18:55:19.05 ID:mIXs4Etnr
- 朝鮮人が喋った!
- 208 : 2020/05/24(日) 18:57:20.10 ID:r5/dIBO5M
- >>175
アイゴー!! - 241 : 2020/05/24(日) 18:59:19.29 ID:whYN0dxGp
- >>175
帰化したから日本人やろ
それ言ったら蓮舫も中国人が日本の政治家してることになる - 176 : 2020/05/24(日) 18:55:20.44 ID:IUBcPLHKr
- アキ子は実は女らしい
- 177 : 2020/05/24(日) 18:55:21.97 ID:NMHBh0u/0
- ヤラセですってテロップずっと貼り付けといてくれ
- 178 : 2020/05/24(日) 18:55:23.50 ID:pFzpNH1v0
- そもそも、これはフィクションだとテロップ出す理由考えろよ
真に受けるガ●ジがいるからだろうが
4ねよ - 179 : 2020/05/24(日) 18:55:26.53 ID:cfIGFuQU0
- テレビとかバカしか見てないんだから当たり前だろw
- 182 : 2020/05/24(日) 18:55:31.46 ID:jsPbyglM0
- 女子プロレスラーを数字のために使い捨ての矢面に立たせて
いざとなると自分たちはこそこそ逃げ隠れしてんのか
フジとネトフリとイースト - 184 : 2020/05/24(日) 18:55:42.58 ID:1Xeh/MMN0
- 和田アキ子はポジトークしかせんよ
もうお婆ちゃんなんだし多くは求めない方がいい - 185 : 2020/05/24(日) 18:55:42.67 ID:synUtJFY0
- じゃあ最後にこれはフィクションな部分もありますって断っとけよ
- 186 : 2020/05/24(日) 18:55:44.50 ID:DMqHNXep0
- テラスハウスはフィクションじゃないからなぁ
そのへんを有耶無耶にしてる分たち悪いよね - 188 : 2020/05/24(日) 18:56:01.06 ID:sv3YMzJZ0
- たけし「こんな番組にまじになっちゃってどうすんの」
- 189 : 2020/05/24(日) 18:56:03.08 ID:XBwV/JcM0
- 言いたいことはわかるけど、そんな演出するなやって話でもある
- 190 : 2020/05/24(日) 18:56:06.30 ID:4R2z89WT0
- テラスハウスって昔学校に行こうでやってた東京ラブストーリーみたいなもんだろ?
あの頃は次の日学校でマサーシーキメェとか言ってただけだったけど - 193 : 2020/05/24(日) 18:56:12.40 ID:z8A0wxO60
- 自殺も演出なんだからガタガタ言うな
- 216 : 2020/05/24(日) 18:57:57.23 ID:1Xeh/MMN0
- >>193
キチガったディレクターとかマジでそう思ってそう - 194 : 2020/05/24(日) 18:56:19.22 ID:K6LLI0VF0
- 文字だけでは伝わらんな
もっと深刻に語ってたんだよな - 195 : 2020/05/24(日) 18:56:22.33 ID:k/wBCkOdM
- テラスハウスに関しては思いっきり台本ありませんって書いてるからな
信じちゃうやつは多いでしょ - 211 : 2020/05/24(日) 18:57:24.59 ID:sv3YMzJZ0
- >>195
「台本はありません」(ここで真顔でカメラを見つめる)とか台本に書いてあるんだろ
- 196 : 2020/05/24(日) 18:56:35.39 ID:RQ8U5XXRa
- あれ台本なしとか言っちゃってたんだろ
- 197 : 2020/05/24(日) 18:56:36.79 ID:Y14pI4/Y0
- テレビ放送全否定ワロタ
- 198 : 2020/05/24(日) 18:56:41.35 ID:qHk5mt/F0
- テラスハウスは最近始まった新番組でもないし、放送内容に対してどんな反応がSNSで起こるかなんて容易に予想できたはず
まして番組側もそのSNSの反応をコンテンツの一部として利用し出演する芸能人もそれを煽り立てるような発言を行っている
にも関わらず責任が誹謗中傷を行った視聴者にあるかのような発言をしている芸能人共は正気とは思えない
どう考えても演者との話し合い、放送後の心のケアを怠りSNSでの炎上をマーケティングとして利用して放置していた番組側テレビ局側に全ての責任がある
SNSで芸能人への誹謗中傷がエスカレートしている現状の問題は今回の自殺とは関係がない - 199 : 2020/05/24(日) 18:56:49.44 ID:lRjfdGM40
- 演出やめたら?
- 200 : 2020/05/24(日) 18:56:52.04 ID:CWxhTAQh0
- 5chみたいに数スレやったら燃え尽きて終わりじゃなくて無尽蔵に本人Twitterに凸るんだから相当タチ悪いわな
- 202 : 2020/05/24(日) 18:57:00.81 ID:RuinJ2QDd
- プロレスはわざわざ毎回台本はありません、なんて言って始めないからテラスハウスとは全然話が違う
- 203 : 2020/05/24(日) 18:57:10.23 ID:5N0vcsne0
- 理屈言えば中傷することが正当化されてるのがおかしいんだけど
中傷する人はいるんだからそれ踏まえて対策とらないと - 225 : 2020/05/24(日) 18:58:15.34 ID:z8A0wxO60
- >>203
違うんだよなぁ
これは演出なの
石を投げたり放火も全部演出
死体になって泣く演技みたいでしょ? - 204 : 2020/05/24(日) 18:57:12.60 ID:Cu6lWfTm0
- 和田「テラスハウスはフィクション」
- 207 : 2020/05/24(日) 18:57:17.63 ID:v3LhYZGTM
- 最近のフジテレビって炎上商法すきだな
バイキングの捏造も - 242 : 2020/05/24(日) 18:59:20.19 ID:r5/dIBO5M
- >>207
テレ朝のモーニングショーもそうだぞ
玉川が過激な事を言って羽鳥がバランス取る番組と本人が言ってるくらいだし - 210 : 2020/05/24(日) 18:57:23.51 ID:q5gZwro10
- 困ったら演出のせいにして逃げるのやめない?
