【酒】ケンモメンが選ぶ最高にうまいジャパニーズウイスキーは?🥃😊

サムネイル
1 : 2024/08/24(土) 21:23:22.52 ID:VrMhwp6pF

50代の人から「最高にうまい」と思われているジャパニーズウイスキーは、どの銘柄だったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

●第5位:余市
 第5位は「余市」でした。ニッカウヰスキーが誇る北海道の「余市蒸留所」で造られるウイスキー。2022年2月には、施設の一部が日本のウイスキー産業発展における重要な歴史的資産として認められ、重要文化財に指定されました。

 余市は、石炭直火蒸留によって作られる原酒を用いた、重厚で深い味わいのシングルモルトウイスキーです。樽熟成による香りや、豊かな果実香などが絶妙にマッチし、オークの甘さとスモーキーな余韻が楽しめます。

●第4位:竹鶴
 第4位は「竹鶴」でした。ニッカウヰスキーの代表銘柄のひとつです。

 フラッグシップモデルの「竹鶴ピュアモルト」が目指すのは、グレーンを使わずに実現できる最上級の飲みやすさ。余市、宮城峡それぞれの蒸溜所で造られるシェリー樽熟成のモルトと、宮城峡のリメード樽熟成の原酒をキーモルトに、ブレンダーの繊細なブレンド技術が光ります。艶やかな口当たりと、華やかでフルーティーな香り、モルトの重厚な甘みとコクが特徴です。

●第3位:白州
 第3位は「白州」でした。サントリーが保有する白州蒸溜所で生み出されるシングルモルトウイスキーです。白州蒸溜所は南アルプスの山々の麓、山梨県北杜市に位置しており、周囲を広大な森に囲まれていることから“森の蒸溜所”とも呼ばれています。

 そんな自然豊かな蒸溜所で作られた「白州」は、爽やかでやわらかい味わいが特徴。ストレートやロックはもちろん、ハイボールにすると、みずみずしい香りがいっそう引き立ちます。

●第2位:響
 第2位は「響」でした。響は、日本を代表するウイスキーメーカーであるサントリーの商品。最高峰のジャパニーズウイスキーを目指して生み出されました。

 そんな響は、多彩な原酒が織りなす華やかな香味に、奥深くやわらかい味が大きな魅力。二十四節気を表した24面カットのボトルや、越前和紙のラベルに墨書された「響」の文字にも、和の重厚なテイストが感じられます。

●第1位:山崎
 第1位は「山崎」でした。多くの国際的な酒類コンペティションで受賞を重ねてきた、サントリーを代表するシングルモルトウイスキーです。

 山崎は大阪にある「山崎蒸溜所」で作られたモルト原酒のみを使用し、繊細な味わいと重厚な香りが特徴。2024年8月現在は、ノンエイジから25年までの4種類をラインアップしています。

ねとらぼリサーチ

ps://news.yahoo.co.jp/articles/110a51977c94e50fc6fdb56fb0e2be029d54eecc

https://greta.5ch.net/

2 : 2024/08/24(土) 21:23:49.15 ID:4JqNuME30
ウイスキーとかマジでオッサンクセェ
3 : 2024/08/24(土) 21:24:44.73 ID:VrMhwp6pF
>>2
若者にウイスキーハイボールが大流行りなんやで😅
4 : 2024/08/24(土) 21:24:57.04 ID:pGm2AOrg0
山崎には勝てんやろ
6 : 2024/08/24(土) 21:25:45.57 ID:Rg4lGCSw0
トップバリュで埋め尽くされそう
9 : 2024/08/24(土) 21:27:37.65 ID:VrMhwp6pF
ワイは角ばっか飲んでる😅
10 : 2024/08/24(土) 21:27:49.88 ID:wZVCaneN0
富士山麓1000円で飲めてたのが5倍かよ
11 : 2024/08/24(土) 21:28:03.23 ID:RAP6UlM60
山﨑って本当にファミマに並ぶ時あるの?
絶対店長が自分でガメると思うんだけど
12 : 2024/08/24(土) 21:28:17.12 ID:FqW3jwOC0
オレは「晋三」一択だな
13 : 2024/08/24(土) 21:28:32.11 ID:VrMhwp6pF
富士山麓はボトルキープしてたな昔
50度近くなかったっけ
ロックで飲んでた
14 : 2024/08/24(土) 21:28:38.29 ID:blVDYMt+0
がぶがぶ君
15 : 2024/08/24(土) 21:28:42.76 ID:y8KNI8I50
知多でも高いわ
18 : 2024/08/24(土) 21:30:19.70 ID:VrMhwp6pF
>>15
最近な
ちょっと前まで鳥貴族で300円で飲めたんやで😅
17 : 2024/08/24(土) 21:29:49.59 ID:rt2Pf9LOd
外人が倉吉をお土産に買ってるの見ると関係ない俺が申し訳なく感じる
19 : 2024/08/24(土) 21:30:59.22 ID:HwHBnzwT0
飲むならブラックニッカだけど別に好きではない
21 : 2024/08/24(土) 21:31:35.90 ID:LIIOZszC0
白州がいい🥺
22 : 2024/08/24(土) 21:31:47.90 ID:s+AaFvH50
ミズナラスティックとかいう小枝漬けておくのモメン的にはどうなんだ?
大五郎でもウイスキーになる?🥺
23 : 2024/08/24(土) 21:32:20.53 ID:uwmKRCVj0
貧乏人の見方 ウィズ
28 : 2024/08/24(土) 21:36:30.40 ID:drxmlaVK0
>>23
カインズ最高(´・ω・`)
24 : 2024/08/24(土) 21:32:41.53 ID:jk/h/ou40
サントリーローヤルだよ
25 : 2024/08/24(土) 21:32:57.59 ID:3qezmJq80
スコットランド人になればタリスカー飲み放題なんだ
26 : 2024/08/24(土) 21:33:22.37 ID:VrMhwp6pF
鳥貴族のメニュー見たら
今も知多ハイボール370円で飲めんだな😅ps://torikizoku.co.jp/menu/drink/
29 : 2024/08/24(土) 21:36:35.53 ID:E+rJVmlZ0
ウイスキー作成も大谷だろうなあ
動くだけで熟成する
30 : 2024/08/24(土) 21:37:30.75 ID:Dk0KSVNt0
山崎しか飲まんわ
32 : 2024/08/24(土) 21:38:34.96 ID:K/e7i8290
昔は安かったからよく山崎12年買って友人と飲んでたけど美味いとは思わんかったな
33 : 2024/08/24(土) 21:38:37.64 ID:bsTpyabP0
サントリーもニッカも価格上げすぎ
NVで7000円超はキツい
36 : 2024/08/24(土) 21:40:14.93 ID:ngmcuCxA0
山崎12年
昔はそこらのチェーン居酒屋でも安く飲めたのに…
38 : 2024/08/24(土) 21:41:57.57 ID:uXzCDX0j0
トップバリューのSNAZZうますぎん?
高いウィスキーとか色々試したけどこれがクセなくて最強だわ
39 : 2024/08/24(土) 21:43:10.04 ID:Vu5ZOXav0
ニッカのディープブレンド
マジでコスパいい

でもハイボールならニッカのスペシャルのほうがいいかと

コメント

タイトルとURLをコピーしました