異世界に転生したけど何の能力も貰わず、現地の文化も言語も分からずただ四苦八苦し続けるだけの小説ってないの?

サムネイル
1 : 2024/08/23(金) 23:35:28.73 ID:Rjm78NlU0

輪廻転生とは?その言葉の意味と考え方など分かりやすく解説いたします
https://www.houyugroup.co.jp/topic/topic_haka/rinne

2 : 2024/08/23(金) 23:37:15.83 ID:39kqkNAm0
異世界おじさんの最初みたいな環境か
3 : 2024/08/23(金) 23:40:21.05 ID:OvyRN6MI0
それただの現実じゃん
すぐHP0になって終わりだよ
4 : 2024/08/23(金) 23:40:49.80 ID:PoATftth0
>>1
俺も知りたい
スキルだ魔法だステイタスだとキモオタの願望だらけの異世界はつまらん
5 : 2024/08/23(金) 23:41:18.80 ID:8vgiJbW10
ぶっちゃけ異世界とかSFになりそうなのに実際はほぼゲーム世界
10 : 2024/08/23(金) 23:47:04.09 ID:+ljlXmfC0
>>5
おっさん相手には必ずドラクエオンリー
それより下の世代と女相手にはハリポタのパロディが絶対
万人がマニアックさを感じてくれるオマージュネタでなろう系のオリジナリティを見せつけてやろう
25 : 2024/08/24(土) 00:09:15.08 ID:ZaGMTxyT0
>>5
ステータスオープンとかほんと草
6 : 2024/08/23(金) 23:42:31.38 ID:QVemwc1o0
ドラえもん
7 : 2024/08/23(金) 23:42:50.76 ID:VmIzxAPq0
そのスレタイで完結するくらいの話になっちゃいそう
8 : 2024/08/23(金) 23:43:31.01 ID:EvtGxJ+I0
その条件からスタートするものはあるが四苦八苦するだけってのは面白いのか?
9 : 2024/08/23(金) 23:45:40.40 ID:OYxTCd4b0
まあある種過去にタイムスリップするようなもんだし
元の世界の知識使って成り上がる物語になるんじゃないか?
11 : 2024/08/23(金) 23:48:11.92 ID:hr8cXBmN0
初めて働いた時のケンモメンがそんな感じ
12 : 2024/08/23(金) 23:50:53.37 ID:7dlNvpCq0
そういうとこでリアリティを出すなら現代知識で上手い事やりくりして欲しいわ
13 : 2024/08/23(金) 23:51:48.98 ID:IvWLpz070
物語としてつまらんでしょ
転生ものではないがパリィみたいに
どの師匠からも首になるが
ひたすら基本スキル上げてカンストさせるとか成功に持ってかないと
14 : 2024/08/23(金) 23:54:05.42 ID:stsady1E0
流石にずっと意思疎通不可能なやつは思いつかんな

多少近いとこだと「ヘテロゲニアリンギスティコ異種族言語学入門」とか
転生じゃないけどコミュニケーションで苦労するのが主題の漫画

15 : 2024/08/23(金) 23:54:11.14 ID:IZPLFLW80
四度目は嫌な死属性魔術師
1回目の転生では何もできずに改造されて化け物にされて死んでた
16 : 2024/08/23(金) 23:55:44.20 ID:hkzg9kBu0
アニメ版十二国記の浅野くんと杉本さん
原作信者には滅法評判が悪いけど持たざるものの悲哀を
存分に感じさせてくれて俺は好き
18 : 2024/08/23(金) 23:59:54.72 ID:0RAxj8FGd
オーストラリアのワークホリデー
19 : 2024/08/24(土) 00:00:31.87 ID:ML5THr0z0
特殊能力を得た俺が人々を助けて感謝されまくりって
全世界で大人気の聖書と同じだからな
そこを外したら売れるのは難しい
20 : 2024/08/24(土) 00:01:02.91 ID:i0HWKohzM
野人転生 がそのテーマで書いてる
異世界もう帰りたい も近いテーマ
他にもあったがタイトルを思い出せない
割とポピュラーなネタだぞ
22 : 2024/08/24(土) 00:02:04.38 ID:Q1LRRGGl0
便利屋斎藤さんかな
23 : 2024/08/24(土) 00:03:32.23 ID:ooWR/J570
飢えて死ぬか水か食べ物に当たって衰弱するだけ
24 : 2024/08/24(土) 00:06:40.97 ID:vDnWG1v50
最初の方だけなら「遥か異界の地より」がそんな感じかな
26 : 2024/08/24(土) 00:10:32.26 ID:aqsqngrw0
言葉はなぁ…

なんかそんなのあったけど、なんやかんや現地人とカタコトで結婚して5巻くらいで終わってた@コミックス

27 : 2024/08/24(土) 00:11:58.88 ID:Qh1ELIaH0
延々と言語理解やっている作品はあるらしいよ
28 : 2024/08/24(土) 00:12:59.48 ID:5G6OzBeD0
スレタイのネタだと4コママンガで終わりそうだ
29 : 2024/08/24(土) 00:15:53.80 ID:aqsqngrw0
言葉の壁はそれだけでひとつのテーマになるから、シュトヘルとか
そこに重きを置くと異世界系成り立たねえんだよ
30 : 2024/08/24(土) 00:18:07.41 ID:r41t1JLH0
転生モノもその累々からひいたSSRじゃないの~?
32 : 2024/08/24(土) 00:22:09.83 ID:kf2/utPw0
言語問題をご都合主義で解決させずに物語に落とし込んで面白く書けたらそいつはただの天才なんよ
33 : 2024/08/24(土) 00:31:51.39 ID:NMAlRB6L0
食べ物なり物の単位なりそれが同じだとリアルじゃないんだよね
異世界なんだから違うのでないとリアルでなくそれはコメディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました