ケンモメン、月200時間勤務ぐらいしてた‥

サムネイル
1 : 2024/08/23(金) 06:56:00.57 ID:DmsbWUeH0
2 : 2024/08/23(金) 06:57:31.33 ID:9vPZOFtV0
普通で草
残業で語れ
3 : 2024/08/23(金) 06:58:13.96 ID:DmsbWUeH0
>>2
47時間ぐらい
14 : 2024/08/23(金) 07:18:08.28 ID:5ylUu1j90
>>3
毎日2~3時間か
働き方改革意味ないやん
44 : 2024/08/23(金) 08:02:39.26 ID:ETJw2SkG0
>>3
47時間程度の残業なら総務に44時間に修正しといてくださいねーって言われるだろ
日本の常識的に考えて
46 : 2024/08/23(金) 08:03:19.44 ID:I3r2TwI/0
>>44
労基に駆け込まれたら社長が逮捕される案件や
4 : 2024/08/23(金) 06:58:16.48 ID:MvLyETcV0
しぬで
5 : 2024/08/23(金) 07:02:25.40 ID:c4qWZOS10
わし大体180時間や
20時間残業ってかんじかね
6 : 2024/08/23(金) 07:03:27.57 ID:JyRzwXTc0
ゆゆうたのゼネコン時代の話面白いよ
アンチがゆゆうたのこと会社に告げ口したのマジ草
36 : 2024/08/23(金) 07:51:59.60 ID:q5vHGCRv0
>>6
馬鹿言ってねーでお前が働け
この穀潰し
7 : 2024/08/23(金) 07:06:51.73 ID:WqywuLqE0
9-18時がそもそも長すぎんだよ
この勤務体制決めたやつ4ねよ
9 : 2024/08/23(金) 07:09:35.46 ID:5ylUu1j90
>>7
俺の勤め先は9:30~18:00
31 : 2024/08/23(金) 07:48:21.44 ID:ToCf6D6la
>>9
なんの仕事だよ
8 : 2024/08/23(金) 07:08:08.58 ID:Anh1qdc60
23日間毎日10時間昼飯10分で働きました
月何時間でしょうか
10 : 2024/08/23(金) 07:09:57.67 ID:8F067NmKd
平均すると185かな
拘束時間入れると200超える
12 : 2024/08/23(金) 07:13:28.89 ID:VyuHjEyLM
ふう
13 : 2024/08/23(金) 07:14:06.07 ID:UmoooIiZ0
お、ケンモオークション会場か?
17 : 2024/08/23(金) 07:20:01.86 ID:PNdRZH1d0
200時間は残業時間的にも残業代的にもちょうどいい
これ超えると体壊すし155時間現場だと残業代ない分生活苦しい
むろん残業代出る前提だけど
18 : 2024/08/23(金) 07:21:10.77 ID:xbO64UbMM
>>17
155時間しか働けないなら仕事と終わったあとに別の短時間バイト行くしかないな
19 : 2024/08/23(金) 07:23:15.35 ID:hAn1AQMC0
>>18
大企業でホワイトすぎると残業なし155時間しかない
20 : 2024/08/23(金) 07:25:20.27 ID:RnewAW4V0
ワイも155
200も働いたら年収1000万いっちゃう
22 : 2024/08/23(金) 07:26:08.65 ID:xbO64UbMM
>>20
ケンモオークションやめろや
21 : 2024/08/23(金) 07:25:46.48 ID:5ylUu1j90
ほとんど定時で帰るから160時間くらい
制度が古くて残業代はなぜか一律額で低いからすぐ帰る
休日出勤も断る
23 : 2024/08/23(金) 07:27:00.79 ID:QOryUy2Pd
記事の表現がおかしいよね
所定労働時間は必要ない
24 : 2024/08/23(金) 07:30:00.26 ID:RP1gcm280
9時15時くらいでいいよなマジで
25 : 2024/08/23(金) 07:30:12.19 ID:NNqGxZnC0
みなし残業が75時間あるから余裕で200は超えるわ
26 : 2024/08/23(金) 07:37:19.04 ID:SguXr28v0
先月190時間だったけど手取り21万くらいw
27 : 2024/08/23(金) 07:39:28.10 ID:E5BldsMj0
先月は230時間だった
29 : 2024/08/23(金) 07:40:42.14 ID:5ylUu1j90
>>27
続けると身体壊すぞ
28 : 2024/08/23(金) 07:40:25.48 ID:qXJIg8QMH
160時間ぐらいだな毎日2時間残業して180時間働いてたときは頭痛かったわ頭使う仕事だから
250とか300とか働ける仕事て全く頭使わなそう
30 : 2024/08/23(金) 07:42:34.91 ID:5ylUu1j90
なるべく低空飛行を維持して
身体を壊さずに長く働けるのを目指した方が良い
32 : 2024/08/23(金) 07:48:35.09 ID:9eiVRJfR0
今はあまり残業ないけど、炎上案件だとつらいよね
230,250,270,290,310 とかなっていったなあ
入って初日から徹夜とか終わってる
45 : 2024/08/23(金) 08:02:44.98 ID:5ylUu1j90
>>32
死んじゃうよ
肩凝りが取れなくなって
眠りについても3時間くらいでビクッと起きるようになるんでしょ
そんな仕事なら全部放棄してやめるべし
34 : 2024/08/23(金) 07:49:56.24 ID:BjXuUMZd0
ウチの会社の酒井ちゃんは
220時間は会社にいるけど
仕事は全くしてませーん
37 : 2024/08/23(金) 07:52:06.09 ID:HcoqCKu+0
前いた製造業は8時から16時50分までだったから
定時ダッシュすると17時半には余裕で家にいたからそこだけは最高だったな
38 : 2024/08/23(金) 07:53:02.17 ID:kmquneND0
今月は盆休みで月の半分は休みだったからあんまいかなそうやな
41 : 2024/08/23(金) 07:55:56.73 ID:DmsbWUeH0
>>38
良いなあ‥
39 : 2024/08/23(金) 07:54:27.10 ID:O79NJBOU0
フルタイムだとこんなもんでは
42 : 2024/08/23(金) 08:00:07.52 ID:bp+dgHbP0
たしかに嫌儲には月間200時間ぐらいはいるな
43 : 2024/08/23(金) 08:01:41.56 ID:I3r2TwI/0
50時間以上残業自慢しているやつ
今は法律で45時間までって決まってるの知らないのか?
繁忙期は80時間までOKだけど医者の受診義務がつくし、他の月の残業を減らさないといけなくなるんだぞ
47 : 2024/08/23(金) 08:03:59.83 ID:JYz0Yelp0
わい273だが

コメント

タイトルとURLをコピーしました