- 1 : 2024/08/25(日) 15:47:54.64 ID:HU4k57c+0
-
上白石萌音、英舞台「千と千尋の神隠し」大千秋楽でSNSに画像公開 フォロワー「偉業!!!」「お疲れ様でした!」
https://www.sanspo.com/article/20240825-YP3NPRAHIZPJNESL6E7SER6THA/
- 3 : 2024/08/25(日) 15:50:07.04 ID:hOuYITx+0
-
疲れていないものとする
- 4 : 2024/08/25(日) 15:50:27.97 ID:WZnQnCoL0
-
ザスゾスの光通信が合理的だな
- 5 : 2024/08/25(日) 15:50:31.74 ID:Vemzrj1Z0
-
こういう禁句ってどんどん増えてくんだよな
うちの社長は「社員という言葉は上から目線なので禁止します。たとえばスターバックスでは……」って言い出して「社員」が禁止になったわ - 11 : 2024/08/25(日) 15:51:54.75 ID:WHlvvzIp0
-
>>5
お先に失礼しますも、ネガディブだろ - 41 : 2024/08/25(日) 16:02:10.07 ID:MJHbpvel0
-
>>5
まあお前も無知そうだから一応言っておくけど
社員って会社法では株式会社の株主(社団構成員)のことだから - 6 : 2024/08/25(日) 15:50:32.35 ID:EUBngSc50
-
ポジティブな挨拶について「例えば時刻を問わずおはようございます」とか言ってるの意味がわからない
- 18 : 2024/08/25(日) 15:54:17.25 ID:P1JjXr2X0
-
>>6
今晩はとかは遅くまで働いてること連想させるから - 7 : 2024/08/25(日) 15:50:38.60 ID:EC+lHvQp0
-
たいぎ
- 8 : 2024/08/25(日) 15:50:48.07 ID:yCpqQ3iT0
-
きも
- 9 : 2024/08/25(日) 15:51:15.20 ID:x5WDUS+l0
-
お元気様です~
アホか - 10 : 2024/08/25(日) 15:51:34.44 ID:1z/u36nn0
-
まあわからんでもない
- 12 : 2024/08/25(日) 15:52:37.44 ID:GvtA4xDP0
-
文字通り言葉を受け取るアスペジャップ
そりゃ生産性G7最低にもなるわw - 13 : 2024/08/25(日) 15:52:56.35 ID:l6Td7Xx+0
-
お先に失礼しますもネガティブじゃないか?
- 14 : 2024/08/25(日) 15:53:15.52 ID:1IH2pmow0
-
しょうもない言葉遊び
- 15 : 2024/08/25(日) 15:53:30.68 ID:j1jG3tOL0
-
こーいうの信じだす知的障害老害が出て
ごく普通に言った若い社員が怒られたりするんだよ
ほんとあほくさい - 16 : 2024/08/25(日) 15:53:33.58 ID:dJx8bEH/0
-
ご苦労さまがダメでお疲れさまになったのに
マナー講師さあ… - 17 : 2024/08/25(日) 15:53:37.01 ID:zWYFzK+50
-
疲れてんだからいいだろ
- 19 : 2024/08/25(日) 15:54:32.00 ID:4WNlJ3vA0
-
お疲れ様でしたでいいだろ
- 20 : 2024/08/25(日) 15:55:10.20 ID:k6VO7Cse0
-
ごきげんよう☺
- 32 : 2024/08/25(日) 15:59:16.32 ID:l6Td7Xx+0
-
>>20
これでいいですわ - 21 : 2024/08/25(日) 15:55:31.55 ID:QBAq/FHE0
-
もはやただの挨拶でネガティブな意図なんて無いけどな
- 22 : 2024/08/25(日) 15:55:32.46 ID:EDN7xBU10
-
こういう事を考えることで無駄に頭が疲れて逆効果
- 23 : 2024/08/25(日) 15:56:38.11 ID:a8iYdHEg0
-
ご安全に!
- 24 : 2024/08/25(日) 15:57:22.10 ID:zZrutkQw0
-
「そうだ言葉を無くせばみんな疲れてないことになるぞ💡」
こんなジャップ脳企業やめとけ
- 25 : 2024/08/25(日) 15:57:23.08 ID:Us9XM26Y0
-
弊社、口語でのお疲れ様は普通に使うけど、社内メールの文頭の「お疲れ様です」は無いな
前の会社では先ずは「お疲れ様です」から入ってたからまだ慣れない - 29 : 2024/08/25(日) 15:58:43.28 ID:lgeJlnjA0
-
>>25
前の会社弊社かよ
メールは必ずお疲れ様ですで始まる - 26 : 2024/08/25(日) 15:57:38.64 ID:M8kaHI6H0
-
社員の誰もが気にしてないしくだらないルールだと思っていることを理解した方がいい
本当に社員を思っているならな - 27 : 2024/08/25(日) 15:58:02.47 ID:oDCq/tYY0
-
アホやろ
- 30 : 2024/08/25(日) 15:59:04.46 ID:uMVDIY4u0
-
社内メールは相手の立場問わず書き出しを
xxx様
お疲れ様です
に設定してるんやが - 31 : 2024/08/25(日) 15:59:16.07 ID:2zfFKspz0
-
慣用表現一切禁止かよ
- 33 : 2024/08/25(日) 15:59:53.40 ID:1LZdrNzx0
-
目上には禁忌ワード
ご苦労さまです
了解しました
あとひとつぐらいあるだろ - 34 : 2024/08/25(日) 15:59:57.47 ID:RMBQHouD0
-
友達同士で遊んで解散時にお疲れっていうのはやめることにしたわ
- 35 : 2024/08/25(日) 16:00:14.15 ID:dxo5niMc0
-
言語を封じることで利益を生もうとするな
- 36 : 2024/08/25(日) 16:00:17.95 ID:5ETMrfgs0
-
こんなん言い出したら上司とか○長とかも使えなくならんか
- 38 : 2024/08/25(日) 16:01:16.31 ID:6l7iKXuY0
-
労働の悦びを知りやがって
- 39 : 2024/08/25(日) 16:01:34.59 ID:WZnQnCoL0
-
マジかよ
未だに社内でメールなんか使ってるのか
今どきチャットツールやろ - 44 : 2024/08/25(日) 16:05:04.62 ID:N9bn3TN00
-
会社による下位者の為の規律
- 45 : 2024/08/25(日) 16:05:09.81 ID:2nelQck90
-
実際疲れてんだからいいだろ
仕事は遊びじゃねえんだよ
お疲れさまですと相手を労った上で明日も云々付け加えるならまだ分かる
会社「『お疲れ様』は『疲れ』というネガティブな表現を含むので社員同士の使用禁止」

コメント