どれが演出かわからないように作ってんのに間に受けられるとか逃げんなよ - 212 : 2020/05/24(日) 18:57:33.54 ID:pFzpNH1v0
- BPOもさっさと仕事しろよ
- 214 : 2020/05/24(日) 18:57:47.76 ID:vlcPVVPjM
- 偉そうにテレビは偏差値低いやつ向けに作ってるとか言うくせにできてないんだよな
- 215 : 2020/05/24(日) 18:57:48.72 ID:Ou59NXrUa
- 今、インターネットでこうして批判したり、一歩引いた見方もできるけど
インターネットが普及していない時代に、これをやってたら今以上に大変なことになってたかもわからんね - 218 : 2020/05/24(日) 18:58:02.36 ID:JJ34RfEP0
- テレビ=作り物ってタレントが言っちゃったね
リアリティものすべて台本ありきってタレントが名言した以上、
すべて台無しになるだろう - 219 : 2020/05/24(日) 18:58:06.33 ID:whYN0dxGp
- 日本はニュース番組も感染者数とか発表した後に緊急事態宣言解除するために検査数減らしただけですとかテロップ出した方がいい
本当に収束したと思ってるバカ多いから - 220 : 2020/05/24(日) 18:58:06.44 ID:OvImOEgD0
- ※フィクションです
って注釈いれないとダメなのか… - 221 : 2020/05/24(日) 18:58:07.05 ID:ac6kp/QJ0
- よくわからんけどフィクションなの?
- 222 : 2020/05/24(日) 18:58:11.58 ID:QlXUW0lV0
- ドラマとかの悪役を本当に悪い奴と思って役者本人も嫌う奴いるらしいしな
リアリティ番組風に作るとさらにそういうやつ増えるだろ
俺も子供のころはガキの使いの板尾大嫌いだったし - 223 : 2020/05/24(日) 18:58:12.11 ID:zAA8x+w5M
- 所詮作られたエンタメなんだから本気にすんなよって事だろ
- 224 : 2020/05/24(日) 18:58:15.26 ID:d/dkXqmx0
- こんなん日本だけの話じゃないよな
米ドラマのゲーム・オブ・スローンズでも
ジョフリー役の役者がメチャクチャ叩かれたんだよな
あんな完全なるドラマでも悪役だと叩かれる
馬鹿を商売にするのは大変だよ本当 - 228 : 2020/05/24(日) 18:58:29.32 ID:5uAimnkj0
- センセーショナルな演出をする側の責任は?
- 231 : 2020/05/24(日) 18:58:34.41 ID:YfBI7ddO0
- 制作のせいやん
見る側のせいにすんなや - 232 : 2020/05/24(日) 18:58:36.84 ID:woCSXm/R0
- 今だ!やれー!は演出です
真に受けないでください - 233 : 2020/05/24(日) 18:58:42.84 ID:R8u6lwd1F
- 視聴者が悪いと
- 234 : 2020/05/24(日) 18:58:45.62 ID:hw6LMXP/d
- 実況スレで叩いて盛り上がるくらいで留めればいいんだがなあ
- 236 : 2020/05/24(日) 18:58:52.75 ID:JwkhSZkd0
- リアリティーショーを本気にする馬鹿に向けて番組を作ってるんだから制作側はそこまで想定した上で台本書かなきゃ駄目だろ
番組が原因で出演者のSNSが炎上したこととかこれまで無かったのか? - 238 : 2020/05/24(日) 18:58:57.56 ID:Q7uPuip+0
- じゃあヤラセ無しとか2度と言うな
- 240 : 2020/05/24(日) 18:59:17.93 ID:DQXxDBZL0
- わざわざいじめの構図を作る番組が悪の根源なんだよね
- 243 : 2020/05/24(日) 18:59:21.91 ID:5uAimnkj0
- オタが犯罪犯したらアニメやゲームのせいにするくせにな
- 244 : 2020/05/24(日) 18:59:22.87 ID:Ou59NXrUa
- しかし、本物のように感じられる連中がいるからこそ、こうした番組が成り立つわけで
そこからテレビ局だとか芸能人は逃げて良いものなのか - 245 : 2020/05/24(日) 18:59:23.20 ID:X2iDHgu1M
- 視聴者にはタレントの意思で発言してるとしか受け取れないんだが
台本だから自分の意思じゃないとか通用するか - 247 : 2020/05/24(日) 18:59:29.44 ID:0GzNNrAu0
- リアリティーショー(この物語はフィクションです)
これでいいの?
和田あき子、木村花さん自殺について視聴者批判「テレビの演出をそのまま捉えられて何か言われるのかなわない」

コメント