なぜ義父母が「妊娠アウティング」? 根深い日本の「家意識」が背景

サムネイル
1 : 2024/08/24(土) 16:47:18.33 ID:BFp+rFvd9

本人の同意なく、妊娠を言いふらす「妊娠アウティング」が、職場の問題として注目される中、SNSでは「義理の両親にも広まってほしい」という声が上がっている。どうして義父母によるアウティングが起こるのか―。家族問題評論家の池内ひろ美さん(62)=岡山市出身=にたずねてみると、根深い日本の「家意識」が背景として見えてきた。

「妊娠アウティング!絶対NGだよ。もっと認知されてほしい。職場もだけど義母界で広まって!!」
 「手伝って欲しいところがあったから早めに義母に報告したら速攻でいろんな親族にLINEされて結果は流産」
 「口止めしてたのに、いつの間にか親族も知人も全員知ってた」

Xではこのような投稿が見られる。家族に関わる相談を4万件近く受けてきた池内さんは「妊娠アウティングを含め、妊娠から出産までの間に義理の両親と何もトラブルがないほうが珍しい」と話す。

相談者の中には妊娠を言いふらされた挙げ句、流産したケースもあるという。「祖父母に悪意はないからこそ深刻な問題。めでたい、誇らしいとの気持ちで広めてしまう」と池内さん。「子育ての中で常に『見えない競争』をしている。子どもの学校、就職先、結婚…。その中で『孫』もステータスとしてとらえている」と述べる。

また、池内さんは日本独特の「ある習慣」が根源にあるとも考える。「かつては家庭で女の子が初潮を迎えると赤飯を炊き、子孫を残せる能力がついたとしてお祝いしていた。親戚や近所の他人にまで配る人もいた。そういう感覚が根っこにあり、『妊娠アウティング』はその延長線上にある」と語る。孫が家の「跡継ぎ」という考えも依然として根強く、「妊娠はプライバシーに関わることだけど、言いふらす側の言い分だと『跡継ぎの問題は公益性があり、プライバシーではない』という考えになってしまう」と分析する。

続きはYahooニュース
山陽新聞 2024年8月24日 15:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/58fa5ff74fd50994daa020dd068c841dfeb26a00

2 : 2024/08/24(土) 16:48:04.34 ID:Hlkzqp580
妊娠アウティングってなんだ?
12 : 2024/08/24(土) 16:52:51.72 ID:uJxi0aok0
>>2
1の本文読めよ
26 : 2024/08/24(土) 17:00:04.69 ID:R0iguJx+0
>>2
日本の社会風土を壊す行いは大体が片仮名やアルファベット
ライドシェアやlgbtq
3 : 2024/08/24(土) 16:48:33.53 ID:gq4E6hoA0
自分以外のニンゲンを信用しちゃだめなんだよ
疑って生きていくしかないんだ
4 : 2024/08/24(土) 16:49:45.16 ID:ceSodBiG0
アウティングってアホっぽい響きだな
5 : 2024/08/24(土) 16:50:22.27 ID:tupcltHR0
義母界ってなんだ?ガリアンか?
6 : 2024/08/24(土) 16:51:03.47 ID:InN4gQqu0
お前ら嫁も愚痴や悪口って形で家族のこと
アウティングしまくってんだろ?
7 : 2024/08/24(土) 16:51:32.36 ID:iHL3e2BX0
親子で話し合えばいいだけじゃん
基本めでたい話 今後お世話になることも多い
世代による価値観の違いは調整しておく
8 : 2024/08/24(土) 16:51:57.80 ID:7lb94pcU0
神経質になりすぎ。
バカで歳取った日本の女を死ぬまで働かせて、
海外の若い女性に移民してもらおう。
9 : 2024/08/24(土) 16:52:00.65 ID:I+oyatDq0
どんな事情があるのか知らんがそいつらが喋るかどうかわかるやろ
10 : 2024/08/24(土) 16:52:02.15 ID:leOmRisx0
口止めされてるのに言いふらすのはさすがに病気だろ
そんなことしたら、子供夫婦に親と義親としてどころか人間としても信用されない人生を送ることになることくらいちょっと考えればわかるだろうに
11 : 2024/08/24(土) 16:52:07.31 ID:i9QeqiJP0
田舎の悪口はアウティングですか?
13 : 2024/08/24(土) 16:52:52.19 ID:oW9f5gSo0
まだ他人には言わないでっていったのに
嬉しくて「嫁が妊娠した。孫、できた」って
親戚とかに言っちゃうパターンか
14 : 2024/08/24(土) 16:53:46.40 ID:J72A6syk0
雨が結構降りそうだから今のうちに買い物に行っておいた方がいいぞ
15 : 2024/08/24(土) 16:54:01.36 ID:MH6hgWVX0
義母界って胎蔵界みたいで神秘的やよね
16 : 2024/08/24(土) 16:54:37.08 ID:l/Bw1aIl0
アウティングってなんや…?
17 : 2024/08/24(土) 16:55:10.70 ID:iHL3e2BX0
別の県や市に住んでいれば仮に言いふらしても人間関係被らない
田舎に住んでるのが悪い
18 : 2024/08/24(土) 16:55:13.37 ID:vN8UeC5s0
日本は戦後100年かけて滅ぼす計画が実行されてるからな
こういった家系や血筋を重んじる考えを悪とする風潮を刷り込んでるのも、その計画の一環だよ
19 : 2024/08/24(土) 16:55:33.41 ID:US0kg4lV0
知るか
身内なら自分でそう伝えろ
自分が無能だからって何でもかんでも社会に転嫁すんな
20 : 2024/08/24(土) 16:55:46.22 ID:4zn66tqP0
わけわからん
普通にお祝いごとやから、嬉しくて口が軽くなることもあるやろ
家族なんやから話し合え
21 : 2024/08/24(土) 16:55:55.42 ID:l/Bw1aIl0
ああ言いふらすことをアウティングとか言ってるのか
しょうもな
22 : 2024/08/24(土) 16:57:53.19 ID:cU6PrpA80
>>1
よくもまあそんなねじ曲がった解釈できるもんだ
よほど性格が陰湿で常に他人を疑い心の中は憎悪で満ち溢れてんだろうな
23 : 2024/08/24(土) 16:57:58.51 ID:5fVy2di50
「跡継ぎ」という考え方が理解できない
24 : 2024/08/24(土) 16:58:28.03 ID:N8rhsFfZ0
親兄弟も敵だと思っていきた方がいい
25 : 2024/08/24(土) 16:59:17.96 ID:VVPZi6wC0
こういうところが日本の弱いとこよね
東アジア文化圏はとにかく一族を大切にし困っているものがいたら助ける連帯が強さの鍵だったのに
自ら進んで散り散りになるんだから
おせっかいおばさんが幅きかせてるぐらいが何事もうまくいくよ
27 : 2024/08/24(土) 17:00:26.32 ID:WwiQAScl0
あほくさ
28 : 2024/08/24(土) 17:00:51.72 ID:fs1xHow00
>>1
嫁には人権がないと思ってるんだろうな
やだやだ
29 : 2024/08/24(土) 17:01:07.73 ID:WWpzrbAL0
>手伝って欲しいところがあったから早めに義母に報告したら速攻で
「手伝ってくれ、でも誰にも言うな秘密だぞ」って最初から義母に警告しとけば良かったんでは
30 : 2024/08/24(土) 17:01:57.97 ID:ua4lpqK80
娘がいる義理親なら配慮もちょっとはあるかもね(´・ω・`)
というか、やっぱり娘の子のほうが嫁の子より可愛いだろうし心理的にそれは仕方ない
31 : 2024/08/24(土) 17:02:09.39 ID:WWpzrbAL0
そもそも結婚したら義母と一生縁切っとけば解決
手伝って欲しい時は実母に頼めばいいだろ
32 : 2024/08/24(土) 17:02:47.59 ID:c/FUEnnh0
俺には無縁の問題
33 : 2024/08/24(土) 17:02:48.14 ID:LH4XSPJJ0
言いふらさないでほしい

けど手伝ってほしい

34 : 2024/08/24(土) 17:02:50.89 ID:0eCT927e0
そもそも自分が父母に言わなきゃいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました